1: ニライカナイφ ★ 2020/01/08(水) 16:22:55.33 ID:2T1r+rhu9.net
2019年10月23日、中国紙・環球時報は、「日本がアニメーターの中国移籍を懸念している」とする記事を掲載した。記事はまず、「日本での最近の報道によると、日本のアニメ産業は長年にわたって低賃金であり、日本のアニメーターの多くが、待遇が良く自由な創作ができる中国市場への転職を望んでいるという」とした。
そして、NPO法人「若年層のアニメ制作者を応援する会」が若年層アニメーター153人を対象に生活実態調査を行ったところ、全体の9割以上が非正規雇用で、8割以上の初任給が10万円以下であることを紹介した。その上で、「急成長する中国のアニメ業界は、比較的高い待遇を提示している。
記者が求人サイトで調べたところ、日本での業界経験5年以上の場合、月給1万8000元(約27万円)で、これには昇給の機会や住居無料なども含まれている」などと伝えた。
そして、「日本政府ももちろん、GDPの10%を占める大切なコンテンツ産業従事者を中国に引き抜かれることを望んでいない。日本の新しい入管法は、アニメ業界の外国人に対する就労ビザの審査を緩和している。だが、専門家からは、国内の雇用環境の改善に着手せず、安価な外国人労働力を業界の発展の支えにしていては、国内の優秀なアニメーターをつなぎとめるのは難しいとの指摘もある」としている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17291061/
32: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:27:53.57 ID:gOaplAvQ0.net
日本の給料が安いのが悪い
16: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:26:17.34 ID:rF29u1920.net
これはアニメ業界に限った話しではないな
9: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:25:39.24 ID:6L6mmhdF0.net
>>1
>待遇が良く自由な創作ができる中国市場
金や環境はいいかもしれないけど、
「自由」は微妙にあやしい気がするが。。
>待遇が良く自由な創作ができる中国市場
金や環境はいいかもしれないけど、
「自由」は微妙にあやしい気がするが。。
14: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:26:09.34 ID:VS3UDd2l0.net
別いいじゃん
アニメーターはお金貰えるし、困るのは安く使ってきた局とかでしょ
自業自得
アニメーターはお金貰えるし、困るのは安く使ってきた局とかでしょ
自業自得
17: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:26:28.91 ID:xbLx1EKj0.net
市場は大きいしな
20: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:27:10.57 ID:wO3QKNSV0.net
>>1
いやいや、一昨年(2017本格化)からですよ
何、今更
いやいや、一昨年(2017本格化)からですよ
何、今更
23: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:27:17.93 ID:c2ZMJAib0.net
アニメーターの引き抜きを憂慮する日本政府の対応はどうせ「やりがい」だろ?
29: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:27:36.65 ID:0jGWb4JT0.net
中国で暮らすのかよ
31: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:27:47.50 ID:rcV/tLHR0.net
住居無料ってのがすさまじい
生きているだけで給料の大半が家賃と食費に消える国とは比較にならない
生きているだけで給料の大半が家賃と食費に消える国とは比較にならない
35: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:28:06.53 ID:Wjiy5pxi0.net
〝クール〟ジャパンっすなあ
39: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:28:27.88 ID:WnyLOpL60.net
まあ仕方ないんじゃね
日本は創作とか研究とか安く見すぎ
逃がしたくないならそれなりの額出さないと
日本は創作とか研究とか安く見すぎ
逃がしたくないならそれなりの額出さないと
42: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:28:45.62 ID:0kHVd5Q50.net
中国本土に住まないで仕事するなら良い話だけど
33: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:27:55.16 ID:3WK/XDBV0.net
日本在住で中華クラウドで作業すればええ
45: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:29:00.42 ID:0gEftVic0.net
べつにいいわ
アニメの技術は盗まれてもいい
アニメの技術は盗まれてもいい
77: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:30:55.62 ID:gjGy38d50.net
>>45
中国製作で日本人が描いたものを日本人が観る奇特な状態になる
中国製作で日本人が描いたものを日本人が観る奇特な状態になる
46: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:29:01.29 ID:WbN6K2Ee0.net
予想通りじゃん
家電業界がたどっだ道と同じ運命
輸入コンテンツでお楽しみください
家電業界がたどっだ道と同じ運命
輸入コンテンツでお楽しみください
47: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:29:08.55 ID:tSwO2RVW0.net
問題はその後もちゃんと待遇してくれるかどうか
660: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:52:27.26 ID:8O2zf5B10.net
>>47
貯金できるだけマシだろ
貯金できるだけマシだろ
48: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:29:15.40 ID:4tAfe6zR0.net
この業界、奴隷労働で浮いたカネって誰が懐に入れてんの?
51: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:29:24.91 ID:OknThTFD0.net
共産アニメ作らされるオチ
54: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:29:32.64 ID:CSoFQsrs0.net
どっちが資本主義なんだか
55: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:29:37.03 ID:Iek9uyM70.net
人材を金で集めるのは自然な行為
63: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:30:07.40 ID:7sbW7SEt0.net
これでも対策しないんだろうな
78: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:30:55.77 ID:Js2OMKKo0.net
>>63
対策案なら出してるぞ
やりがいのある職場づくりとかモチベーション維持施策とか言ってた
対策案なら出してるぞ
やりがいのある職場づくりとかモチベーション維持施策とか言ってた
64: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:30:11.25 ID:UsE/kw5k0.net
今現在の奴隷みたいな生き方するより遥かにマシじゃん
68: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:30:27.79 ID:pKGb3Xhk0.net
中国に自由な創作はねーだろ笑わせんなw
69: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:30:35.40 ID:66BSrkaA0.net
そりゃそうなるわ
アニメ大国だなんだ言いながら奴隷みたいな扱いしてきたんだから
他国が本気出したら一瞬で抜かれて終わり
何も残らない
アニメ大国だなんだ言いながら奴隷みたいな扱いしてきたんだから
他国が本気出したら一瞬で抜かれて終わり
何も残らない
72: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:30:42.21 ID:JLm6lRlg0.net
日本ホンマにもうアカンで
75: 名無しさん@1周年 2020/01/08(水) 16:30:54.69 ID:0gEftVic0.net
政府は世界に誇るアニメとかいってるが報酬は悲惨だからなあ
【ほぼ的中】日本の有識者の方々が100年前に予想した「2020年の日本」16枚の絵がすごい
【うろうろ】大好きな主さまの帰宅を玄関で待ってる柴犬が可愛すぎる
【驚愕】ラーメンに次いでアメリカを席巻した ”日本食” がコチラwwwww
【感動】モモンガ VS. 猫の戦い・・・かと思いきや最終的に仲良しに!
【星座x血液型】2020年運勢ランキング☆1位はおひつじ座のA型!
【笑ってはいけない】草なぎ剛さん、とんでもない姿になるwwwww
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578468175/
クールジャパンの金をアニメーターに突っ込めよ
雇われたアニメーター達が幸せなら、それでよし。
是非もなし
アニメも規制されるだろ でもやり方したで創作はできるものなのか
「始める」じゃなくて、とっくにそうなってたのが
誰にも分かるようになっただけ。
中国はちゃんと待遇を用意して遇してくれる
一方で日本は客観的にみても低い待遇で外国人もきてくれとか
記事をみて日本はかんちがいしたやばい国のように感じた
去年の10月の記事を何故今更引っ張り出すのか、少し理解に苦しむ。
3倍にしてすら高級取りって程でもないもんな
独立して別のコンテンツ制作するなり
例え一時的であろうとも金払いのいい海外企業でやってた方がマシだろう
進撃の巨人のように大きな力に対して立ち向かう系のアニメは中国は全部アウトだろ
資本主義的には中国のほうが正しいな
海外に出るのは仕方ないけど
中国選ぶのはただの馬鹿
写真撮ってるだけでスパイ容疑かけられて財産没収される国
※2
中国の温泉掘りに関わって懲役15年の実刑受けてる日本人いるの知ってる?
もうちょいマシだとしても、表現1つでどうかなるかわかったもんじゃない
そうなっても助けないでいいかな?
