2020-01-08

結婚前なので実家との関係性を考え直したい

8年付き合った彼と今年結婚することにした。

プロポーズなんてものはなかったが、3年前に私の両親に紹介、2年前に先方のご両親に挨拶、去年両家顔合わせを実施した。

顔合わせでもやもやしていることがある。私の母がこなかったことだ。

我々カップル東京拠点があり(同居はしていない)、先方は東北、私の実家関西にあるため、顔合わせは彼と話し合った結果東京で開催された。

先方のご両親+ご兄弟は予定をあわせて訪ねてきてくれた。お父様は半身不随の体で来てくれておめでとうの言葉をくださった。

私の家は父しか来なかった。母は「めんどくさい」「犬の世話がある」と来てくれなかった。

その理由をそのまま先方には説明できないので「母は体調不良で欠席です」と伝えたが、めちゃくちゃ恐縮しながら伝えてしまったためウソだということはばれていると思う。

実際先方のお母さまはあとで彼に「××さんのお母さんは結婚を反対しているから来ないの?」と聞いてきたそうだ。鋭いお母さまでなによりだ。東京までの距離がめんどくさいのと15歳の犬(どこも不健康なところはなく若いころと変わらず毎日餌を食べ毎日散歩している)の介護(1日2回の餌やり)があるので冠婚葬祭は参加できないと言い張ってるだけだ。

そう、母は他にもいろいろな行事をすっぽかしている。

名古屋で行われる自分の親の法事四国単身赴任した父が入院したとき手続き&見舞い。全部私が一人で行った。東京に住んでいて正社員ブラック企業毎日8時から23時ぐらいまで働いている身にはすべての手続きは本当に大変だったが家族の為なら仕方がない。

結婚に対しておめでとうの言葉はなく、祝福されてもいない。

毎日20通ぐらいLINEがくるが話題は「犬の抜け毛」「父の薬代が月4000円もかかって迷惑」「犬のおしっこ」の3つのうちどれかである専業主婦日記帳みたいな内容に私はどういうコメントを求められているか全くわからず寝る前に「はい」と返信することにしている。最近自動化して夜10時ぐらいに「はい」とポストされるようになった。

先方のお母さまがたまにコメ野菜などを送ってくださる。電話してお礼を言う。

私の母からは月1で封書がくる。犬の抜け毛が入っている。電話はしないでLINEで犬の抜け毛が届いたことを感謝する。

私は結婚する。今は30万円の手取りから8万円母に仕送りをしている。年間96万円。それを9年。大学生の時はバイト代をそのまま実家に入れていた。高校から大学にかけての学費は全額免除だったので親に迷惑をかけていない。父は現役だが老後の資金を貯めたいのだそうだ。

でもお礼を言われたことないし使途は不明だ。実家にはSWITCHソーダストリームヘルシオオーブンや4Kのテレビなどが鎮座ましましている。世間には「ためておいてあげたお金だよ」と今まで仕送りしたお金結婚するときに渡してくれる親がいるそうだ。大人なのでお金管理ぐらい自分でさせればいいし大変なおせっかいだと思っているが、私の母にはそういう心は期待できない。もしかしたら父がリタイアしたあとの離婚資金になるかもしれないとまで思っている。

結婚したら私の稼ぎは私だけの稼ぎではなくなる。8万円の仕送りをやめたい。

いろいろ書いたが結局この2点に尽きる。

結婚を祝福してくれる母が欲しかった

仕送りやめたい

疲れた最近自転車で走っているときに「はやくしにたい!」と叫んでしまう。そのうち不審者情報に乗るかもしれない。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん