2020年01月06日
男(42)「宝くじ1等が当たった!」 行員「おめでとうござ、、、お客様、ちょっとこちらへ」→逮捕
1 名前:バーマン(栃木県) [US]:2020/01/06(月) 21:34:52.54 ID:ml6pS2au0
年末ジャンボ1等当たりくじを偽造 銀行に持ち込んだ男を詐欺未遂容疑で逮捕
愛知県警中村署は6日、2018年12月31日に抽選があった「年末ジャンボ宝くじ」の偽造当選券で、1等7億円をだまし取ろうとしたとして、三重県四日市市の無職、山本智章容疑者(42)を詐欺未遂容疑で現行犯逮捕した。この宝くじの換金期限は6日だった。同署によると、山本容疑者は「正規の販売店で購入した宝くじのうちの1枚」と容疑を否認している。
逮捕容疑は6日午後、名古屋市中村区のみずほ銀行で男性行員(40)に対し、偽造の宝くじ当選券を出して当選金7億円をだまし取ろうとしたが、行員に見破られて失敗に終わったとしている。
同署によると、行員から「偽造と思われる宝くじを持ち込んだ客がいる」と110番があった。同署は詳細を明らかにしていないが「ぱっと見ただけでは(偽物と)分からない」という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000057-mai-soci
逮捕容疑は6日午後、名古屋市中村区のみずほ銀行で男性行員(40)に対し、偽造の宝くじ当選券を出して当選金7億円をだまし取ろうとしたが、行員に見破られて失敗に終わったとしている。
同署によると、行員から「偽造と思われる宝くじを持ち込んだ客がいる」と110番があった。同署は詳細を明らかにしていないが「ぱっと見ただけでは(偽物と)分からない」という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000057-mai-soci
3: アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ヌコ] 2020/01/06(月) 21:35:36.63 ID:APID9MIk0
アホか
5: 黒(愛知県) [NO] 2020/01/06(月) 21:35:58.69 ID:b5OCdux70
すげえ馬鹿
7: 斑(ジパング) [CA] 2020/01/06(月) 21:36:03.50 ID:ZF+waDvG0
なんで騙せると思ったのか
2: ペルシャ(やわらか銀行) [US] 2020/01/06(月) 21:35:21.65 ID:A0N6bv1K0
当たりが存在しないんだから逮捕されるわな
8: サーバル(大阪府) [US] 2020/01/06(月) 21:36:06.23 ID:v8nEFq+40
>>2
たしかに
たしかに
39: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2020/01/06(月) 21:40:42.41 ID:mpj3HnS00
>>2
これです
これです
55: オリエンタル(愛媛県) [US] 2020/01/06(月) 21:42:49.39 ID:y81QWx0C0
>>2
なるほどなあ
なるほどなあ
10: シャルトリュー(dion軍) [US] 2020/01/06(月) 21:36:12.04 ID:dX9iJz0R0
あり得ないことだからすぐわかるな
15: ロシアンブルー(茸) [ニダ] 2020/01/06(月) 21:37:24.79 ID:Wwnz8f7y0
一般人が当たりくじを持ってるわけがない
23: ベンガル(新潟県) [CL] 2020/01/06(月) 21:38:53.72 ID:BB8ZwFvG0
当たりくじが存在しないはずなのに存在してたから
すぐバレたってこと?
すぐバレたってこと?
34: ロシアンブルー(茸) [ニダ] 2020/01/06(月) 21:40:20.30 ID:Wwnz8f7y0
屋台で1等のクジが当たったらおかしいでしょ?
それと同じ
それと同じ
38: エジプシャン・マウ(富山県) [ニダ] 2020/01/06(月) 21:40:34.74 ID:rYFv6mRm0
バーコードまでついてるのに
45: 黒トラ(やわらか銀行) [ニダ] 2020/01/06(月) 21:41:36.07 ID:Qf2mnyQj0
無職に当たるわけがない
51: ボルネオヤマネコ(千葉県) [ニダ] 2020/01/06(月) 21:42:25.30 ID:6JSVZJz80
なるほどね、紙幣の偽造よりはハードルが低いと踏んだか。
54: アメリカンショートヘア(新日本) [DE] 2020/01/06(月) 21:42:38.01 ID:IfK+Tus70
宝くじって当選番号の他に小さく整理番号が書いてあるから偽造無理だろ
その当選番号に対応する整理番号は売り主しか知らない
その当選番号に対応する整理番号は売り主しか知らない
60: ジャガーネコ(日本) [IN] 2020/01/06(月) 21:43:55.73 ID:PmmnKOFc0
番号でどの店から買ったか分かるのに馬鹿だろ。まあ無職だからな
70: アビシニアン(愛媛県) [US] 2020/01/06(月) 21:45:43.94 ID:FM0gGtrJ0
当たりくじの判別は機械でするし偽造なんて絶対に出来ないw
72: オリエンタル(茸) [US] 2020/01/06(月) 21:46:27.24 ID:GIoHPUrc0
詐欺師vs詐欺師
81: ベンガル(新日本) [US] 2020/01/06(月) 21:47:37.13 ID:xPSmTAsR0
1等にするところが幼稚だよなぁ
さすが42歳無職
精神年齢が小学生
さすが42歳無職
精神年齢が小学生
83: ギコ(日本) [EU] 2020/01/06(月) 21:47:57.93 ID:kytmV1Kg0
詐欺師は頭が良くないと務まらないのにこいつはバカだよなw
97: マンチカン(東京都) [JP] 2020/01/06(月) 21:50:23.88 ID:67aM7Gyj0
億のやつは第一勧銀の関係者にしか当たらないからな
102: キジ白(茸) [DE] 2020/01/06(月) 21:51:10.34 ID:mjJSaAcD0
手違いで下級国民の手に渡ったらこうなる
あとは医療刑務所の精神病棟に死ぬまで幽閉
あとは医療刑務所の精神病棟に死ぬまで幽閉
120: スナドリネコ(大阪府) [HK] 2020/01/06(月) 21:53:13.79 ID:5ORWxagS0
客「やった、あたりだ」
銀行「おかしいですね。あたりはないはずなんですが」
銀行「おかしいですね。あたりはないはずなんですが」
124: サビイロネコ(石川県) [DE] 2020/01/06(月) 21:53:34.10 ID:hqERgDIC0
「なに!?本当に一等が出た!?よし、逮捕しとけ」
131: ウンピョウ(茸) [IR] 2020/01/06(月) 21:54:19.84 ID:ilzjuzsd0
まあ、誰に当てるかまでわかってるんだろうね。
150: ボルネオウンピョウ(大阪府) [ニダ] 2020/01/06(月) 21:56:56.13 ID:Mmp9KHf+0
当たりはないとあれほど2ちゃんねるで言われてるのに
158: アンデスネコ(やわらか銀行) [CN] 2020/01/06(月) 21:58:13.88 ID:booKEN+K0
これって紙幣偽造と同じく罪重いのかね?
174: ピクシーボブ(愛知県) [US] 2020/01/06(月) 22:01:38.59 ID:TtcKRki+0
銀行も「既に換金済みの当たり券を持ってきたため」ってコメントすれば
誰にも判断できんし良いのに。みんなの夢も守れてWin Win
誰にも判断できんし良いのに。みんなの夢も守れてWin Win
180: マヌルネコ(SB-Android) [ニダ] 2020/01/06(月) 22:02:14.27 ID:3ViyaDpY0
42才にもなってこれじゃただの知恵遅れだろ?
189: コドコド(岐阜県) [CN] 2020/01/06(月) 22:05:27.34 ID:l9ZVmDu40
交換期限ギリギリならチェックが甘くなるとでも思ったのか
202: スナネコ(千葉県) [ES] 2020/01/06(月) 22:08:01.14 ID:3KFM484P0
馬鹿だから、本当に一等当たりがあると思ってるんだなw
馬鹿すぎるw
馬鹿すぎるw
254: キジ白(神奈川県) [US] 2020/01/06(月) 22:28:03.52 ID:VZPwAz5B0
こいつピュアすぎだろ
当たりなんてあるわけねーだろw
当たりなんてあるわけねーだろw
46: ツシマヤマネコ(SB-Android) [RU] 2020/01/06(月) 21:41:38.16 ID:zjCpF1ZK0
2等にしといたら、よかった
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578314092/
ジョジョの奇妙な冒険(第4部) ダイヤモンドは砕けない 文庫版 18-29巻セット (化粧ケース入り) (集英社文庫)
posted with amazlet at 20.01.06
荒木 飛呂彦
集英社
売り上げランキング: 8,957
集英社
売り上げランキング: 8,957
スポンサードリンク
この記事へのコメント
1. Posted by アッシュ™️ 2020年01月06日 22:38
玊袋がかゆい
2. Posted by あ 2020年01月06日 22:39
草
3. Posted by 2020年01月06日 22:39
ハメハメ
4. Posted by 2020年01月06日 22:41
実際は番号部分だけ偽装したんだろうな
5. Posted by あ 2020年01月06日 22:41
偽造で騙すにしても一千万くらいにしとけよ
一等なんて何重にもチェックされるだろ
存在するかどうかもわからんし
一等なんて何重にもチェックされるだろ
存在するかどうかもわからんし
6. Posted by 🍅敵は💀🇰🇷韓.国.🇰🇷🇰🇵🐒🐒💀🍅 2020年01月06日 22:42
>>1
🍅敵は『💀韓.国・韓.国.人(帰化・シンパ含む。🤭(*≧ω≦)🤭)💀』🍅🤭(*≧ω≦)🤭🍅
🍅竹.島・北.方.領.土は必ず奪還する。🤭(*≧ω≦)🤭🍅
🍅横田めぐみ他、拉致被害者は必ず救出する。🤭(*≧ω≦)🤭🍅
🍅敵は『💀韓.国・韓.国.人(帰化・シンパ含む。🤭(*≧ω≦)🤭)💀』🍅🤭(*≧ω≦)🤭🍅
🍅竹.島・北.方.領.土は必ず奪還する。🤭(*≧ω≦)🤭🍅
🍅横田めぐみ他、拉致被害者は必ず救出する。🤭(*≧ω≦)🤭🍅
7. Posted by 2020年01月06日 22:43
こういうのは上級国民じゃないと受け取りすら許されないからな
8. Posted by さすが 2020年01月06日 22:43
一般人が1等当選券を持ち込んできた時点で偽造確定という罠www
どうしようもねー国だよなホント
どうしようもねー国だよなホント
9. Posted by ななし 2020年01月06日 22:43
この場合は単なる詐欺罪?宝くじって通貨偽造にはならないよね?
10. Posted by ななし 2020年01月06日 22:43
当たらんなぁ
11. Posted by ... 2020年01月06日 22:44
スレタイは「おめでとうございます→ちょっとこちらへ」のがいいぞ。
12. Posted by あ 2020年01月06日 22:44
一位が無いのにあるってのはおかしいからなw
13. Posted by 対馬が危険 2020年01月06日 22:44
>>6
対馬が危険
『💀韓.国💀』は『対馬』に『領土的野心』を保有している。💀
西暦1419年(応永26年)6月20日『💀李.氏.朝.鮮💀』による『対馬』侵略『応永の外寇』💀
対馬が危険
『💀韓.国💀』は『対馬』に『領土的野心』を保有している。💀
西暦1419年(応永26年)6月20日『💀李.氏.朝.鮮💀』による『対馬』侵略『応永の外寇』💀
14. Posted by 天才 2020年01月06日 22:44
バカとバカがバカを語る
15. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2020年01月06日 22:45
実はくじが本物で陰謀により偽造ってことにさせられて逮捕されてたら胸熱。
16. Posted by 🍅2月7日は『北.方.領.土』の日🍅 2020年01月06日 22:45
>>13
🍅敵は『💀韓.国・ロシア・北.朝.鮮(こいつらの帰化・シンパ含む。🤭(*≧ω≦)🤭)💀』🍅
🍅敵は『💀韓.国・ロシア・北.朝.鮮(こいつらの帰化・シンパ含む。🤭(*≧ω≦)🤭)💀』🍅
17. Posted by 2020年01月06日 22:45
昔のバイト先に居たアラサーバイトリーダーwが休憩室に一等当選を偽造した宝くじのコピーを当選番号と一緒に貼ってたわ。
寂しかったんだろうな。
寂しかったんだろうな。
18. Posted by 2020年01月06日 22:46
一等どころか100万以上は、上級国民が買った番号のなかから選ぶんだから無理だよ
19. Posted by 🍅2月22日は『竹.島』の日🍅 2020年01月06日 22:46
>>16
🍅敵は『💀韓.国・韓.国.人(帰化・シンパ含む。🤭(*≧ω≦)🤭)💀』🍅🤭(*≧ω≦)🤭🍅
🍅敵は『💀韓.国・韓.国.人(帰化・シンパ含む。🤭(*≧ω≦)🤭)💀』🍅🤭(*≧ω≦)🤭🍅
20. Posted by 2020年01月06日 22:46
宝くじ、ハズレた。
21. Posted by 🍅敵は💀🇰🇷韓.国.🇰🇷🇰🇵🐒🐒💀🍅 2020年01月06日 22:47
>>19
🍅敵は『💀韓.国・韓.国.人(帰化・シンパ含む。🤭(*≧ω≦)🤭)💀』🍅🤭(*≧ω≦)🤭🍅
🍅敵は『💀韓.国・韓.国.人(帰化・シンパ含む。🤭(*≧ω≦)🤭)💀』🍅🤭(*≧ω≦)🤭🍅
22. Posted by , 2020年01月06日 22:47
100万までしか当たったことねーよ
23. Posted by 2020年01月06日 22:47
くじを照合する仕事って運営会社じゃなくて銀行だったのか
24. Posted by 2020年01月06日 22:51
関係者にしか当たらないの知らなかったのか
25. Posted by 2020年01月06日 22:51
みずほ銀行って使いづらいしサービス悪いしで何で存在しているのか分からない銀行だよな
給与受け取りで必要だから口座持っているけど他の銀行使えるなら即刻閉じたいわ
給与受け取りで必要だから口座持っているけど他の銀行使えるなら即刻閉じたいわ
26. Posted by 2020年01月06日 22:52
祭りの屋台のクジと同じで1等なんて最初から入って無いから当たるはず無い、そりゃ逮捕されるに決まってる。
Youtuberが屋台のクジ全部買ってゲーム機1つも当たらない動画とか見てみりゃ馬鹿でも分かること。
Youtuberが屋台のクジ全部買ってゲーム機1つも当たらない動画とか見てみりゃ馬鹿でも分かること。
27. Posted by うrこ 2020年01月06日 22:52
当たりがないなんて嘘だろ、!?
