177 イラン、米軍に人的被害が出ないよう慎重に倉庫などを攻撃 →直後、これで手打ちにしようと米に書簡
1: ベンガル(愛媛県) [US] 2020/01/09(木) 10:01:26.55 ID:y7W4Jrv80 BE:135853815-PLT(12000).net
イラン攻撃は倉庫などに限定 人的被害避けたか 衛星写真を分析
イランによる弾道ミサイルの標的となったイラク西部の基地の最新の衛星写真を分析したところ、軍用機の格納庫や倉庫などがピンポイントで破壊されていることがわかりました。
アメリカ軍に大規模な人的被害が出ないよう、標的を慎重に選んだことがうかがえます。

NHKはイランの弾道ミサイルによる攻撃を受けた、イラク西部にあるアサド空軍基地を、攻撃後の8日午前11時ごろ撮影した最新の衛星写真を入手しました。

アメリカにあるミドルベリー国際大学院モントレー校の専門家グループが分析したところ、基地の周辺には攻撃を受けたと見られる場所が少なくとも7か所ありました。

このうち、駐機スペースには先月30日の写真では軍用機の格納庫と見られる5つのテントのような施設が並んでいましたが、8日には両端の2つを残して中央の3つの施設が壊されているのがわかります。

また、滑走路の上にも今月30日にはなかった大きなくぼみが確認できます。

このほかに攻撃されたとみられる場所も、格納庫や倉庫などに限定されており、イランが、基地に駐留するアメリカ軍に大規模な人的被害が出ないよう標的を慎重に選んだことがうかがえます。



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200109/k10012239501000.html

イラン、報復後に米へ書簡 反撃なければ攻撃せず
イラン革命防衛隊が8日にイラクの米軍駐留基地を弾道ミサイルで攻撃した直後、イラン政府がトランプ米政権に対して自制を求める書簡を送っていたことが8日、分かった。
米国がイランに反撃しなければ、イランは対米攻撃を継続しないという内容で、米国に「理性的な行動」を要請していた。イラン政府筋が共同通信に明らかにした。

米国の利益代表を務めるスイスを通じ米国に送付された。イランが、イラクの米軍駐留基地へのミサイル攻撃という武力行使で国際社会に衝撃を与える一方、
米国との本格的な紛争勃発を回避しようと裏で働き掛けていた実態が明らかになった。


https://www.sankei.com/world/news/200109/wor2001090012-n1.html

2: ギコ(東京都) [US] 2020/01/09(木) 10:02:08.57 ID:Y3YLTN4T0.net
あーこれはウィンウィンですか

3: 白(新日本) [US] 2020/01/09(木) 10:03:14.91 ID:Dpg96XCr0.net
わりと大人な対応だった

5: メインクーン(大阪府) [ニダ] 2020/01/09(木) 10:03:45.19 ID:6YayiNKs0.net
可愛いね

7: アビシニアン(庭) [DE] 2020/01/09(木) 10:04:20.09 ID:ch+i0sZK0.net
まあいいんじゃね

8: 猫又(光) [UA] 2020/01/09(木) 10:04:43.50 ID:e/6yyxxg0.net
そんなもんよね
本格的な戦争しても現代ではなんの得もないんやし

9: トラ(千葉県) [US] 2020/01/09(木) 10:04:48.76 ID:BCMQnXdt0.net
イランとしても反撃する姿勢は見せないと宗教的な民間人が勝手にやったり
最悪マジで民間から政府関係者がヤられる可能性もあるから板挟みなんだろうな

アメリカなんかとやりあいたくねー、でも反撃しないと国内の世論がー
って感じで

10: ピクシーボブ(茸) [US] 2020/01/09(木) 10:04:53.32 ID:fP4hYWu60.net
だっさ

11: スナドリネコ(ジパング) [BR] 2020/01/09(木) 10:05:19.27 ID:KKAa3QRq0.net
茶番

14: アンデスネコ(東京都) [US] 2020/01/09(木) 10:05:55.83 ID:mBX5xsc10.net
このドタバタで一体どれだけの人が巻き添えを食ったのだろう。まぁ株とか為替は自業自得なんだけど

209: ラグドール(栃木県) [JP] 2020/01/09(木) 10:41:14.52 ID:g24mW1uW0.net
>>14
自国をプロレス会場にされたイラクが一番の被害者だろ

20: ベンガル(大阪府) [US] 2020/01/09(木) 10:07:41.27 ID:sxEMUsfz0.net
なんだこのプロレスは

27: スミロドン(茸) [UY] 2020/01/09(木) 10:09:15.12 ID:02TXy1670.net
いやいいんじゃないの
お互い大人の対応で
この現代で国対国なんて意味ないわ

454: 白黒(富山県) [EU] 2020/01/09(木) 11:51:20.61 ID:wIbVceJa0.net
イランのイメージ良くなったんだけど

458: 縞三毛(東京都) [GB] 2020/01/09(木) 11:51:56.19 ID:yukSvJuw0.net
国内用の演出だったか


【ほぼ的中】日本の有識者の方々が100年前に予想した「2020年の日本」16枚の絵がすごい

【うろうろ】大好きな主さまの帰宅を玄関で待ってる柴犬が可愛すぎる

【感動】モモンガ VS. 猫の戦い・・・かと思いきや最終的に仲良しに!

【星座x血液型】2020年運勢ランキング☆1位はおひつじ座のA型!

