1: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:34:40.32 ID:5g0EYhu5a
no title

2: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:35:37.60 ID:5g0EYhu5a
男さんは年収が減るほど結婚しなくなっていた
no title

3: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:35:45.80 ID:aFb4lAbBa
相関関係と因果関係がどーしたこーした

4: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:36:19.71 ID:1ICsc40Qd
女の高収入に現れる激しい変化なんなんや

11: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:38:09.31 ID:Qm9X9uxY0
>>4
年収1000万からは人数が減るからデータの差が激しくなるんちゃう?

 


7: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:37:43.69 ID:6Vt/xFFUa
結婚したらパートとかになるから結果的に下がるのでは?🤔

9: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:37:47.60 ID:xDyWlYy4d
これもう未婚貧乏男に金ばらまくしかないやん

10: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:37:54.00 ID:WwThdgOnM
男は相手の年収が自分より低いとか気にせんけど女はそうでもないからな

14: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:41:03.51 ID:fuprm0XXr
世の中金

25: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:43:45.77 ID:uuOI/R9l0
結婚しないで働き続ける方が年収上がりやすいんやろ
因果が逆

33: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:45:09.00 ID:Qm9X9uxY0
>>25
意味は同じやん

26: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:44:20.97 ID:+cPA4gUeM
年収100万未満でも5割結婚しとるんか

27: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:44:22.14 ID:Z/g5hG6E0
女さんの結婚は自分の生活水準の格上げやからな
自分より格下と結婚する必要がないんや

29: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:44:24.22 ID:ixVH5gndd
年収が高いから未婚なんじゃなくて未婚で正社員として働いてるから高年収なんだろ
因果関係逆やん

47: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:51:16.79 ID:Z/U2Wgvqa
>>29
確かに
これは絶対あるわ

32: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:44:43.64 ID:2rZ675Sed
低収入男と高収入女で結婚すればいいのでは?

44: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:49:43.08 ID:HdsPSnpd0
>>32
それが進まんのや
女性の社会進出とか抜かしてるけどまんこは結局旦那の格でマウント取ることしかしない

66: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:56:50.31 ID:2rZ675Sed
>>44
変な意地はらんと
ワイなら養われてやるのになあ…

37: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:46:23.80 ID:mqoM8rifa
まあ高収入って未婚女に残された唯一の勝ち組ルートやろな
男以上に稼いでるなら妥協できなくても説得力あるし

52: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:52:32.63 ID:3m/JCk5U0
年収1500超えは経営者の比率多いから逆に結婚志向になるよね
社交場の実需や人間性を信用してもらうため

68: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:57:20.79 ID:6QQWXQwo0
ワイが婚活で出会って付き合ってる彼女も
国家資格持ってバリバリ働いてて結婚後も一生続けるくらいのテンションやけど
一応軽く婚活してみて良い人いなかったら独身で良いやくらいの気持ちだったって言ってたし
自分1人で生きていける能力があるとそこまで結婚に拘らんのやろ


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578476080/




コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット