「大川に殺意を抱いた・・・」 ― 映画『神秘の法』 レビュー
くっさい、くっさい・・・、 くっさいわ~!
オーカワ(呼び捨て)に対して、はじめて「殺してやりたい!」テ、思てしまいましたわ・・・。
【殺意メーター】
ピコーン、ピコーン!
\ /
10 「よし、殺そう・・・! うん!殺す・・・」
9
今ここ→ 8 「殺してやろうか・・・?」
7
6 「死ねばいいのに・・・」
5
4
3
2
1
【感想】 シリーズ最低の映画 ..._ 〆(゚▽゚*) カキカキ…
※ 血圧上がっとります。レビューの続きはまた明日。
今日はとても書けまへんわ!
鎮静剤・・・、鎮静剤・・・!
◆◆◆ オーカワ(呼び捨て)の自己イメージを
ストレートに表現した映画 ◆◆◆
さて、お待ちどおはんでした。
多少気持ちも落ち着きましたんで、レビューを書かせてもらいますわ・・・。
一言でゆうと上の章題の通りなんですが、とりあえず基本設定の説明を・・・。
ストーリーでは「ヘルメス・ウイングス」という世界的秘密結社がすでに組織されているという設定。
「ヘルメス・ウイングス」は本部がNYにあり、世界200ヶ国に支部を持つとのこと。
「自由と民主主義を守るため」に活動しており、
表向きは宗教団体・地球医師団・政党・学校などを運営しているとのこと。
そのトップは「ジェネラル」と呼ばれており、現ジェネラルはすでに数代目~十数代目のようである。
代々のジェネラルの最大の仕事は
(1)次期ジェネラルを決める事と、
(2)『救世主のしるし(ケリューケイオンの杖)』を探し出す事
である。ロゴマークは「地球に『H』の文字」。
一方の敵役、『帝国ゴドム』について。
20年前に中国(「東アジア共和国」と呼んでいるが、ぶっちゃけ中国)に突如、
『タターガタ・キラー(如来殺し)』という独裁者が登場。
記録に残っている時からすでに仮面をつけていた、中共軍の天才科学者という設定。
この人物があっという間に権力を掌握して皇帝となり、中国は『帝国ゴドム』となった。
ちなみに時代は西暦202X年、アメリカはすでに弱体化という設定。
主人公・獅子丸翔は『地球医師団(国境なき医師団のパクリ)』の一スタッフという設定。
入社(?)3年目。医師ですらない模様。
帝国ゴドムの軍事侵攻を受けた台湾(劇中では『南平』と表現)に派遣され、
負傷した民衆の治療に専念。
同僚は医師のジュリア、上司の浦野医師。
帝国ゴドムが急激に軍事力をつけた理由は、貿易会社の女社長『チャン・レイカ』の存在。
どこからか最先端技術を仕入れて来てゴドム軍部に売りつけたため、
ゴドムの軍事力が飛躍的に増大した。
■ 【殺意その1】 主人公・獅子丸翔はなんの活躍もしていない。しかし一流の人物からは認められる。
翔が英雄的行為をするとか、人の心を打つ言動をするとかして認められるならわかりますわ。
せやけどなんもせんのに顔を見ただけで認められますのや。
一般人は翔の価値がわからんよおですが、キーパーソンは見ただけで分かるみたいなんだす。
「凡人にはワカランが、一流人物は見ただけで分かるオーカワ先生の偉大さ」でっか?
① 台湾での『地球医師団』の治療キャンプをお忍び訪問した現ジェネラル。
スタッフたちと一人ひとり握手。
翔と握手した時、「うん?君は・・・?」と、翔の顔をしげしげと見る。
翔はなんにもゆうとらんのに・・・。
② 数週間後、ヘルメス・ウイングスの本部や支部が帝国ゴドムに襲撃される。
襲撃を逃れ東京支部に来たジェネラルが、翔を次期ジェネラルに指名。
理由説明もなく、「君は世界の希望だ・・・」とゆう。
③ 東京支部をゴドム特殊部隊が襲撃。
現ジェネラルは殺害されるが、翔は謎の一団によって救出される。
翔を救ったのはインド仏教の集団。
その長老が「あなたは仏陀にして救世主。世界の希望やす。2500年待っとりました!」とゆう。
あのなー、ご都合主義もテーゲーにしなはれ!