心配せんでも全体が沈んでいってる状況で、すぐにそんな余裕は無くなるだろうけどね
これから対立が激化していく中で向こうに行くならそれなりの覚悟はいると思う
冗談抜きで遺書ぐらいは書いといた方がいい
アニメーターの給料が安いのは手塚治虫のせい。
構造を是正せず搾取やりまくりの制作体制が諸悪の根源
※12
そりゃ、自らの意志で中国に仕事をする為に渡ったんですから、助けなくていいでしょ。
日本はアニメーター搾取酷い
在日企業なの?
京都アニメーションの放火犯は、在日らしいね。
技術を抜かれるだけ抜かれて、用済みになったらポイ捨てだけどな
深夜で中華アニメ2本見たけど不出来でクソつまらなかったぞ
ほんとに日本人を引き抜いたのか?在日じゃないのか?
日本で奴隷として働かされるくらいなら中国行った方がええやろ
日本は既得権者がそれを守るだけの国になってるからな
右も左もマスゴミもだからタチが悪いんだよ
どうしようもない
日本家電崩壊の先駆け、松下電器産業(現パナソニック)みたいに天誅がくだるぞ(笑)
別にいいんじゃね?
どうせ日本でやってても金にならんだろ
一部の好きな奴以外はあんま興味無くなってるだろ
大体アニメ=女の子だらけみたいな印象しかないぞ
あれじゃ見る層絞られて売上伸びないだろ
売れない産業だから金にもならんのじゃないか?
まぁそうなるわな
日本のアニメーターは搾取構造が固定化しているから、これは防げんぞ
普通にやっていればずっとましな待遇だったはずなんだがな
これは共産主義者という説がある手塚御大の呪いだ
ホモ書いても懲役15年だっけ?
怖すぎるよ
これ日本人がというより日本で学んだ外国人が積極的にチャンスを掴みそうなんだよな
※16
捕まっても幸せだと良いねw
中国企業は共産党監視下にあるんだろ。リスクもあると思うけどな。
※26
2019年12月23日 13時37分 JST | 更新 2019年12月23日 14時56分 JST
「同性婚を認めて」中国の民法改正めぐり要望続出。SNSで異例の盛り上がり、歴史を変えるか?
だからって中国に居たくはないわ。
シナは人が住めるようの大気じゃないよ
謎の肺炎流行ってるよ
命を大事に!
随分前から言われてたよね。なんで今頃この記事?
わかってたのに何も手を打たないでいたんだ。
中国に土地買われ、中国人に人口侵略される中、技術のある日本人は中国へ・・・。
どうなっちゃうのこの国。
中国は政府が独裁なだけで資本主義だからな
あんな金が好きな国が共産主義なわけが無い
それにしても引き抜きは自業自得だ
中国とアメリカに引き抜かれて、国内アニメーターはそのうちいなくなるだろ
抗ガン剤利権を見ればわかる、
製作会社にいくまでに中抜きしすぎなんだよな
わかってるの放置しているのは業界の闇
どこでもそうだけど
アニメ業界の自業自得だろ
人材を安い給料でこき使えばこうなる
ID:E0MDM3OTYに、よく分からない絡み方されて怖い。
PB黒字化、緊縮財政止めればいいのにね
MMTというか、他国見れば分かるけど国債残高、財政支出の伸びとGDPの伸びがいっしょなのよ
言ってみれば、国債発行残高=通貨発行量=GDP成長ってことだ
国債発行を借金借金って言っているけど、生産よりもお金が先にないと経済は回らないのが現実
中国は、MMT的に紙幣を発行している、日本と違い中央銀行の株主は中共で押えているらしい
生産能力に合わせて通貨を発行すれば、どこまでも伸びていくってこと
このへんが戦後洗脳というか、天動説と地動説ぐらいの違いがある
ドイツのシャハトなんかも分かっていて実践していた
アニメはチームで作業するから、一つの会社を丸ごと買収するんだろうね。
と、いうか益々日本化が進行して逆効果になるだけだが…?
特にキャラデザインは海外のでも日本風になってしまってるからね。
臓器を引き抜かれるね♪
中国の原因不明肺炎 韓国でも患者1人発生
1/8(水) 17:45配信聯合ニュース
引き抜かれるまではタダ働きで技術勉強しないとダメなんか?最初から中国にいけないのは可哀想だな
俺アニメーターだけど、中国の会社は締切守らないと違約金とかの話にもなるから締切守らないでも何のペナルティもない環境で過ごしてきた日本のアニメーターには厳しいかもしれないよ
それプラス理不尽なリテイクも当然、ってのが当たり前だし
中間搾取で儲けてた奴らのせいだな
ゲーム会社もどんどん中国資本に買収や資本提携されていっている
あの業界は元から中国と親しいし中華への警戒心が消費するオタクも含めて低いからな
のっとりやすいし浸透の道具として使われるのがさらにひどくなっていくだろう
いっそ中国と一緒につぶれてくれたほうがよくなるかも知れない
レコチャイの記事なので 日本より高給ですよと言うアピールで引き抜いてノウハウ盗んだらポイって感じだろうな。
中国で自由な創作ができるわけないだろ。
そらそうだろ。女の声優だって、朝鮮マスゴミ界隈に安く買い叩かれている。
もちろん、朝鮮マスゴミだけではなく、安く買う短絡的な日本人もいるよ。今や日本の文化にもなった声優を潰そうとしたマスゴミに持ち上げられた声優嫌いのジブリ(作品の良し悪しにはあえて言及しないが)、
そしてクオリティの高さはあるのに、日本の文化になりつつある声優文化を安く使つづけ、今や実力やりも見た目で声優起用するマスゴミ。
可愛い見た目の大した実力のない声優をゴリ押しするのは、マスゴミ連中が自分に旨味を還流する為。
二世タレントをゴリ押しするのと同じ構図。
さらに言うならば、その良し悪しを判断できない(俳優の善し悪しではなく二世タレントなどの事)人間が増えているから、こうなるんだよ。
カントリーリスクを、よくよく考慮してくださいね。
アニメの本数も制作会社もそこで働く人間の数も、もっと減らせよとは思うわ
せいふかんけーねー
ぼくをまもらないせいふなんてきらいきらいかね?く.り.た.くん
何十年も前から言われてたことが実際起きてるだけ
何十年も前から言ってた人たちは何かしましたかね?
>中国市場への転職
支那現地で働くのか、雇用主が支那というだけなのか、どっちよ
敵であり悪魔のシナ畜生と言われるクズ国家に目先の金で靡くとかバカクズとしか言えんな! 邪魔になったら臓器抜かれて埋められちまうだけだから!
嫌なら給料上げりゃ良い、給料出さずに労働しろって方がおかしい
だから個人で儲かる同人活動に変わったりするからね。それでたくさん稼いでくれて、消費して、金回りを良くしてくれたから、菅官房長官が御礼に来てくれた。
脚本、ストーリー構成や作曲を、新人のアイディアから搾取したり、自称監督の犯罪者が自分の手柄にしてしまったりと、ハリウッドと同じに搾取されてきたからね。ここも後は片付ければ良くなっていくけど、行くなら自己責任で。
※51
コメント削除されろー
(下の人間に)クール(な態度の)ジャパン
中国人が飽きたらポイw
今の日本が作ってるアニメはくだらない萌えアニメばっかじゃん。
原作が面白いアニメしか見る価値ない。これからは中国産のくだらない萌えアニメ作るってだけの話だろ。
途中で送信してしまったが、
そんなマスゴミの奴隷の業界であるならば、表面上それなりに尊重してくれる方に流れるのは必然だろ?日本のアニメ業界はマスゴミに牛耳られ終わってんだよ。
って言えばそれは違う!朝鮮人ガァ!という謎の認定されそうだけど、なんでこうなったのか、それぞれ考えろよ。都合悪いからあっち系って認定したい気持ちはわかるけどね。
国賊の、批判も浴びて、何故支那へ
国内の、同業他社に、しておきな
支那で駄目、帰国も出来ず、絶望か?w
個人を買っても脅威じゃないんだけど、プロダクションごと購入されはじめると
一気に中国制作アニメが世界に羽ばたくんだろうな。
※51
ルパンの声優さんだねw
まあ しょうがないね。
今迄 改善する機会は何度もあったのに、それを見逃し続けてきたんだもん。
この手の話だって何度もあったのに 何ら手を打たなかったから、引き抜かれてるわけじゃん?
