フィリピン地図の描き方
フィリピン地図の描き方をまとめるとこうなった。
・左側の腕を開いた人の形を描く
・上はルソン、中はビサヤ、下はミンダナオ、左はパラワン
・北のルソン島は切れてもいい
・中部の島々VISAYAは細かく描いてもいいし、ひとつの島として描いてもいい
・描かれる大きな島の数は少なくてもいい
フィリピン人と知り合う機会があれば、フィリピン地図を描いてアピールしたいと思う。

僕は簡単な日本地図を描くことができる。北海道、本州、四国、九州くらいはざっくり描くことができる。沖縄の人なら沖縄は欠かせないし、関西の人なら淡路島を加えるだろう。
島国の日本人からすると、島々を描くことで、国の輪郭が見えてくると思っている。
同じく島国のフィリピンはどうなのだろう。日本よりもたくさん島があり、より複雑に思える。
フィリピン人は自国地図を描くときに島をどれだけ描けるのか。フィリピン料理屋でフィリピン人に描いてもらった。
フィリピンは日本から近い外国で、台湾の南にある。フィリピンは大小合わせて7641の島からなり、日本の島の数6852より多い。
主要な島だけでも、首都マニラのあるルソン島やビーチリゾートのセブ島、南部のミンダナオ島などある。日本の地図帳を調べると、他にもミンドロ島、パラワン島、パナイ島、ネグロス島、サマル島、ボホル島などがある。
目立って大きな島が点在している。これは描くのは難しそうだ。
日本人がざっくり日本地図を描くときは、おそらくは北海道、本州、四国、九州、プラス沖縄だろう。
人によって対馬とか佐渡とか淡路島とか描くかもしれないが、ある程度端折って描くだろう。瀬戸内海の島々を全部描く人はそういないと思う。
島国フィリピンの人たちにしても全部描くとは思えない。
やってきたのは、ほぼほぼ千葉の東京都江戸川区小岩。総武線で秋葉原から7駅目だ。
小岩はアジアン料理屋が多い隠れアジアンシティ。その小岩にフィリピン料理屋「ルトンピノイ」がある。
店の雰囲気は独特で面白く、かつ日曜夜に限っては1000円で食事が食べ放題となる異色の店だ。
やってきた平日のこの日は、フィリピン人のオーナー家族がパーティーをやっていた。雰囲気は日本らしくなく、むしろそれがいい。
パーティーの最中に趣旨を説明し、フィリピン地図を描いてもらった。
お店番をしているセツ エリーさんに趣旨を説明し描いてもらった。
恥ずかしそうにしながらも、真剣に描いていく。
フィリピンは人の形だとポーズを見せて教えてくれたセツ エリーさん。わかりやすい。
確かに、上が小さく、下にいくにつれて広がっていって、足にあたる一番下にも大きな島がある。
ルソン島とミンダナオ島はあるが、それと別に「VISAYAS」と書かれている。VISAYASってなんだろう。最初のセツ エリーさんもVISAYAと書いている。本来のVISAYA(S)の場所を見ると大きな島々がいくつかある。
話をきくと、フィリピン中部の島々は「VISAYA(ビサヤ諸島)」でひとまとめにするのだとか。ビサヤ諸島の島々の名前を聞いてみたけれど、みなそこはあまり良くわからない様子だった。
あと人型でいうと頭にあたる大きな島のルソン島は、上が広く、下も細長く伸びているのだが、描く人によっては下の部分がきれて島になっているケースもある。
だんだん「フィリピン人あるある」な地図の描き方が見えてきた!?
フィリピン地図の描き方をまとめるとこうなった。
・左側の腕を開いた人の形を描く
・上はルソン、中はビサヤ、下はミンダナオ、左はパラワン
・北のルソン島は切れてもいい
・中部の島々VISAYAは細かく描いてもいいし、ひとつの島として描いてもいい
・描かれる大きな島の数は少なくてもいい
フィリピン人と知り合う機会があれば、フィリピン地図を描いてアピールしたいと思う。
▽デイリーポータルZトップへ | ||
▲デイリーポータルZトップへ |
料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ! (デイリーポータルZ編集部) (01.10 12:00)
島国フィリピン人の形をフィリピン人に描いてもらう (ライスマウンテン) (01.10 11:00)
赤道と名付けられた国に行って赤道になる (地主恵亮) (01.10 11:00)
沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは (myco(DEEokinawa)) (01.09 16:00)
LINE@人力応答1/13(月)21時~編集部安藤が応答します (橋田玲子) (01.09 12:00)
津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で (ネッシーあやこ) (01.09 11:00)
現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く (ぬっきぃ) (01.09 11:00)
スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話 (松本圭司) (01.08 16:00)
ゴーンさんもオススメ!? コントラバスのケースはほぼ寝袋だった (北村ヂン) (01.08 11:00)
函館で函をみる (西村まさゆき) (01.08 11:00)
日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話 (江ノ島茂道) (01.07 16:00)
本邦初公開! これがサウジアラビアの三角コーンだ (Satoru Meets 三土たつお) (01.07 11:00)
「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい (トルー) (01.07 11:00)
おせち料理の定番野菜、クワイの謎に迫る (こーだい) (01.06 16:00)
運航休止の宇野港⇔高松港フェリーに乗る (岡本智博(オカモトラボ)) (01.06 11:00)
ホットサンドメーカーで1週間昼食焼き固め生活 (パリッコ) (01.06 11:00)
メガネを外すと家に帰るのがコンナン in インド (プープーテレビ) (01.05 16:00)
イカ広場でパウダースノー蹴ろう ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (古賀及子) (01.05 11:00)
激辛・カレー みんな辛い物が好きだな 傑作選まとめ (デイリーポータルZ編集部) (01.05 11:00)
はげます会で2019年にやったこと (橋田玲子) (01.04 20:30)
イオンと道の駅の往復する旅~新幹線の駅にひとり置き去り~ (藤原浩一) (01.04 11:00)
2019年インターネットのおもしろかった記事 (デイリーポータルZ) (01.04 11:00)
ツイート、バズったのでまとめさせてください ~2019年DPZのバズったツイートまとめ (デイリーポータルZ編集部) (01.03 11:00)
