梁勇基は鳥栖か!
サガン鳥栖がベガルタ仙台退団のMF梁勇基を獲得と発表 「またプレーするチャンスを頂いた事に感謝しています」
梁勇基選手はプロ17年目の38歳。2004年から2019年までベガルタ仙台で長くプレーしてきましたが、今オフに契約満了が発表されていました。
[鳥栖公式]梁勇基選手 新加入のお知らせ
https://www.sagan-tosu.net/news/p/4435/
梁 勇基(リャン ヨンギ)選手
ポジション MF
生年月日 1982年1月7日(38歳)
身長/体重 173cm/72kg
出身地 大阪府
経歴 泉州朝鮮初級→南大阪朝鮮中級→大阪朝鮮高→阪南大→ベガルタ仙台
代表歴 2008年~2012年、2015、2017年 朝鮮民主主義人民共和国代表
【出場記録】 (省略)
梁 勇基選手コメント
サガン鳥栖に関わる皆様、はじめまして、梁勇基です。
またプレーするチャンスを頂いた事に感謝しています。新天地でのプレーが楽しみですし、チームの勝利のために日々努力していきたいと思います!
皆様、応援よろしくお願い致します。
梁勇基選手 新加入のお知らせ | サガン鳥栖 [公式] オフィシャルサイト
仙台のレジェンド!!
正確なキックと熱い気持ちに期待しています!! http://www.sagan-tosu.net/news/p/4435/
え!梁勇基??
意外なとこついてきたなー!!
梁勇基マジか!!!
クエンカの人的補償は梁勇基になったのか
ユニ梁勇基しようかな…
梁勇基、鳥栖にビックリ!違和感しかありません。。
(๑°⌓°๑)マジ...瓢箪から駒ですよ。
まだまだやれますよ!共に戦い喜び合いましょう。よろしくお願いしますm(_ _)m
梁勇基選手 新加入のお知らせ | サガン鳥栖 [公式] オフィシャルサイト https://www.sagan-tosu.net/news/p/4435/
リャンさん鳥栖!?!?!?!?
とりあえず決まって良かった!!!!!
梁勇基がサガン鳥栖!!移籍先が決まって嬉しい…サガン鳥栖の梁勇基としてめちゃくちゃ活躍してほしい。がんばれ!!
梁勇基が10ならユニ買うわwwwwww
開幕戦サガン鳥栖の梁勇基を見に行くのも有りな気がしてきたぞ…まあキャンプが進むにつれ試合に出るメンバーもわかってくるだろう
名誉生え抜き梁勇基として鳥栖で引退しユース監督からトップ監督まで狙っちゃっていいのよ?
リャンさん鳥栖!!!!
うわーなんか移籍先決まった喜ばしさと違うチームへ見送ることの悔しさがごっちゃになってる!!!!!
サガン鳥栖様!!
サガン鳥栖サポーター様!!
リャンちゃんを宜しくお願い致します!!!!!!!!!!!!!
リャン決まったんだ良かった!ダンスは受け継がれるのか…?
梁勇基は黄色い仙台のユニしかイメージ出来んて
鳥栖サポに歓迎されてなくて悲しい・・・( ノД`)シクシク…
新参サポはなんか言ってるけど、古参サポほど歓迎してる
実質クエンカとのトレード
セットプレーが苦手なチームにとって、梁が豊田めがけてボール蹴るなんて恐ろしい。
最近だと木谷がコーチとしてうちに来たりと、鳥栖さんとは人の行き来が結構あるんだよね。頑張ってほしいなあ。
※1
ここで纏められてる人達はサガンサポじゃないってこと?
受けいられてると思うよ。変なこと言う人ばかりみたらあかんさ
J2ならともかくJ1別チーム行って今期顔合わせとなると、仙台サポも心境複雑だろうねぇ
1月7日が誕生日とか応援するしかないやん
頑張って欲しい
新里は経験あるベテラン選手は若手への影響含めて大事にしてるから毎年誰かしらは取る。
しかしまあ鳥栖さん行ってもやり方変えないのはすごいと思うが
若手のいい手本になる
期待
決まって良かった、鳥栖さんよろしくお願いします!
