アクリーグ株式会社|アクリーグについて
アクリーグ株式会社 トップページ > アクリーグについて > 会社概要
会社概要
概 要
商 号 | アクリーグ株式会社 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創 立 | 1980年11月21日 | |||||||||||||||
資本金 | 3,000万円 | |||||||||||||||
役員 |
|
|||||||||||||||
決算 | 年1回 (4月30日) | |||||||||||||||
社員数 | 41名 | |||||||||||||||
所在地 | 〒323-0042 栃木県小山市大字外城81番地9 | |||||||||||||||
電話番号 | 0285-24-3933 | |||||||||||||||
取引銀行 | 足利銀行 群馬銀行 常陽銀行 栃木信用金庫 足利小山信用金庫 |
組織図
アクリーグの理念
アクリーグ株式会社企業倫理憲章
平成19年4月9日制定
わたしたちは事業活動を通じ、社会的情報基盤を支える使命感のもと、顧客への利便と安全・安心を継続的に提供し社会貢献を行うため、企業倫理憲章をここに制定します。
1. 社会的使命の達成
わたしたちは、行政が行う固定資産の公平課税・適正課税をはじめとする様々な行政事務と住民サービスに対し、専門的技術をもって支えるとともに、個人情報に係る顧客の安全・安心をサポートし、公共的情報基盤の信頼性の維持につとめます。
2. 公正な事業活動
わたしたちは、その事業活動において常に公正を尊び社会正義に合致した企業活動を行うことで、社会からの信頼を得ることを宗とします。
3. 品位と資質の向上
わたしたちは、社会的使命に相応しい品位と資質を会得しかつその向上を図るため、常に専門分野と関連分野における知識習得と技術研鑽につとめ、優れた製品ときめ細かなサービスを提供します。
4. 環境・景観の保護
わたしたちは、企業活動の全てにおいて環境と景観の保護意識を共有し、ゴミ削減に工夫・協力し、景観の保全・保護と国土緑化に対し、地域の模範となることを目指します。
5. 青少年の社会参加応援活動
わたしたちは、青少年の社会への旅立ちを支援するため、職場(職業)体験受入れや社員の臨時講師派遣等を意欲的に行います。
臨時講師派遣可能分野
- 1. 地理情報(GIS)関連
- 2. 観光GIS関連
- 3. 個人情報保護関連
- 4. 固定資産課税関連
- 5. 森林・林野関連
- 6. 都市計画関連
- 7. 景観計画関連
- 8. 造園施工管理関連
取得認証
沿革
1980年11月 | 株式会社太陽地図設立。資本金500万円。 |
1986年 9月 | CADセンター開設。 |
1988年10月 | 栃木県初の全県航空写真撮影を実施。 |
1989年 9月 | 資本金を1,500万円に増資。 |
1989年10月 | 茨城県初の全県航空写真撮影を実施。 |
1989年10月 | 栃木県全県航空写真撮影を実施。(2回目) |
1990年 4月 | 本社ビル落成。 社名をアクリーグ(株)に変更。緑化事業部を新設。 |
1992年 6月 | 中国・上海市測絵院と業務提携。 |
1993年 2月 | 地理情報研究開発センター開設。(小山市) |
1993年10月 | 資本金を2,100万円に増資。 |
1994年 9月 | 塩原デジタル・マッピングセンター(現空間情報技術センター)開設とともに、地理情報研究開発センターを移転。 |
1994年11月 | 群馬営業所開設。(太田市) |
1996年12月 | 資本金を3,000万円に増資。 |
2001年 1月 | 千葉営業所開設。(船橋市) |
2002年11月 | ISO9001認証取得。 |
2003年 7月 | 群馬営業所を業務拡張に伴い移転。 |
2004年 1月 | プライバシーマーク使用事業者の認定取得。 |