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578531686/

このページへチップを贈る

新着記事

「アジア」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:17:11  ID:c5NzE5NTU このコメントへ返信

トランプ大統領叩きしたかった人達は、残念だったね!

2. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:17:20  ID:ExNDk3ODY このコメントへ返信

だっさ って書き込んでる奴は戦争になって欲しいのか?

このコメントへの反応(2レス):※10※163
3. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:17:56  ID:c5NzE5NTU このコメントへ返信

なんかトランプさんをテロリスト呼ばわりした、成り済まし日本人が居たとか?

テロリストに仲間入りしていないといいねw

4. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:18:04  ID:QzODcyNjM このコメントへ返信

まああの将軍自体、イラン政府にとっても邪魔者だったみたいだし

このコメントへの反応(1レス):※31
5. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:18:14  ID:Q3MjgxNDU このコメントへ返信

イランも精密攻撃出来るのかー。トランプ批判した奴は、マジで「いらん」事を言ったなー。

このコメントへの反応(1レス):※36
6. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:19:21  ID:kwNTIxMjc このコメントへ返信

日本と戦争をしたくねー、と思わせないといかんのか。
じゃ日本も核武装と軍備増強で。

7. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:19:30  ID:UyOTgwOTg このコメントへ返信

戦争にならなくて1番喜んでるのは韓国説

8. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:20:24  ID:M2MjgzNDY このコメントへ返信

国内向けに『米軍に報復攻撃したったぞ!』というアピールのための攻撃だったと?

9. 若者X   2020年01月09日 12:20:40  ID:A4NTg0Mjk このコメントへ返信

イランの印象が何故良くなるのか🤔。

まぁイラクはキレていいんでね

10. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:21:02  ID:Q3MjgxNDU このコメントへ返信

※2
?「戦争屋です。戦争が好きで好きでたまらない、人間のプリミティブな衝動に準じて生きる最低最悪の人間ですよ…」

11. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:21:20  ID:YwOTc3NDI このコメントへ返信

イラン政府の理性的な対応に感謝する。

12. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:21:22  ID:MzMTg3MDc このコメントへ返信

念入りに誰もいないかも確認してから撃っただろうね
韓国みたいな奴らだな

13. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:21:28  ID:UzMjEzODg このコメントへ返信

ロウハニ師的にもソレイマニ○害は「おおっぴらには言えんけどサンキューな」って感じだったのかな?

14. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:21:48  ID:QyMTU1Njk このコメントへ返信

ドヤ顔で書いていたあの元が付く人はどう言い訳するのかしら

このコメントへの反応(1レス):※18
15. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:23:18  ID:M0MTY2OTM このコメントへ返信

イラン国内からイラクの米軍基地をピンポイントで攻撃したのかな。
ってか、アメリカとイランの戦場にされているイラクはどうなのさ。
場所を貸すだけで何の声明も出さないのか?

このコメントへの反応(1レス):※41
16. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:23:59  ID:E3NDM4OTQ このコメントへ返信

イランなんて北朝鮮と同じ口先だけの民度の低い国家。
平気で嘘をつく連中。
北朝鮮の金ブタと同じでもうヘタレれてやんの。
日本でもイラン人のドラッグ売人は有名ですよね。

このコメントへの反応(2レス):※133※149
17. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:25:00  ID:c0ODk1NTA このコメントへ返信

それでも敷地内。割とリスキーだな

18. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:25:17  ID:I3MDkzNjg このコメントへ返信

※14
3歩歩いたら忘れてますよ
だって鳩だもの

19. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:26:11  ID:E3NDM4OTQ このコメントへ返信

チキンのイランw
チキンイラン!

このコメントへの反応(1レス):※135
20. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:26:17  ID:M4ODAxMDM このコメントへ返信

金持ちケンカせず、というヤツですな

21. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:26:23  ID:EyMTg0ODE このコメントへ返信

革命前のイランに戻ればいいんだよ

22. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:26:34  ID:k2Njg4MjE このコメントへ返信

平和を構築するためには、殴られた時に殴り返せる能力や状況が必要だってのがよく分かったわ。

23. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:26:41  ID:czODU2MDE このコメントへ返信

旧正月が近いから中国様に怒られたんじゃねーの?

24. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:26:56  ID:g0MzkwNzA このコメントへ返信

狙って外す事ができる精度のミサイルも持ってるぞってアピールにもなったしな

25. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:27:09  ID:Q4MTQ2NTI このコメントへ返信

訪日したイランの大統領を日本が歓待したのが少しは役に立ったかな。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:27:22  ID:AzNTk4NzM このコメントへ返信

鳩山・・・・・さ・・n

27. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:27:44  ID:Y5MzEzMTk このコメントへ返信

イランの側からアメリカに依頼したんだろうね…
強硬派の新しいを消してくれって

28. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:28:29  ID:Q4MjA3Mzc このコメントへ返信

北「閃いた!米国人の被害を避けて、日本の米軍基地格納庫と滑走路を攻撃ニダ!」
南「閃いた!米国人の被害を避けて、日本人を攻撃ニダ!」

29. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:28:33  ID:E0NDcwNTk このコメントへ返信

イランがわざと重要構造物から弾着を外した、というなら、イランは完璧な基地の地図と、CPE100m未満の弾道ミサイルを持っているってことになるわけで。

30. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:29:08  ID:A1MTg5MDU このコメントへ返信

韓国以外の政治家はどこも意外と冷静で安心する

31. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:29:11  ID:U2MDg2MTU このコメントへ返信

※4
それなのにあんな盛大な葬儀が行われたのか?