28. Posted by 🍅敵は💀🇰🇷韓.国.🇰🇷🇰🇵🐒🐒💀🍅 2020年01月06日 22:54
>>21
🍅敵は『💀韓.国・韓.国.人(帰化・シンパ含む。🤭(*≧ω≦)🤭)💀』🍅🤭(*≧ω≦)🤭🍅
🍅敵は『💀韓.国・韓.国.人(帰化・シンパ含む。🤭(*≧ω≦)🤭)💀』🍅🤭(*≧ω≦)🤭🍅
29. Posted by 2020年01月06日 22:54
だからいい歳して無職なんだよ・・・
30. Posted by 2020年01月06日 22:54
行員がなぜ偽物と判別できたのか
31. Posted by 名前が[やまもと・ちしょう]^q^アウアー 2020年01月06日 22:55
>>無職、山本智章容疑者
名前が[やまもと・ちしょう]^q^アウアー
名前が[やまもと・ちしょう]^q^アウアー
32. Posted by 2020年01月06日 22:56
知った風に1等は無いってのは何が根拠なのか
汚いマネしなくてもクソボロ儲けなのにバレたら致命的なことするのは普通に考えて愚かだろ
汚いマネしなくてもクソボロ儲けなのにバレたら致命的なことするのは普通に考えて愚かだろ
33. Posted by 名無しの養分 2020年01月06日 22:56
バレるだろwwww
いい年こいてアホすぎw
いい年こいてアホすぎw
34. Posted by 宝くじのシステム 2020年01月06日 22:56
よくわかってないのか
ロトもそうだけど選択権は主催者側にあるんだぜ?
なぜ1等当選者が何週もないケースがないのか
そういうコト
ロトもそうだけど選択権は主催者側にあるんだぜ?
なぜ1等当選者が何週もないケースがないのか
そういうコト
35. Posted by 名無しのPCパーツ 2020年01月06日 22:56
実は本物だったりしてね。
36. Posted by 2020年01月06日 22:57
今回の当選で1等が存在しないことを知っていた
37. Posted by 2020年01月06日 22:57
※26
宝くじのシステムを知らない阿呆はそう考えるね
宝くじのシステムを知らない阿呆はそう考えるね
38. Posted by 2020年01月06日 22:58
偽造したくなる気持ちはわからんでもないが、ほんとにやるかw
39. Posted by a 2020年01月06日 22:59
宝くじに関わるやつは全員馬鹿
40. Posted by 2020年01月06日 23:01
部下「1等の当選券の引き換えありました」
上司「この当たりくじは市場に流してないぞ!」
部下「っ!すっすぐに警察に連絡します」
・・・
って、事か!?w
上司「この当たりくじは市場に流してないぞ!」
部下「っ!すっすぐに警察に連絡します」
・・・
って、事か!?w
41. Posted by 名無し 2020年01月06日 23:03
ふーん、一等って、上級国民しか購入できないんだ。。
42. Posted by 2020年01月06日 23:04
宝くじのアタリなんて無いので逮捕
43. Posted by 2020年01月06日 23:04
存在しない当たりくじを持ってきたらすぐバレるわな
44. Posted by 2020年01月06日 23:05
ずいぶん前の話だけど、地元のおっちゃんが1等当たったってすげー有名だったぞ?
1億だか2億だか当たったって大騒ぎだったよ
なんで言うんだよ、と思ってた
1億だか2億だか当たったって大騒ぎだったよ
なんで言うんだよ、と思ってた
45. Posted by 名無し 2020年01月06日 23:05
ち~んはバカだな
46. Posted by 名無し 2020年01月06日 23:06
当たりはないとあれほど2ちゃんねるで言われてるのに
それはそれで信用出来ない
それはそれで信用出来ない
47. Posted by 2020年01月06日 23:06
発行した会社で判明しなかったところが闇深い
48. Posted by 名無し 2020年01月06日 23:07
1等の当たりくじなんて一般人が持ってる訳ないからな
そりゃバレるわ
そりゃバレるわ
49. Posted by 2020年01月06日 23:08
とりあえず本物の当たり券と見比べてくれないか?
50. Posted by 2020年01月06日 23:09
宝くじの陰謀論はマジで言ってる人もいそうで怖いわ
51. Posted by 名無しさん 2020年01月06日 23:09
仮に1等あったとしてもそれの持ち主はあらかじめ決まってるんじゃない?
金じゃないから賄賂としても使いやすそうだしさ
金じゃないから賄賂としても使いやすそうだしさ
52. Posted by ななしん 2020年01月06日 23:09
まぁ、何等だろうが機械でチェックするから
結局はばれるんだけどな
結局はばれるんだけどな
53. Posted by 2020年01月06日 23:09
ひもを引いて景品をもらう縁日のアレみたいなもん。当たらなければどうという事は無い。
54. Posted by 2020年01月06日 23:10
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
55. Posted by 2020年01月06日 23:10
一般人に当たるわけないだろ
みずほ関係者にしか当たらないのに持ち込みなんて起こるわけがない
みずほ関係者にしか当たらないのに持ち込みなんて起こるわけがない
56. Posted by 名無し 2020年01月06日 23:10
下級国民が1等持ち込んだら逮捕されるの理不尽すぎて草
57. Posted by 2020年01月06日 23:11
宝くじは売上金額と売れ残り枚数出納管理されてるから売れ残りの番号全部集計されてんのよね
販売終了から抽選まで期間が結構あるのはそのせい
そして売れ残り番号も抽選に含まれるから該当くじ無しもすぐ解る
販売終了から抽選まで期間が結構あるのはそのせい
そして売れ残り番号も抽選に含まれるから該当くじ無しもすぐ解る
58. Posted by 2020年01月06日 23:12
ネタはともかくとして見えるバーコードのほかにも
郵便物のような透明で特殊なインクを使った見なないバーコードがあるんじゃ
郵便物のような透明で特殊なインクを使った見なないバーコードがあるんじゃ
59. Posted by ああら 2020年01月06日 23:12
せめて三等にしとけば良かったのに
確実に市場に流れてるしチェックも甘くなる
確実に市場に流れてるしチェックも甘くなる
60. Posted by 2020年01月06日 23:14
くじ券自体に偽造防止措置はとられてるだろうし、高額当選なら仔細に確認されるだろうからどこかのチェックにひっかかったのかね。アホやね
61. Posted by 2020年01月06日 23:14
>>44
どのみち銀行経由で個人情報バラされるから。高額当選者の体験談に宗教団体から寄附の話がしつこい程きたり、金目当てで近づいてくる奴がくるしね。あと銀行側も高額金の貯蓄の話も断っても何度もされるし。
どのみち銀行経由で個人情報バラされるから。高額当選者の体験談に宗教団体から寄附の話がしつこい程きたり、金目当てで近づいてくる奴がくるしね。あと銀行側も高額金の貯蓄の話も断っても何度もされるし。
62. Posted by ま 2020年01月06日 23:14
みずほの手違いで当たり券売っちゃったんじゃないの
せっかく当たってもこれか
せっかく当たってもこれか
63. Posted by ゲーム好きななしさん 2020年01月06日 23:15
東方仗助のようにはいかなかったね
64. Posted by 2020年01月06日 23:17
※63
あれは本物だったからね
・・・確か
あれは本物だったからね
・・・確か
65. Posted by ななし 2020年01月06日 23:18
なんでそんなオッサンが精巧な偽宝くじ持ってるかについて疑問に思わんやつはおっさんと同程度だから気をつけろよ
ヤクザがジョークで作った偽宝くじをうまい話があるとか言われて掴まされたんだろうけどもな
ヤクザがジョークで作った偽宝くじをうまい話があるとか言われて掴まされたんだろうけどもな
66. Posted by 2020年01月06日 23:18
若者の宝くじ離れが深刻! 当たらないものに金かけられんわ
67. Posted by 2020年01月06日 23:20
当たり所が悪いというのは こういう事か
68. Posted by てへぺろ 2020年01月06日 23:21
あのくるくる回るマトと、自動で発射される矢のプリンターで出力
されるから、売れ残りに当たりが出るなんて簡単なことさ。
されるから、売れ残りに当たりが出るなんて簡単なことさ。
69. Posted by か 2020年01月06日 23:22
>>15
それだったら深淵の如く闇が深いわ
それだったら深淵の如く闇が深いわ
70. Posted by 犬犬 2020年01月06日 23:23
>>44
なかなか怖くて言えたもんじゃないもんなw
なかなか怖くて言えたもんじゃないもんなw
71. Posted by 2020年01月06日 23:24
ぱっと見で分からないのに偽造を見抜いた?
なんかおかしくないか
なんかおかしくないか
72. Posted by ⊿ 2020年01月06日 23:25
10万とかならまだワンチャンあったよ
欲が出過ぎるのは良くないってことだなw
欲が出過ぎるのは良くないってことだなw
73. Posted by 2020年01月06日 23:26
ほらね
74. Posted by 2020年01月06日 23:26
既にその当たり番号で当選金が引き換えられてたとしたらどっちかが偽造になるんだろうけど
75. Posted by 2020年01月06日 23:27
上級国民しか当たらないからすぐバレるぞ
76. Posted by 2020年01月06日 23:27
当たりはとある政治家さんが賄賂やキックバックに利用してるってオチなんだろうけど、表向き1等は存在することになってるから騙される馬鹿はいそう。
77. Posted by 2020年01月06日 23:29
当たりがないってことか覚えておこう
78. Posted by あ 2020年01月06日 23:31
>>26
一応マジレスしとくわ。
うちの近所の定食屋のオヤジが一等当てて、その金で平屋だった店を三階建てのビルにしたから、一等は実在する。
一応マジレスしとくわ。
うちの近所の定食屋のオヤジが一等当てて、その金で平屋だった店を三階建てのビルにしたから、一等は実在する。
79. Posted by あ 2020年01月06日 23:31
>>62
超高額が当たったら機械の故障って事で無しにされるアメリカのカジノみたいやの
もしお前の言うとおりやったらそれ以上に恐ろしいな
超高額が当たったら機械の故障って事で無しにされるアメリカのカジノみたいやの
もしお前の言うとおりやったらそれ以上に恐ろしいな
80. Posted by 2020年01月06日 23:31
海外VIPの妻が偶然買った宝くじがよく1等当選しているがあくまで偶然だぞ
81. Posted by 2020年01月06日 23:33
>>7
アベ友認定受けていない時点で一等なんて無理無理w
アベ友認定受けていない時点で一等なんて無理無理w
82. Posted by 2020年01月06日 23:33
そりゃクジのすべてを売り切ってる訳じゃないからな
売ってない番号が「当たる」訳ない
売ってない番号が「当たる」訳ない
83. Posted by 2020年01月06日 23:34
>>4
ソースも無しに想像で適当なこと語るな
ここはそう言う妄想を語る場ではない
ソースも無しに想像で適当なこと語るな
ここはそう言う妄想を語る場ではない
84. Posted by あ 2020年01月06日 23:34
>>61
一等当てたおっさんが近所にいるんで聞いたことあるけど、そんなことなかったってさ。速攻で全額投資して事業拡大したって。拡大した事業で儲けた金もみずほじゃなくて地元地銀に預けてるし。
一等当てたおっさんが近所にいるんで聞いたことあるけど、そんなことなかったってさ。速攻で全額投資して事業拡大したって。拡大した事業で儲けた金もみずほじゃなくて地元地銀に預けてるし。
85. Posted by 2020年01月06日 23:35
お前らも当ったら誰にも言わないだろ
86. Posted by 外道戦記 2020年01月06日 23:35
二桁ゲド戦記
87. Posted by ロスジェネ 2020年01月06日 23:36
さすがは就職氷河期世代だなw
88. Posted by あ 2020年01月06日 23:37
>>76
お前みたいに陰謀論信じてるバカは他にもいるんだろうな。
お前みたいに陰謀論信じてるバカは他にもいるんだろうな。
89. Posted by 犬犬 2020年01月06日 23:37
>>35
一番嫌だなw
一番嫌だなw
90. Posted by 2020年01月06日 23:38
ブルーローズ
花言葉は「不可能」、「存在しないもの」
2002年、バイオテクノロジーの力によって、日本の研究者たちが遺伝子の組み替えによって、ついに、世界初の青いバラを誕生させました。花言葉は「夢かなう」
科学の世界より夢の無い宝くじの話しだったとさ。
花言葉は「不可能」、「存在しないもの」
2002年、バイオテクノロジーの力によって、日本の研究者たちが遺伝子の組み替えによって、ついに、世界初の青いバラを誕生させました。花言葉は「夢かなう」
科学の世界より夢の無い宝くじの話しだったとさ。
91. Posted by 2020年01月06日 23:38
>>8
億円を当たるかもしれないという夢を見させていることに感謝しろというスタンスだからね
億円を当たるかもしれないという夢を見させていることに感謝しろというスタンスだからね
92. Posted by 2020年01月06日 23:38
てかそれなりに資金調達いるから高額当選には販売店近郊の銀行には情報入るだろ
93. Posted by 2020年01月06日 23:40
大体、陰謀論とか言って誤魔化してるアホがいるが
宝くじ売り場が最終日まで売っていて、売り切れが無い時点で
売れ残りがあるのは確実だし
当選番号の発表時に、売れ残りに当たったと言って当選しなおす事をしたことが無い時点で
売れ残りにも当たりが含まれるのは確実だからなw
陰謀でもなんでもなく、単なる事実w
宝くじ売り場が最終日まで売っていて、売り切れが無い時点で
売れ残りがあるのは確実だし
当選番号の発表時に、売れ残りに当たったと言って当選しなおす事をしたことが無い時点で
売れ残りにも当たりが含まれるのは確実だからなw
陰謀でもなんでもなく、単なる事実w
94. Posted by 2020年01月06日 23:40
あーあ、つい少し前にどっかの知事だかに「当たりくじ入れんと売れる筈ないだろl「って言われたばかりなのになぁ。
やってしまいましたなあ。
「当たりくじは存在しない」を証明してしまった。
やってしまいましたなあ。
「当たりくじは存在しない」を証明してしまった。
95. Posted by 2020年01月06日 23:42
ロト6とかだって、本番抽選前にテストと称してリハーサルやってるけど、本番とは別の球一式使ってる。
どうして本番用を使わないか。わかるよな。
どうして本番用を使わないか。わかるよな。
96. Posted by 2020年01月06日 23:42
換金期限なんて有るの初めて知った
大晦日発表→1月6日まで換金有効てホント?