ユアスタはもちろん駅スタも行きたい!!
ワイサポ歴今年で3年目。よく知らないけどなんか名前は聞いたことある
うれしい!!ようこそ鳥栖へ!!
りゃーんよぉーんぎー♫
もちろんいい選手だし手本にはなると思うけど果たして鳥栖さんはこういう補強してる場合なのか
※1
そういうサポばかりじゃないと分かってても、大事な選手が移籍先で歓迎されてないとこを見たら悲しくなるのはよく分かるよ
自分も奈良ちゃん移籍が噂になったぐらいの時に、川崎ごときの選手なんかいらないと豪語する書き込みを見て正直ショックだったもの
10番どうする?
いい補強だけど主力が流出した不満を抱えてる鳥栖サポがこれで満足できないのも理解できる
普通に嬉しいんだが
今年来てくれる選手には感謝しかない
鳥栖さんよろしくね
若手の見本としては最高の選手なはず
※4
セットプレーの守備が超苦手なウチは要警戒ですね(´・ω・`)
※12だけどもちろん歓迎してるよ!
よろしくお願いします!
ありがたみが溢るるよ
若返りを計る過程でこの上ない手本となってくれる事、多いに期待しています。
何より誕生日が1月7日、鳥栖サポとして特別なご縁を感じております。
育成にはベテランも必要や。
プレー以上に期待してるよ。
とりあえず決まってよかった。あとはもう自分が納得するまでプレーして、ゆくゆくは仙台に帰ってきてください。
※14
決まったものは仕方ないし、リャンさんの
選手眼や技術、経験は今のうちに欠けてた
ところが多いと思うよ。特に藤田直之以降、
中盤のゲームメーカーは不在だった
小野が抜けてFK蹴れる選手が減ったし、経験面から考えても若手の見本となるいい補強だと思う。
えらく有名選手が来たわね
リャンヨンギ
アンヨンウ
お互いJ2で戦ってた頃は、なんで個人昇格しないんだ?って思ってたなあ
例え試合で活躍出来なくても、松岡達若手のお手本になってもらえればありがたい
試合で活躍してくれたらもっとありがたい
こちらこそ、イサック(クエンカ)を
よろしくお願いします。
九州にいたせいで東北の寒さや積雪には
慣れていないと思うので
アタッカーではないけど鳥栖は中盤が比較的薄いからリャンヨンギ効くと思うけどな
あとはどれだけ稼動出来るかって所じゃないかな
これは綺麗な恩返し弾ありそうだな
リャンとミョンヒって同い年なのね。経験値のある同い年ってなんか指導しにくそう。
※33
せやな
仙台は今年の10番は空席にするのかな。それもリスペクトの表れではあるよね。鳥栖で何番背負うのか興味ある!
まとめ記事内のリャン歓迎ムードなツイート見てホンワカしてたから※1みて目が点になった
どうぞリャン選手をよろしくお願いします。
FW指導:豊田陽平、金崎夢生
MF指導:梁勇基
DF指導:小林祐三
GK指導:ジルベルト(GKコーチ)
スペシャルアドバイザー:フェルナンド・トーレス
こうして見ると中々の講師陣じゃないかな
※個人の見解です
桃尻です
よろしくお願い申し上げます
※34
逆に同い年だからこそ、意志疎通がしやすくて
リャンさんがピッチ上(選手側)の監督として
機能してくれれば理想的だと思うけどね
※39
アッーーー!!
これきっかけに原川が一皮むけると良いなぁ
※37
同じクラブのサポでもいろいろな人がいると
いうことですよ
三年ぶりにドリパス更新しよう!
すげえーーー!
梁、阪南大で広瀬の先輩だよね?
もう38なんだな
てっきりまだ30ぐらいかと思ってた
※34
故郷がどちらも関西で、サッカーやってた在日同士だから
何かしらのコミュニティで若い頃から面識ありそうだし大丈夫なんじゃね
戦力として見ると、やはり走りに関しては衰えが隠せないが、機能するかは戦術次第だと思う。
けどそれだけじゃなく人格やサッカーに対する姿勢も評価されてる選手だよね。
技術面でもメンタル面でも若手は学ぶところの多い選手だと思う。
良くてJ2でJ3のチームで妥当かなと思ったけどまさか鳥栖とは… 他人事ではあるが今シーズンの動き見て鳥栖は心配だな
全盛期知ってるからすげーってなるけどクエンカ取られた後だからなぁ
正直J1は予想してなかったな。
人は良いからJ2くらいで引っかかってくれたらと思ったんだけど。
うーんやはり全盛期をだいぶ過ぎてる感があるし年齢考えるとどうなんだろね。
鳥栖としては選手兼若手への模範、コーチとしての役割を期待して獲得したのかな?
5chはネガコメばっかでそっちに流されそうになったけど、ここ見てほっとした
※8
17繋がりなんだね!なんかエモいわぁ…
※52
富山の戦力外を最後1年面倒見たことが、結果的に育成年代の躍進とトップチームのJ1残留に大きく影響を与えてるからね。
リャンにも選手としてだけでなく引退後の期待も込みで獲得したのかもしれない
※52
育成型クラブに舵を切るとは言っても、流石に若手ばかりじゃそれはそれで良くないから、ここで梁勇基はかなりの朗報だと思う。
確かに動き方見てると心配にはなるけど、大事なとこを残しつつやれてる印象はあるから、シーズン開幕時にどうなるか……かな
CKやFKから点取れるようになるんだから攻撃の形ができてない鳥栖にとってはかなり良い補強だと思う
試合の内容で負けてようが1回のCKFKで勝ち点0を1にしてくれたり、勝ち点1を3にしてくれる選手
今季の鳥栖は梁に何度も救われるはず
今の若手・J1経験浅い組が中心になりそうな面子だと1人は経験豊富なベテラン欲しかったしな
プレー以外の面でも期待してる
※12
J2時代は、だいぶやられたよ。
※38
ジルベルトGKコーチは退任してイタリア帰られたそうですよ残念ですが
ユースから昇格した若手がいるから、プレーもそうだけどプロとしての心構えとか教えて貰いたい
レジェンドだし周りへの好影響はあるかもしれないけど、今鳥栖に必要なのは実際の試合で走れてチームに貢献できる選手でしょ。
現実見えてないんじゃないかって思うわ。
※61
それが出来るJ1で通用するレベルの選手が簡単に補強出来るならどこも苦労しない
※61
御意!
運動量とキック力が落ちたのかセットプレーでも前に居るDFにクリアされるシーンが目立ってきた。でもポジショニングは良いからチャンスは流れでも作れると思う。性格はベガサポの反応見てれば分かるようにとても人格者だから選手兼コーチとして期待されての入団かな?
今年、ベガルタ以外は鳥栖を熱烈応援することに決めた。いっぱい試合出てくれるといいなぁ。
※61
財布という名の現実をみてるから大丈夫
※60
マジすかっ!?
クラブの事情によるものでないといいけど・・・
※61
山村さん下さい
鳥栖さんホントよろしくお願い…
※61
ありがたいお言葉もったいないですわ
うちのバンディエラです。
・実はもうFKやCKは上手く蹴れません。
・元々技術もそんなに高くないです。
・お尻が綺麗です。
・サイドハーフとしては得点力とスピードがなくなり、本人もボランチで勝負したいと最近は言っています。
・テンポよくボールを捌き時折ゴール前に現れるパスセンスのないヤットさんみたいな選手になってます。
昔のイメージとは違うスタイルでだいぶ戸惑うかとは思います。チャント楽しいので引き継いでくれるとありがたいです。
素晴らしい選手だけどピークに達しそうな年齢の選手が次々出ていって入って来るのが大ベテランだとガッカリしてしまう
若手育成に方針転換したのにベテランとるのかというフロントへの不信感は大きい
※71
褒めるとこお尻しかないんか……
全力でリャンダンスしたい 絶対ユアスタ来てくれ