30年ほど前になりますが 出撃前に終戦を向かえてしまった予科練習生だった 父はグアム・サイパン遺骨収集団に参加しました。 身内にこの方面の人はいなかったのですが 何かの縁が有ったのでしょう。 現地の人たちがずっと供養を支援してくれる様子に たいそう感動しておりました ありがたいことです
-
-
-
-
ありがとうございます。 合掌。
-
-
-
戦後最も尊敬する政権時代に、もっとも尊敬するお仕事の1つを成就してくださったことを、心から感謝するとともに記憶に刻し永劫に忘れません。中国と韓国の嘘ばかりのプロパガンダの生産結果を放置せず真っ直ぐに対処することは、戦後レジーム脱却の1丁目1番地であると信じます。ありがとうございます
-
-
-
どこまでもマナーの悪い招かれざる観光客 合掌
-
-
-
サイパンには直行便が休止して不便になっていましたが、昨年からスカイマーク直航便が復活。また多くの日本人が訪れるようになれば良いですね。行く手立てが無いとこの碑も忘れられてしまう。そのスカイマーク、次はパラオを目指しているようです。応援しましょう。
-
-
-
本来ならば誰も見てなくてもそういう事はしないべきで、いかに教養が大切かわかりますね。戦死された方々への祈りと共に警備員の皆さんに感謝。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
そんないたずらするやつもいるのか。。。 社会ってこわいね
-
-
-
佐藤先生、今は綺麗になり慰霊碑がたくさんありますが、36年前に最初に私たちが慰霊碑を建てました。当時のバンザイクリフは観光で周る所ではありましたが、誰も慰霊してなく凄い崖だねで終わる場所でした。これでは同胞に申し訳ないと当時のサイパン市長に頼んで建立したのです。
-
-
-
ありがとう……サイパン……
-