④ (あらすじバラせんのでカンベンな・・・)
異星人女性シータが初対面の翔の目を見ただけで信頼を寄せ、事情をベラベラしゃべる。
「あなたの目は、地球に来た時に会った地球神と同じ目だから・・・」と。
翔は別に信頼を得るような行動をしていないのに・・・。
■ 【殺意その2】 主人公・獅子丸翔はなんもせん。働らかん。働らかん!
・ こいつがやった事は3つだけ。
① 帝国ゴドムの揚陸艦が出雲に迫った時、ヘリで出雲に行っとった翔は緊急着陸。
民家を一軒一軒叩いて、「皆さん、早く逃げてください!」
ゴドム兵が来るまで1時間もない状況でっせ!
ええとこ300軒くらいしか回れんわ。
しかも初めて来た出雲の地。
ドコに逃げたらええか、分かるわけおまへんな?
世界200ヶ国に支部を持つヘルメス・ウイングスのトップやったら他にやる事おますわな?
② 翔は予知能力者のよおで、しょっちゅう未来ビジョンを見ますのや。
出雲で一人の少年がゴドム兵に殺されるビジョンを何度も見て、
救えんかった自分にトラウマがありますのや。
今回なんとかその少年を救うコトが出来たんやけど、翔がやったコトはそんだけ。
③ ゴドムの最終破壊兵器を止めるため、中国の基地に潜入する翔。
せやけどすぐ捕まって投降。翔が降伏したせいで護衛の兵士たちも捕虜に・・・。
オマケに翔の呼びかけで立ち上がった各国のヘルメス・ウイングスのメンバーも拘束される。
さらに決起した異星人シータのグループも拘束される。
翔は戦闘の専門家やないんや。なんで専門家に任さんで、自分が出張るのや?
TOKMAと同んなじで、自分が脚光を浴びたいだけとちゃうか?
余計なトコにでしゃばるのは、選挙の時と同じやで?
オーカワ!・・・やなかった、翔!
あんさんがでしゃばりやからメンドクサイ事になるんや!
■ 【殺意その3】 主人公・獅子丸翔はなんもせんのに、部下が勝手に助けてくれる。
翔はなんもせんのにピンチになると部下(高級霊)が勝手に助けてくれまんのや。
それに対して感謝もなんもあらへんのですわ。
「仏陀の窮地を弟子が救うのは当然」みたいなオーカワの本音が出とるんですわ。
① 最終決戦の場。東京のどっかのスタジアム。
軍事力をすべて封じられた敵役タターガタ・キラー。
超能力でガイコツ兵士を呼び出す。
ガイコツ兵士たちはリング中央の翔に迫るが、翔は何も決断できず・・・。
突如リングを囲むように現われるミズラを結った大和時代の兵士たち。
「私たちがお守りします!」
翔はなんにも頼んでないのに・・・。
② ミズラ兵士たちは強いが数が少ない。
そこに今度は仏教八部衆(40人くらいいる)が登場。
「指一本触れさせん!」と頑張る事、頑張る事・・・。
③ 空飛ぶガイコツ兵士が登場!
仏陀危うし! ・・・と思ったら大魔神(身長50mの仁王)が2体登場。
棍を振り回して空飛ぶガイコツ兵士を撃破!
ええどー!やれやれー(無責任発言)!
しかし、オーカワの旦つく・・・。
「黙っとっても部下が全部対処するのが『当然の事です』」ちゅう態度がハラ立ちまんな!
