今日は前回に引き続きシアトル旅行について書いていきたいと思います。
シアトルは一泊二日でいってきたのですが、もちろんバンクーバーの観光ついでにという方も、サンフランシスコやロサンゼルスなどでアメリカ観光に来た方も良かったら参考にしてみてください。
バンクーバーからシアトルへの陸路での行き方はこちらをご覧ください。
目次 [非表示]
1, シアトルはどんなところ?
シアトルはワシントン州に位置し、州の中で最も大きな都市です。何かと日本から北米に行く際にはトランジットでお世話になるタコマ空港がシアトルにあります・
そして何と言ってもコーヒーの文化がすごい。元々ヨーロッパ系の移民が多かったことからエスプレッソが普及したらしいです。そして何と言ってもスターバックスの世界1号店がある街でもあります。
スターバックスを含めシアトルは日本のコンビニを見かける頻度より多くカフェがありました。
そしてシアトルにはマイクロソフト、アマゾン、スターバックスといった世界でも有名な企業の本社があることで知られています。それぞれ見学系のイベントもやっているみたいなので行く際には是非チェックしてみて下さい。
もう一つボーイング社があり、工場見学もできるそうです。僕は時間の都合上いけませんでしたが次回は是非訪れてみたいです。
ちなみにバンクーバーと同じで冬は雨期ですので傘を忘れずに。
2, シアトルのおすすめ観光スポット
さてすでに幾つかおすすめスポットに近いものを紹介してしまいましたが、今回は僕がバンクーバーからシアトルに1泊2日の旅行をするにあたり訪れた場所と距離感について紹介しようと思います。
訪れた観光地
① チフーリガーデン(Chihuly garden and glass)
② スターバックスロースタリー(Starbucks Reserve Roastery)
③ シアトル中央図書館(Seattle Public Library-Central Library)
④ Best Western Plus Pioneer Square Hotel Downtown
⑤ スペースニードル (Space needle)
⑥ The Pink Door
⑦ パイクプレイスマーケット(Pike place market)
⑧ スターバックス一号店 (Original starbucks)
⑨ ガムウォール(Gum wall)
⑩ T-Mobile Park
⑪ スターバックス本社 (Starbucks HQ)
といった感じです。二日間ですが今見てみると思ったより回ったなぁという感じです。
それでは時間ごとの流れと観光地の説明をしていきます!
2-1, King street station ⇒ Chihuly garden
言い忘れましたが、今回この観光地全て徒歩で行きました。
ちなみに乗ってきたキャスケード号はこんな感じ
シアトルに着いたのは大体午前10時45分でした!
さてここからチフーリガーデンへ。全てがガラスで作られているという場所です。本当にきれいなので是非行ってみてください。
ちなみにKing street station からは徒歩で30分程度!
荷物多いって方は一度ホテルに荷物預けてからダウンタウンを通っていくとはじめての景色に見とれてあっという間につきます。
チフーリガーデンとスペースニードルは隣にあります。 一気に二つ行けばいいのですがどうしてもスペースニードルからの夜景が見たかったのと、チフーリガーデンがこの日3時までだったというのもあって別々の時間帯に行きました。(少し余計に歩いたので疲れました。。。
ただチフーリガーデン本当にきれいです。
チフーリガーデンには1時くらいについて2時半くらいに出ました。
写真だけでは伝えきれないので是非行ってみてください!
そしてチフーリガーデンとスペースニードル入場料がそれぞれかかるのですが、同日に二つ行くと$55くらいで両方いけるので是非ご利用ください。
https://web.ticket.spaceneedle.com/?directAccess=bf8e6e89-a2fd-4a9e-bd7c-a6cc2c432770
2-2, Starbucks Reserve Roastery
2時半くらいにチフーリガーデンを出てダウンタウンを散策しつつ歩いていたためロースタリー到着は3時半くらいでした。普通に歩けば20分以内に着きます。
まぁ次に行きたいところもあったので写真撮ってすぐ次の目的地へ!
店内は日本の中目黒にあるロースタリーほど広くはありませんでした。
見た目はめちゃくちゃかっこよかったです!!