元旦なんて銀行空いてないのに短すぎないか?
大晦日発表→1月6日まで換金有効てホント?
元旦なんて銀行空いてないのに短すぎないか?
97. Posted by 2020年01月06日 23:43
当たりを抜いて詐欺を捕まえるシステムだったのか
98. Posted by 2020年01月06日 23:43
というか読み取り式だから情報みたら
正規品かどうか一発でばれるだろ
正規品かどうか一発でばれるだろ
99. Posted by 2020年01月06日 23:43
そもそも当たりなんてないんだから逮捕されるに決まってんだろw
100. Posted by 2020年01月06日 23:44
>>2
ウチの会社で宝くじ当たって辞めた人おるよ。
うらやましい。
ウチの会社で宝くじ当たって辞めた人おるよ。
うらやましい。
101. Posted by は 2020年01月06日 23:44
宝くじ詐欺のみずほ銀行も逮捕しろよ
102. Posted by 2020年01月06日 23:45
換金期間は、抽選から1年間だろ。
103. Posted by 2020年01月06日 23:48
1等の当たりはマジで存在するで…
近所に、働いてるおばちゃんらが仲間買いして当たったからと一斉に仕事辞めたメシ屋がある
近所に、働いてるおばちゃんらが仲間買いして当たったからと一斉に仕事辞めたメシ屋がある
104. Posted by 名無し 2020年01月06日 23:48
絶対出ないようになってるからな
そりゃ管理も偽造対策も確実だろうよ
そりゃ管理も偽造対策も確実だろうよ
105. Posted by 2020年01月06日 23:49
な!愛知県だろ
106. Posted by 2020年01月06日 23:49
>>103
あのね、ブラックな職場を離れる為の方便を真に受けちゃ駄目よ?
あのね、ブラックな職場を離れる為の方便を真に受けちゃ駄目よ?
107. Posted by 2020年01月06日 23:50
コード読み込みでばれるんだよなぁ
108. Posted by l 2020年01月06日 23:51
当たりの無いはずのユニット番号だったんじゃね?
109. Posted by 犬犬 2020年01月06日 23:51
>>46
証拠も見たことないからね;
証拠も見たことないからね;
110. Posted by 2020年01月06日 23:51
>>96
大晦日発表 丸一年後の1月六日締め切り な
大晦日発表 丸一年後の1月六日締め切り な
111. Posted by 2020年01月06日 23:53
自分の友達が体験した本当にあった怖い話
レベルの書き込みをしてる人がいるなぁ…
レベルの書き込みをしてる人がいるなぁ…
112. Posted by おっさん 2020年01月06日 23:53
サマージャンボが一等三億円だった頃に近所のおじさんが当てたの周りに言いふらしてしまって、訪問販売が毎日押し寄せて直ぐに新たな家を買って引っ越したのを知っているから高額当選しても言っちゃいけないって本当に思ったわ。
今のジャンボの当選金額考えたら尚更言える訳無いと思う。
今のジャンボの当選金額考えたら尚更言える訳無いと思う。
113. Posted by ほげ 2020年01月06日 23:54
こち亀でありそう
114. Posted by 買っちゃだめだな 2020年01月06日 23:54
やっぱり当たりがないんだな・・・
115. Posted by 2020年01月06日 23:56
ネットでは一等が無いことになってるのか。なるほどな
宝くじには興味が無くてこんなことは知らなかったから、最初意味がわからなかったよ
お前ら意外と賢いんだな、見直した。でも、字は読めないんだよな、不思議なことに。(読んでも意味を理解できないって意味な。どうせそこまで気付かないだろうから説明しといてやるよ)
宝くじには興味が無くてこんなことは知らなかったから、最初意味がわからなかったよ
お前ら意外と賢いんだな、見直した。でも、字は読めないんだよな、不思議なことに。(読んでも意味を理解できないって意味な。どうせそこまで気付かないだろうから説明しといてやるよ)
116. Posted by 2020年01月06日 23:57
行員「…あとで山分けな」
警官「分かったまかせろ」
警官「分かったまかせろ」
117. Posted by 2020年01月07日 00:00
また40代
ま~た40代
またまた40代
ま~たま~た40代
ほんともう死ねば?
ま~た40代
またまた40代
ま~たま~た40代
ほんともう死ねば?
118. Posted by 名無し 2020年01月07日 00:00
この犯人に当たったと申し出たときの行員の反応をインタビューして欲しい
119. Posted by 名無し 2020年01月07日 00:00
封印されている照会番号
マイクロ番号(0.3ミリ&0,5ミリの太さで不規則に
且つ特殊インク印刷されていてコピー不可能)
購入した地域、店舗までバーコードで把握
高額当選の券は真贋検査に回されて2ヶ所で同じ検査をされる
無理、そういやセロハンテープで番号を
取り替えて逮捕されたガイジも過去にいたな
マイクロ番号(0.3ミリ&0,5ミリの太さで不規則に
且つ特殊インク印刷されていてコピー不可能)
購入した地域、店舗までバーコードで把握
高額当選の券は真贋検査に回されて2ヶ所で同じ検査をされる
無理、そういやセロハンテープで番号を
取り替えて逮捕されたガイジも過去にいたな
120. Posted by 2020年01月07日 00:00
でたw
言い訳すら出来ないから、結局ネットガ~言い出すアホw
自分で陰謀論を認めてるのと一緒じゃんw
言い訳すら出来ないから、結局ネットガ~言い出すアホw
自分で陰謀論を認めてるのと一緒じゃんw
121. Posted by 2020年01月07日 00:01
お前らの理屈だと銀行員も特権階級ってことになるけど良いのか?
まあ、どっちでも良いけどさ
まあ、どっちでも良いけどさ
122. Posted by 2020年01月07日 00:04
>>83
なに言ってんのこいつ?
無職か?
なに言ってんのこいつ?
無職か?
123. Posted by 2020年01月07日 00:05
売った番号把握してるでしょ
来るはずがない1等当選者がきたらそりゃ警戒するよ
来るはずがない1等当選者がきたらそりゃ警戒するよ
124. Posted by 2020年01月07日 00:05
嵌めたい相手に偽造宝くじを掴ませた場合にどうなるかの
予行演習・・・の線はないか
買主不明の貰いもの、拾い物は危険ってことだね~
予行演習・・・の線はないか
買主不明の貰いもの、拾い物は危険ってことだね~
125. Posted by 2020年01月07日 00:07
一等の有無は別としてしょーもない国って所は同意する
政治家なんて搾取して逃げることしか考えてないもんな
自分が同じ立場だったらそうするから責めるわけでは無いけど
これからゆとり過保護世代が中心になり、老人も更に増加。経済は絶対良くならないところまで来ちゃってるし、よく子供産もうと思うよな
政治家なんて搾取して逃げることしか考えてないもんな
自分が同じ立場だったらそうするから責めるわけでは無いけど
これからゆとり過保護世代が中心になり、老人も更に増加。経済は絶対良くならないところまで来ちゃってるし、よく子供産もうと思うよな
126. Posted by 2020年01月07日 00:09
当たりを半分にするのなんか簡単だしな
販売本数の倍を発行しといて、奇数組だけは印刷もしなけりゃ売りもしないとかしときゃ
普通に確立だけで半分しか当たらないからなw
売れてるようにも見せられるし、印刷費もかからずホクホクだぞ
販売本数の倍を発行しといて、奇数組だけは印刷もしなけりゃ売りもしないとかしときゃ
普通に確立だけで半分しか当たらないからなw
売れてるようにも見せられるし、印刷費もかからずホクホクだぞ
127. Posted by 2020年01月07日 00:09
>>81
宝くじまでアベなのか
パヨってほんとなんの力も無えのな
政権交代なんて夢のまた夢だな
宝くじまでアベなのか
パヨってほんとなんの力も無えのな
政権交代なんて夢のまた夢だな
128. Posted by 2020年01月07日 00:10
本当に当たってたりしてなw
偽造したことにされたらかなわんね
偽造したことにされたらかなわんね
129. Posted by 2020年01月07日 00:11
>>14
バカ乙
バカ乙
130. Posted by 2020年01月07日 00:12
四等ぐらいにしとけ
131. Posted by あ 2020年01月07日 00:13
最初から高額当選券は決まった人へ配布済みなんだから一目でバレるわな
132. Posted by ハゲ 2020年01月07日 00:13
当たりくじがない宝くじで当たりが出た!って言われたらそりゃ騙せないよ・・・
って言うか当たりがない宝くじを販売してる方も逮捕しろw
って言うか当たりがない宝くじを販売してる方も逮捕しろw
133. Posted by 2020年01月07日 00:14
売られた番号の穴番を当選番号にすればOK
簡単な徴収です
簡単な徴収です
134. Posted by a 2020年01月07日 00:14
昔は当たりがあったのかもしれない・・
135. Posted by 2020年01月07日 00:14
この当たりくじは偽物だ!!
没収する!!!
没収する!!!
136. Posted by あ 2020年01月07日 00:21
完売なら誰かしらに当たるけど(理論上は)どーせ売れ残りに一等前後賞当ててんだろ
それとみずぽ銀行関係者には当たらんだろ
いくらかクッションはさまんとな
それとみずぽ銀行関係者には当たらんだろ
いくらかクッションはさまんとな
137. Posted by 2020年01月07日 00:26
発想が小学生
138. Posted by 2020年01月07日 00:28
紙幣を偽造するより楽だと思ったんかな
139. Posted by あ 2020年01月07日 00:32
ロト6だと偶然でもなんでもその回に全ての組み合わせが売れてしまえば
どこかの誰かが1等・2等の組み合わせを買っているわけで
それを換金に行ったらこういう風に偽造扱いされるのか?と思ってしまうが
どうだろうか?
どこかの誰かが1等・2等の組み合わせを買っているわけで
それを換金に行ったらこういう風に偽造扱いされるのか?と思ってしまうが
どうだろうか?
140. Posted by つ 2020年01月07日 00:32
>>27
ウソやで。
ワイ昔みずほ銀行に勤めてたんやけど、どこの売り場から一等が出たかまでわかるんやで。
うちの店から出たから連絡きたわ。
ワイの知り合いが一等当たったんやがすぐに離婚したわ。女の人は当たると離婚を考えるんかな?
ウソやで。
ワイ昔みずほ銀行に勤めてたんやけど、どこの売り場から一等が出たかまでわかるんやで。
うちの店から出たから連絡きたわ。
ワイの知り合いが一等当たったんやがすぐに離婚したわ。女の人は当たると離婚を考えるんかな?
141. Posted by 2020年01月07日 00:37
一等当たるのは、みずほ銀行関係者(重役以上)だけなんだろうな。
合法的に給与/賞与/退職金以外で何億も貰えるんだから、おいしすぎる。
おそらく関係者が適当な店舗で宝くじを買い、その番号を一等にするのだろう。
合法的に給与/賞与/退職金以外で何億も貰えるんだから、おいしすぎる。
おそらく関係者が適当な店舗で宝くじを買い、その番号を一等にするのだろう。
142. Posted by 2020年01月07日 00:38
ピュア民てマジでいるんだな…
143. Posted by 2020年01月07日 00:41
>>100
ネトサポのアルバイトご苦労
そうやって宝くじは一般人にも当たると言う洗脳工作をしているんだね?
その工作活動をすると宝くじの当たる確率を上げてもらえるの?
ええ商売やな
ネトサポのアルバイトご苦労
そうやって宝くじは一般人にも当たると言う洗脳工作をしているんだね?
その工作活動をすると宝くじの当たる確率を上げてもらえるの?