いっぺんクビ締めたろか? 霊になって・・・。
■ ここまでのまとめ
どないだす?
主人公・獅子丸翔の特徴が、オーカワとピッタリ重なりまへんか?
1.翔もオーカワもマトモな実績は何ひとつない。
何も実績がない翔だが一流の人物たちは秘めた資質に気づいたというのが映画の設定。
オーカワも「自分の偉大さは一流の人物ならわかるはず」と考えているようだ。
2.翔もオーカワも仕事らしい仕事をしていない。
オーカワは選挙で1ヶ月ほど街頭演説やっただけでへばってしまった。
支部巡錫をやっても一方的に喋るだけで信者と触れ合おうとしない。
裁判どころかオウムやチャンネル桜との討論にも出ようとしない。
それでいて自分はものすごい仕事量をこなしていると思い込んでいるフシがある。
3.オーカワは「職員も信者も自分を助けて当然」としか思っていない。
オーカワから感謝やねぎらいの言葉を聞いた事がない。
言う時は「ありがたいですねえ(笑)」、「ご苦労さんですねえ(笑)」などとふざけ気味。
映画の翔には「部下が自分を助けて当然」というオーカワの心が無意識に現われている。
どないだす?
主人公の翔とオーカワ、行動パターンがホンマにソックリでっしゃろ?
せやから映画の翔はオーカワの自己イメージなんですわ。
それを最大限美化して描いとるだけで、オーカワとしてはあれが脳内の自分の姿なんですわ。
わてから見ると翔の行動はかなり的外れでズレとるんやけど、映画では正当化されとりますやろ?
一方オーカワの行動も的外れで世間からかなりズレとりまんのやけど、
おそらくオーカワのアタマの中では自分の行動は映画みたいに全部正当化されとるんでしょうな?
わて、その点がオトロシイんですわ・・・。
◆◆◆ まだまだあるデ!オーカワ(呼び捨て)との共通点 ◆◆◆
■ 【発見その1】 オーカワは『組織』も『仕事』も理解していない。
① 台湾から日本に戻った翔たちが、帝国ゴドムに狙われた政治家を救うシーンがあるんだす。
体当たりして来るゴドム側のクルマ2台を、的確なナビと華麗な運転技術で振り切るんですわ。
ところがケータイを通してナビを指示するジュリアはお医者はん。
対向車線にUターンして追っ手を振り切るドライバーは浦野はんでやっぱりお医者はん。
ヘルメス・ウイングスはどおも医師がボディガードを兼務する組織のよおですわ。
② ヘルメス・ウイングス東京支部のトップはやっぱり浦野医師。
地球医師団はヘルメス・ウイングスの下部組織のひとつという設定やったはず・・・。
お医者はんちゅうのはある意味技術職で、組織運営とは別の能力でっせ!
この辺オーカワが組織と仕事をどのように理解しとるかが透けて見えるシーンでしたわ。
大学生に塾講師をさせたり、宗教家に選挙をさせたり学校経営させたりしてますな?
映画見て思おたんだすが、「ヘルメス・ウイングスも幸福の科学も
人手不足・人材不足なんやなあ」テ、しんみりしてしまいましたわ。
③ 「殺意その2-③」で書きましたよおに、
最終破壊兵器を破壊するために、翔がゴドム基地に潜入するシーンがあるんですわ。
翔を護衛するのはゴドム兵として潜り込んどった異星人の軍人達。
翔はその指揮官役になったんですわ。
しかし戦闘や破壊活動の専門家でもない翔がなんで行かなアカンのでっしゃろ?
翔しか最終兵器を止める方法を知らんとかゆう設定でもないんでっせ。
基地内部の構造なんかも異星人の軍人たちの方が詳しいですやろし、
第一素人の翔なんか連れて行っても足手まといになるだけですわ。
この辺やっぱりオーカワの旦つく、組織と仕事ちゅうモンがまるでわかってまへんな?