結局新たな経済制裁を受けることになり、最高司令官を失ったイランのほうが痛かったんじゃないか?

このコメントへの反応(1レス):※40
32. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:29:39  ID:gxOTg5Mzg このコメントへ返信

イランとしても武闘派急先鋒の邪魔者がいなくなった感じなんでない?

このコメントへの反応(1レス):※155
33. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:29:53  ID:A4MzI0OTI このコメントへ返信

最初死傷者10数人って出してたのは何処の報道?日本のマスゴミ?

34. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:30:42  ID:M5MjgxNjc このコメントへ返信

この攻撃ってイラン国軍がやったの?
国軍はイラン政府のコントロール下にあるだろう。
革命防衛隊は大丈夫なの?

35. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:31:17  ID:k0NjA4ODA このコメントへ返信

金正恩「倉庫にミサイル撃ち込むぐらいはアメリカは許してくれる…と」

36. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:32:07  ID:M5MjgxNjc このコメントへ返信

※5
今回の攻撃で、イランの弾道ミサイルの命中精度が丸裸になったと思う。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:32:30  ID:AyODE1NDk このコメントへ返信

でもこれでトランプがオオカミ少年の印象更に強くなった

38. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:32:36  ID:kzNzIyODQ このコメントへ返信

ヤクザでいえば、門とか窓ガラスに銃撃するようなものか?

このコメントへの反応(1レス):※145
39. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:32:50  ID:M2MzgwMzA このコメントへ返信

「戦争反対!!」とかいうまでもない当然のことをはしゃいで喚いた界隈はまだ元気ですか?
茶番に付き合わされても?

40. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:34:47  ID:MyOTAzMTU このコメントへ返信

※31
国内は一枚岩じゃないから
イラン政府は穏健派だが防衛隊は過激な行動で市民に支持されてるので持ち上げざる得ない
本音は米国が厄介者を消してくれてありがとうだよ

41. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:35:20  ID:M5MjgxNjc このコメントへ返信

※15
イラク政府の主体はシーア派だよ。
お仲間のイラン政府を非難する事はないと思う。
出してもアリバイ程度で、イランを問い詰める気は無さそう。

42. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:35:25  ID:U1MjkzMjk このコメントへ返信

ロシアがバカみたいだな

このコメントへの反応(1レス):※46
43. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:35:54  ID:czMjI3OTA このコメントへ返信

普通なら後先のこと考えて行動するよ。
あの半島の北の首領様ですら、決定打は打たないだろ。
何も考えてないのは、あの半島の南の酋長ぐらいだ。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:36:34  ID:kyODYyMTk このコメントへ返信

イラン政府「基地内の閑散としたところに何発か撃ち込むんでアメに言うといて」
イラク政府「イランが人気ないところに撃ち込むから避難しといて言うてましたわ」
トランプ「サンキュウ、ほな兵士ら避難させとくわ」

45. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:38:03  ID:c5NzE5NTU このコメントへ返信

この作戦を北朝鮮にもヨロ

被害者を最小限に抑えて、黒電話をやれる!

戦争になることもない!

黒電話を消して、制裁を続ければええんちゃうか?

46. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:38:23  ID:M5MjgxNjc このコメントへ返信

※42
アメリカもイランも事前にロシア、中国に情報流していると思うよ。
梯子外して世界大戦になった、では洒落にならないからね。

47. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:39:33  ID:U1MjgyMDg このコメントへ返信

80人やったぜ!とイキってたの瞬時に梯子外されたりしてたのにね。

このコメントへの反応(2レス):※52※56
48. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:40:05  ID:Y5MjI0ODY このコメントへ返信

事前に攻撃場所と時間も伝えてたんじゃないの?

49. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:41:34  ID:k1MzQ5Mzg このコメントへ返信

しかし中距離弾道ミサイルを誰もいない建物狙って当てられるのか、本当なら凄いが真相は如何に

50. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:42:12  ID:M4MjkwMjM このコメントへ返信

今回の件で笑っちゃった(不謹慎だけど)のは、北のデブ公まで「ぼ、ボクちゃんミサイルなんか撃ってないもん!」とか、ビビりまくっていたこと
 
あ、恥ずかし どこが”主体思想”なんだよww

51. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:42:24  ID:kyODYyMTk このコメントへ返信

イラク政府「攻撃後、アメさんの報復がなけりゃ怪しまれるんでどないしましょ?」
トランプ「せやな、追加の経済制裁で報復ってことでどや?」

52. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:42:32  ID:Q3MjgxNDU このコメントへ返信

※47
俗に言う、大本営発表でしょー

53. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:43:31  ID:M4ODg2MDM このコメントへ返信

イラン革命防衛隊の負けだろ?
これまでヒズボラ支援して各地で米軍やイラクにテロ繰り返してたのに
もうこれからは攻撃しませんと約束させられたんだからトランプの勝ち。
スレイマニをイラク国内でヒズボラ幹部と一緒に仕留められてる時点で
イランはヒズボラ支援止めるか米軍と戦うかしか道はなかったわけで。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:44:39  ID:c4NTYzODc このコメントへ返信

一度は収まってもまた怒りが再発して同じ事の繰り返しになりますぜ
一旦始めたなら何方か勝敗が着くまでやらないと。
朝鮮人の恨の精神と同じで永遠に和解など出来ません

55. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:44:45  ID:E1Mzc2MTg このコメントへ返信