ええ商売やな
144. Posted by 2020年01月07日 00:41
やっぱ1等は一般人には当たらない仕組みになってるんだなw
当たりくじ持ってったら即逮捕とかw
当たりくじ持ってったら即逮捕とかw
145. Posted by 2020年01月07日 00:41
1等じゃなければと言うが、例えカスの7等でも機械通して処理するからバレるのは同じだぞ
146. Posted by 2020年01月07日 00:46
えらく換金期間が短いと思ったら2018年の年末ジャンボかよ
そんなもん今ごろ持ち込んだ時点で普通に疑われるわ
そんなもん今ごろ持ち込んだ時点で普通に疑われるわ
147. Posted by 2020年01月07日 00:46
>>9
そもそも宝くじ自体が詐欺だろ
アベ一派はアベ認証されていない庶民が急に金持ちになられると困るのである
知らない間にコントロールされている
そもそも宝くじ自体が詐欺だろ
アベ一派はアベ認証されていない庶民が急に金持ちになられると困るのである
知らない間にコントロールされている
148. Posted by 名無しパン 2020年01月07日 00:47
※125
自分が納得して税金や社会保障費を納められて確実にその権利を行使できる、夢のようなステキな国をとっとと見つけて行けばいいんでないかい?
自分が納得して税金や社会保障費を納められて確実にその権利を行使できる、夢のようなステキな国をとっとと見つけて行けばいいんでないかい?
149. Posted by 2020年01月07日 00:47
カジノでも当たらない設定になってた台でジャックポット出て無効になった事があるし
ギャンブルで大儲けなんてどう足掻いても不可能だわな
どうしても儲けたいならシステム作る側になるしかないわ
ギャンブルで大儲けなんてどう足掻いても不可能だわな
どうしても儲けたいならシステム作る側になるしかないわ
150. Posted by 2020年01月07日 00:48
>>143
文句があるなら宝くじ買わなきゃ良いだけじゃん。
宝くじに当たりたい願望あり過ぎコメントで笑うわw
文句があるなら宝くじ買わなきゃ良いだけじゃん。
宝くじに当たりたい願望あり過ぎコメントで笑うわw
151. Posted by 2020年01月07日 00:50
法律で次のように定めるべきだと思う。
・売上のx%以上を賞金として払わなければならない
・賞金の合計がx%に満たない場合は、差額を税金として納めなければならない
・クジ主催者とその関係者とその親族に賞金を払ってはいけない
・売上のx%以上を賞金として払わなければならない
・賞金の合計がx%に満たない場合は、差額を税金として納めなければならない
・クジ主催者とその関係者とその親族に賞金を払ってはいけない
152. Posted by 2020年01月07日 00:52
逮捕されたのと別ベクトルで変なのが多い
153. Posted by 2020年01月07日 00:53
>「ぱっと見ただけでは(偽物と)分からない」
ひょっとしたら、拾ったりもらったりした本物なのかも知れない。
「上級国民以外には払わない」という裏ルールで、偽造と決めつけて逮捕したのかも。
ひょっとしたら、拾ったりもらったりした本物なのかも知れない。
「上級国民以外には払わない」という裏ルールで、偽造と決めつけて逮捕したのかも。
154. Posted by 2020年01月07日 00:55
パット見ホログラフも何もないから偽造しやすいように見えたんだろうが、本物の当たりくじでも参考にしないと偽造は無理だぞ。(まぁ仮に偽造しても今度は本物が換金出来ない訳だが)
使いまわす事前提のお札と、使い切りの当たりくじだと別の部分でコピーしずらいだろ
使いまわす事前提のお札と、使い切りの当たりくじだと別の部分でコピーしずらいだろ
155. Posted by 名無し 2020年01月07日 00:57
上級国民とか言ってる奴は面白いと思ってんのか?
156. Posted by 犬犬 2020年01月07日 00:59
>>127
宝くじみたいなもんだなw
宝くじみたいなもんだなw
157. Posted by 2020年01月07日 01:04
今みずほに貢いでも韓国に全力ブッパされるだけだぞ
158. Posted by 2020年01月07日 01:05
こういうのって冗談抜きで一等とか存在しないからな
そら一等が出たらばれるわ
そら一等が出たらばれるわ
159. Posted by た 2020年01月07日 01:05
>>140
みずほにいた奴の言葉何て誰も信用しないから安心しろ
みずほにいた奴の言葉何て誰も信用しないから安心しろ
160. Posted by 2020年01月07日 01:06
当たっていても外れです
161. Posted by 2020年01月07日 01:07
俺は当たり入ってると信じてる派だったが「パッと見で分からない」のに
「偽造と思われる」って矛盾してるし完全に自白としか思えないな……
TOTOBIGとか不正出来なそうなやつも八百長とかで
当たらないようにしてたりするんだろうか?
「偽造と思われる」って矛盾してるし完全に自白としか思えないな……
TOTOBIGとか不正出来なそうなやつも八百長とかで
当たらないようにしてたりするんだろうか?
162. Posted by 2020年01月07日 01:10
『レジを通さないとコードが使えない仕組み』を知らずに
購入したWebMoneyが使用できないから返金しろ、とコンビニに来た小学生が
そのまま万引で捕まった話し思い出した
購入したWebMoneyが使用できないから返金しろ、とコンビニに来た小学生が
そのまま万引で捕まった話し思い出した
163. Posted by 2020年01月07日 01:11
なんでぱっとみでわからないものを偽造と見抜けたんですかね…
あっ…(察し)
あっ…(察し)
164. Posted by 名無しさん 2020年01月07日 01:11
判別機あるし
165. Posted by 2020年01月07日 01:13
>>161
トトBIGは賭けてる試合結果を操作できんし、
配当金は分配だから運営は不正する意味が無い
ただ、同じ勝率予想で何枚も買うことになったみたいな、
自動購入の数字の偏りは一時期問題にはなったな
トトBIGは賭けてる試合結果を操作できんし、
配当金は分配だから運営は不正する意味が無い
ただ、同じ勝率予想で何枚も買うことになったみたいな、
自動購入の数字の偏りは一時期問題にはなったな
166. Posted by 犬犬 2020年01月07日 01:13
>>116
行員「この話は俺が持ってきたよな、7:3だ」
警官「!?•••お•••おい•••」
行員「この話は俺が持ってきたよな、7:3だ」
警官「!?•••お•••おい•••」
167. Posted by 2020年01月07日 01:15
上級国民にしか当たらないようにできてるのだよバカめ
168. Posted by 犬犬 2020年01月07日 01:17
>>164
売り場のオバちゃんがパタパタやってるあれか!
売り場のオバちゃんがパタパタやってるあれか!
169. Posted by 2020年01月07日 01:18
マトモな国の宝くじならば、一等が入ってるが
ここは日本、上級国民と奴隷の二階級で構成される、精神文明後進国
当たりは全て上級国民のものなんだよ
ここは日本、上級国民と奴隷の二階級で構成される、精神文明後進国
当たりは全て上級国民のものなんだよ
170. Posted by 2020年01月07日 01:20
※161
見た目は精工でも、通し番号などでアウトだったんだろ
見た目は精工でも、通し番号などでアウトだったんだろ
171. Posted by 名無し 2020年01月07日 01:22
バカだバカだとこの人間を我々はバカにできる筋合いじゃないな
理不尽で不条理で腐敗したお上の嘘を暴いたすごく勇敢な人間だ
そう言いながらちょっとずつ買ってしまう我々の方がよっぽどバカだ
理不尽で不条理で腐敗したお上の嘘を暴いたすごく勇敢な人間だ
そう言いながらちょっとずつ買ってしまう我々の方がよっぽどバカだ
172. Posted by 2020年01月07日 01:24
>>170
通し番号かもしれんけど説明受けないとわからない違いってあるよな
通し番号かもしれんけど説明受けないとわからない違いってあるよな
173. Posted by 2020年01月07日 01:26
愛知県警 「おい オッサン マネーロンダリングって知ってるか?」
174. Posted by 2020年01月07日 01:26
ジャニーズがオクで売られてる番号とか席とか消されてるチケットの画像を見て、チケット買った人物を判定してるって話題あったけどあれどうやって見分けてんだろ
175. Posted by 2020年01月07日 01:27
>>165
ほぼ勝敗が確定してる実力差の大きい試合では、弱いチームが勝つ予想を出力するプログラムにしとけば、
理論上は確実に当たりを出さない様に出来る
上級国民は全試合結果が出てから、購入し 講中した日付パラメータを操作して事前に買っていたことにできる
ほぼ勝敗が確定してる実力差の大きい試合では、弱いチームが勝つ予想を出力するプログラムにしとけば、
理論上は確実に当たりを出さない様に出来る
上級国民は全試合結果が出てから、購入し 講中した日付パラメータを操作して事前に買っていたことにできる
176. Posted by 2020年01月07日 01:29
宝くじは受け取りに来ないから金ありあまって額があがってってってるにもかかわらず一等ない説をマジで信じてる奴はいないよな?
177. Posted by 2020年01月07日 01:31
みずほが主催して
販売終了日から抽選日まで妙に間があって
狙った数字に当てられる抽選機で抽選を行って
本人特定どころか当選者はいるのかいないのかすら分からなくて
隙あらば何にでも課税してくるお上が何故か当選金には非課税の宝くじ
不正の入る余地など無い。
販売終了日から抽選日まで妙に間があって
狙った数字に当てられる抽選機で抽選を行って
本人特定どころか当選者はいるのかいないのかすら分からなくて
隙あらば何にでも課税してくるお上が何故か当選金には非課税の宝くじ
不正の入る余地など無い。
178. Posted by 名無しのコピペ 2020年01月07日 01:33
「不正しなくても必ず儲かるから不正はない」
「国がそんなことをするはずがない」
「露見した時のデメリットが大きすぎるのでありえない」
「もしそうなら、膨大な人数の関係者から必ず漏れる」
「陰謀論乙」
「国がそんなことをするはずがない」
「露見した時のデメリットが大きすぎるのでありえない」
「もしそうなら、膨大な人数の関係者から必ず漏れる」
「陰謀論乙」
179. Posted by 2020年01月07日 01:37
拾ったことにして、3か月後に落とし主不明で貰えばいいんだよ
バレたときは「さあ?私は拾っただけなので」で通す
バレたときは「さあ?私は拾っただけなので」で通す
180. Posted by 2020年01月07日 01:37
一等があるわけないもんなw
銀行行かなくていい額ならあるいは
銀行行かなくていい額ならあるいは
181. Posted by 2020年01月07日 01:39
アメリカのカジノだっけ?
「当たらないようにしてあるのに当たるはずがない」という理由でスロットマシンの当たりを取り消された話w
「当たらないようにしてあるのに当たるはずがない」という理由でスロットマシンの当たりを取り消された話w
182. Posted by 2020年01月07日 01:40
パッと見分からないものを見抜くなって、やっぱり銀行員は有能だなー
183. Posted by 名無しのスターライト 2020年01月07日 01:42
スキャンできなかったとかそんな感じなんだろうな
あるいはもう当選者が来てたとか 流石にあたりはあるやろ~~~~~
あるいはもう当選者が来てたとか 流石にあたりはあるやろ~~~~~
184. Posted by 2020年01月07日 01:44
>>182
窓口にある機械通したんじゃないの?
札束数えるみたいにシュババババ!ってやるやつ
窓口にある機械通したんじゃないの?
札束数えるみたいにシュババババ!ってやるやつ
185. Posted by 2020年01月07日 01:48
>>143
ある季節労働者がジャンボで2億当てて出稼ぎ先に小さな家を建てて移り住んだのは目の当たりにしたことがある
当選金でいつ頃の話か想像つくだろうけど昔の話な
もっと昔の聞いただけの話なら子供の頃実家が電気屋の同級生がいたが十数年後潰れたって風の噂で聞いて借金あるって聞いていたしなるほどと思ったのだが事情をよく聞いたら高額当選して借金チャラにして数千万残ったけどすぐにそれ以上の借金作って破産だって
ただそういう現実を見たおれでもいまはやっぱり眉につばつけてるよいろいろ胡散臭すぎなんだよな
ある季節労働者がジャンボで2億当てて出稼ぎ先に小さな家を建てて移り住んだのは目の当たりにしたことがある
当選金でいつ頃の話か想像つくだろうけど昔の話な
もっと昔の聞いただけの話なら子供の頃実家が電気屋の同級生がいたが十数年後潰れたって風の噂で聞いて借金あるって聞いていたしなるほどと思ったのだが事情をよく聞いたら高額当選して借金チャラにして数千万残ったけどすぐにそれ以上の借金作って破産だって
ただそういう現実を見たおれでもいまはやっぱり眉につばつけてるよいろいろ胡散臭すぎなんだよな
186. Posted by 2020年01月07日 01:55
パッと見分からないってことは
それなりに精巧だったのかな。
まぁお札よりかはコピー簡単そうな気もするが。
それなりに精巧だったのかな。
まぁお札よりかはコピー簡単そうな気もするが。
187. Posted by 2020年01月07日 01:58
>>156
上手いw
上手いw
188. Posted by … 2020年01月07日 02:03
>>25
なにより「みずほ」というのが気に食わない。
みずほ銀行 福島支店なんて、いつ爆破されるかわからない名前だし。
なにより「みずほ」というのが気に食わない。
みずほ銀行 福島支店なんて、いつ爆破されるかわからない名前だし。
189. Posted by 2020年01月07日 02:06
宝くじってやっぱ当たらないもんなんだな
190. Posted by 2020年01月07日 02:07
>>46
当たりはないとあれほど便所の壁に書かれてるのに
と一緒なのになw
当たりはないとあれほど便所の壁に書かれてるのに
と一緒なのになw
191. Posted by 2020年01月07日 02:08
高額配当は自分達の身内に渡してるって有名な話でしょ。
昔とのアナログなシステムじゃなくて、今は抽選番号選べるシステムになってるし。
昔とのアナログなシステムじゃなくて、今は抽選番号選べるシステムになってるし。
192. Posted by n 2020年01月07日 02:08
なんでジョジョの本?
