読んでみたけど正直、違和感しかなかった(>_<) もしモーターショーやオートサロン等のイベントからコンパニオン、説明してくれる方がいなかったら、ただの車の博物館じゃんって思う(-_-;) 筆者の意見もわからないでは無いが偏見の目で見すぎてるように思う 一昔前の技術者的な内容に記事に感じた(^^;
-
-
-
-
正直、通訳や手話で案内できないならコンパニオンは必要ないです。 毎年恒例の写真業界の最大イベントでも昨年から通訳や手話、商品説明ができる方しか呼ばず、飾り程度のコンパニオンは一切廃止になりました。
-
-
-
この記事はコンパニオンは邪魔と思う人が多い、カメコは皆盗撮してるっていうの書き方になってる ネットと同じで1の事を100にも1000にもしてる感じ メーカーのリサーチもバカにしてるし、日本のイベントで欧米を持ち出しても… コンパニオンと話をしてみれば考え変わるんじゃない?
-
-
-
実際居ないと来る人少ないんでないかい?
-
-
-
勝手に男性が悪いことにされても…そこで仕事を得ている人たちはどうなるんですかね。綺麗な女性とそれに群がる汚らしい男たち、という構図でしか見れない筆者もかなり重症な気がしますけどね。
-
-
-
女性向けにイケメンマッチョ男性スタッフ~がいればええんやないかな?
-
-
-
でも行くのは、車目当ての男性か。 コンパニオン目当ての男性か。 が、大半だからなぁ
-
-
-
これは今になってようやく判って来た事は、自動車関連企業が下請けした興行企業の人だったという事が現状の問題です。では、何の為に立たされているのかというと、注目度の向上に集中し過ぎているという事が浮き出ていると思います。
-
-
-
行った事ある人は分かるけど、コンパニオン目当てでカメラ小僧も、わんさかいるから、コンパニオン居なくなれば間違い無く人は減るよね
個人的には、やっぱ綺麗な姉さんにはいて欲しい
-
-
-
この女性ジャーナリストがどう思おうと勝手だが少なくとも俺には必要だし必要だと思う人もたくさんいると思う。
-