安倍総理「私はどちらの国も信じてます」
バカ「コウモリ外交だ!戦争後どちらからも嫌われるぞ」

安倍ちゃんは最初からプロレスだって知ってたんだろ
第三次世界大戦とかオリンピック中止とか言ってた破滅願望のニートはダサイもんだわwwwww

このコメントへの反応(1レス):※88
56. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:45:25  ID:M4ODg2MDM このコメントへ返信

※47
ネットまで規制されてるのでそれをイラン国内では知る術がない。
つまり、国民を騙せればそれで良いという中国や韓国と同じ手法。

このコメントへの反応(1レス):※64
57. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:45:33  ID:E1NzA2MjI このコメントへ返信

支那、北朝鮮、イラン
似た者同士

58. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:45:41  ID:Q1ODM2NDE このコメントへ返信

今回の出来事のキーワードは、ロウハニ大統領が訪日した事じゃね?
安倍首相を介在にしてトランプロウハニ間で何かやりとりしたと思うぞ。
ヒントは河野防衛相が伊勢参拝を見送り、東京に居残った事。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:45:48  ID:czODU2MDE このコメントへ返信

ポッポはどうすんだ?ん?

このコメントへの反応(1レス):※60
60. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:48:03  ID:M4MjkwMjM このコメントへ返信

※59
あいつマジで戦争を望んでたみたいだからな
 
ぽっぽ本当は死神なんじゃね?

61. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:48:23  ID:Q2ODYxMTc このコメントへ返信

大人の対応ができる国は長生きする
逆に要求しかしない子供国は短命

62. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:49:47  ID:k4MTg4NTU このコメントへ返信

ヤクザの抗争まんま過ぎる…

このコメントへの反応(1レス):※115
63. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:50:11  ID:M4ODg2MDM このコメントへ返信

日本のタンカーまで攻撃したスレイマニを売ったのはイラン政府だろうね。
タンカー襲撃された後に安倍がイランを説得に行きその後米軍が居場所を
確認して何故か都合の良いことにヒズボラ幹部と会ってるところを一緒に
仕留めた。
これはイラン側からスレイマニとヒズボラ幹部の面会日時と場所の提供が
なければ不可能だと思う。
つまり、スレイマニの暴走に一番困ってたのがイラン政府で安倍の提案に
乗ったということだ。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:50:26  ID:M4MjkwMjM このコメントへ返信

※56
そういう不安定な国との”友好”ってのも
 
あまりのめり込まずに冷静に見る必要があるな

65. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:51:03  ID:gwMDQxMDg このコメントへ返信

でも死んだ司令官の娘がこのままじゃおらんだろ。
テロ組織に祭り上げられてジハードしそう。

このコメントへの反応(2レス):※67※108
66. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:53:30  ID:AzODE0NjQ このコメントへ返信

小松「田中はドアをやっつけただけです」

67. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:53:37  ID:M4MjkwMjM このコメントへ返信

※65
けっこう世俗主義の国だからな
 
欧米の高級品にどぷりつかって、ジハードなんて論外って思ってるかもよ

68. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:53:47  ID:c4NTYzODc このコメントへ返信

朝鮮人は日本に難癖をつけて来ても今までの日本はその場を纏めたいから謝罪も賠償もして来たね
それが逆効果で未だに同じ事で何度もたかってくる
中東は朝鮮人とは違うと思いたいが朝鮮人と手を組んでるからやっぱり信用出来ない

69. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:54:05  ID:UzMzE2ODY このコメントへ返信

画像でみると丸が付けられている施設が倉庫なんだろう
かなり精密な攻撃だという事が分かる
だから狙おうと思えば兵士達を攻撃できるという意味にもなるし
アメリカ人を狙わなかったという意味にもなる
それで「反撃が無いならば攻撃は行わない」というメッセージを届けるって形は
割と
剣の達人が対する相手が付けているはちまきとか衣類とかだけ切って
「これで終わりとしておこうか?」と言っている感じにも見えるw

70. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:54:39  ID:M1NDAwMjQ このコメントへ返信

黒電話「よっしゃここから俺のターンが」

このコメントへの反応(1レス):※137
71. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:55:02  ID:Y3MjEyMDY このコメントへ返信

日本政府が見捨ててないから話が通じるのは分かってた。ww2起きる前の日本から関東軍消えたようなものか今後落ち着くと良いね。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:57:36  ID:gzOTM4MzA このコメントへ返信

国内向けには死傷者多数
裏では米にしっぽ振り振り

テロリストなんてしょせんこんなもんや

73. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 12:57:37  ID:cwNTg5NTg このコメントへ返信

いやー逆にイランの株が上がったわ。
やられっぱなしでもいかんしかといってガチでやると120%負ける。こういう対応は見習うべきだわ。もちろんイラン側は悔しいかもしれんがこういう対応大事よ。

74. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:00:19  ID:A5ODYwNDY このコメントへ返信

良かった良かった。これで終わりにしよ。米国もイランもまともな国だからこそできたことだね。よかった。

75. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:00:56  ID:cwMDMxMjQ このコメントへ返信

イランの弾道ミサイル誘導技術の高さに感心しました。
標的にピンポイントで当ててるんですね。

76. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:02:25  ID:QwNDIyNDc このコメントへ返信

