タイトル雑すぎてすみません。
ユーザー自身が途中でサブスクリプションを解除できるページと同じくユーザー自身がクレジットカードの更新をできるページの作成方法です。
とは言ってもほぼやる事はなく、手順は「固定ページの作成」と「ユーザーに送信されるメールの整形」の2つだけです。
この記事をざっくり読む
1、固定ページの作成
新規の固定ページを作成するのですが、WP Full Stripeで用意されているショートコードを使用すれば一瞬です。
[fullstripe_subscription_update]これで公開すれば下画像のようなページが作成されます。便利。
自動生成されるフォームの日本語化
ただ、WP Full Stripeは英語表記がデフォだったりするので、自動生成してくれるinputタグのplaceholderとbuttonタグの中身を色々変更する必要がありますね。
PHPは自信ないのでCSSで失礼します……。かなり荒技というか完全に非推奨なやり方ではありますが、「細いこたぁいいんだよ」「とりあえず表示されればええ」という方はどうぞ。
外観 > テーマの編集 > style.css
/*擬似要素で日本語無理やり*/
#wpfs-card-update-request-email-form-submit-feedback::before {
  content: "メールアドレスを入力してください";
}
#wpfs-card-update-request-code-form-submit-feedback::before{
  content: "メールにてお送りしたコードを入力してください";
}
/*placeholderとlabel上の英語消す*/
div.wpfs-update-card-row input::-webkit-input-placeholder,
#wpfs-card-update-request-code-form label {
  font-size: 0;
}
/*ボタン内テキスト色と背景色合わせちゃって英語消す*/
#wpfs-card-update-request-email-form button,
#wpfs-card-update-request-code-form button {
  font-size: 16px;
  background: #545454;
  padding: 1em 1.5em;
  color: #545454;
  border: none;
  cursor: pointer;
  position: relative;
}
/*擬似要素で無理やり日本語表示*/
#wpfs-card-update-request-email-form button::before,
#wpfs-card-update-request-code-form button::before{
  position: absolute;
  font-size: 1em;
  content: "送信する";
  color: white;
}
/*ちょっと思ったより量多かったので続き後でやります……*/2、送信されるメール(テンプレ)の整形
Full Stripe > Settings > Email Notifications > Plugin Email Templates > Subscription update security code
ここのフォームを適宜変更すれば終了です。
一応参考までに……。
<html>
<body>
<p>%CUSTOMER_EMAIL%様</p>
<br/>
<p>会員情報変更ページにアクセスがありました。</p>
<p>続ける場合は下記のセキュリティコードを控え、<a href="ここにショートコードを設置した固定ページのURL" style="font-weight: 900;">こちら</a>をクリックしてください。</p>
<br/>
<strong>セキュリティコード:</strong><span>%CARD_UPDATE_SECURITY_CODE%</span>
<br/>
<p>機密情報に関する注意事項:このメールは、当サービスが指定した受信者のみが利用することを目的としたものです。万が一、あなたがこのメールの受信に関してお心当たりのない場合は、直ちに当サービスへのご連絡とメールの破棄をお願いいたします。</p>
<hr>
<a href="ここにサイトURL">サイト名</a>
</body>
</html>こんなコードにすると下画像のような感じで送られてきます。
あとはユーザーがメール内のリンクをクリックし、セキュリティコードを入力すれば情報変更ページにログインができると言った具合です。
お疲れ様でした〜
proceedのボタンをタップすると、次の画面は何になるのでしょうか。
決済のキャンセルやカード情報の更新ができる画面です。