当たりくじにモシャスしたやついたのか?
当たりくじにモシャスしたやついたのか?
193. Posted by 2020年01月07日 02:20
入ってない1等が出るわけないだろいいかげんにしろ
ぱっと見ただけでは本物と区別が付かないが存在するはずがないので確実に偽物
完全論破!!!
ぱっと見ただけでは本物と区別が付かないが存在するはずがないので確実に偽物
完全論破!!!
194. Posted by 名無し 2020年01月07日 02:21
みずほ「1等は庶民には販売してねえんだよ」
195. Posted by あ 2020年01月07日 02:23
>>140
まず、共通財産だたから半分は男のものになる上に男に離婚理由の原因がなければ、男に慰謝料で財産の何割か取られるから2億当たったとしても、それだと男13000万女7000万くらいになるぞ。
ちなみに結婚前の財産は共有にならないから、家とかは男の金で頭金とか出してた場合、男の物になる可能性が高い。
まず、共通財産だたから半分は男のものになる上に男に離婚理由の原因がなければ、男に慰謝料で財産の何割か取られるから2億当たったとしても、それだと男13000万女7000万くらいになるぞ。
ちなみに結婚前の財産は共有にならないから、家とかは男の金で頭金とか出してた場合、男の物になる可能性が高い。
196. Posted by 2020年01月07日 02:26
まぁ一等は当たる人間が決まってるやろ上納金みたいなもんや
197. Posted by 名無し 2020年01月07日 02:28
>>78
一等がたった一本しかないなら、特権階級の誰かに税のかからない賄賂やご祝儀として渡すのは分かる。
ただ複数あるのなら、その内の1割でも一般に流す方が全てを独占するより遥かにメリットがあるよね。
一等がたった一本しかないなら、特権階級の誰かに税のかからない賄賂やご祝儀として渡すのは分かる。
ただ複数あるのなら、その内の1割でも一般に流す方が全てを独占するより遥かにメリットがあるよね。
198. Posted by あ 2020年01月07日 02:32
宝くじの当選番号はどこかの大きい公園とかでやる。カジノのルーレットみたいな感じにして赤ちゃんに投げさせて入った番号にする。
それをライブ配信とすれば良い。
言葉すらわからない子になげさせれば狙った数字にすることは不可能。
それをライブ配信とすれば良い。
言葉すらわからない子になげさせれば狙った数字にすることは不可能。
199. Posted by ななし 2020年01月07日 02:34
整理番号と当選番号があるとして、整理番号を解析することはできないのかな。
案外数学ガチな人が頑張ればというロマンはある
案外数学ガチな人が頑張ればというロマンはある
200. Posted by 2020年01月07日 02:36
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
201. Posted by あ 2020年01月07日 02:36
>>92
7億程度下ろされただけでやばくなるなんてないやろ。俺ですら3500万銀行に預けてるよ。良く定期にしませんかってくるけど。俺みたいなのが20人一気に下ろしたらなくなるとかその銀行倒産間際レベルたわ。
7億程度下ろされただけでやばくなるなんてないやろ。俺ですら3500万銀行に預けてるよ。良く定期にしませんかってくるけど。俺みたいなのが20人一気に下ろしたらなくなるとかその銀行倒産間際レベルたわ。
202. Posted by 2020年01月07日 02:38
読み取り機で一発でバレるやろ・・・
203. Posted by 2020年01月07日 02:40
冗談じゃなく一般枠に当たりないからな
204. Posted by 2020年01月07日 02:41
銀行からすれば
宝くじ当たった=1等じゃないからな
1000万までは「当たり」が存在するよ
これマジな
宝くじ当たった=1等じゃないからな
1000万までは「当たり」が存在するよ
これマジな
205. Posted by 2020年01月07日 02:41
よしんば当たったとして銀行員から
友人はもちろんご家族ごにも内密にしたほうがいいですよと
アドバイスされるって話しだが
みずほ相手だとむしろ既に言いふらしてるから皆知ってるよって
いわないと身の危険が高まる気がするわ
友人はもちろんご家族ごにも内密にしたほうがいいですよと
アドバイスされるって話しだが
みずほ相手だとむしろ既に言いふらしてるから皆知ってるよって
いわないと身の危険が高まる気がするわ
206. Posted by 2020年01月07日 02:52
1等は一般人には絶対当たらないシステムだからね
207. Posted by 2020年01月07日 02:53
>>147
お前、よくまぁそれだけの妄想が出来るもんだなぁ~
感心するわぁ~
お前さんも誰かにコントロールされてるんだねぇ…
お前、よくまぁそれだけの妄想が出来るもんだなぁ~
感心するわぁ~
お前さんも誰かにコントロールされてるんだねぇ…
208. Posted by 2020年01月07日 02:54
上級国民に後で当たりくじ渡してるだけだからな、たまには一般市民にも1等渡してガス抜きしないと売上下がる一方だぞ
209. Posted by 2020年01月07日 02:57
>>197
何のメリットも無いだろ
慎重な奴は当たったって言いふらさない
馬鹿な奴が当たったところで何人に言いふらして何割回収できると思う?
何のメリットも無いだろ
慎重な奴は当たったって言いふらさない
馬鹿な奴が当たったところで何人に言いふらして何割回収できると思う?
210. Posted by 名無し 2020年01月07日 02:57
数億ケチって毎年3000億の儲けが出せる事業を
みすみす失くすリスク冒すとは思えんがな
みすみす失くすリスク冒すとは思えんがな
211. Posted by 2020年01月07日 02:59
同和利権??
212. Posted by 2020年01月07日 03:01
紙幣ほどじゃないにしても偽造は難しいんじゃないの
識別のやつ、そう簡単に通る機械じゃないでしょ
識別のやつ、そう簡単に通る機械じゃないでしょ
213. Posted by 2020年01月07日 03:05
回転してる的にボウガン撃って決めるってのがインチキくさ過ぎる
あんなもんコンピュータ制御でいくらでも出目操作できるだろ
あんなもんコンピュータ制御でいくらでも出目操作できるだろ
214. Posted by あ 2020年01月07日 03:21
一般人は当たってもせいぜい100万が上限だろ。マジで
しかしこの犯人としてはどうせ40代無職で人生終わってるも同然だから万が一にでも偽造した当たりクジが通れば儲けもののつもりで銀行に行ったんだろうね。どうせ後はナマポでテキトーに生活していくだけだろうし
しかしこの犯人としてはどうせ40代無職で人生終わってるも同然だから万が一にでも偽造した当たりクジが通れば儲けもののつもりで銀行に行ったんだろうね。どうせ後はナマポでテキトーに生活していくだけだろうし
215. Posted by あ 2020年01月07日 03:23
絶対4部だろうと思ったら4部だった
216. Posted by 2020年01月07日 03:24
詐欺師vs詐欺師ワロタ
ホンマそれ
ホンマそれ
217. Posted by 2020年01月07日 03:24
売り上げあげたきゃこうゆう事件の詳細をあげてほしいわな
218. Posted by 名無し 2020年01月07日 03:28
>>1
・男
・40代
・無職
あっ…
・男
・40代
・無職
あっ…
219. Posted by 2020年01月07日 03:31
一般人に一等は当たらない!ソースは2ちゃんねる!!
こいつ等も容疑者と大して変わらんレベルのガイジだな
こいつ等も容疑者と大して変わらんレベルのガイジだな
220. Posted by 2020年01月07日 03:34
※213
参考までに聞きたいんだがどういう方式が最もインチキくさくないと思う?
参考までに聞きたいんだがどういう方式が最もインチキくさくないと思う?
221. Posted by 2020年01月07日 03:34
一等は一般購入者には絶対当たらないシステムになってるから
一瞬で嘘だってバレたんやろなぁw
いくらでも不正出来るようにしておいて
「不正してません」とかバカしか信じないよ
一瞬で嘘だってバレたんやろなぁw
いくらでも不正出来るようにしておいて
「不正してません」とかバカしか信じないよ
222. Posted by 2020年01月07日 03:39
全国で場所、日時、何番の宝くじを売ったのか全て把握してるんやぞ
その中で買われていない番号をランダムと見せかけて発表してるだけに過ぎない
数年に1度の配分であたりを出すんやで。マジでわかってんのかな?
その中で買われていない番号をランダムと見せかけて発表してるだけに過ぎない
数年に1度の配分であたりを出すんやで。マジでわかってんのかな?
223. Posted by 2020年01月07日 03:42
バーコードで番号を照らしあわせて、実際にどの売り場で何時売られたものかをコンピューターで瞬時にチェックして当選か否かを判断してる
いくら番号とバーコードを偽造しても内部情報まで偽装しない限りは偽造は無理
いくら番号とバーコードを偽造しても内部情報まで偽装しない限りは偽造は無理
224. Posted by 名無し 2020年01月07日 03:43
宝くじの高額当選は銀行の高額預金者やお得意企業の節税目的ってのは有名な話。ロトでたまに田舎で同会一等が三本出たりするのはその為らしい。
信じるか信じないかはあなた次第。
信じるか信じないかはあなた次第。
225. Posted by 2020年01月07日 03:48
偽造防止のシステムは確か三重だか四重だか施してあるからな
馬鹿の考えることなんて想定済みに決まってる
馬鹿の考えることなんて想定済みに決まってる
226. Posted by 名無し 2020年01月07日 04:01
バカ。当選したこと無いのか?300円でも機械に通すんだぞ。
一等が存在してないと言ってるやつもバカなのかな?売り場のやつがすり替えた事件があるのに知らないのか?
一等が存在してないと言ってるやつもバカなのかな?売り場のやつがすり替えた事件があるのに知らないのか?
227. Posted by で! 2020年01月07日 04:02
>>150
嘘はいけないのにお金貰ってるんだろ?
日本は詐欺師が得をする国ですもん!
だから暴力が少ない!
まあお隣さんの国がある限り日本の労働者が幸せになる事は絶対にない!
嘘はいけないのにお金貰ってるんだろ?
日本は詐欺師が得をする国ですもん!
だから暴力が少ない!
まあお隣さんの国がある限り日本の労働者が幸せになる事は絶対にない!
228. Posted by 2020年01月07日 04:10
無職の時点でお察し
身の程知らずは自販機の釣り銭返却口で10円でも漁ってりゃいいんだよ
身の程知らずは自販機の釣り銭返却口で10円でも漁ってりゃいいんだよ
229. Posted by 吹雪 2020年01月07日 04:19
>>224 自治宝クジで高額当選した事が有るが俺は第一勧業銀行(みずほ銀行)関係者では無い
230. Posted by 2020年01月07日 04:24
10万円の当選でも換金めんどくさかったな。
231. Posted by 2020年01月07日 04:29
>1等にするところが幼稚だよなぁ
これなw
まあそういう脳みそなんだろう
これなw
まあそういう脳みそなんだろう
232. Posted by 2020年01月07日 04:37
当たるとしても金持ちのロンダリング用だからな
233. Posted by 当たるのは車とぶつかるくらいだけ・・ 2020年01月07日 04:38
・・お前らの人生に、高額当選という当たりはない。
こういうヤクザと、 ¥関わらない¥ が一番賢い。
こういうヤクザと、 ¥関わらない¥ が一番賢い。
234. Posted by 2020年01月07日 04:41
当たりは後から決めて提示するわけだから入ってないという表現は不適当。当たりにはならない
235. Posted by 吹雪 2020年01月07日 04:53
ひねくれた人には当たらないのか・・
236. Posted by 名無し 2020年01月07日 05:25
>>100
ピュアな人だね。宝くじ当たったは、やましい大金を得た人の常套句だよ昔から。うちの親戚にもいたよ。
ピュアな人だね。宝くじ当たったは、やましい大金を得た人の常套句だよ昔から。うちの親戚にもいたよ。
237. Posted by w 2020年01月07日 05:33
プロペラ機のプロペラと同期して回転の隙間から機関銃が撃てる
宝くじの回転板にボウガンが同期して番号を選べる
わかるね?
宝くじの回転板にボウガンが同期して番号を選べる
わかるね?
238. Posted by 2020年01月07日 05:49
>>1
また42歳かよ。
最近の40代の活躍多すぎじゃね。
うちの会社の42歳も頭は悪いくせに文句だけは言うわでどうなってんだこの世代。
また42歳かよ。
最近の40代の活躍多すぎじゃね。
うちの会社の42歳も頭は悪いくせに文句だけは言うわでどうなってんだこの世代。
239. Posted by 2020年01月07日 05:55
なんだか一等は存在しないって話が出てるが宝くじの当選番号ってルーレットにダーツみたいなの当てて決めてるんでしょ?
パッと見細工のしようがないランダムに見えるがどうやって既存の番号を外してるんだ?
パッと見細工のしようがないランダムに見えるがどうやって既存の番号を外してるんだ?
