『Doki Doki Literature Club!(ドキドキ文芸部!)』作者が新コンテンツや未公開の新プロジェクトを2020年にリリースすると発表

 『ドキドキ文芸部!』こと『Doki Doki Literature Club!』(以下、DDLC)を開発したダン・サルバト氏が、2020年中に『DDLC』の新コンテンツをリリースすることを発表した。続編ではなく新しいコンテンツと前置きされている。新コンテンツをリリースしたあとは、2年間保留されていた新しいビジュアルノベルプロジェクトに着手するという。

 2018年に投稿されたブログ記事では、『DDLC』の思いもよらないヒットのため心身ともに消耗したことを吐露していたサルバト氏だが、1月3日のツイートでは「今年は私が幸せを取り戻す年になるので、他の人にも幸せをお届けすることができます!」とコメント。

 「私の目標は、ゲーム製作など私が楽しんでいることへ完全に戻ることです。最初に新しい『DDLC』コンテンツ(続編ではない)をリリースし、次に2年間保留されていた次のオリジナルVNからほこりを吹き飛ばします」と続けている。

(画像はSteam 『Doki Doki Literature Club!』より)

 『DDLC』は2017年にリリースされたアドベンチャーゲーム。文芸部に入部した男子学生が女子部員であるヒロインたちと交流するという物語の作品で、選択肢によってストーリーとエンディングが分岐する一般的なビジュアルノベル形式を取っている。文芸部をテーマにした作品らしく、いくつかの選択肢から詩を書くことでもストーリーが変化する。

 一見するとよくあるビジュアルノベルだが、Steamのストアページで「子どもや精神を乱されやすい人がプレイするには適していない」と表記されているように、ゲームはスクリーンショットなどから与えられるイメージとは大きく異なる展開を見せる。

ライター/古嶋 誉幸

ライター
一日を変え、一生を変える一本を!学生時代Half-Lifeに人生の屋台骨を折られてから幾星霜、一本のゲームにその後の人生を変えられました。FPSを中心にゲーム三昧の人生を送っています。
Twitter: @pornski_eros
電ファミのDiscordでこの記事について語ろう!

新着記事

新着記事

ユーザー協賛プロジェクト

世界征服大作戦

電ファミの記事は協賛者の皆さまの支援によって成り立っています!

世界征服大作戦とは?

電ファミのファンクラブです。ゲームを中心にしながら、ひいてはマンガやアニメなど、エンタメ全般を扱うファンクラブへの成長を目指します。主要メンバーとして、元週刊少年ジャンプの編集長・Dr.マシリトこと鳥嶋和彦氏なども参加。面白いコンテンツによる世界征服を本気で企むコミュニティです。

詳しくはこちら

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

関連サイト

その他

若ゲのいたり
榎本俊二の現代ゲーム用語大全

カテゴリーピックアップ

若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜

若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜の記事一覧