政治

元共産党議員・松崎いたる氏『日本共産党に入党すると月額3497円のしんぶん赤旗を購読しなくてはなりません。家計が苦しいからと断ることは許されません』〜ネットの反応「3490円×12か月=年間4万1880円… 弱者に厳しくてワロタ」

この記事をシェアする

※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 政治ブログへ

■ プロフィール
http://miwa-3838.jp/02profile/profile.html
日本共産党県議会議員 みわ由美(三輪よしみ)
1955年、京都生まれ。立命館大学産業社会学部卒業後、大阪や京都で会社勤務。
88年党松戸市議団事務局長。99年、千葉県議会議員選挙で(松戸市)で初当選。
文教常任委員、県土整備常任委員を歴任。県議4期目。
現在、党市災害対策本部長。趣味はギターの弾き語り。

管理人
ネットの反応
名無し
このツイートしてる松崎ってやつ、共産党を除名されたやつだw
名無し
だから言えるんだな、共産党おそろしいわ
名無し
ぐぐったらすげえな
 ↓

共産党員の業者の不正契約疑惑を、共産党議員が指摘。除籍されてしまう

松崎いたる・板橋区議のtweetによると「不正な契約で1200万円以上の公費が業者に支払われましたが、実際の業務履行は確認されていません。 」と、
区議会だよりの画像とともに投稿されている。
そして、この業者は共産党員とのこと。板橋区と契約した業者が、共産党に政治献金していた記録も併せてアップされている。
これは、共産党だった区議の投稿。

松崎いたる板橋区議は、当時は共産党議員だったようだが、「不正疑惑が発覚し、党に調査を要請」したところ、「話し合い」という名の査問の呼出状をもらったそうだ。
自らの主張を展開する前に、”すでに「逸脱した行為・言動」と決めつけられた上、「自己分析を求める」”とされ、求めていた付き添い人、立会人の同席も拒否されたという投稿。
恐怖感しかない、とのことだ。
その【「話し合い」という名の査問の呼出状】も、アップされている。

書面によると(もみ潰されたからだろうか、)中央委員会にも再調査を求めていたようだ。

査問の際についても投稿されている。
”査問でいちばん怖かったのは党幹部に「あなたが何を主張しても事実は変わらない」といわれたことでした。 客観的な事実のことではありません。党が決めてしまった“事実”のことです。
真実は何かを検討する対等な話し合いではなく、一方的な「刑罰」の言い渡しの場にすぎませんでした。”とのこと。

のち、松崎いたる・板橋区議は、日本共産党を除籍となる。

名無し
>査問の際についても投稿されている。
”査問でいちばん怖かったのは党幹部に「あなたが何を主張しても事実は変わらない」といわれたことでした。
客観的な事実のことではありません。党が決めてしまった“事実”のことです。
真実は何かを検討する対等な話し合いではなく、一方的な「刑罰」の言い渡しの場にすぎませんでした。”とのこと。
 
いいねえ。
共産党ってどこの国でも同じなんだな。
スターリンと同じことをしてる。
ソルジェニツインの小説そのまんま。
共産党フェチにはたまらない。
名無し
恐ろしすぎる
こんな連中が口にする正義って何だろうな
名無し
やはり立命館
名無し
消費税を否定しながら機関紙強制購読させるのが日本共産党www

名無し
赤旗の日付欄は「不破○○年○○月○○日」って書いてあるの?
名無し
赤旗もそうだけど、別途「実収入の1%を党費として納める」がヤバイわ。
この書き方からして、源泉徴収票のコピーとかも当然要求されるだろうから生活丸裸だな…
名無し
赤旗も部数減らしてるって以前話あったしな
名無し
維新が頑張って赤旗の稼ぎどころである大阪を駆逐したお陰やな
名無し
3490円×12か月=年間4万1880円… 弱者に厳しくてワロタ
名無し
ブラックだな
名無し
二年ぐらい前の記事で赤旗を配っている共産党員の配達時給は120円とか書いてあったな。w
不破先生も都内の一等地にお城のような御殿に住んでいるのだから時給120円ぐらい
どうにかしてやれよ。www
名無し
あれ?共産党も最低賃金引き上げって叫んでなかったっけ?
名無し
党費が実収入の1%って知らなかった
名無し
累進課税強化しろと言ってるのに自分とこは累進ないのねw
名無し
赤旗なのかブラックなのかハッキリしろ!

※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


この記事をシェアする

-政治
-, , ,

:)
S