最終的に技術を吸い取られて、使い捨てにされるとしても。
それまでの間は 腕(技術)に見合った給料が支払われる(=認められる)わけだろ?
そりゃあ そっちに行くし、こっち側にした所で「よかったなあ 技術に見合った報酬をもらえるんだ、本当に良かったなぁ…」って感想しか出てこないよ。
高給は無理かもしれないが、安すぎるのが問題ではある。
手塚治虫がアニメを安くした原因と言われているが。
中国のアニメって共産党の規制入りまくりなんじゃないの?そんな状況で面白いアニメが作れりゃいいけどね。
※64
そっちじゃないと思う(意味深)
誰の事か察して
待遇が良く自由な創作ができる中国市場
待遇が良く自由な創作ができる中国市場
待遇が良く自由な創作ができる中国市場
どこの国だよ?
金に勝るのはより高い金だけ
どんな美辞麗句を並べ立てても金を払わねえ奴はゴミなんだ
やりがいだ何だって単語は使われる側が見出すもので決して使う側が口にすべきことではない
※51
おや。イ・シンさんですか?
貿易戦争(笑)も結局アメリカの自爆に終わった。世界はもう完全に中国の時代なんだよ。
電通みたいな広告会社の搾取が凄いからな
あとテレビ局の搾取
中間搾取だけの無能利権者に金が渡り
作る側が奴隷
それが日本
※72
へーそうなんだw
※39
そういうことをしたら大量の香港が出来上がって中央に反抗されるからな
さらにいえば中国の経済が伸びている理由は労働力として人権を無視して使いつぶせるっていう面にもある
金を持って消費者として存在価値を持つものが多くなったらやりにくくなるので無理です
まあ生産力も実は中国企業さえも工場脱出して無職のほうが大量になってきているけど
パナソニックとかおろかな日本企業が今家電の生産を中国に移そうってなっているという
レコードチャイナのソースだけで一喜一憂はなあ・・・
マジで聞くわ
列強包囲網で絶賛崩壊中の今の中国に誰が住みたいんだ?
※42
万能薬のヤクルトを飲めば大丈夫ニダ♪
現状、漫画やアニメの世界は日本の独壇場だからな
漫画家の層が日本は世界全てをあわせたより1~2桁多いと思われる
日本は中国進出をするために、日本の技術者を潰して焼き畑農業をして来たが
これは技術者系の人材がオタク産業に流れた結果なんだよ
これは10:0で日本が悪い
奴隷労働を当たり前にしてきたんだから自業自得
※63
作画技術から行けばそんなに差がないよ、デジタル化されてるから。
原作や演出、キャラクター原案等で自由にやれなきゃ今のまま。
なんか 過剰に反応してるのがいるけれど
頭悪いアピールは何度も支那くていいよ?w
電通とか広告代理店の中抜きを減らせばいい
既に電通外しは始まってるらしいけど
10~20年前に韓国の電子技術者引き抜きが話題になったと思ったら
今はアニメーターか
時代も変わったねえ
反日アニメを日本人が描く様になるのか( ´・ω・`)
モノづくり大国とか言っておいて本当に作ってる立場の人間をないがしろにした結果が
家電業界の現状だからな
人的資源を軽視するのは第2次大戦時から変わらないわが国の文化
中抜きしてるテレビ局や広告代理店などの、寄生業界が、宿主の足を引っ張る
結局、朝鮮人がガン
この業界給料が安いのは制作会社のせいじゃなくてスポンサーがいないからなんだけど
スポンサー付く制作会社は別に薄給じゃない
少ない予算で弱小スタジオが下らない作品乱発してりゃそうなるわ
クソゲーソフトハウスが乱立して消えてった時の事を思い出せよ
引き抜く時の条件だけみて中国万歳してる人はちょっとおかしい。
共産党の気分次第で明日にも廃人にされるような国だよ
用が済めば契約なんて無かったことにされる。待ってるのは山の様にいる人民奴隷以下の悲惨な扱い
クールジャパンは反社に金流しただけで終わった史上稀にみる愚策だったな。
お前らが安い萌えアニメばっかり持ち上げるからこうなる
中国って何でも日本の物欲しがるね。
いい顔して付きまとって、そっくり真似して本人に成り代わる・・・。
そんなアニメだったか漫画だったかを見たの思い出した。
あ、NHKの子供向きのドラマみたいのであったわそういえば。
恐い。
政治家は外国人からの賄賂で私腹を肥やせばいいだけだから楽だよな~
現場の現実も知らんで移民入れて競争社会だ何だで無理ゲー強いといて、こういう事が起きるとまるで国民は戦ってないかのように上から目線で罵倒するだけだもんな
北海道の土地だって、国が買い上げて貸し出すなり何なりすりゃいいのに、税金だけ吸い上げられて悲鳴上げてる所有者を救ってるのがチャイナマネーとか全く笑えない
中国韓国の引抜きのあと、使い捨てする。新幹線、苺盗難している。日本人は鴨です。
引き抜かれるのが嫌なら給料上げろとしか言い様がない
中国はドラマの作り方からアニメの分業制も全て日本からパクってるからね
でも自ら新しいものは生み出せないのは、そのパクリ症のせい
そして要らなくなればポイ捨て
さすが大朝鮮
人民元で稼いでも円やドルに簡単に換金できないってしってるのか?
大企業が中国に投資してもひきあげられない一つの理由なのにな。
一生中国ですごすならいいかもしれんが俺ならいかない。
電通はそんなに搾取してないと思うよ
宣伝には自動車会社とかいろんなことろの広告を手広くやってるのでアニメだけぼったくるとかはありえない
アニメーターに限った話じゃないよ
数年前も中韓が技術者の引き抜きしまくって2、3年したらゴミのように捨てるってのを繰り返してた。
中国韓国人は人材を育てるってことをしない
※81
マジで?じゃあ誰が過剰に反応しているのか教えてほしいわ!ニダ!
※85
具体的に何が行われたのか列挙してみ?
まあ出来んだろうな
支那製の、動画なんかの、作成か
もし異動、失敗しても、戻れない
これで行く、どんな気分か、あたまとか
いいんじゃないの、日本じゃ奴隷扱いだもんな。でも日本で在宅勤務にしてあげて欲しい。
中国人が日本で会社設立してそこで働かせるんだよ
もちろん中国向けのアニメだから日本の広告代理店入れないしコスト的に余裕がある
※25
手塚モデルを踏襲することしかしないくせに手塚のような財力がない無能経営者ばかりなのが悪い
引き抜いた所で、表現規制厳しすぎて何もやれねーだろ
エロ、暴力、ミステリー、妖怪、歴史(タイムトラベル、なろう系)
これ無しで何やんの?
アメリカによる骨抜き大成功。アメリカと中国との飼主争いwww
韓国よよかったな。今度は日本がなる番だ。
家電業界や半導体産業、原子力分野で同様の事が起き、用が済んだら解雇されたのにね。
こんなものに乗せられる輩は、何が起きても同情されないだろうね。
そして、日本に帰ってきても潰しが利かない。
雇う側も知っているからね、ただの馬鹿だと。
※93
いくら中国製でも中身が日本風じゃ、今までと一緒だよ。
本当に日本のマンガやアニメに打ち勝ちたいなら、一から中国独自の手法を創出するしかないけど、日本風に慣れた人達には受け入れられないだろうね。
お金イコール評価になってしまうもんね…。
生活かかってたら仕方ないかもしれない
ただ身分の保証(雇用関係上の)
国の体制や治安その他 よく考えて選択した方が
どうりで日本がどんどん衰退してくわけだw
20年以上成長0って言われてるぞw
その間中韓に金で根こそぎ取られていくw
※97
いや電通の中抜きは大きい
しかし既にネット系では電通外しが起きてて昨年は電通初の赤字
※103
中小のアニメスタジオで中国資本の所はあるよ。
電通「既得権益ですからw」
※110
おまえ、韓国は当然だが、中国がどんだけ経済ヤバいのか知らない情弱パヨ?
