ソニー、「PlayStation 5」のロゴを初公開。超高速SSDやレイトレーシングに対応したGPUを搭載し2020年の年末に発売予定

 ソニーは1月7日(火)、世界最大級のエレクトロニクス製品展覧会「CES 2020」内で開かれたプレスカンファレンスにて、PlayStationの次世代機「PlayStation 5」のプロダクトロゴを公開した。

(画像はSony Japan CES 2020特設ページより)

 また、2019年10月に「WIRED」PlayStation.Blogで発表された内容と同じく、2020年の年末に向けたPlayStation 5の発売予定や、超高速SSDやレイトレーシングへ対応したGPUの搭載、振動を利用した触覚フィードバック技術を採用したコントローラー、Ultra HD Blu-rayへの対応などPlayStation 5の概要が改めて紹介された。

(画像はSony Japan CES 2020特設ページより)

ライター/ヨシムネ

ライター
ヨシムネ
2019年11月加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。
コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『モンスターファームアドバンス2』『新・世界樹の迷宮2』など。
電ファミのDiscordでこの記事について語ろう!

新着記事

新着記事

ユーザー協賛プロジェクト

世界征服大作戦

電ファミの記事は協賛者の皆さまの支援によって成り立っています!

世界征服大作戦とは?

電ファミのファンクラブです。ゲームを中心にしながら、ひいてはマンガやアニメなど、エンタメ全般を扱うファンクラブへの成長を目指します。主要メンバーとして、元週刊少年ジャンプの編集長・Dr.マシリトこと鳥嶋和彦氏なども参加。面白いコンテンツによる世界征服を本気で企むコミュニティです。

詳しくはこちら

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

関連サイト

その他

若ゲのいたり
榎本俊二の現代ゲーム用語大全

カテゴリーピックアップ

若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜

若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜の記事一覧