YouTube第3話の紹介!資産運用・投資を始めようとおもったらとにかく開かないと始まらないネット証券の開き方解説になります!
なぜネット証券じゃないとだめなのか?窓口証券で開くことをオススメできないことも追記。動画みるだけで10分で証券口座を開けると思うので是非・ご友人にもオススメお願いいたします!
大事なポイント)
楽天証券、SBI証券がオススメ。
特定口座の源泉徴収ありを選択。
→源泉徴収なしとの違い。米国株の2重課税なども別途動画で説明予定です
NISAと積立NISAは現時点では選ばなくてOK。
用意するものは2つ。
・マイナンバーカードかマイナンバー通知カード。
・運転免許証。
ついでに楽天銀行とSBI銀行も開設しておくと便利です。
→上記内容に関しては別途動画にして説明する予定!
目的)
今後もお金で幸せになるお金持ちになるための、投資初心者または資産運用をこれから始めてみたいという視聴者層に少しでも役に立つ内容を目指していきます!
更新予定日)
毎週火曜日・木曜日・土曜日20時
どうぞ「高評価・チャンネル登録」よろしくお願いいたします!
*投資判断はあくまで自己責任で
Keep your finger's crossed!
↓応援ポチっとありがとうございます!↓
↓面白かったら是非ともシェア願います↓
<あわせて読みたい!>
4話目も公開しています。インフレと貯金の関係性から資産運用の重要性を再度提唱している内容になります。