2004年 2月 | 埼玉営業所開設。(さいたま市) |
2004年 7月 | 栃木県「フロンティア企業」 認証。(1回目) |
2004年10月 | 栃木全県航空写真撮影を実施。(3回目) |
2005年 2月 | 建設コンサルタント業登録申請。 |
2005年 2月 | プライバシーコンサルタント認定資格(JCPC)取得。 |
2005年 5月 | 群馬営業所を組織変更により群馬支店へ名称変更。 |
2005年 5月 | 塩原デジタル・マッピングセンターを組織変更により空間情報技術センターへ名称変更。 |
2005年 8月 | 創立25周年記念シンポジウム開催。 |
2005年12月 | 千葉営業所を業務拡張に伴い移転。(千葉市) |
2007年 4月 | 東京支店開設。(江戸川区) |
2007年10月 | 技術部門強化に伴い旧群馬支店技術部門を本社に統合、群馬営業所開設。(太田市) |
2007年12月 | 宇都宮営業所開設。(宇都宮市) |
2008年 6月 | 栃木県「フロンティア企業」認証。(2回目) |
2008年 7月 | 埼玉営業所移転。(さいたま市) |
2008年 8月 | 東京支店を業務拡張に伴い移転。(文京区) |
2008年 8月 | 本社屋全面リニューアル完成。 |
2009年 2月 | 静岡営業所開設。(静岡市) |
2009年 7月 | ISO27001認証取得。 |
2009年 8月 | ISO14001認証取得。 |
2009年11月 | 横浜営業所開設。(横浜市) |
2009年11月 | 創立30周年記念式典、記念シンポジウム、記念パーティ開催。 |
2010年 2月 | 茨城営業所開設。(水戸市) |
2010年 4月 | 経営品質向上活動の開始。 |
2010年 7月 | 在宅就業支援事業訓練施設を開設。(太田市) |
2010年 7月 | 名古屋支店を新設。(名古屋市) |
2010年 8月 | 「社員の森」開設。 |
2010年12月 | 埼玉営業所を業務拡張に伴い移転。(さいたま市) |
2011年 4月 | 2年目の経営品質向上活動開始。 |
2011年 6月 | 栃木県「フロンティア企業」認証。(3回目) |
2011年 6月 | 在宅就業支援事業訓練施設を開設。(小山市) |
2011年 6月 | 2010年度栃木県経営品質賞(優良賞)受賞。 |
2012年 4月 | 3年目の経営品質向上活動開始。 |
2012年 4月 | 2011年度栃木県経営品質賞(栗原義彦賞)受賞。 |
2012年 6月 | 静岡営業所移転。(静岡市) |
2012年 6月 | 東北営業所開設。(仙台市) |
2013年 2月 | IT経営実践企業の認定取得。 |
2013年 3月 | 福島営業所開設。(郡山市) |
2013年 4月 | 2012年度栃木県経営品質賞(知事賞)受賞。 |
2014年 1月 | 横浜営業所移転。(横浜市) |
2014年 1月 | 静岡営業所移転。(静岡市) |
2014年 6月 | 栃木県フロンティア企業認証。(4回目) |
2014年10月 | 全社員エコ検定合格。 |
2016年 1月 | 横浜営業所を東京支店に統合。 |
2016年 2月 | 静岡営業所を東京支店に統合。 |
2016年 4月 | 岩手営業所開設。(盛岡市) 山梨営業所開設。(甲府市) 長野営業所開設。(長野市) |
2016年 6月 | 群馬営業所移転。(太田市) |
2017年 4月 | 株式会社光陽地図との経営統合により千葉支店開設。(習志野市) |
2017年 6月 | 栃木県フロンティア企業認証。(5回目) |
2017年 7月 | 千葉支店移転。(習志野市) |
2017年 8月 | 「健康経営優良法人2017」に認定。 |
2018年 2月 | 「健康経営優良法人2018」に認定。 |
2019年 2月 | 「健康経営優良法人2019」に認定。 |
2019年 4月 | 山梨営業所を千葉支店に統合。 |