「自分が出て行けば百人力、千人力!」とか思おとるんとちゃいまっか?
そんな考えやから選挙にもチャラチャラ出馬たんでしょおな? 脚光浴びたくて・・・。
ほやけど結局途中でつろなって、「全面撤退するの、しないの!」テ大騒ぎしたんですわ。
むしろオーカワなんぞ初めから出とらんかった方が、実現党の票数は伸びた思います。
翔といいオーカワといい、素人が余計な首を突っ込むから組織がピンチになるんですわ。
■ 【発見その2】 オーカワには恋愛体験がない。
翔は異星人女性シータと恋仲になり、コーフク映画には珍しく最後にキスシーンがおますのや。
せやけどそこに行くまでの過程が全然描かれてないんですわ。
お互い好意を抱くまでのエピソードも、誤解やすれ違いや葛藤なんかも全然ないんですわ。
シータが初めて出会った翔の目を見て、
「地球の神と同じ目をしている」と言うだけでもお恋愛成立なんですわ。
どおやらオーカワは恋愛体験が皆無のよおでんな?
女性をどう扱うかなんぞ、書きたくても書けんのでっしゃろな?
改めて考えたら映画ではシータは異星の救世主。翔は地球の救世主。
「救世主同士だから結ばれて当然」みたいな安易な流れでしたなあ・・・。
そないゆうたらオーカワのくどき文句はこおやおまへんでしたか?
「ボクは釈迦の生まれ変わり。キミは釈迦の第○夫人の生まれ変わり。
キミは今世ボクと結ばれるのが天上界の計画だったんだ・・・」
なんでんねん、見事なまでのこの一致!
あかん!さぶイボ出てきましたわ・・・。
■ 【発見その3】 翔の最大の能力は『演説能力』。
しかし大観衆がいないとその能力は発揮できないよおだ。
翔は予知能力もあるんやけど、事件がいつどこで起きるかまではわからんみたいですわ。
そんな翔の最大の能力はなんと言っても『演説能力』!
最終決戦の場は全世界同時中継のスタジアム。
戦いに勝利するも、ついに押されてしまう最終破壊兵器のスイッチ・・・。
発射まで残り5分!
発射前なのに赤いキノコ雲が地球を覆う!なんでー?
そのうえさらに地球規模で起こる地震と噴火!
どうやら地球意識が「そんなん発射されたらわて、かなわんわー!」ゆうて浄化を始めたらしい!
その時颯爽と進み出たのが我らが獅子丸翔!
「いよっ、幸福屋っ!」
「待ってましたッ!」
映画館に湧き起こる信者達の掛け声。
よく見ればスクリーンにおひねりを投げている女性信者も・・・。
スタジアムの大観衆に向けて演説を始める翔。
マイクもないのになぜ客席まで声が届く?
はっ、これが『信仰の奇跡』かっ?
奇跡はさらに続く・・・。
翔が演説を始めると同時に地震も噴火もピッタリと止まったではないか!
すごいっ、すごすぎるっ!
・・・せやけどなあ、翔はん。わて、ワカラン事があるんですわ。
あんさんなんでゴドム基地で敵兵相手に演説せんかったのや?
あの場面で演説しとれば、敵兵感動してあんさん捕まらんでも済んだんに…。
それからタターガタ・キラーの前に引っ張り出された時も、演説して改心させれば良かったのに…。
どうやら翔はんの演説は大観衆がおらんと効き目がないみたいですわ。
そないゆうたら『ファイナル・ジャッジメント』の鷲尾正悟もまったく同んなじでしたな?
でもってオーカワ自身が大観衆がおって、大会場やないとお気に召さんお人ですわ。
この辺も獅子丸翔や鷲尾正悟とオーカワの共通点、
オーカワの自己投影が映画の主人公たちちゅうコトでんな?
ほかにも設定の甘さ・いいかげんさはナンボでも指摘できまっせ!
せやけどこんな駄作に長々付き合うのもタマランもンがありますのや・・・。
『ファイナル・ジャッジメント』は13回見ましたけど、あれはそこそこ耐えられましたわ。
実写なんで役者はんのイメージを壊すよおなストーリーは事務所が拒否するでしょうしなあ。
宍戸錠に「獄中で反省して合掌しながら涙を流すシーン」なんかさせよおとしたら、
絶対引き受けてもらえんでっしゃろな?
今回はアニメやさかい、オーカワもやりたい放題ですわ!
ヒロシのボンがおらんと全然締まりまへんな。
オーカワってホンマ、美的センス・芸術的センスが皆無の男ですわ・・・。
ツッコミは気ィ乗った時こっちに書きますわ。
↓
なんと、太陽中心部の40万倍の温度だそうな!
ウルトラマンを倒したゼットンの火の玉が1兆度でっせ!
こんな温度、物理的に作れるンかいな?
ビッグバンの100マイクロ秒後の温度が10兆度みたいやから(Wikipedia)、
こんなん地球上の戦争に使う意味ないんとちゃうか?
hankはん、Truthはん、出番でっせ!
■ 【ツッコミその2】 2chでhankはんがツッコンでますたんで、ご紹介。
459 hank ◆f2odXffMvU 投稿日:2012/10/09(火) 00:17:08.21
映画みました。突っ込みどころ満載でんな(大笑)
なんで、2500年前の壷に、紙に書かれた預言書があるのかな?
それも仏画が表紙に描かれてる(笑)
当時さあ、仏像が作られだしたのは紀元後からじゃないの。
当面、仏陀は足跡などが作られていただけだからね。
仏画は中国の6,7以降の仏画だよね。時代考証さえできないの?
で、インドの坊さんが「八正道」と漢字でかかれた本を仏陀が説いた本だと持参。
宗教が禁止されたにもかかわらず、
インドのお坊さんだけどうしてインドの僧侶の格好で最前列に並んでいられるんだろうね。
結局仏陀は何もできないで、最後に他社の映画の宣伝かな?
てくまくまやこん!
宇宙人の争いはそのまんま(笑)
口のくさい相手とのラブシーンを最後にのこしてね?
で、ベガは惑星ではありませんね。
で、ガミラスみたいな設定なんですね。宇宙船大和のパクリ設定が多すぎますよ。
恒星、惑星の区別もつかない馬鹿なくせに(笑)
最後の、仏陀の棒切れは、秘密のアッ子ちゃんのパクリデザインですね(笑)
hankはん、この坊さんたち、実は『宗教法人 インド幸福の科学』のお人らとちゃいますやろか(笑)?
■ 【ツッコミその3】
映画評論の「破壊屋」はんが肩こり治療に『神秘の法』を勧めてはります。
「破壊屋」 『神秘の法』は観るだけでリューマチが治る奇跡の映画
■ 【ツッコミその4】
長男の映画より出来が悪いデ!!
前作『ファイナル・ジャッジメント』が13回見れた理由がわかりましたわ。設定ええかげんなんはその通りやけど、あっちはまだ「人間が描けて」ますな。
たとえば主人公・正悟と親友・憲三との友情、憲三と父との葛藤、正悟と父との葛藤なんか・・・。脇役のエピソードも丹念に書き込んどるとゆうか・・・。
一方今回の『神秘の法』は脇役を粗末にしとります。もお主人公の翔しかおらんで、脇役はすべて引き立て役。ハッキリ結うたらヒロインのシータまで翔の引き立て役ですわ。脇役は単にストーリー上必要だからおるだけ・・・。せやから平面的な印象しか残らん訳でんな?
ホンマ、人の心がワカラン神はんやのう。オーカワ(呼び捨て)、あんさん長男に負けてまっせ!
