ぼくも長いこと「女装は自由にしたらいい」の意見だったけど、考えるまでもなく衣装は言論と同じ「表現」なんですよね。
だから集団統制に重きを置きたい組織では制服にやかましい。
http://lttlleo.seesaa.net/article/472718995.html
埋没自称の白人が
「私はブラックフェイス好きな人は好きにすれば良いって言ってるし」
「ミンストレルショー役者として人生を楽しむ人たちも自由だし否定しません」
何様だよ。
黒人に関することを白人が白人に肯定してみせる、許可してみせる、
この傲慢を、真面目に考えろよ。
しろとげキンシャチさんの他のツイートを見る
 女装、他人に迷惑を掛けなければ自由ですし、女性の安全性が担保されていれば 特に言うことはありません。
Twitter上で一律に線引きすることの難しさも感じます。ネット上で個々の状態、事情の把握は無理だし、法律と同じで安全優先で厳しく言うしかない。趣味で女装したら女子トイレも違うと思うしhttps://twitter.com/kinshati/status/1214461361184337922 …
これは誰が言ってもジェンダー批評的には「害になる発言」なのだけど、
セックス女性
セックス女性の公式男性
セックス男性の公式女性 ★
セックス男性
それぞれに、有害性・他害性・身勝手の度合いは違う。
セックス男性 論外
セックス男性の公式女性 Xへの移民がXの決定権を簒奪する越権行為(倫理として)★
セックス女性の公式男性 Yへの移民がXの決定権を簒奪する越権行為
セックス女性 X国民がXへの旅行者に出すべきでない許可を出す 間違いだが次元が違う
春鳥は★なんだよ。
春鳥がGCF(ジェンダー批評フェミニズム)を理解しないにしても、
セックス女性のジェンダー規範について、
セックス男性がセックス男性に許可を出している、
そこを理解すべき。
そしてやめるべき。
セックス女性がセックス男性に対してこれを主張するのは
セックス女性として当然の権利だ。(これも倫理として。法規制の話ではない)
● 追記:女装は女性に大迷惑
春鳥
>女装、他人に迷惑を掛けなければ自由ですし
春鳥もまた「人」に「セックス女性」を入れない思考?
【 女装は迷惑 】
それを複数の女性が言っているのだから、聞きなさい。
当事者の声を、聞きなさい。
女装が迷惑である理由
・「女装」であることが女性規範の強化 ←さんざん言われてる
・「女性として扱われたい人?」の配慮を女性に自覚なく強要する
「強者の弱者プレイ」だから「文化の盗用」になる
http://lttlleo.seesaa.net/article/471602001.html
「パスという偽装」と「強者の弱者プレイ」
http://lttlleo.seesaa.net/article/471585769.html
女装とブラックフェイスの本質:「記号」をもてあそぶ侮辱
http://lttlleo.seesaa.net/article/468918894.html
女装とは、
奴隷制度が機能している社会で白人が鞭と枷をアクセサリーにするのと同様の
醜悪を必ず含んでいる。
LBがジュニアアイドルに群がる男を批判する資格はない
http://lttlleo.seesaa.net/article/460600939.html
LBはMJの痛みを考えたことがあるのか
http://lttlleo.seesaa.net/article/460600501.html
LBの「マッチョカワイイ」は強者だから演じられる道化である
http://lttlleo.seesaa.net/article/460600707.html
LBと「ブラックフェイス」/女装と「(押し付けた)文化の盗用」
http://lttlleo.seesaa.net/article/460584743.html