中国って今日本でも知名度0に近いようなアニメ絡みの歌手や演奏家も招いて身分に不釣り合いな厚遇してるよ
※110
韓国のは未だに下請けから成長しないね。
優秀な人間は実力主義の中国で活躍したら良い。
昔はアニメだってドラマだってアメリカ製だったんだし、これからは中国製ホームドラマが放送される時代になり、多くの人が中国の庶民の生活に憧れる時代が来る。
その代わり、日本は俺達無能の聖域であって欲しい。俺達は実力主義の中国では生活できない。
アニメーター、漫画家の原稿料の給料が安いのは手塚治虫のせい だけどここまで裾野が広がったのは搾取構造のおかげでもあると思う 雑誌、映画、TVで機会があったのも安いからここまで産業として
日本のエンタメ関連は金の稼ぎかた 交渉?が下手くそなんだろう ちょっと前のプロ野球の年俸も王、長嶋がで抑えられ 歌手の版権も供給元に抑えられ、ゲーム制作者、研究者もここれではバランスが悪いだろうな
クリエイターも霞で生活はできないから金ある方行くののは仕方がない
それでも中国に住みたくないなー。
電化製品の次に狙われてるのが
アニメ系だからな
元々意図的に日本国内で工作してるんだよ
だからやられる
事実ならどんどん中国に行けばいい、何も日本のために創作活動やってるわけじゃないんだしな、クリエイターは作りたいものを作れる環境を望むのは当然だと思う、その後の事は知らんけどな
これだけ世界レベルで人気と影響力のある日本のアニメを日本の老害共は未だに”たかが漫画”程度にしか思ってない、どのみち今すべての老害がいなくなったとしてももう手遅れ、残念だけど未来より目先の利権にしがみつくことしかしてこなかった日本は本気で色んなものを失えばいい
テレビ局の中間搾取を1%にすればいいんじゃね
声のかかった人がどうか冷静な保守日本人でありますように。
直近の利益に目がくらんで10年後20年後の自分の未来を見失いませんように。
アニメのクオリティってチームでも決まるからさ
金だけで釣られて中国に行ったら、その後、目が虚ろになって金だけで働きそう…
※100
中韓に引き抜かれた技術者の人数でも数えろと?
それとも特攻やインパール作戦で死亡した人数?
アニメもメイドインチャイナか
今から中国って遅過ぎでしょ
どんどん金が良い方に行くべき
※127
そして記事も昨年秋の記事。
3倍でも27万てのが哀しすぎる…
中国で大ヒットしたアニメの歴史映画
画風が日本のアニメのまんまだもんな
国産といえど、日本人の名前入れずに日本からのサポート入ってると思ったよ
いくら技術やアイデア盗んでも、決して日本のようにはなれない中国。
何も生み出せない中国人。民族性だけは真似できないから直接人を輸入ってことかな。
移籍って会社を移籍するのかな、それとも中国人になるってことかな。
あー三回もコメしちゃった。
有能な人材が日本から居なくなるぞ!
政府が支援してやれ
愛国心を育む教育が皆無な日本。
そりゃこうなるよ。
※123
コンテンツビジネスなんて、日本のほうが遥かに環境糞なんだから
むしろまともな思考してたら食いつく案件なんだが。
中国はクオリティの高いアニメ作っても
キャラとシナリオがアカンかったら続かないのに何やってんだ?
あと引き抜かれた日本のアニメーターは将来のために
ちゃんと貯金して投資の勉強と中国語をマスターしてくるんだぞ
中国経済も頭打ち始めてゾンビ企業増えてるからな
※134
日本は井の中の蛙だからねw
日本のアニメーターを中国が高給で募集してたのは数年前からだと思ったよ。
アニメーターやIT技術者を安い賃金で使い捨てしていたのは特亜資本や特亜関係会社。
をれを横目で見ていた我々や政府にも責任があるかもしれん。
貧乏人が金でどこに流れても当然。K国は一儲けできたらすぐに使い捨てるが中国はしぬまで教育に利用するだろう。
共産党監視の下で面白いアニメが作れると思う?
ケース1 女つかまされて弱みを握られる。
スパイ強要。
拒否すれば謎の病し、交通事コ等。
ケース2
帰国したい。
脱税したよな?
してない。
証拠ホレ
え?なにそれ?
帰国できない。それともスパイになる?
アニメのスタッフロールは韓国中国の名前だらけ。印象ごまかしでローマ字表記に
してたりとかもする。日本の名前も通名くさいのばっかり
薄給底辺でこき使われてた日本人が中国に移って日本の現場はますます在日系で埋め尽くされて
作品もどんどん劣化して中韓に追い抜かされる未来が見えるわ
既に日本人の監督雇ったりしてアニメの技術は盗み済みだけど、
継続的に細かなところに注意して作成し続けていくのは日本人をヘッドハンティングしても出来ないと思う
まあ、なんかひと昔前のダサいアニメなら出来るようになると思う
この手の話題毎年あるけどそれで中華に渡ったアニメーターって誰が居るんですかね?
あと中華で毎年毎回起こってる給料未払いの裁判件数が増加してる事もちゃんと触れたら?
ただ中国のオリジナルアニメは検閲がひどくてストーリーではじけられないのがネック。
これは日本全体に言える事だが、従業員に正当な対価を払わないからいけない。
正当な人件費を払うと成り立たない様なブラック企業は潰れるべき。
共産党の思想で書けるの? 中国共産党中毒のハリウッドをみたら解るだろう。偏ったら漫画は無理
日本以上に
人権無いけどね
問題起きたら
行方不明でおしまい
人体の不思議展ご招待
某チャンネルのパンダさんと一緒だな、支那のプロパガンダに利用されるだけなのに。
※118
日本の技術者は善良で大人しい人が多すぎるんだよ
抗議なんて滅多にしないし、上司に反論したら次の日には辞表を持ってそうだ
一方でマスコミ業界はサイコパスと反社だらけで善意なんて全く期待できない
交渉が下手だと言うのは全くその通りだと思う
技術者はネゴシエーターを雇ったら良いんじゃないのかな
※142
それさ、パヨク界隈のまとめ記事で出される内容だけど、印象操作の切り取り画像貼り付けだけだよな
別に中韓人だらけじゃないよ w
南京にて醜い日本兵が萌え中国人キャラを
技術だけじゃなくてストーリーも重要だから
パクってばかりの国はあるレベルまでは作れるようになるだろうけど、そこまでだと思う
こういうのってクソみたいな作品連発してる末端の話だしなぁ
全員平等に環境が整うのが一番だけど、それが難しいなら別にいいんじゃねえの。
今日日、本当に優秀なアニメーターは真っ当な環境を用意してくれる会社と上司の下で働いてるやろ
それに環境に納得いかないなら独立するなり独立した先輩についていくなり道はあるわけだしさ
※127
完全に遅いつーか、アニメはもうすっかり脱中国果たしちゃってんだから
今更何言ってんのつーかなんつーか
市場としてもダメだよね
五毛の工作スレ
管理人も気をつけて欲しい
イラストレーターとかは高給に目が眩んで日本を罵倒しながら中国渡った後タダみたいな給料でも良いから日本に戻りたいって騒いでたな
何があったのやらw
特ア資本のファンドが日本のアニメ製作会社を買収しようとする話は聞くけど、
買収した後に失敗するよね
そして買収失敗した後に報復もするよね
ガソリン撒いて火つけてさ
日本は資本主義なんだし、こればっかりは本人の自由だしなあ
技術だけパクって、起源はウリ達ニダーよりよっぽどマシ
中国を考えるよりもっと漫画本を高く値上げして作者に金払ってやったがいい 日本も改良点あるだろ
中国は終わるってドヤって日本の衰退を見て見ぬ振りする日本人w
一体何年前からオウムみたいに言ってるのかw
※142
スタッフロールで下請けの話ね。
デジタル化してるから中韓にやらせても同じだよ。
日本人は原作、シナリオ、キャラ原案、演出、制作進行、宣伝等でしょ。
韓国とか中国とか、とにかく全て無料ダウンロードで読むから、そもそも漫画の市場が育たないだろ w
まあしょうがないよね
サムスンに引き抜かれて、用済みだって放り出された後日本で再就職できなくて困っていた話を思い出すが
それも含めていろいろ自由だし。
※66
手塚治虫犯人説はデマ
アニメが視聴率を取れるという常識が無い時代で、製作費を集められなかったのが真相。仕方なく低予算でテレビまんが(作画をケチって、ろくに動かないアニメ)にして放映したらヒットしてしまい、産業化の流れにつながったのよ
※160
漫画家は関係ないよ、アニメーターって分かる?