240. Posted by 2020年01月07日 06:05
いい年おっさんが何してるんだかw
241. Posted by . 2020年01月07日 06:06
※192
四部ハーヴェスト(重ちー)の話
捨てられた宝くじをハーヴェストで拾ってその中から当たりくじを探し換金した
四部ハーヴェスト(重ちー)の話
捨てられた宝くじをハーヴェストで拾ってその中から当たりくじを探し換金した
242. Posted by 名無し 2020年01月07日 06:07
こういう所に近所の人が億当たったって書き込む人がいるけど本スレでなくて転載のまとめのコメに億当選の近所の人が書き込む確率ってそんなに高いかな?ほんとかうそか100万当てたって人がいても近所の人が書き込むことの方がないというか。
243. Posted by 2020年01月07日 06:17
>>6
関係ないこと書くから文句言われたり馬鹿にされる
いい加減やめろ
関係ないこと書くから文句言われたり馬鹿にされる
いい加減やめろ
244. Posted by 2020年01月07日 06:18
>>143
お前、本気で宝くじは高額当選無いと思いこんでるの?
ヤバいで?
お前、本気で宝くじは高額当選無いと思いこんでるの?
ヤバいで?
245. Posted by 2020年01月07日 06:19
>>122
カマキリ男に言ってくれよ
カマキリ男に言ってくれよ
246. Posted by 2020年01月07日 06:21
>>30
当選番号以外に整理番号ってのがついてるからな。
そこまで偽造するのは難しい。
当選番号以外に整理番号ってのがついてるからな。
そこまで偽造するのは難しい。
247. Posted by 2020年01月07日 06:22
>>34
馬鹿なのかな?
馬鹿なのかな?
248. Posted by 2020年01月07日 06:23
>>50
ネタで言い始めたんだろうが、今は大半がマジで陰謀論信じてそう。
ネタで言い始めたんだろうが、今は大半がマジで陰謀論信じてそう。
249. Posted by 2020年01月07日 06:25
>>71
機械に通すからばれるんだよ。
機械に通すからばれるんだよ。
250. Posted by 2020年01月07日 06:28
>>94
そんなこと言ってないぞ?
当選確率が低いから売れないって言ってただけだぞ。
そんなこと言ってないぞ?
当選確率が低いから売れないって言ってただけだぞ。
251. Posted by 2020年01月07日 06:30
>>106
あのね、当たりが無いっていう陰謀論を真に受けちゃ駄目よ?
あのね、当たりが無いっていう陰謀論を真に受けちゃ駄目よ?
252. Posted by 2020年01月07日 06:34
>>158
本気でそう思ってるとしたらお前マジでやばいからな。
本気でそう思ってるとしたらお前マジでやばいからな。
253. Posted by 2020年01月07日 06:36
>>175
根拠のない話をドヤ顔でしてて恥ずかしくない?
根拠のない話をドヤ顔でしてて恥ずかしくない?
254. Posted by 2020年01月07日 06:38
>>161
機械に通すから当選番号だけじゃなくて整理番号を読み取ったデータまで偽造しなきゃならないからね。
パッと見たら偽造とわからないのは普通にありえる。
機械に通すから当選番号だけじゃなくて整理番号を読み取ったデータまで偽造しなきゃならないからね。
パッと見たら偽造とわからないのは普通にありえる。
255. Posted by 2020年01月07日 07:00
100万くらいにしとけばすんなり行けたのに。馬鹿だから無職なんだな。
256. Posted by 2020年01月07日 07:04
>ぱっと見ただけでは(偽物と)分からない
すぐに気づくとか怪しいよなぁ
すぐに気づくとか怪しいよなぁ
257. Posted by 2020年01月07日 07:12
>>236
酸っぱい葡萄すぎw
酸っぱい葡萄すぎw
258. Posted by 2020年01月07日 07:15
>>238
うちの会社は20代後半と30代半ばが痴漢で逮捕されたな
顔が醜い以外は人畜無害のキモオタだと思ってたけど常習犯だったらしい
ゆとりって頭も悪くて性格も悪く常識もないけどどうなってんだこの世代
うちの会社は20代後半と30代半ばが痴漢で逮捕されたな
顔が醜い以外は人畜無害のキモオタだと思ってたけど常習犯だったらしい
ゆとりって頭も悪くて性格も悪く常識もないけどどうなってんだこの世代
259. Posted by l 2020年01月07日 07:16
機械で矢を飛ばすシステムを廃止したら買いに行く
260. Posted by 2020年01月07日 07:17
※251
※252
※253
販売店の店員かな?当たらないんだから無いのと同じなんだよなぁ
※252
※253
販売店の店員かな?当たらないんだから無いのと同じなんだよなぁ
261. Posted by 名無しさん 2020年01月07日 07:22
無職が出来る事ってこんなことばっかり
262. Posted by 2020年01月07日 07:23
宝くじの裏に名前とか書く欄あるのジョジョで初めて知ったわ
263. Posted by 2020年01月07日 07:24
>>238
うちはゆとり世代が馬鹿でよくやらかすな
見え透いた嘘の物語で上も下世代も叩くし上にはむっつりでうちら下には態度でかいしすぐ風邪引いたとかで休むし
そもそも屁理屈ばかりで仕事してないし
大学時代は勉強ガンバッターが口癖で自分は真面目だから損してるとかモテないとか喚くメガネ陰キャなんだけど
ゆとりはこんなのばかりだから脱ゆとりのうちらが頼りだって上司も言ってたわ
うちはゆとり世代が馬鹿でよくやらかすな
見え透いた嘘の物語で上も下世代も叩くし上にはむっつりでうちら下には態度でかいしすぐ風邪引いたとかで休むし
そもそも屁理屈ばかりで仕事してないし
大学時代は勉強ガンバッターが口癖で自分は真面目だから損してるとかモテないとか喚くメガネ陰キャなんだけど
ゆとりはこんなのばかりだから脱ゆとりのうちらが頼りだって上司も言ってたわ
264. Posted by 2020年01月07日 07:31
買わなきゃ当たらん闇
265. Posted by 2020年01月07日 07:32
まぁあの操作し放題の抽選方法なら陰謀論くらい出てくるわな
実際、当たらないから買わないって人多数で売り上げどんどん落ちてるし
実際、当たらないから買わないって人多数で売り上げどんどん落ちてるし
266. Posted by あ 2020年01月07日 07:42
宝クジの当たりは身内にしか当たらないシステムって疑惑が確信持てるレベルになってきたな。
ホントに当たり入れてないとかひどい
ホントに当たり入れてないとかひどい
267. Posted by 2020年01月07日 07:50
いくら番号のところ見かけ上偽造してもバーコード機械にかけたら外れ券ってばれるだろうに頭悪い奴だな
268. Posted by 2020年01月07日 07:54
偽札とかの偽造紙に見慣れている筈の警察が見ても判らないのに
瞬間的に「偽物だ!」と確信持つ行員って何者だよw
優れた第六感の持ち主なのか?
この人に捜査犬の代わりをやって貰えば日本中から違法薬物や犯罪を撲滅できるかもしれないなw
瞬間的に「偽物だ!」と確信持つ行員って何者だよw
優れた第六感の持ち主なのか?
この人に捜査犬の代わりをやって貰えば日本中から違法薬物や犯罪を撲滅できるかもしれないなw
269. Posted by 2020年01月07日 08:00
当たりがないかどうかはともかく
機械に通すだけで本物と偽物の区別が簡単に出来るから
当選番号だけ偽造してもすぐバレるわな
機械に通すだけで本物と偽物の区別が簡単に出来るから
当選番号だけ偽造してもすぐバレるわな
270. Posted by 2020年01月07日 08:01
極たまに、「入ってる筈の無い所に入ってる筈の無い物が入ってる」事があり揉め事に発展するケース何回か見たことがあるけど‥
物が落ちて混入したり、単純に人為的ミスだったり、機械の故障だったりが原因だったりする訳だが
そういう類で別に分けてた筈の当たり籤が一般に流通してしまって偶々この無職のおっさんに当たってしまったって事はない?
それなら、銀行の人がすぐに見破ったのも、本人がちゃんと買ったって主張するのも、警官が詳細を明らかに出来ない謎の「偽当たり籤」も全部繋がるんだけど‥‥
物が落ちて混入したり、単純に人為的ミスだったり、機械の故障だったりが原因だったりする訳だが
そういう類で別に分けてた筈の当たり籤が一般に流通してしまって偶々この無職のおっさんに当たってしまったって事はない?
それなら、銀行の人がすぐに見破ったのも、本人がちゃんと買ったって主張するのも、警官が詳細を明らかに出来ない謎の「偽当たり籤」も全部繋がるんだけど‥‥
271. Posted by 名無し 2020年01月07日 08:04
>>244
日本人は現実な人が多いしアメリカやイタリアみたいに一攫千金を夢見る人が少ないから宝くじの売り上げも伸びないんだよね元々。
少ない売り上げに加えて日本全国にある宝くじ専門の販売所やそこで働く販売員の方の人件費なども含めた諸経費を差し引くと億単位の当選を何回も何人にも出すのは不可能だよね計算してみれば誰でもたどり着く答だけどね。
日本人は現実な人が多いしアメリカやイタリアみたいに一攫千金を夢見る人が少ないから宝くじの売り上げも伸びないんだよね元々。
少ない売り上げに加えて日本全国にある宝くじ専門の販売所やそこで働く販売員の方の人件費なども含めた諸経費を差し引くと億単位の当選を何回も何人にも出すのは不可能だよね計算してみれば誰でもたどり着く答だけどね。
272. Posted by 2020年01月07日 08:12
>>10
一般庶民の当たらない話
一般庶民の当たらない話
273. Posted by (´・ω・`) 2020年01月07日 08:12
宝くじって買う奴が居ればいるだけスルだろ。
だから完売なんてないんだよ。
それだけで察しがつくだろ
だから完売なんてないんだよ。
それだけで察しがつくだろ
274. Posted by 2020年01月07日 08:13
以前、ココイチの福引で、色付きの玉が出て、1等です!って店員が言ったら
奥から、店長らしき男が、あるわけねーだろって食い気味に言い出した。
結局、似た色の2等だったけど、1等はまだ出てなかった。
これも、宝くじ方式なんだなと確信したわ。
奥から、店長らしき男が、あるわけねーだろって食い気味に言い出した。
結局、似た色の2等だったけど、1等はまだ出てなかった。
これも、宝くじ方式なんだなと確信したわ。
275. Posted by 名無し 2020年01月07日 08:16
>>213
番号を指定して設定しておくだけで簡単に出来る
プロペラの回転をかい潜り撃ち出される戦闘機の弾丸発射技術があれば簡単
番号を指定して設定しておくだけで簡単に出来る
プロペラの回転をかい潜り撃ち出される戦闘機の弾丸発射技術があれば簡単
276. Posted by あ 2020年01月07日 08:18
逆にあたりを出すメリットが宝くじ側に一切ない
当たりをなくすもしくはあたりを引いた役の演者を用意するだけならウン十万程度の人件費だけで済む
こどおじにはわからないかもしれないが世の中ってメリットのない事はほぼしないから
当たりをなくすもしくはあたりを引いた役の演者を用意するだけならウン十万程度の人件費だけで済む
こどおじにはわからないかもしれないが世の中ってメリットのない事はほぼしないから
277. Posted by 2020年01月07日 08:20
※242
急激に「うちの近所or知り合いが当てて~した。マジでマジで!」ってコメント明らかに多過ぎだよな。
当たっても人に言わないように推奨される宝くじ(思えばコレも当たりが本当に出たか確認できなくなる仕様だけど)でこんなに大量に短時間で大量に「知人が当てた」と書き込まれると逆に胡散臭くなるわ。
急激に「うちの近所or知り合いが当てて~した。マジでマジで!」ってコメント明らかに多過ぎだよな。
当たっても人に言わないように推奨される宝くじ(思えばコレも当たりが本当に出たか確認できなくなる仕様だけど)でこんなに大量に短時間で大量に「知人が当てた」と書き込まれると逆に胡散臭くなるわ。
278. Posted by 2020年01月07日 08:30
あたりなんて"100%"出ないように出来ているものをよく買うよな
100万付近の少額当たりなら一般人でも当たるみたいだがそんなもののために毎年宝くじ買うのはとても馬鹿げている
宝くじは貧乏人の税金とはよく言ったものだ
100万付近の少額当たりなら一般人でも当たるみたいだがそんなもののために毎年宝くじ買うのはとても馬鹿げている
宝くじは貧乏人の税金とはよく言ったものだ
279. Posted by 2020年01月07日 08:38
「当たりを入れていない」ことを銀行支店職員や警察現場職まで周知しているわけないんだよなあ
280. Posted by 1回だけ売り場で10億当選した主婦見た 2020年01月07日 08:39
数字だけ偽造しても意味無い、機械通して表示されている番号が違うと弾かれるから偽物はすぐに分かる。
偽札と同じで人が見ただけで分からなくても、機械通すとすぐに分かるから。
偽札と同じで人が見ただけで分からなくても、機械通すとすぐに分かるから。
281. Posted by 2020年01月07日 08:47
>>263
おかしいのはどの世代にも居るが、俺の周りだと40から50の方が明らかに異常者割合が多いわ。
職場に直接内容証明を受け取ることも有るし当たり前のようにモラハラセクハラ
そのくせ自分は常識があって周りはバカばかりだと常に言ってる
お前は1つの方向からのみの情報で安易な判断をせず、周り見下したり政治ごっこしたりするようなみみっちい大人になるなよ
おかしいのはどの世代にも居るが、俺の周りだと40から50の方が明らかに異常者割合が多いわ。
職場に直接内容証明を受け取ることも有るし当たり前のようにモラハラセクハラ
そのくせ自分は常識があって周りはバカばかりだと常に言ってる
お前は1つの方向からのみの情報で安易な判断をせず、周り見下したり政治ごっこしたりするようなみみっちい大人になるなよ
282. Posted by 2020年01月07日 08:59
※276
それじゃあ、わざわざそんなことをするメリットをきちんと説明出来るの?