偉いね

77. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:02:49  ID:YxMjg4NDc このコメントへ返信

とりあえず核戦争の危機は先送りにできたな

78. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:04:28  ID:Q0MDQ5Njc このコメントへ返信

フセイン「ワイの時とちゃうやんけ」

79. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:05:03  ID:I2MTYxNjM このコメントへ返信

メリットないもんな
そもそも今アメリカと正面から戦争出来る国がないし

80. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:05:03  ID:g2NzE4OTk このコメントへ返信

何十人だかコ.ロしたってイキってたのは何だったのか…

81. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:06:01  ID:kzNzI2Mzg このコメントへ返信

イランのミサイルの精度
ガクブル

82. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:07:10  ID:IyODI3MDE このコメントへ返信

イラン「アメリカさん、政府に邪魔な、やっちゃって欲しい司令官がいるんだが」

アメリカ「OK。それでは君たちは、イラクにある、こちらの古い軍事施設を破壊してくれたまえ。詳細なMAPは渡す。
新たな軍事品を購入する名目がこちらも必要なところだった」

83. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:09:41  ID:cwOTAzNjM このコメントへ返信

そもそもの今回の経緯を見れば戦争になんかなりようがないと思うんだけどな
日本のメディアはわざとなのかそこを伝えようとしてなかったけど

84. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:11:18  ID:kzOTI2MDM このコメントへ返信

核はー?

85. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:13:35  ID:QyMjU1MjI このコメントへ返信

流石に大国だったな

86. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:15:32  ID:g2NzE4OTk このコメントへ返信

そもそも相手はロウハニ大統領の政府じゃなくてハメネイと革命防衛隊だろ?
政府が手打ちにしましょ言っても実権握ってるハメネイは大人しくしとるんか?

87. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:16:57  ID:MyNjMzNjM このコメントへ返信

敵幹部が仮面ライダーに年賀状や暑中見舞を送る様な行為だね。

88. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:19:37  ID:AzODE0NjQ このコメントへ返信

※55
日本でもアヘをめぐって右上級とヒダリ上級でグローバリズムプロレスしてるもんな。
三橋ブログの本日更新見て連想したよ。さしづめ我々は、
右上級に憧れるも知的レベルや社会的地位が右下級といったところかw

89. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:25:10  ID:U2ODM1MzI このコメントへ返信

ロシア「ちっ」
中国「ちっ」
イラク「おれんとこ舞台にしないでくれ」

90. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:26:51  ID:c3NDY5ODA このコメントへ返信

増長して過激化するガーセム・ソレイマーニーを
イラン側も排除したかったん?

91. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:28:47  ID:YwNTY2MTE このコメントへ返信

ハラワタはともかく、こういう論調で国同士が向き合うなら戦争にはならなそうだな

92. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:32:40  ID:QwMDI2NjY このコメントへ返信

イランのテレビは死傷者出したって報道してたけどそっちは大丈夫なのかな?

このコメントへの反応(1レス):※97
93. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:32:56  ID:cwNjk3NjQ このコメントへ返信

イランもやるじゃん!

94. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:33:23  ID:Y5NjUxODI このコメントへ返信

これで手打ちなら日本も助かるしアメリカも助かる
いいこと尽くめじゃないか

95. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:33:39  ID:k5MTEzMzI このコメントへ返信

トランプはマジで反戦主義だよな
武力による全面戦争はなんとか回避する方向で常に動いてる
イスラエルがもっと深く関わる事案だとどうなるかわからんが

このコメントへの反応(1レス):※128
96. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:35:17  ID:c1MjI2Mzg このコメントへ返信

やっぱ中央のコントロール効かなくなった
司令官の排除が主目的だったんじゃね?
お互い痛み分けの形でウィンウィン

97. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:40:59  ID:U2ODM1MzI このコメントへ返信

※92
いや、報復が物的被害だけだとわかったら国民が納得しないからそこはあえて訂正しなくていい

98. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:41:11  ID:kyMzM1Nzc このコメントへ返信

米軍は人命第一だからね、一人でもやられれば万倍返し

それを知らない韓国はフッ化水素を横流し

北朝鮮はミサイルを撃ちっぱなし

日本軍の記録にあったよ「アメリカは臆病な国なので脅威とみなすものは徹底的にたたきつぶす」

このコメントへの反応(1レス):※100
99. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:45:47  ID:cyMjQwMjY このコメントへ返信

韓国を共通の敵として米国とイランは仲良くする方向でいけばいいんじゃないかな
イランから見れば韓国は核武装をさせて米国と敵対させた上に原油代を踏み倒した詐欺国家
米国から見れば戦略物資を横流しして中朝にすり寄り核武装を目論む反逆国家だし

100. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:45:48  ID:k5MTEzMzI このコメントへ返信

※98
だからこそ韓国をギリギリのところで切れないんだよな
たくさんの米軍兵士の犠牲によって自分たちの陣営に引き入れたから

このコメントへの反応(2レス):※104※111
101. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:47:49  ID:AyMTI2MTM このコメントへ返信

結局互いに戦争を望んでなくて
戦争のきっかけをつくりかねなかった奴を排除し
報復で基地を破壊して帳尻をあわせたってことなのかな

102. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:48:00  ID:Q5MTY5MDc このコメントへ返信

戦前の朝日新聞もそうだったけど、テレビ朝日と朝日新聞がアメリカとイランの戦争開始を煽りまくってるな。ほんとゴミ新聞w

このコメントへの反応(2レス):※109※126
103. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:51:10  ID:c0OTYwMjQ このコメントへ返信

体裁反撃ですか…よかったよかった
両国の平和をお祈りします

104. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:53:48  ID:gwNjI5Mzc このコメントへ返信

※100
切りますよ。近いうちに。切るときは朝鮮半島が灰燼にきしますよ。

105. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:53:55  ID:M3MDkyMzE このコメントへ返信

アメリカは民主主義の国なので、人的被害が出れば隠しようがない。
アメリカの報道やホワイトハウス発表が正しいのだろう。

米国もイランも戦争は望まないとの、共通認識が双方の自制的行動につながったのだろう。
イランは、核合意を守らないと宣言したが、実際には急激な核濃縮はしておらず、また安倍総理にも核保有はしないと伝えている。こうしたコミュニケーションが、双方の考えてることを、お互いがある程度、認識しており、不信感による衝突が避けられたものとみられる。

106. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:54:18  ID:QxMjU0MTY このコメントへ返信

割食ったのは自身を英雄だと思い込んだ哀れなピエロ司令官というオチか…

107. 日本人の為のリベラル   2020年01月09日 13:55:59  ID:A4MzY5NTU このコメントへ返信

ソレイマニの犠牲とはなんだったのか
革命防衛軍やソレイマニの支持者が納得すればいいんだがね・・

108. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:56:57  ID:gwNjI5Mzc このコメントへ返信

※65
そんなに戦争やらせたいのか。
人を焚きつけてやらせるんじゃなくで自分のところでやりゃいいだろう。
この半島ド 人

109. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 13:58:36  ID:gwNjI5Mzc このコメントへ返信

※102
コメ欄で在庫も煽ってた。
あいつら有事が起きたら帰らなくていいと思ってるんだろ。

110. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:00:58  ID:Y5NjY1ODQ このコメントへ返信

イラン政府にとっても、言う事聞かない革命防衛隊は、邪魔な存在だからな。
革命防衛隊の急進派を片付けるには、良い機会だったでしょ。
イラン内部の抗争は激化するだろうが、アメリカにはそれも利益になるな。

111. 日本人の為のリベラル   2020年01月09日 14:01:09  ID:A4MzY5NTU このコメントへ返信

※100
いや切るよ そこは割り切るからなアメリカは
でもただ切り捨てるじゃすまんだろうさ
役に立たない韓国の為に 今生きてる米兵を置く必要はないからね
何かあれば日本の米軍基地からでも可能性だし

112. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:04:06  ID:kxNzY1NDU このコメントへ返信

イランにとっては色んな意味でのガス抜きでしかないわけでw

113. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:05:37  ID:Y3OTM2MDM このコメントへ返信

トランプ大統領のツイートにもあったよね。「順調だ」って。

114. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:08:28  ID:k2ODc5MjY このコメントへ返信

戦争はテロリストと傭兵にやらせる時代だし
なにげに中世に戻ってたり

115. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:08:46  ID:QyOTM1MTY このコメントへ返信

※62
そもそも国家なんて国際公認ヤクザみたいなもんだろ。いざとなったらコ.ロ.し合いなんだし

116. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:11:04  ID:kxNzY1NDU このコメントへ返信

13

ロウハニ大統領以下、官僚、エリートなどからすれば、政府で制御できない危ない奴は処分してもらってサンクスだったと思うよ。

かつての日本で言えば『関東軍』状態だったから、政府からすれば疫病神

117. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:12:39  ID:M1NjQ2NzA このコメントへ返信

大酋長「あれだけ米帝に盾突いたイランがこれで収まるなら、ウリはもっと突っ張っても大丈夫スムニダ」

118. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:12:41  ID:kzNTQ5NjQ このコメントへ返信

喧嘩に見せかけたイラクいじめじゃない?

119. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:18:16  ID:c5NzE5NTU このコメントへ返信

日弁連は、中東派遣を反対する会長声明を出してたんだね。

このコメントへの反応(1レス):※121
120. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:20:55  ID:U2OTEzNzg このコメントへ返信

2020の今マジ戦争なんてやったら短期決戦ですぐ終わらせるでしょ、
相手が米国じゃ一瞬で終わりの可能性大だし

このコメントへの反応(1レス):※125
121. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:21:50  ID:QxNjIzMjY このコメントへ返信

※119
反日パヨ系やアベガ~は、本音は中東問題なんてどうでもいいんやで。
要は、自衛隊の存在が許せない奴らだから、中東問題にかこつけて、自衛隊が活躍する事を全力で阻止させたいそれだけ。

122. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:22:46  ID:U4OTQ1MjY このコメントへ返信

そりゃ死人出ないわなあ

123. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:25:39  ID:c5OTI3NTg このコメントへ返信

命中精度高くて良かったな
北が発射したら間違えたところに落ちて即会戦

124. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:25:48  ID:UwNTIwOTc このコメントへ返信

昨日Twitterで戦争反対がトレンドになってたけど
トランプもイラン政府も戦争反対派だったという
こういうのが優しい世界っていうやつかな?

125. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:27:34  ID:QxNjIzMjY このコメントへ返信

※120
そもそも、イランは小国の上、経済制裁されており、国に戦争する体力がない。
アメも、わざわざ無駄な戦争はする気もない。
悪名高き、イランのお荷物であり、過激テロリストの親玉を消す事で利害一致して、今日に至るように思える。

126. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:33:41  ID:Q5MTY5MDc このコメントへ返信

※102
追加
今、アメリカとイランが戦争になって一番喜ぶのは中国。朝日新聞は中国の工作機関w

このコメントへの反応(1レス):※146
127. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:38:38  ID:Y0MDc2NzQ このコメントへ返信

過激思想がマジにならなければいいけどな
プロレスで終わるだろうか?

128. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:39:13  ID:AzODE0NjQ このコメントへ返信

※95
戦争起こして金儲けしたがってるのはいつもグローバルユダヤだよ。
ケネディのときもブッシュ親子のときも。トランプはイスラエルシンパ
だけどディープステートは大嫌いなんだろうな。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:45:42  ID:MxMzg1NjE このコメントへ返信

イランの最高指導者ハメイニ師って宗教家で俗事に密に関わらないみたいじゃない。首相は各所飛び回っているみたいだけど。なんか戦前の御前会議みたいに物事決めているいるんだろ?スレイマニ司令官って軍人の中で唯一ハメイニ師と接する立場利用して反米組織に武器売りさばいていたから、イラン政府から逸脱したんちゃうか?

130. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:53:07  ID:g1NzUyMTk このコメントへ返信

でもトップにはバレてるし、苦情もたくさん来てるだろうなw
いずれまた革命坊や隊がイタズラして、米国の逆鱗に触れるのでは?

このコメントへの反応(1レス):※159
131. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:56:54  ID:E3MDgxNzc このコメントへ返信

あるわけないだろ。米国は必ずリベンジする。イランは火の海になる。

132. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 14:59:52  ID:k2ODE0MzE このコメントへ返信

ピンポイントで攻撃出来る軍事力持ってるのは凄くないか
米軍の兵員減らそうと思ったらそれも出来るわけだろ
トランプはビジネスマンで戦争なんてやる気はないんだろうけど
大きな人的被害が出たらアメリカ国民に火が付くからなぁ

このコメントへの反応(1レス):※165
133. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:02:44  ID:gxMTk1Mg= このコメントへ返信

※16
紀元前からの歴史を知ると日本人ならイラン好きになると思うぞ。

134. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:05:40  ID:U2NzI2MTU このコメントへ返信

テレ朝の羽鳥の番組で、人的被害のないところをわざと狙ったんじゃないんですか?と高木美保が聞いたら、中東の専門家とやらが、そんなことは絶対しませんと言ってた。専門家っていつも的外れなのな。

このコメントへの反応(1レス):※139
135. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:06:24  ID:gxMTk1Mg= このコメントへ返信

※19
昭和天皇が国民を守るために決断したことと同じ。
イランは古い古い歴史がある国。
イランの決断とトランプ大統領の決断を支持する。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:08:29  ID:k2MzM0NDU このコメントへ返信

我々は手打ちを望んでいたのに、と有事の際に主張出来るアリバイ工作。
つまりアメリカの一部勢力はヤル気満々、の裏返しなんじゃないかな。

137. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:17:06  ID:MzMDcwMDY このコメントへ返信

※70
黒電話も無人機でポアされる予定って事か

138. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:17:36  ID:k2MzM0NDU このコメントへ返信

ハメネイ・ヤルヤン

139. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:23:17  ID:MyOTAzMTU このコメントへ返信

※134
羽鳥の番組に出る専門家なんてパヨでしょ

140. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:26:53  ID:AzOTEwODc このコメントへ返信

プロレスファンならこの筋書きは読めていた。
イランの痛くないチ.ョップをアメリカは胸で受けてやったのさ。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:28:26  ID:E1NjIyNTg このコメントへ返信

さりげなく、俺達はピンポイント攻撃も
できるんだぜというアピール入ってると思う。

142. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:36:15  ID:QyODgwOTA このコメントへ返信

アメリカが中東に目を向けるより対中国に集中してほしいわ
その方が日本には都合がいいし

143. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:40:04  ID:U3NzY4MDk このコメントへ返信

お互い面子が保てて良い取引ニダ‼️

北朝鮮も韓国に対して中距離弾道ミサイルで指導するニダ‼️

144. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:41:14  ID:cyMDM3MDU このコメントへ返信

精度高いなぁ・・・
これ北朝鮮のやつ改良したやつじゃなかったっけ?

145. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 15:59:32  ID:I5Nzk1Mg= このコメントへ返信

※38
判りやすい喩えだなw

146. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:03:26  ID:gxMTk1Mg= このコメントへ返信

※126
中国が喜ぶ展開が逆に急展開w

147. 消費税増税反対   2020年01月09日 16:05:50  ID:U5MDQ0NTE このコメントへ返信

全面戦争になれば破滅だからな。

148. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:17:46  ID:U3NDY1NjY このコメントへ返信

子供染みてはいるが戦争にならなくて良かった。

149. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:18:24  ID:c2NTA5MDY このコメントへ返信

※16
ドラッグの卸元がどこだったか知ってる?
自分たちの足がつかないよう、イラン人を雇った連中がいるんだよ。
日本に巣食う犯罪結社があってね、どこの国の人間だと思う?

150. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:26:12  ID:c3NzUzMzA このコメントへ返信

やさしい世界

151. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:29:33  ID:g3ODc0NzA このコメントへ返信

アメリカさんもう軍隊保たないでね。雑魚やんけ。

152. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:34:33  ID:QwMTI1MzU このコメントへ返信

これで中国と北とフッ化水素流した韓国に集中できるね

153. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:35:27  ID:A2NDUzMjc このコメントへ返信

あー…ひょっとしてウクライナの飛行機落ちたのは、これに気がついた抗戦派が、なりふり構わず飛行機落とした?
当然反戦派もダミー情報とか流してるだろうし、その一つに引っ掛かったって話かな?
技術的な問題でおたちたとか3時間でわかる話でもないしな。

154. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:37:21  ID:Y2MDU4NTA このコメントへ返信

893の手打ちだね

155. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:37:35  ID:UwNDk5NTU このコメントへ返信

※32
なんか某国の国会議長みたいだな。w

156. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:39:40  ID:k5NjY1Nzc このコメントへ返信

宗教家子飼いの狂犬を処理しただけ定期

157. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:46:15  ID:c4NDA0NjU このコメントへ返信

後にも先にも本気でアメリカに攻撃しかけにいったのって多分日本だけになるだろうな
イランにしても北朝鮮にしても弱い犬ほどよく吠える典型だわ
そして結末もメンツを保ちつつってのが最高にかっこ悪い

このコメントへの反応(1レス):※164
158. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:46:18  ID:g4NTc0MjM このコメントへ返信

イランも北とそっくりで笑ったわ。
つい先日イラン国営TVが80人亡くなって200人負傷したって主張したって威勢がよかったのにw
「主張」というところがまた面白かったけど。

その主張は誰も信じてなかったけど、イランってそんな国だったんだね。
ちょっと見る目が変ったわw

159. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:49:49  ID:UwNDk5NTU このコメントへ返信

※130
その際、イラン行政府は反政府テロリストとして扱える。((行政)支援対象からほっぽり出せる)
この決着はイラン行政府にとっては実にオイシイ。

160. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:54:45  ID:kyMjIxNDI このコメントへ返信

ま、そうするよな。
言及しなかったのも裏で話つけてたのかもね。

161. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 16:57:45  ID:AyMjE2NDc このコメントへ返信

ミサイルの精度を示せたのはデカいね

162. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:02:00  ID:Q2MTM3MzU このコメントへ返信

プロレス・茶番なんていいものじゃない
散々騒いで攻撃しておいて、イラン側は得たものは何も無い。
対して米国側は経済制裁の強化と核開発の禁止、及び今後一切の攻撃の禁止を命じている。

なのにイランは「イラン内の米軍人はテロリストとする」って法案を通しているんだから、今後誰が米軍人を攻撃したとしても、それはイラン政府が扇動した攻撃になってしまう。
国民は「アメリカに死を」と叫ぶまでにプロパガンダに染まっているのに、これを元から鎮められるなら、そもそも10月から繰り返し米軍基地に対する攻撃なんかしていない

163. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:02:37  ID:Q2MTM3MzU このコメントへ返信

※2
戦争になって欲しくはないが、そのためにも愚かな行いをした側は十分に貶められるべき

164. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:03:57  ID:Q2MTM3MzU このコメントへ返信

※157
アメリカに完勝したベトナムがある

165. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:05:19  ID:Q2MTM3MzU このコメントへ返信

※132
ちゃんと訓練して計算すれば、自衛隊の迫撃砲だって百発百中だよ

166. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:17:58  ID:Q1MjMwODc このコメントへ返信

現代はミサイル一発で首都中枢を攻撃できるので双方の軍事規模は殆ど関係がなく、全面戦争など起ころうものなら更地を覚悟しないといけないから、茶番でもこの解決法が一番被害が少ないんだろう

このコメントへの反応(1レス):※168
167. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:18:17  ID:c0MjY2OTA このコメントへ返信

で テロリストに働かせるんだろ 結局

168. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:26:44  ID:UxOTg3MTA このコメントへ返信

※166
米国側にとっては最良、イラン側にとっては最悪の結末

169. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:29:18  ID:UwNjEzMA= このコメントへ返信

わかりきった解説するやつ何なの
元スレ9みたいなやつ

170. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:37:58  ID:Y3NTg2MTg このコメントへ返信

イランってこんなヘタレだっけ?

171. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:42:17  ID:E1MTY4Njg このコメントへ返信

政治だね。

172. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:48:34  ID:Q2MTQ1NjI このコメントへ返信

イラク…。ちょっとかわいそうに思えてきた。日本に例えるとアメリカが日本国内で中国や北朝鮮の軍高官を〇してその報復に在日米軍基地にミサイル撃ち込まれてるようなもんだからな。それに対して日本はただ見守ることしかできない。日本がなんか抗議してもなんの意味もないみたいな状態だし。

173. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:52:11  ID:UyNjM0Mzg このコメントへ返信

ピンポイント射撃ができるレベルの兵器持ってますアピールでもあるな。

174. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 17:58:58  ID:g4MjQ3ODI このコメントへ返信

んじゃ、戦争キター!って喜声上げた輩の目視出来たところで
フッ酸密輸経路の答え合わせ、やろかw

175. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 18:01:30  ID:cxMDc2MDA このコメントへ返信

プロレスだっつの

176. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 18:02:55  ID:kyNDE4Njk このコメントへ返信

将棋倒しなったヤツだけが被害者

177. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月09日 18:22:39  ID:I4MTMzNDc このコメントへ返信

ネタニヤフ)  チッ……悪運の強いヤツ。



このページへチップを贈る