人間の
心わからず
心説く
コメントの投稿
恐ろしいですね
ちょっと気になります(笑)
チケット届いたので私もいつか行って来ます
最後の記念に行こうかと思ったが・・・・
最後だからタダ券もらって見に行こうかと思いましたが、
内容的に偏向してますか。「信心ない者は云々~」という展開は見越してます。
う~ん、そこまでひどいと少し考えますね。
「神秘の法」、ご覧になられたんですね!!
とてもお怒りのご様子。是非、内容&感想をブログでお教えください!!
使者さんのキレとユーモアのある映画評、楽しみに致しております。
ありがとうこざいました
確かに(いつにもまして)ひどいですね!!なんかサイテーですね。
大川氏の願望が透けてみえますね・・。ほんとにダメダメな人だなぁって思います。
是非お時間のある時にツッコミどころもお願い致します。
本当に情報、ありがとうございました!!
(ヤフーのレビューは工作員ばかりでうんざりします)
コメントありがとはんだす
コメントありがとはんだす。
あちこちの支部でタダ券配っとりますが、正直見る価値おまへんわ。
ところでさっきTSUTAYAとGEOとAmazonで検索したら、
『仏陀再誕』はDVD化されとるのに、『ファイナル・ジャッジメント』はおまへんでしたわ。
おそらくDVD化しても、もお採算ベースに乗らんのでっしゃろ。
ちなみにウガンダが地道に出てたのはわろた
何かとお世話になっております
一応、科学者なので^^;
#代数学の元非常勤講師、電気工学出身、原子力物理、古典哲学、行動心理学
#広く浅く^^; 数学は深いけど唯一。 原発反対の核物理ね。
最終兵器のことを少し。誰も触れていらっしゃらないので。
10兆℃ですか?
どういうエネルギー換算をしようか、と考えました。
一応相対性理論くらいしかないので、それでやっていくと・・・。
ここ難しいのではしょってください
条件づけ:全てのエネルギーは熱エネルギーに代わるものとする
#これは実際にはありえません。光や運動エネルギーにも移りますから。
もう一つ:地球自身は壊れないものとする。
#器が壊れないようにしておかないと・・。
ごちゃごちゃ計算していかないといけません。
温度を カロリー → キロカロリー に直します。
#エネルギーとして扱うため。
1キロカロリーから、ジュール(J)という一般的なエネルギー単位に変えます。
10兆℃=4.1858×10^11 (J) となります。
これを相対性理論E=mc^2 のEのところに置いて、
質量mを出します。
3.761×10^17 kg とでました。
#37万6千兆トン! よく分からん!
#お月さんよりはるかに重い!
地球の質量が 5.974×10^24kg だそうですから
おおよそ、「地球全部の重さ」の62億分の一を、一瞬にしてなくしてしまって(!)
それをエネルギーに変えれば、可能です^^;
#早い話 不可能です。
もし可能なら、原子力発電なんか要りません^^;
妄想でしかないってことでしょうかね。
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
Re: 何かとお世話になっております
まあ10兆℃やのおて6兆℃なんやけど、
ほんでも「不可能」かつ「妄想」ちゅうのにマチガイないちゅうコトですな?
だいたいこんな兵器、相手に使こたら自分トコまで共倒れでっしゃろ。
それよりオモロかったんは、
この兵器の格納庫が帝国ゴドムの政府本部ビルなんですわ(笑)!
あまりのアホさかげんに突っ込む気力も起こりませんのや(笑)!
>Re:お世話様です
「対馬の侍」はん 2012-10-15 01:55 のコメント
こんばんは。m(_ _)m
温度が変わる分にはそれほど・・・。
(6/10)を重さにかければいいので^^;
2.20×10^17 kg くらいですね~。
なんかいいたとえないかと思って調べてみると、
全人類の人口で、およそ55億人。老若男女全てですから
一人頭50kgと計算してあげると・・・。
全人口の27倍くらいの質量ですね^^;
それが本部の中ですか?
