Twitterでフェミニズムやっててずーっと違和感を拭えなかったんだけど、今やっとモヤモヤの正体がわかった。私の世代は「男女関係なく台所立つよね」「同性好きになってもいいじゃんね」って感覚普通だけど、Twitterで絡む親世代の人はそれがわかんない人がいるんだ。私の見る現実と差があるのか。
-
-
切り捨てる?私は上の世代のフェミニズムを切り捨てるのではなくて、それはそれで個々として応援しようという気持ちなのです。ただ体験したことない層のものまであたかも知っているようにしゃべることのほうが当事者性を尊重していないように思えて嫌なんです。私は。
-
また、「勝手にやらないで」とはどういう意図なんですか。何事もやらなきゃ進まないと感じます。新しいフェミニズムの形を潰してどうするんですか。私達の年代が上の年代とギャップがあるのなら、私達の年代に合わせたフェミニズムもやってきたいです。
- 5 more replies
New conversation -