それじゃあ、わざわざそんなことをするメリットをきちんと説明出来るの?
283. Posted by 名無し 2020年01月07日 09:00
見える見える、読まなくても見えるぞ
買うわけでも興味があるわけでもないのに不正だの期待値だのと勝手に発狂する愚かな人達の悲鳴が
お前らにはクソほど関係ないんだから無視したらいいのに
買うわけでも興味があるわけでもないのに不正だの期待値だのと勝手に発狂する愚かな人達の悲鳴が
お前らにはクソほど関係ないんだから無視したらいいのに
284. Posted by 2020年01月07日 09:06
※273
逆やで。
最初から何本売るか発表されてる。
単にそれだけ売れてないって話。
最近は刷ったうちの7割程度しか売れてない。
余ったのは裁断される。
逆やで。
最初から何本売るか発表されてる。
単にそれだけ売れてないって話。
最近は刷ったうちの7割程度しか売れてない。
余ったのは裁断される。
285. Posted by 2020年01月07日 09:13
もうすでに同じ番号で当選者が居るので、の言い訳はムリなんだよなぁ
前のヤツが偽造でコイツが本物かもしれんわけで
なので最初から1等当選者が決まってると考える方が普通
前のヤツが偽造でコイツが本物かもしれんわけで
なので最初から1等当選者が決まってると考える方が普通
286. Posted by 2020年01月07日 09:18
>>281
『お前は1つの方向からのみの情報で安易な判断をせず、周り見下したり政治ごっこしたりするようなみみっちい大人になるなよ』
とありがたいご講釈を垂れつつ
『俺の周りだと40から50の方が明らかに異常者割合が多いわ』と1つの方向からのみの情報で安易な判断をし周り見下すみみっちいヤツが現れる。お前さんの周りの40から50の方が何千人いて出した統計なんか知らんが同じアナのムジナだと気付くべきだったな。
ブーメランマスター。アホの極み。
『お前は1つの方向からのみの情報で安易な判断をせず、周り見下したり政治ごっこしたりするようなみみっちい大人になるなよ』
とありがたいご講釈を垂れつつ
『俺の周りだと40から50の方が明らかに異常者割合が多いわ』と1つの方向からのみの情報で安易な判断をし周り見下すみみっちいヤツが現れる。お前さんの周りの40から50の方が何千人いて出した統計なんか知らんが同じアナのムジナだと気付くべきだったな。
ブーメランマスター。アホの極み。
287. Posted by 2020年01月07日 09:19
>>258
40代さんオッス!
40代さんオッス!
288. Posted by 2020年01月07日 09:26
※285
普通は、機械は騙せないよなって考えるんやで。
もしかして銀行員が「当たった!」と主張する人と一緒に一桁ずつ番号確認して、「大当たり~!」とでも言うとでも思ってる?
普通は、機械は騙せないよなって考えるんやで。
もしかして銀行員が「当たった!」と主張する人と一緒に一桁ずつ番号確認して、「大当たり~!」とでも言うとでも思ってる?
289. Posted by 2020年01月07日 09:26
・・・お前らバーコードついてるの知らんの?
ジャンボの場合は表面に書いてある
それを読み込んで確認する
さらに管理番号があってるかどうかも確認する
機械に通すわけだからそれでなぜかハズレ判定されるので
偽造が発覚する、もしくは券自体が間違いと判定される
目視のみのはず無いだろ
ジャンボの場合は表面に書いてある
それを読み込んで確認する
さらに管理番号があってるかどうかも確認する
機械に通すわけだからそれでなぜかハズレ判定されるので
偽造が発覚する、もしくは券自体が間違いと判定される
目視のみのはず無いだろ
290. Posted by 2020年01月07日 09:39
これで「当たりが無い」に繋げるのは無理。
ただ当選者ほんとおるんかぁ?とは思ってるけど
ただ当選者ほんとおるんかぁ?とは思ってるけど
291. Posted by 2020年01月07日 09:50
安定の愛知w
まじで愛知県民って別格だなw
まじで愛知県民って別格だなw
292. Posted by ? 2020年01月07日 09:54
そりゃ当選者は抽選時にもう氏名割れてるからな。
293. Posted by 2020年01月07日 09:54
愛知県弥富市出身の詐欺師 滝澤幸治
こいつは詐欺の逮捕歴が数え切れない程あり
名古屋地裁岡崎支部で有印私文書変造、同行使、詐欺で起訴され、有罪判決を受けた前科者
被害者多数で、今も債権者から逃げまくっているド屑、夜間にのみ行動する汚ねえモグラ野郎
コイツのようなゴミが一般社会に紛れ込んで生きている意味など無えから、くたばるまで豚小屋ににぶち込まれろ
こいつは詐欺の逮捕歴が数え切れない程あり
名古屋地裁岡崎支部で有印私文書変造、同行使、詐欺で起訴され、有罪判決を受けた前科者
被害者多数で、今も債権者から逃げまくっているド屑、夜間にのみ行動する汚ねえモグラ野郎
コイツのようなゴミが一般社会に紛れ込んで生きている意味など無えから、くたばるまで豚小屋ににぶち込まれろ
294. Posted by 2020年01月07日 09:56
日本が犯罪が少ない理由
教育がマシだから、この程度ではバレると判断することができるからやらない。
海外もこの馬鹿も、バレる要素を想像する思考力すらないから表面上さえバレなければ絶対にばれないから大丈夫だと思い犯行する。
移民化や外国人雇用の拡大が進めば空き巣や置き引き、万引きやレ〇プ、ひったくりは確実に増えるだろうね。
教育がマシだから、この程度ではバレると判断することができるからやらない。
海外もこの馬鹿も、バレる要素を想像する思考力すらないから表面上さえバレなければ絶対にばれないから大丈夫だと思い犯行する。
移民化や外国人雇用の拡大が進めば空き巣や置き引き、万引きやレ〇プ、ひったくりは確実に増えるだろうね。
295. Posted by 2020年01月07日 10:04
愛知か、もう悪いイメージしかないんだが
愛知=トリエンナーレ=日本の敵 みたいな図式ある
愛知=トリエンナーレ=日本の敵 みたいな図式ある
296. Posted by ★★★ 2020年01月07日 10:10
一度は誰もが考えるが、実行したのはこいつだけだったと
297. Posted by 2020年01月07日 10:17
予想以上に陰謀論者が多くて草
別に総務省も地方自治体もみずほも46%抜いて行って同元丸儲けで損ないのに
のこり16億やりくりして前後賞当たり籤1本10億くらい恵んでやっても屁とも思わないだろ
別に総務省も地方自治体もみずほも46%抜いて行って同元丸儲けで損ないのに
のこり16億やりくりして前後賞当たり籤1本10億くらい恵んでやっても屁とも思わないだろ
298. Posted by 2020年01月07日 10:26
当りがあるとおかしいクジって・・・
299. Posted by あ 2020年01月07日 10:33
>>18
さすがに100万くらいなら庶民にも当たるようにしてるだろ
それくらいは見せ金にしないと誰も買わん
1000万以上は知らんけど
さすがに100万くらいなら庶民にも当たるようにしてるだろ
それくらいは見せ金にしないと誰も買わん
1000万以上は知らんけど
300. Posted by 2020年01月07日 10:36
よくこんなバカなコメントばかり集めたな
301. Posted by 2020年01月07日 10:46
1つのジャンボで1等が20本くらい
年間5つのジャンボで当選人数は単純計算で年間約100人以上
SNSで報告するのになんのリスクもない時代に報告がほぼゼロ
当たりは入ってないで間違いない
年間5つのジャンボで当選人数は単純計算で年間約100人以上
SNSで報告するのになんのリスクもない時代に報告がほぼゼロ
当たりは入ってないで間違いない
302. Posted by 2020年01月07日 10:57
>>150
病気なんだから放っとけや
病気なんだから放っとけや
303. Posted by 2020年01月07日 10:59
>>8
偽造対策位はしてるのわかるだろ
全くしてなかったら偽造しまくりになるよ
偽造対策位はしてるのわかるだろ
全くしてなかったら偽造しまくりになるよ
304. Posted by 2020年01月07日 11:01
>>26
何故、偽造対策してると思わないのか
偽造してもバレなかったら偽造が流行るわ
馬鹿かな
何故、偽造対策してると思わないのか
偽造してもバレなかったら偽造が流行るわ
馬鹿かな
305. Posted by 2020年01月07日 11:01
>>297
>前後賞当たり籤1本10億くらい恵んでやっても屁とも思わないだろ
恵んでやらなければさらに10億、胴元が使えるわけでな・・・
>前後賞当たり籤1本10億くらい恵んでやっても屁とも思わないだろ
恵んでやらなければさらに10億、胴元が使えるわけでな・・・
306. Posted by 2020年01月07日 11:02
>>71
おかしくないだろ。
何のチェックもしないで大金渡す馬鹿が存在すると思うか?
おかしくないだろ。
何のチェックもしないで大金渡す馬鹿が存在すると思うか?
307. Posted by 2020年01月07日 11:03
>ぱっと見ただけでは(偽物と)分からない
つまり当たりが存在しないからすぐに分かったって事かw
つまり当たりが存在しないからすぐに分かったって事かw
308. Posted by 2020年01月07日 11:05
>>209
当たったら親族からもたかられるし、銀行側もそういう話を当選者に聞かせてるんやろ?
当たったら親族からもたかられるし、銀行側もそういう話を当選者に聞かせてるんやろ?
309. Posted by 2020年01月07日 11:06
>>32
頭にアルミホイル巻いてないとこの世の闇は見えない
頭にアルミホイル巻いてないとこの世の闇は見えない
310. Posted by 2020年01月07日 11:07
>>26
お祭りの屋台で宝くじを称えるなアホ
お祭りの屋台で宝くじを称えるなアホ
311. Posted by 2020年01月07日 11:07
今後は欧米のように当選者公表しないと買い手減り続けるんだろうな
愚者の税金とはいえあまりにも夢見て買ってる奴らが不憫すぎる
愚者の税金とはいえあまりにも夢見て買ってる奴らが不憫すぎる
312. Posted by 2020年01月07日 11:09
>>71
ぱっと見の確認で一等賞金を渡す方がおかしい
ぱっと見の確認で一等賞金を渡す方がおかしい
313. Posted by 2020年01月07日 11:09
高額を誰に配るかは予め決まってるのに
当たるわけがないからすぐバレるよな
当たるわけがないからすぐバレるよな
314. Posted by 2020年01月07日 11:10
上級国民であたりを回してるのにリストにないあたり持ってきたなら逮捕だわな
315. Posted by 2020年01月07日 11:11
上位当選者は初めから決定してるので販売分での当選者は存在しない
316. Posted by ななし 2020年01月07日 11:11
>>26
これがさ、ウチ当たったんだよなあマジな話w
モチロン一等前後賞合わせてね。
20年以上前だから今はどーか知らんけどねw
これがさ、ウチ当たったんだよなあマジな話w
モチロン一等前後賞合わせてね。
20年以上前だから今はどーか知らんけどねw
317. Posted by 2020年01月07日 11:12
2018年のだから既に支払い済みだったんじゃないの
318. Posted by 2020年01月07日 11:22
まあ多空くじなんてリアル沼で上級様への忖度小遣いみたいなもんだろうからなあ。買っても上級乞食が利するだけの平民から合法的に金巻き上げるシステムよな
319. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年01月07日 11:28
無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職
320. Posted by 2020年01月07日 12:11
ソースはにちゃんねる!!!って自信満々で言ってるの草
頭の出来はお前らのほうが悪いだろwww
頭の出来はお前らのほうが悪いだろwww
321. Posted by 名無し 2020年01月07日 12:16
「当たった」
「当選くじはどちらですか?」
「この楽器ケースの中だ」
「どうぞ、お通りください」
「当選くじはどちらですか?」
「この楽器ケースの中だ」
「どうぞ、お通りください」
322. Posted by 名無し 2020年01月07日 12:17
当選した事にする資金洗浄やぞ
323. Posted by 2020年01月07日 12:25
>>136
もしかして一等は1枚しかないと思ってる?
もしかして一等は1枚しかないと思ってる?
324. Posted by あ 2020年01月07日 12:26
最も脅威的な詐欺はオレオレ詐欺の応用なんだよねぇ
リスト簡単に入手してかたっぱしから電話してリスクもない
罪は軽いのに捕まりにくいのにリターン億単位、バイト雇えば錬金術
リスト簡単に入手してかたっぱしから電話してリスクもない
罪は軽いのに捕まりにくいのにリターン億単位、バイト雇えば錬金術
325. Posted by 痛い名無し 2020年01月07日 13:03
高級官僚しか当たらんから汚いオッサンが持って行ってもバレるよ
326. Posted by 2020年01月07日 13:05
ツイッターで自慢話する馬鹿はいくらでもいるのに
1億もってると偽装して死んだやつもいるのに
世の中には承認欲求に飢えたやつはいくらでもいるのに
上位入賞の話が出ない時点でお察しください
1億もってると偽装して死んだやつもいるのに
世の中には承認欲求に飢えたやつはいくらでもいるのに
上位入賞の話が出ない時点でお察しください
327. Posted by 2020年01月07日 13:28
アホが適当に選んだ一等番号が該当者なしの闇
328. Posted by 2020年01月07日 14:01
>>291
兵庫に言われたくない
兵庫に言われたくない
329. Posted by 2020年01月07日 14:21
>>326
まあ実際1億持ってないのに自慢して殺されたような奴が居るのに、実際金持ってる奴が自慢しようなんて思わないよね。そもそもあんな低還元率のものを更に細工する必要あるか?
ソシャゲのガチャで確率操作だ!って奴と同ランクだわ
まあ実際1億持ってないのに自慢して殺されたような奴が居るのに、実際金持ってる奴が自慢しようなんて思わないよね。そもそもあんな低還元率のものを更に細工する必要あるか?
ソシャゲのガチャで確率操作だ!って奴と同ランクだわ
330. Posted by 2020年01月07日 14:27
お前らみたいなガチガイジに粘着されるかもしれないのに言うわけないだろ・・・
331. Posted by 名無し 2020年01月07日 15:02
銀行員「偽装かそうでないか、見た目では全くわからなかった。」で、即通報ですか。
上級は引き殺しても逮捕されない。
下級は宝くじ当たると逮捕される。
上級は引き殺しても逮捕されない。
下級は宝くじ当たると逮捕される。
332. Posted by 名無し 2020年01月07日 15:04
>>294
正確には、世代毎の連続性を含めた教育だろうね。
明治以降から現在までブッ壊され続けてるけど。
正確には、世代毎の連続性を含めた教育だろうね。
明治以降から現在までブッ壊され続けてるけど。
333. Posted by い 2020年01月07日 15:06
噂話とか憶測だけで一等は存在しないと言ってるのは流石に草
334. Posted by 2020年01月07日 15:13
コレ、やっぱ関係者にしか当たらんから一瞬でわかったんだろうな。やっぱ買わんで正解だな、宝くじは。
335. Posted by 2020年01月07日 15:17
期限ギリギリということは、ようするに当たりが存在してなかったってことになるな
336. Posted by 2020年01月07日 15:22
>>331
ぱっと見分からないって話してるのは警察の方だろ
お札ほどじゃないにしろ、しっかり偽造対策はしてあると思うよ
印刷だって相当細かいし
ぱっと見分からないって話してるのは警察の方だろ
お札ほどじゃないにしろ、しっかり偽造対策はしてあると思うよ
印刷だって相当細かいし
337. Posted by 2020年01月07日 15:28
>>335
20ユニットくらい発売してるから1等も20本くらいある、1等当たるのは1人だけで当選者出たら「ハイおしまい」なんて物ではない
20ユニットくらい発売してるから1等も20本くらいある、1等当たるのは1人だけで当選者出たら「ハイおしまい」なんて物ではない
338. Posted by 2020年01月07日 15:29
>>335
すでに引き換えがあったクジだったらまず偽物を疑うんじゃね
すでに引き換えがあったクジだったらまず偽物を疑うんじゃね
339. Posted by 2020年01月07日 15:32
屋台のは入ってるよ
そうしないと店が捕まるからな
ただ引いた瞬間にめくる前に ちょっとまって って無理やり
交換されるけどw
そうしないと店が捕まるからな
ただ引いた瞬間にめくる前に ちょっとまって って無理やり
交換されるけどw
340. Posted by 2020年01月07日 15:37
>「ぱっと見ただけでは(偽物と)分からない」
なるほどね。
何らかの識別装置があるわけだ
なるほどね。
何らかの識別装置があるわけだ
341. Posted by あ 2020年01月07日 15:39
>>83
妄想ソースで宝くじは当たりはあると擁護するやつ&妄想ソースで宝くじにあたりは無いと騒ぐやつばかりの場所で何言ってんだあんた
妄想ソースで宝くじは当たりはあると擁護するやつ&妄想ソースで宝くじにあたりは無いと騒ぐやつばかりの場所で何言ってんだあんた
342. Posted by あ 2020年01月07日 15:43
>>303
存在しない事が最強の偽造対策なんだろw
存在しない事が最強の偽造対策なんだろw
343. Posted by あ 2020年01月07日 15:46
>>147
お前中韓に洗脳されてんぞw
お前中韓に洗脳されてんぞw
344. Posted by 2020年01月07日 15:46
>>335がどうしてその考えに至ったのかよく分からん。1等1本だけと思ったのかな?
ちなみに宝くじの未換金は割とよくある模様。
気になったら「宝くじ 未換金」でぐぐって頂戴。
ちなみに宝くじの未換金は割とよくある模様。
気になったら「宝くじ 未換金」でぐぐって頂戴。
345. Posted by 2020年01月07日 15:47
当たりが存在しないから偽物確定とかひでー
俺がイカサマして隠し持ってんだから、この牌がここにあるわけねぇんだよ!って相手のイカサマを指摘するようなもんだな
俺がイカサマして隠し持ってんだから、この牌がここにあるわけねぇんだよ!って相手のイカサマを指摘するようなもんだな
346. Posted by 2020年01月07日 16:00
行員「当たりが無いのにおかしい」
一発でバレる
一発でバレる
347. Posted by 2020年01月07日 16:00
>>345
そもそも宝くじには偽造防止の対策が色々されてるから外面だけ取り繕っても簡単にバレるよ
そもそも宝くじには偽造防止の対策が色々されてるから外面だけ取り繕っても簡単にバレるよ
348. Posted by 2020年01月07日 16:01
>>239
昔はアナログだったけど、今はデジタルで発射するタイミングを指定できるから当たりを指定できるんだよ。
昔はアナログだったけど、今はデジタルで発射するタイミングを指定できるから当たりを指定できるんだよ。
349. Posted by 2020年01月07日 16:02
>当たりが存在しないんだから逮捕されるわな
Exactry(その通りでございます)
よほど潤沢な時にしか出さんだろうなぁという印象。
だって、公式サイトの当選者体験談がおかしいんだもの。
億単位で当選した息子が、母に一億渡そうとしたら、母は三億に当選してた なんて話。。。ねぇ?
Exactry(その通りでございます)
よほど潤沢な時にしか出さんだろうなぁという印象。
だって、公式サイトの当選者体験談がおかしいんだもの。
億単位で当選した息子が、母に一億渡そうとしたら、母は三億に当選してた なんて話。。。ねぇ?
350. Posted by あい 2020年01月07日 16:06
本物と偽物の宝くじの見分け方もテレビでしてほしいと思いました。
外国でも偽宝くじ(違う宝くじです。)を使って金を狙った女性もいましたが、本当に当たった人が出て来て失敗しました。
多分当たらずに怒っていたのは演技だったと思います。
外国でも偽宝くじ(違う宝くじです。)を使って金を狙った女性もいましたが、本当に当たった人が出て来て失敗しました。
多分当たらずに怒っていたのは演技だったと思います。
351. Posted by 2020年01月07日 16:21
無職のゴミジジイが
無職のゴミジジイで犯罪者になっただけ
無職のゴミジジイで犯罪者になっただけ
352. Posted by 2020年01月07日 16:26
※37
宝くじのシステムって?
くじ売った金の大半は銀行の損失補填で、残りを回す(ことになっている)詐欺だってこと?
宝くじのシステムって?
くじ売った金の大半は銀行の損失補填で、残りを回す(ことになっている)詐欺だってこと?
353. Posted by あ 2020年01月07日 16:27
>>140
みずほ関係者がみずほ関係者に当たりました!だから詐欺じゃないですとか詐欺の自白にしか見えんわ
みずほ関係者がみずほ関係者に当たりました!だから詐欺じゃないですとか詐欺の自白にしか見えんわ
354. Posted by あ 2020年01月07日 16:30
>>41
上級国民が選んだ物が1等になるんだよw
上級国民が選んだ物が1等になるんだよw
355. Posted by 2020年01月07日 16:50
これたまたま外部に漏れた本物なんじゃね?
上級国民にしか当たらない宝くじが庶民に当たるはず無いしな
もう今年当選する人は決まってるんでしょ
上級国民にしか当たらない宝くじが庶民に当たるはず無いしな
もう今年当選する人は決まってるんでしょ
356. Posted by 2020年01月07日 16:51
当選者が名乗り出ないのはおかしい
当たりがないのが確定してるのに告発者が出ないのもおかしくね?
当たりがないのが確定してるのに告発者が出ないのもおかしくね?
357. Posted by 2020年01月07日 16:56
大体、1等前後賞合わせた額の何十倍も胴元の取り分で確保されてるのに
当たりくじが存在しないとかアホなことやらんだろ
貧乏人は考え方がセコイな
当たりくじが存在しないとかアホなことやらんだろ
貧乏人は考え方がセコイな
358. Posted by 2020年01月07日 17:08
客「やった、あたりだ」
銀行「おかしいですね。あたりはないはずなんですが」
実際これやしな
一部ギャグと思ってる人おるけど・・・
銀行「おかしいですね。あたりはないはずなんですが」
実際これやしな
一部ギャグと思ってる人おるけど・・・
359. Posted by 2020年01月07日 17:10
宝くじでみずほ銀行が詐欺? うーん、そんなハイリスクやるかなぁ?
内部告発でもされれば一発で終わりだし、大企業ほどコンプラうるさいし。
まぁ金融なんぞ信用できん! って気持ちはわかるけどw
内部告発でもされれば一発で終わりだし、大企業ほどコンプラうるさいし。
まぁ金融なんぞ信用できん! って気持ちはわかるけどw
360. Posted by 2020年01月07日 17:35
1等は購入客には当たらないから
すぐばれるんだよな。
すぐばれるんだよな。
361. Posted by 2020年01月07日 17:37
矢は制御して決められた数字の的に当てることが出来るってのは
もう動画にも出てるしね。
もう動画にも出てるしね。
362. Posted by 🤭令和元年(2019年)防衛白書114・243頁🤭 2020年01月07日 17:41
>>243
🤭フフッ
🤭フフッ
363. Posted by 🤭令和元年(2019年)防衛白書114・243頁🤭 2020年01月07日 17:42
>>218
🤭フフッ
🤭フフッ
364. Posted by 🤭令和元年(2019年)防衛白書114・243頁🤭 2020年01月07日 17:43
>>238
🤭フフッ
🎌日本人🎌同士の『世代間対立』を煽る。
見え透いた『分断工作』だな。🤭(*≧ω≦)🤭
🤭フフッ
🎌日本人🎌同士の『世代間対立』を煽る。
見え透いた『分断工作』だな。🤭(*≧ω≦)🤭
365. Posted by 🤭令和元年(2019年)防衛白書114・243頁🤭 2020年01月07日 17:43
>>263
🤭フフッ
🎌日本人🎌同士の『世代間対立』を煽る。
見え透いた『分断工作』だな。🤭(*≧ω≦)🤭
🤭フフッ
🎌日本人🎌同士の『世代間対立』を煽る。
見え透いた『分断工作』だな。🤭(*≧ω≦)🤭
366. Posted by 🤭令和元年(2019年)防衛白書114・243頁🤭 2020年01月07日 17:44
>>281
🤭フフッ
🎌日本人🎌同士の『世代間対立』を煽る。🤭
見え透いた『分断工作』だな。🤭(*≧ω≦)🤭
🤭フフッ
🎌日本人🎌同士の『世代間対立』を煽る。🤭
見え透いた『分断工作』だな。🤭(*≧ω≦)🤭
367. Posted by 2020年01月07日 17:55
>>35
闇深過ぎるよお
闇深過ぎるよお
368. Posted by 名無し 2020年01月07日 17:55
陰謀論語ってる奴はマジで日本人なのか…
369. Posted by 2020年01月07日 17:56
>>46
よっぽど当たらないという事だよね結局
よっぽど当たらないという事だよね結局
370. Posted by 🤭令和元年(2019年)防衛白書114・243頁🤭 2020年01月07日 17:59
>>286
🤭フフッ
🎌日本人🎌同士の『世代間対立』を煽る。🤭(*≧ω≦)🤭
見え透いた『分断工作』だな。🤭(*≧ω≦)🤭
🤭フフッ
🎌日本人🎌同士の『世代間対立』を煽る。🤭(*≧ω≦)🤭
見え透いた『分断工作』だな。🤭(*≧ω≦)🤭
371. Posted by 2020年01月07日 18:00
>>85
俺ならこういうところに書いちゃうw
俺ならこういうところに書いちゃうw
372. Posted by 2020年01月07日 18:06
スレの2コメで終わってた
373. Posted by 2020年01月07日 18:14
>>291
三重国人やぞ
三重国人やぞ
374. Posted by 2020年01月07日 18:16
宝くじかうならアメリカのクジの方が信頼できるだろ・・
375. Posted by 2020年01月07日 18:34
>>201
馬鹿か
支店に無限に在庫があるわけじゃないから事前に資金調達がいるんだよ
馬鹿か
支店に無限に在庫があるわけじゃないから事前に資金調達がいるんだよ
376. Posted by 今後 2020年01月07日 18:53
本当に当たってもこうなりそう
入れ食いじゃんww
入れ食いじゃんww
377. Posted by 2020年01月07日 18:55
事実かどうか分からないことを、絶対正しいと決めつけて他人を集団で笑い物にする・・・。久しぶりに恐怖を覚えた
完全に変な宗教だな、お前ら
せいぜい2,3割なら「またバカが騒いでる」で済ましたけど、これだけ多いと・・・
本当にゾッとした
完全に変な宗教だな、お前ら
せいぜい2,3割なら「またバカが騒いでる」で済ましたけど、これだけ多いと・・・
本当にゾッとした
378. Posted by 2020年01月07日 19:05
機械にがーーっと通すの知らないんかな
番号だけ偽造してもその他諸々のデータと不一致が出るからバレる
番号だけ偽造してもその他諸々のデータと不一致が出るからバレる
379. Posted by 2020年01月07日 19:13
パッと見でわからん偽くじを見破った店員すげーwwww
どうしてわかったんですかねぇw
どうしてわかったんですかねぇw