二戸に行くなら田中舘先生を知っておけ~新幹線でひとり置き去り (林雄司) (01.03 11:00)
いわて沼宮内 道の駅で売ってる物の生産者を訪ねる~新幹線の駅にひとり置き去り~ (石川大樹) (01.02 11:00)
ライターの買ってよかったもの、アフィリエイトで人気だったものまとめ (デイリーポータルZ) (01.02 11:00)
新花巻には注文の多い料理店とでかい毘沙門天がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (安藤昌教) (01.01 11:00)
これが俺のパーティバーレルだ (デイリーポータルZ編集部) (01.01 11:00)
生まれた地域で得意スポーツの種目が決まる?〜1月の天気〜 (増田雅昭) (01.01 11:00)
20mの電波望遠鏡とカリカリブラックホール ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (トルー) (12.31 11:00)
広告募集 広告募集
今日のみどころ
[1/10] 今日の地主くんの記事、トップ写真が青い空に赤い地主くんが横たわっていて、とても色合いがいいです。よくお弁当やサラダとかで使う「色合いがいい」を人でも使うとは思いませんでした。(安藤)
▶卓上カレンダーの準備は済みましたか?毎日休みの理由が書いてある「366日お休みカレンダー」販売中です。
特集 | 2020年: | 1月 |
2019年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2018年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2017年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2016年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2015年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2014年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2012年: | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: | 9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
コネタ | 2006年: | 1月|2月|3月 |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: | 7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
料理に退屈したくないなら知っておきたい感激レシピまとめ! (デイリーポータルZ編集部) (01.10 12:00)
島国フィリピン人の形をフィリピン人に描いてもらう (ライスマウンテン) (01.10 11:00)
赤道と名付けられた国に行って赤道になる (地主恵亮) (01.10 11:00)
沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは (myco(DEEokinawa)) (01.09 16:00)
LINE@人力応答1/13(月)21時~編集部安藤が応答します (橋田玲子) (01.09 12:00)
津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で (ネッシーあやこ) (01.09 11:00)
現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く (ぬっきぃ) (01.09 11:00)
スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話 (松本圭司) (01.08 16:00)
ゴーンさんもオススメ!? コントラバスのケースはほぼ寝袋だった (北村ヂン) (01.08 11:00)
函館で函をみる (西村まさゆき) (01.08 11:00)
日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話 (江ノ島茂道) (01.07 16:00)
本邦初公開! これがサウジアラビアの三角コーンだ (Satoru Meets 三土たつお) (01.07 11:00)
「もうおいしそー」と思ったら料理は途中でやめてもいい (トルー) (01.07 11:00)
おせち料理の定番野菜、クワイの謎に迫る (こーだい) (01.06 16:00)
運航休止の宇野港⇔高松港フェリーに乗る (岡本智博(オカモトラボ)) (01.06 11:00)
ホットサンドメーカーで1週間昼食焼き固め生活 (パリッコ) (01.06 11:00)
メガネを外すと家に帰るのがコンナン in インド (プープーテレビ) (01.05 16:00)
イカ広場でパウダースノー蹴ろう ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (古賀及子) (01.05 11:00)
激辛・カレー みんな辛い物が好きだな 傑作選まとめ (デイリーポータルZ編集部) (01.05 11:00)
はげます会で2019年にやったこと (橋田玲子) (01.04 20:30)
イオンと道の駅の往復する旅~新幹線の駅にひとり置き去り~ (藤原浩一) (01.04 11:00)
2019年インターネットのおもしろかった記事 (デイリーポータルZ) (01.04 11:00)
ツイート、バズったのでまとめさせてください ~2019年DPZのバズったツイートまとめ (デイリーポータルZ編集部) (01.03 11:00)
二戸に行くなら田中舘先生を知っておけ~新幹線でひとり置き去り (林雄司) (01.03 11:00)
いわて沼宮内 道の駅で売ってる物の生産者を訪ねる~新幹線の駅にひとり置き去り~ (石川大樹) (01.02 11:00)
ライターの買ってよかったもの、アフィリエイトで人気だったものまとめ (デイリーポータルZ) (01.02 11:00)
新花巻には注文の多い料理店とでかい毘沙門天がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (安藤昌教) (01.01 11:00)
これが俺のパーティバーレルだ (デイリーポータルZ編集部) (01.01 11:00)
生まれた地域で得意スポーツの種目が決まる?〜1月の天気〜 (増田雅昭) (01.01 11:00)
20mの電波望遠鏡とカリカリブラックホール ~新幹線の駅にひとり置き去り~ (トルー) (12.31 11:00)
広告募集 広告募集