ギュウギュウ詰めの満員電車どころの騒ぎではないですね^^;
ありえない与太話^^;(o`・ω・)ゞデシ!!
ありがとうございました。(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
2012-10-15 01:55 対馬の侍
殺意抱きすぎて「殺してやる」とか言ったら逮捕されちゃうよ?w(笑) ネットだからって調子こいてんじゃねーよ
「あ」はんへ
そおですな、「殺してやる」はマズイでんな?
幸いわて、「殺してやりたい」とは書いたケド、「殺してやる」まで書かんかったんで助かりましたわ。
今後とも御指導・御鞭撻のホド、よろしゅうお願いいたします。
ところで、「コーフクなんか潰してやる」はセーフなんでっしゃろか?
あと、「呪ってやる」なんかはどおなんですやろ・・・?
薮内肇????????????
Re: タイトルなし
わては「殺してやりたい」とはゆうたケド、「殺してやる」とはゆうてへんのや。
わての記事はゆうたらこないな主旨やねん。
「この映画はヒドい! 製作者を殺してやりたいくらいヒドい映画や!」
これが殺害予告になるんでっか?
まあ最近は、ポリティカル・コレクトネスが横行しとって、
人様の発言の言葉尻をあげつらって告発して、
YouTubeなんかもちょっとでもクレーム来そおな発言動画は公開禁止にしとりますわな?
まあキミみたいな「討論すると負けるから、裏工作でイヤガラセをしてやる!」
ゆう御仁もネットの言論空間では一定数おるゆうコトは織込み済みですわ(笑)!
まあ好きなだけ吠えたらええ!
キミは多分広報局の関係者思いまんが、
最近社会風潮が変わりましてナ。
言論ゴロにはブーメランゆうんが常識になりましたんや(笑)!
わてをネット告発しても今の流れでは有効でっしゃろナ?
まあ、一時の勝利を祝って美酒で乾杯したらええねん。
ホンでも真実に逆ろおて勝利するニンゲンはおらへんのや。
それが1年持つか30年持つかの違いだけやねん。
キミが生きとる間に幸福の科学が潰れんとええな(笑)!
え? 広報局からゼニもろて生活しとるるXXはん(笑)!
前のコメントの続き (エル・バカターレ予言: エル・カンターレ予言より当たりまっせ!)
「こいつはこんアト二度とコメント欄に登場せん!」
太陽が西から昇るコトがあっても、
わてのこん予言が外れるコトはなゐ!
なぜならコイツは「匿名コメント」をしとる時点でヘタレやさかい・・・。
なぜなら議論を回避してイキナリ通報やから・・・。
なぜならコイツの行動は、幸福得意の「ピンポンダッシュ(=言い逃げ)」やから・・・。
卑怯者ンのパターンは熟知しとります。
なんでかゆうたらわても信者時代はヒキョー者やったさかい(笑)!
2020-01-06 06:23 大川隆法(匿名希望)はん、
悔しいんでっか?
悔しいんでっしゃろ!
悔しすぎてエル・カンターレ踊りを踊るんでっか?
ゼヒ、あんさんのエルカン踊りをYouTubeに乗っけておくれやす!
かつての仲間をコケにしてスンマヘンが、
わてもかつてのわてを反省する「反面教師」としてありがたいんですわ!
♪ ア、ソレソレソレソレ
踊る信者に 見る教祖♪
同じアホなら 踊らにゃソンソン♪
わてのブログをご覧のみなはん。
こん御仁、ゼッタイ反論して来まへんでっせ!
わての予言が当たるかどおかをご覧ろおじろ!
エル・バカターレ予言と、エル・カンターレ予言の的中率がわかりまっせ(笑)!
まあこん御仁、悔し紛れに最後っ屁でコメントする可能性もおますケドな(笑)!
それはそれで「卑怯者の行動パターン」のええサンプルになりますわ(笑)!
おーい! 広報局のXXはーん!
特大ブーメラン、期待しとりまっせ(笑)!
( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \