みなさんこんにちわ。Mr.freedomです。
昨晩、今年の抱負について書きました。
その中で、今年プログラミングスクールに通うということを書いたら、早速記事を読んだ知り合い数人から、なんで?と連絡が来ました。
今日は私がプログラミングスクールに通おうと思った経緯とプログラミングを選んだ理由を説明したいと思います。
では、いきましょう!
プログラミングを学ぼうと思ったのは変わらなければいけない危機感から
私がなぜプログラミングを学ぼうと思ったのか。結論から申し上げますと、それは変わらないければいけない危機感からです。
プロフィールやこれまでの多くの記事でも語ってきたように、私の本業はコンサルタントです。コンサルタントとしての仕事では、主に大企業の経営課題や業務課題の洗い出しと改善への実行支援をしています。どれもプログラミングスキルは必要ありません。
そして、ご存知の方も多いと思いますが、大手コンサルティング会社の給料は非常に良く、自分のケースで言っても、社会人6年目で年収は優に1千万を越えています。
そんな本業だけでも十分高給取りなので、多くの人は、今の仕事そのまま頑張ればいいじゃん!と思う方もいると思います。
コンサルティングという仕事をしていると、大企業のお偉いさんと接する機会が非常に多く、日々痛感させられるのは、変化できないやつは取り残されることです。
詳細はまた別記事で書こうと思いますが、古い慣習やルールに囚われやすい日本人は変化に対応するのが苦手です。それ故、日本企業(特に製造業)は、上層部が変化に対して積極的かどうかで、勢いのある所とない所でとてつもなく大きな差がついています。
世の中を見まわしてみると、10年前までSNSどころかスマホもほとんど浸透していませんでした。
連絡は友人同士でも基本的にメールでやり取りをしていて、情報の入手先は専ら新聞やテレビニュース、携帯で動画なんて見ようものならパケット代が気になって夜も眠れませんでした。
それがこの十年で世の中は一気に変わり、SNSで世の中が回り、最新の情報の仕入れや映画鑑賞は携帯で見るのが当たり前となり、更には車は自動で走るようになりました。
一方コンサルティングという職業は30年以上前からあり、その本質は何も変わっていません。故に、コンサルタントのスキルも本質的には30年前から変わっていません。確かに、コンサルティングという職業は、どこかで会社が経営されている限り、なくならないと思いますが、コンサルタントも世の中に合わせて、変わっていく必要があると思います。
そして、どう変わるか?ということを考えた時、自分の答えがプログラミングだったのです。これは人それぞれであり、正解があることではないので、別にみんなにプログラミングを勉強しろと言っているわけではありません。
なぜプログラミング?その必要性を感じさせた出来事
ではなぜ、プログラミングなのか。プログラミング以外にもスキルはいっぱいあるでではないか。
実体験をもとに話していきます。
以前別記事でも言いましたが、私は今いくつか副業をしています。
そして、プログラミングの必要性を痛感させられたのは、実はこの副業においてなのです。
上述のようにSNSで世の中が回っているため、新規サービスを立ち上げた時、必然的にホームページは必要不可欠なご時世になります。
当然私も自分のサービスに対し、HPを作成しようと思いました。
そして、必要な機能をリストアップし、私が作りたいHPをフリーランスエンジニアの友人二人に別々で見積もりを取らせたところ。。。
友人A:”100万ぐらいはかかるかな”
友人B:”150万ぐらいかな”
私:( ゚Д゚)
正直10-20万ぐらいかなと高を括っていたので、度肝を抜かれました。
後ほど分かったことですが、HP作成は、必要不可欠なものであり、作れる人も限られているので、足元を見られていました。ということは、逆に100万以上を払ってHPを作る人もザラにいるということなのです。なんとおいしいビジネスなのでしょう。
正直プログラミング出来たら、高単価な副業し放題じゃん!と思いました。
仕事柄、リサーチは得意なので、私が作りたいと思うHPを作れるようになるまでのプログラミング技術を習得するのに、100万も必要ないことがわかりました。だったら自分でスキルを身に付け、自分でHPを作っちゃえ!と思ったのがきっかけです。
まとめ
以上、私がプログラミングを勉強しようとした経緯と理由でした。
簡単に言うと、
経緯:猛烈なスピードで変わっていく世の中に対し、自分も変わらなきゃと思ったから。
理由:HP作成を外注に依頼したら、自分のスキル習得費よりもはるかに高かったから
また、巷ではフリーランスのエンジニアがめちゃめちゃ稼げると話題になっています。
年収1000万のフリーランスエンジニアになるのは年収1000万のサラリーマンになるよりはるかに容易と言われています。
これは自分がプログラミングを習得したのち、実証してみたいと思います。
では!
Have a nice life!
Mr.freedom