中抜きされてるのが問題だから、値段上げても関係ないの
まあそれでも放置して家電メーカーと同じ運命を辿るんだろうな
中堅クラスには真っ当な対価を、見習いにも食住の保障くらいはしてやらんと
何せ上が、儲かればいい、下の世代はどうでもいい
こんなのばっかだろうし
※165
初代ガンダムも1回打ちきりだったかな?
今の中国に行きたい人っておるの❓
※1以降、中国すごい日本ダメ連呼の工作員が大量に湧いてるので注意
ジャンプも以前、中国出身のアニメーター育てるプロジェクトで、
編集者が現地で手取り足取り作家を育てるのに尽力したけど、あの後どうなったんだろう
結局 無料で読まれてプロジェクト終わりかな…
資本主義的には正しい
ただ、基本的に大事なのはあくまで継続性あるビジネスシステムだけどね
ずっと前から引き抜きやってるが話題になるようなものは特に無い。まあ半分芸術作品に入るからパクリだけでは上手く行かんのよね
※167
楽にコンテンツも自由もない中国共産党アニメで世界はとれんよ
夢見てんじゃねえや五毛
ほんと中国も韓国もじーっと日本を凝視して、欲しいものパクる事しかしないなぁ
これは仕方ないねむしろ日本が中国アニメの下請けとかになれば給料まともになるかもしれない
※161
中国の若者が日本のアニメやマンガに染まってる時点で終わりだよw
何年か前に上海の地下鉄で「ラブライブ」のラッピング電車が登場した時に土下座するファンが続出して問題になったことがある。
最近は「精神日本人」とかレッテル貼りで取締りしているだろう
技術を安売りしパクられ優位性を失った輸出産業保護のために、円が不当に安すぎるんじゃね?と思ってる。
このため日本は先進国で一番給料や物価が安く、観光客が押し寄せ土地が買い漁られる国になりはてた。
十分な報酬を与えない日本企業の責任は大きい
※167
家電も重要部品は日系メーカーが多いだろう。
引き抜ける=日本のアニメを抜ける
ではないからなあ
五毛がアホみたいに湧いて妄想まみれの中国賛美日本下げしてるけどバカすぎ
カネカネカネの環境で想像力あるものなんてできるかい?仮にトトロができたとして「なんだこれは!事件も何も起こらないじゃないか!」と言われて、つまらないものに改悪されるのが落ちだろ。金がありゃ何でもできると思ったら大間違いだ。ただの落書きに見えた4コマ漫画が大ヒットして関連グッズが売れる日本。
仲間内で切磋琢磨していくうちに、創造性って培われていくもんだ。ハリウッドにチャイナーマネー入って面白いものができたのか見てごらんよ。
あっちだと表現の自由がとか言って奴がいるが、どうせ末端のアニメーターは監督等の上から指示されたとおりにアニメを作るわけで、そこに個人の表現の自由がどうこうなどという余地はそもそも存在しない
漫画もアニメも絵のレベルは追いつけるけど、それだけじゃないもんな
絵が綺麗でも全然売れないのもあるからさ
※176
パクリしかできないお宅の祖国が雇い主になれるかって?
そりゃ何作か作ってやってもいいが、そりゃ支配してるんじゃない
ただカモにされてんだよ
日本様に金を落としてくれてご苦労さん
※183
そういう事への我慢代も含めて3倍の給料なんだろうな
※183
売れる作品にならないっていってんだがこのアホ五毛うける
中国で仕事して貰った給料は日本に送金できないんだろ
中国のような非人道的で大雑把でいい加減な国に、
人の心をうつアニメや作品が作れるとは思えない
※184
絵が綺麗に書けても、売れないって可哀想。
綺麗に書けるのも、才能だと思うんだけどなー。
※182
向こうでは日本の絵師やアニメーターや漫画家は滅茶苦茶尊敬されるし尊重される
二次元文化に毛ほども興味もない金づるとしか考えてないような、『上司』に奴隷以下の待遇でこき使われるよりは100億倍マシな環境
すでに日本のアニメは中国人と韓国人に支えられてるんだから何の問題もないやん
中国のアニメをヒットさせて付随するキャラクター商品販売もしてさらに儲ける!って事しか頭になさそう…
喉から手が出るほど欲しいんだろうけど
※191
使い捨てされることは知れ渡ってんぞ
ゴミ五毛お疲れちゃん
プーさんすら認めない国を褒め称えてるアホども
※192
今後も労働者と金蔓として中韓使われていってね!
そもそも元々韓国に外注しまくりなんだから今更だろ
※183
そういう五毛も隠れファンがいるしな…。
中共自ら「精日」を量産してるもんな。
やっぱり保守速報に張り付くネット工作員は、中国に雇われた朝鮮系か。
日本で活動する五毛党のほとんどが、中国に雇われた北朝鮮系の会社
分かりやすいなあ
アニメといえば中国
日本の紙芝居なんてアニメとは言えない!って言われる日も遠くないかもね
日本に会社作って日本人を働かせて中国で放送とかじゃない?
※192
劇場用はオールジャパンが大半。
※194
使い捨てにされるのは日本も中国も一緒、なら給料高い方がいいだろ
※199
管理人がこれではな...
※197
永遠の下請けでがんばってね!
※72ブハハハハハwww
※167
中国は今やトヨタ以上の大企業がいくつもあるからねw
トヨタなんて2019年大企業収益ランキングで47位だったかな?
その他50位中日本企業はなく、中国企業がゴロゴロ居てその他米国に韓国のサムスンも17位だったかな?
そういう様でもまだ中国はヲワッタって言い続ける日本人w
※200
日本風に染まってしまったからそれはないな。
※24
申し訳ないがその認識は10年遅れてる
日本のアニメは美男子ばかりだよ
今のアニメ業界は雇ってる側も買う側も男は金を落とさないから女オタク向けの美男子アニメばかりになってる
声優の高齢化(新人若手ですらアラサーのおばさん。男性声優は22〜25で中堅以上の実力者も多いが)に加え、売れるのは美男子アニメばかりで多様性はなくなりつつある
しかも、日本で大爆死しても中国の配信で大躍進して2期が作られる作品もちらほら出てきた。中国は認めたかないがお得意様だよ
日本の貴重な先進分野の重要性を日本人が知ってないんだ
アニメまで奪われたら、日本は通貨と水でしかやっていけなくなるよ
八木アンテナの時もそうだけど、日本は世界に認められてる分野を簡単に手放すんだ
※1
その金は電通のヘソクリですよ
そもそも、ほんとのこと言ったり書いたら即連行されて数ヶ月後に半狂乱になって帰ってくる国で何がアニメだよ www
※199
五毛ちゃん頑張れ
複数IP使ってんのバレバレだけどな
日本の経団連は外国人奴隷を非正規社員の3割の給料で手厚くで雇用してやってるやん!
※191
そりゃ、「売れた絵師」はめちゃくちゃ尊敬されるでしょうけど、彼ら鳴かず飛ばずの時期あってこそのヒット作だからね。その鳴かず飛ばずの状態に、カネカネカネの中国人が耐えられるわけないじゃん。
無理やり金の卵産まそうとして、腹掻っ捌くような野蛮な連中なのにさ。
※203
それなら日本の方がいいわな
バカかこの五毛
中華を選んだ以上何があっても日本が助ける必要も理由もないからその覚悟でいってくださいな
アニメーターは薄給だから一杯稼いでくれば良いと思うよ。
結局創造性が無ければ作品はつまらない
絵がいい駄作が量産されるだけ、でもそれはアニメーターの責任じゃない
日本人の持つ創造性は日本そのものから来てるからパクれない。
アニメーターは日本じゃ奴隷扱いだからなあ
嬉しい話じゃないけど何も言えんわ
>>144
アズールレーンの会社が SSSグリッドマンの作監やってた斎藤健吾氏を引き抜いたってさ
中国の国産アニメが世界的に有名を凌駕することになるとしたら
その時、確実に中国共産党は消滅している 😂😂😂
安くこきつかえばこうなるね
待遇に釣られて人材も技術もだだ漏れ
政府もクールジャパンていうなら今からでもなんらかの対策しなよ
※221
クールジャパン政策でもいいんだけどさ、何か勘違いしてるようでならないよねw
※2
アニメーターの技術を盗ったらお払い箱
※194
日本は政治家の無策のせいで給与水準が10年以上据え置きなんだ
俺は奴ら曰く保守派らしいが、それでもこればっかりは日本が悪いよ
消費増税でますます平になるだろうし、このままじゃまずい
本当なんで増税したし
多分10年後には日本のアニメは中国にとって変わられるよ
※142
お前、朝鮮人か?
これって中国スレのはずだけど、何気に韓国絡めて来る奴いるな。
中韓どっちも日本の敵に変わりないけどさ、中国と韓国と一緒にするなよ?
たかが家電で勝ったくらいででかい顔するな。
大量生産薄利多売の工業製品なんか、人件費が安い国に主流が移っていくだけ。
コンテンツ産業も同じだって考えてる時点で、おまエラは間違ってる。
いくら絵が上手くなっても肝心のシナリオが書けないんじゃどうしようもない。
ハリウッドですら日本から版権買って映画作ってるのに、中韓レベルで何ができるって?
www
※219
斉藤健吾
引き抜きというより、なんか中国資本のアニメや、PVとか、ゲームOPがお金がものすごく出てるので、単純に金がいい。 #peing #質問箱20:18 - 2019年3月2日
それより、中国の違法アップロードとかを徹底的に取り締まれよ
給料が安いのは勉強中の身だからだろ?
授業料みたいなもんだし、代わりも居そうだし。
そんな下っぱ引っこ抜いてどーするん?
これ何度も頻繁に定期的に話題になるけど(韓国がフッ化水素生産成功と同じ)、中国に引き抜かれて中国制作アニメで成功した話を聞いた事無いんだけどな。牛国企業制作で日本に逆輸入された作品とか無いし。アジア以外の英語圏のアニメサイトでも日本以外のアニメがノミネートされてるの見た事も無いし
中国で人気あるの全部日本のアニメでただ放送権買ってるだけ。ごく稀に日本のアニメに出資する事もあるけど中国企業出資で成功した作品もまだ無いな
本気でアニメ制作に力入れるなら普通なら制作会社ごと買収する。欲しいのは監督、作監、脚本、演出、コンテ等が出来るスタッフで下っ端のアニメーターとか誰でも出来るんだから
※202
んなわけない
今時日本人だけで劇場アニメが作れるわけがない
あったとしても出せば売れる新海誠の作品くらいだろ
※207
2020年、中国に押し寄せる大規模リストラの波 2020年1月6日(月)18時00分
風刺画で読み解く中国の現実 ニューズウィーク日本版
絶好調だったIT分野をはじめ、数多の危機に直面する中国企業にとって人件費削減が生き残りへの唯一の道に。大規模失業による動乱を避けたい政府の施策は.....>
電器産業と同じ流れやん
本スレコメの”奴隷”認識には笑った。
奴隷の意味も知らないくせに。
本人が自由に選択できる時点で、それはもう奴隷ではないよ。
※207
おまえは、ガチで中国経済がどんだけやばいか知らんのな…
支那に引き抜かれることを選択するのなら
それでいいんでないの?
そもそも、ジャパニメーションの強みは「好きだからやる」人たちが集まることにあるわけで、
支那式に金を前面に押し出したところで、同じことはできない
それに何より、別にジャパニメーションが廃れても、さほど困らないだろ
どうせ払われない上に食事は毒があってもわからん
大気汚染最悪日本人差別苛烈
使い捨てで戻っても仕事ない
言葉も通じない
いつ逮捕、監禁、拷問されるかわからない
誰が行くかよ
制作に深く関わるアニメーターが肝だがそういうやつほど行かねえよ
2012年9月の中国における反日デモでは、パナソニックの工場や
トヨタのディーラーなどが焼き討ちにあいました。
また、日系小売店舗も破壊されたり略奪行為を受けました。
あの国の本質を絶対に忘れてはいけません。
日本人経営者より中国人経営者かな
>>99
ID:E0NTUzMDg なんかまんまじゃんw
つかここ ID 出るんだから見てりゃ分かるだろ?
ああ、そうか 日本語が不自由な人なのかな?w
※2
幸せだと思ってる間は良いけど、日本に帰れない、稼いだ金を国外に持ち出せない、共産党の認める内容しか作れない等々、後悔するんだろうな。もちろん満足する給料を出さない日本の業界が悪いが、日中のどっちの方がより悪いかの見極めが求められる。
※232
その願望連呼しか能ないのか?
アホ五毛
※231
中国崩壊論って2000年代から色々な人が予言し書いて得意げに語ってたよねw
別に俺は崩壊してもいいと思ってるけどいつくるの?
※209
日本の経営者や政治家は技術の価値判断が出来ないんだよな
大半が文系だから中身が理解できず、平気で使い捨てにしてしまう
数少ない理系の政治家が菅と鳩山ってどういう事だよ
日本のアニメが共産主義の金で他国が創造した物を奪う中国に利用されたらアニメではなくなる。
マニーメとなり劣化するだけ。
※239
五毛ちゃん邪魔されてイライラw
いずれchinaが舞台のSHIROBAKO続編がつくられるのか…
※237
でも自民党や経団連や一部企業家はまだ中国に期待してるようだぞw
日本に残れば死ぬほど安い金で死ぬまで奴隷としてこき使ってもらえるのに
※242
すでに崩壊中だぞ
アホじゃねえの?
※249
で、中国が崩壊すると日本は良くなるのかね?
俺は日本の有様の事を語ってるんだけど?
嬉しいの?
※248
ここでいくらアピールしても日本人のメインスタッフは、お前ら中国共産党お断りだよ
※250
話題晒して逃げ出してダッセェ
継続性あるビジネスモデルかが大事とは言ったが、最終的には当然他の要素も含めて総合的に良し悪しを判断するもんとだけはちゃんと言っておく
吉本の若手芸人に比べたら十数万の給料もらえるだけマシやで
兄弟が中国語学科で一年間中国留学行ったけど、中国大嫌いになって帰ってきたよ
一緒の大学で留学した同級生もほとんどそうだったらしい
現地で中国語学んでさらに嫌いになる国って、国自体大丈夫か?
※252
話題そらしてるのはお前だろ?
未来にあるだろう他社の予想の中国崩壊論をコピペしてドヤってるの?
どう考えてもお前がおかしいぞ?
工作員??
経済奴隷になるか
肉体奴隷になるかの差
※209
中国サイドが日本のじゃないと人気が出ないって、日本の声優にそのままやらせてるくらいだからね。
アニメやマンガは奪う奪われるとかのレベルを通り越してしまったから。
いい事だ
さすがに労働者の味方の中共は違うわ
※38
現状も劣悪だがシナに行けばほぼ間違いなくヤバイ目に遭うってわかってて
『幸せならいい』とかぬかすあなたの方がよっぽど怖い
まぁ五毛なんだろうけど
ここでも出てる数字見りゃわかるけど中国は崩壊してるのを株の売買禁止、土地バブル、技術窃盗借金で自動車操業してるだけ
情けねえ五毛ちゃんたち!
現実に負けるなんて!
※259
五毛なのを隠さなくなったな
※162
いや、監督とかプロデューサーとか上の方で指示出したりして偉そうなやつほど朝鮮人
テレビ、映像、エンタメ系業界全般あいつらに乗っ取られてるから
文化大革命とかやってる国じゃ無理
※259
技術力が奪える間だけ金かけて引き抜くんだよ
奪ったら日本人は捨てて、中国人だけで回して行く
そして子供を共産主義思想に洗脳するためのアニメを量産するんだよ
絵が旨い奴なんか死ぬほどいるけど、落書きみたいな絵で人気ある作家もいるんだよね。自分はむしろあっさりした線が好きなんだよね。作りこみ過ぎてる今のアニメはあまり好きじゃない。
簡単な線で味を出すって、技術云々じゃないからね。
いや、中国信じすぎでしょ。
たった3倍で行くとか信じられん。
時期遅れのネタあげたおかげでここと大艦巨砲主義が同じと判明した。やっぱ保守サイトじゃなかったなここは
いくらお金が良くても特亜なんて行きたくもないわ💢💢💢
五毛党(ごもうとう)とは、中華人民共和国における中国共産党配下の
インターネット世論誘導集団を指すネットスラング。
2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(英字で50セント)が支払われていた
ことからこの蔑称が名づけられた。
通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に"有利な"書き込みをする。
引き抜かれてもらったカネの分の売れる漫画を作れなかったら臓器を売られるんじゃねーの、「体で払え」って言われるんじゃねーの
京アニは見せしめにされたんかな
アニメ業界に新しい風吹かそうとしてたから
あのやり方が日本に根付くと引き抜きにも、更にコストがかかるし
中韓にとっては不都合だったんかな
そうなんですか?NHKさん
アニメも政治プロパガンダの道具でしかなくなる時代がくるのか
自由な作品作りは無いな。
危険人物と勝手に判断されれば一発で病院送りかスパイ容疑で刑務所もある。
中国はそれより、ウイグルチベットに人達を解放しろよ
そして現在の悲惨な状況を漫画で訴えたのは日本人だったな
※265
でも見た子供は「日本アニメ」としか見ないよw
ソフトパワーだから家電と一緒にしないでよ。
てか中共が「精神日本人」を量産してるようなもんだよ。
麻生さん辺りの頃には一応待遇改善の話はあった筈だがやはり上手く行かなかったんだな
※273
ガンダムなんか一歩間違うとそうなるねw
資格や免許と同じ、プロとして腕があるなら
ギャラの高い場所へ行く、どの業界も同じでしょ。
※272
それもあるし、韓国のホワイト国からの削除で日本へ報復する意味もあった
いろいろ繋がってるパヨクの裏側で、いろんな利益が一致したんだよ
※277
京アニの事件、最初は何かの陰謀を疑ったよ
※273
それはもうテレ朝がやってる
※267
ここの人なら知識あるから行かないだろうけど
若い人は中国も共産主義も理解してないし、目の前の生活のために行くんだよ
知ってる人が動かない事にはどうしようもないよ
ほんと、どこが中抜きしてんだろな
3倍になっても対して高くないのが悲しすぎるわ
経験5年以上の技術系専門職って他業種大手なら年収500~600万だって普通に有るだろうに
アニメをプロパガンダで使っても、見る人間がすぐに気がついて売れないしヒットしないからな
共産国家や独裁国家で教育としてその国だけで流されるアニメとして使われるならまだしも…
待遇はいいけど、内容の規制やら表現の規制が厳しく、場合によっては洗脳され兼ねない。
ただ給料10万以下は食べて行けないよな...
日本の給料体制がヤバい
中国発で人気作品は生まれるかもしれないが今は無いな
天安門事件をアニメ化できたら中国アニメにも未来あるかもね
そうでなければ作品自体に説得力が生まれない。
長さだけを誇る歴史と忘却された文化と検閲がチラつくアニメなんて誰にも響かんよ
※266
その通り。絵が上手い人はほんと多い。でも彼らが全て人気作家になれるわけじゃない。
中国企業に引き抜かれて消息不明になった日本人は山のようにいる。
給料やすいのは問題だが中国で働いても実績にならなければ
お金を稼いでも日本に持っていけなくて中国で使うしかない。
日本に完全に帰国できるのは首になった時。
万が一優秀な人なら二度と日本に帰れないと思わないといけない。
※250
実際崩壊中やしな
日本は別にええことあるんかね?
特許や工作機械はもう抑えとるやろし
一応 市場やさかいなぁ
米国一辺倒にするわけにもいかんし、難しいところやな
世界中そうやさかい、しゃーなくね?
残念ながら金を先行投資とか言う意味で使う事にかけては日本は本当にダメだな。
金を何らかの形でかき集めるのはまだ才能があるが。
まあ職の国であって商の国では無いのは昔から言われてきた事だが。
どんなに給料良くても中国韓国には行きたくないわ!
※276
日本アニメと見るはずないわな
勝手にそう思うか知らんが
一党独裁体制の国やぞ、日本流が許されるはずあらへん
※243
文系がどうとかは関係ないと思う
文系だろうが理系だろうが、日本人は中長期的戦略視点が苦手な民族
基本的にその場の空気がよければなぁなぁで済ましてしまうのが根幹にあるからだと思う
あなたも指摘している通り、理系で最上位の学歴持ってる政治家が全然戦略思考ができてないんだよ?
不安要素を指摘する人は空気が読めないと遠ざけられ、参謀役や縁の下の力持ちが上に認知されてないのも大きいと思う
※287
この前、話題になってたよね
ポスターに墨汁かけた女性が病院に入れられ、別人のようになって帰ってきたって…
※286
それよなぁ
仏作って魂入れずをガチでやる国やさかい
下手すると 気ぃ狂うんちゃう?
新海誠も、中韓にひっつき過ぎて終わった感じがする
「天気の子」の絵は綺麗だけど内容はつまらなかったな
映画内の映像内に出てくる宣伝は、ヤフー、ソフトバンク、ロッテとかばっか
あちら側に引っ付かれると終わってしまう法則
※293
そうそう、絶対に行きたくない!
金の問題ではない!
まあしゃーない
日本は大会社の無能正社員の高給のために
下請けや非正規が搾取される
中国がよくやる手口で技術と利権を奪われて捨てられるよ。日本の半導体もこれで崩壊した。アニメ業界も終焉が近いのか。
共産主義の国で仕事はしたくねえな…金より命だべ
奴隷の方がまだ人間らしい扱いなので、これは残念でもなく当然。
散々搾取してきたツケと言える。
結局、金が払われてないのに、他の何で飾り立てようが無駄なんだよね。何の業界でも同じだけど、結局人を繋ぎ止めるのは金だよ。
クールジャパンは、パヨクの公金集金でしかなかったね
この手の話って法規制でかなりの部分解決するのでは?
なんと言うか気楽な気持ちで日本人としての権利を維持したままノーリスクで海外の引き抜きで応じられすぎな気がする
引き抜きに応じたらゴーンみたいな状況に貶めて、国籍剥奪とか、滞在(長期滞在という名の実質居住という抜け道をつ/ぶ/す)の禁止・日本国内への送金・通販などの経済活動の禁止とかすれば、棄民する覚悟がないと裏切れない
国はアニメなんてどうでもいいから対策しないだろうな
この件に関しては手塚治虫が原因だからなぁ
》日本人は中長期的戦略視点が苦手な民族
心理学とかが軽視されて活かされて無いのもそれを表しているな。
※305
飴の法規制としては独立事業主という抜け穴を禁止して社員以外の形態を認めないようにして労働基準法の範囲に落としこむべき
ようするに偽装請負をしているわけで
三倍で引き抜いても元取れるの?
引き抜き自体はアニメーターの幸せを思えば仕方ないとして、今の三倍払ってもやっていける経営スタンスは見習うべきだと思う
遣り甲斐で飯は食えねーからな。
遣り甲斐がなければモチベ含め色々落ちるのはそうだけど、
それ以前の段階として、毎日生きてかにゃならんのだからさ。
車や家電技術者は年収億レベルで引き抜かれていたのにアニメーターはたったの3倍って、足元みられてるな。
どうせ、一年ぐらいで放り出されるんでしょ。
研究者もそうだけど技術者の引き抜きはマズイ。政府が主導して法整備と保護をしないと技術が流出する一方だ。
5年もすれば、中国の技術も上がって
お払い箱になって帰ってくるよ
今の奴隷労働見る限り仕方ないかなと
電機関係の技術と違って、個人事業主って扱いで散々やってきたんだから腕はその人の持ち物だよ
プッ、今から中国? ないわw
※290
テンセントは東京にアニメスタジオ設立してるで
中堅以下のアニメーターは日本で働いておkになるんじゃね
ジブリの映画がどんなにヒットしても、東宝だけが儲けてるんだからしゃーない。
毎日毎日お客さんの対応をして疲弊する映画館も忙しいだけで売り上げの半分以上を吸い取られているしな。
製作現場を大事にしない業界なんてこの程度。
カネ出さないから。
アニメだけじゃなく、日本のおいしいところは中国とアメリカに全部引き抜かれるでしょう。
アベノミクス失敗しても責任取らないし。野党は無策だし。終わってるよね。
何を今更な話
入ったら最後 抜けようとしたら暗サツされるの? コワすぎる
アニメゲームあたりはもう中国兄さんには敵わなくなってきてるな
なおアカ資本のアニメはがちのマジでつまらないので見る気すら起きない。セントールとかキモいだけだったしな。
てか、アニメ業界には日本人だけじゃなく中国人、韓国人、台湾人とか外国人も多く居て彼が引き抜かれているなら別に何も問題無いのではw彼らが本来いるべし所に帰るのをお前らは止めるの?w
日本の漫画・アニメ・ゲームコンテンツを潰すのは中韓の悲願だからなぁ
3倍でもワープアの領域なんだろかわいそうにw
※18
慰霊碑に反対してる住民もね。
※314
五年後に、今の中国まだあるかなぁ〜
こういうので技術だけ盗まれ、用済みになれば捨てられる
って前例がいっぱいあるのにまだ騙されるのか・・・(´・ω・`)
前例ってのは、例えば原発技術とか新幹線技術とかな
※323
チ
ョ
ン
猿くっさ
給料のシステムが同じで3倍なのか、それともアニメーター全体平均の3倍なのかでいろいろ変わってくる
>待遇が良く自由な創作ができる中国市場
情弱としか言えんな。それともこの記事自体がチャイナの唆しか?
「給料が良く、自由な創作ができる中国市場に行こう!他の人も行ってるよ!」ってな。
月給3倍と引き換えに、自由と思想信条を完全に捨てられて、
当局に目をつけられたら収容所送りになって、洗脳されたり消されても良いなら行けばいいんじゃない?w
今後は”日本人”というブランドで海外に引き抜かれる優秀な人は
増えるだろうね、つまり同じ日本人でも優秀とそうで無い人の
待遇の差を付けないと良い人はドンドン引き抜かれて空洞化が生まれる
可能性が大いにあるって事
アニメ多すぎだしちょうどいいよ
アニメ少なくして少数精鋭で頑張れ
それどころか もはやアニメは中国の文化! って言われちゃってるよ
漫画とアニメは世界で売れる輸出コンテンツ。
それを奴隷的に扱えばこうなる。
日本 馬鹿丸出し
南鮮に引き抜かれた技術者の末路とか、チャイナの「人民」の扱いを知っていれば、
「給料3倍の待遇」なんて、しょぼい「撒き餌」でなびくことは無いと思うんだがなw
ハイリスク・ローリターンじゃねえかwわざわざチャイナまで自分の人生やら諸々を捨てに行くのか?w
本社は中国、職場は日本国内じゃないと一年で喘息発症するし何かあったら中国から出られなくなるからそこをクリアしてるかどうかだよな
あと中国韓国が日本のようなアニメ、ゲームを作るのは無理ってもう証明済み
独自のアニメ、ゲームを作る方向転換をしないといけないのにヒットするのは日本原産だからこういうことをしてんの
※336
くっさい朝鮮人だなあ。
中国で暮らすこと考えたら、その倍くらいふっかけても良いのでは。暮らすだけで体に悪そう。言葉も通じないし、病気になったら困るし、スパイで捕まるかもしれない。
※306
メディアセンターの時に業界ぐるみで麻生政権に足で砂を掛けてたからね
仕方無い
※337
>日本 馬鹿丸出し
日本をディスりたいだけなら余所でやれよ。
でもいつスパイで捕まるかわからんやん。
日本文化を大切に扱わない日本人が悪いな。
チャイカスごときに負けるよーでは情けないよ(笑)
※339
>そこをクリアしてるかどうかだよな
おいおい相手はチャイナだぞ?クリアできるわけ無いじゃんw
だいたいどうクリア済んのさw中共だぜ?
そら製作委員会とかいうそびえ立つ糞と電通が中抜きしまくって実際に作品を作るアニメーターには小遣い程度の金しか渡さず奴隷労働強いとるんやからそうなるわな
これで待遇を改善しようとはならず相変わらずやりがい()でなんとかしようとするのがいつもの日本企業
※345
>日本文化を大切に扱わない日本人が悪いな。
日本人差別なら余所でやれよ。
金に釣られて移籍するけど自由なアニメは描けないぞ、特に中国共産党にすこしでも差し障りの有るものはダメ、ま、無事生きていられるかも分からんが。
アニメ乱立しすぎだし‥
これからは漫画の新刊を買いまくって作者を応援します
産業構造的にも 買収なんて 割と簡単な部類でしょ
大手メディアとの関係 パチンコ業界との関係 まあ弱点しかないから そりゃ簡単に食われるよ
元々アニメ自体も左翼思想寄り的な世界ではあるし 親和性も高い
※347
>いつもの日本企業
一緒くたにして日本企業を語らないでくれる?ヘイトなら余所でやれよ。
※351
>元々アニメ自体も左翼思想寄り的な世界ではあるし
完全にお前の決め付けじゃねえかwレッテル貼りの外道は失せな。
アニメーターは好きでやってるからまだいいよ
ここに一日中張り付いてるパヨパヨ工作員は、まさに魂を売ったホントの奴隷だもん 😂😂
大げさでなく、アニメは日本の宝だよ。
アニメがきっかけで日本に好意を持つ外国人がいかに多いことか。
政府は思い切って補助金だせ。絶対に人材を流出させるな。
※353
民放がこぞって左翼メディアなんだから 事実だろ
日本人が日本で働いても食っていけないって終わってる
そりゃ食ってけるところで働くのは当たり前のことだ
アニメ作ったクレジットがアニメーターにつくならそれでいいよ
でも中国の言論の中でいいアニメが作れるかね?
愛国心だけでメシが食えるわけがない
自由がないだの逮捕されるぞだの脅しかけてどうすんだよ
「最初だけだよ、そんなもの」
保守速を見たうちのかーちゃんが一言
家電崩壊と同じやり方だな、作画演出監督などの工程や技術ノウハウさえ手に入れれば用済みでクビだろうね。 日本アニメ業界が積み上げてきたものを簡単に盗めるんだし、はした金だろ。
※358
アメリカというかユダヤは映画産業を牛耳って自らの価値観を世界に広げていった
中国はその猿真似をしたいんだろう
しかし日本という国は本当に長期戦略がない国だね
>自由な創作ができる中国市場
ダウト!!
安い賃金で手間暇かけて作画は最高レベルなのに円盤が全く売れないアニメを
描かされたアニメーターなんかは気の毒すぎる
それなら高賃金を貰えるほうがモチベーションは上がるだろう
いくらなんでも生きていけない金額じゃそりゃみんな国を出るよ
今のアニメ業界自体が腐ってるから そんないいもんじゃないよ
日本の宝とか勝手に言って持ち上げてるけど パチンコアニメばっかじゃねーか
もうこれは一度崩壊した方が 良いまである
※363
中国も無いからセーフ
ついでに言うと本スレの
>日本は創作とか研究とか安く見すぎ
これも中国おんなじなんだよな
だから安心していいって意味じゃなく
恐らく日中で業界が共倒れになるのが怖い