新幹線開業前夜 在来線だけだった時代最後の『交通公社の時刻表』1964年9月号が復刻

新幹線がまだなかった当時の状況が分かります。

Large 200110 jtbpubtt 01
『交通公社の時刻表』1964年9月号の当時の表紙(画像:JTBパブリッシング)。

 JTBパブリッシングが2020年1月10日(金)、『時刻表完全復刻版 1964年9月号』を発売しました。

 これは、現在発行されている『JTB時刻表』の前身である『国鉄監修 交通公社の時刻表』の1964(昭和39)年9月号を、当時の内容のまま復刻したものです。

 1964(昭和39)年10月に東海道新幹線(東京~新大阪)がしており、翌10月号からはこの時刻が掲載されています。つまり、1964年9月号は「新幹線」がまだ存在しなかった時代の鉄道・バス・航空の時刻を収録した最後の号です。

 復刻版はカバー付きですが、これを取ると当時の表紙が再現されています。また、誌面の注目ポイントを『JTB時刻表』の元編集長で現在は鉄道ライターの木村嘉男さんが解説しています。B6判で価格は1500円+税です。

【了】

【画像】復刻版の表紙カバー

画像ギャラリー

  • Thumbnail 200110 jtbpubtt 02
  • Thumbnail 200110 jtbpubtt 01

最新記事

道路交通情報(外部サイト)

  • 「最新の交通情報はありません」

コメント