2020-01-06

新宿駅南口の橋で首を吊った人を見た時の正しい行動

twitter写真が流れ、それを見て不謹慎厨が日本を憂う流れ。

命を大切にしないだとか、現代社会の闇だとか。

じゃぁ新宿で首をつっている人が居た時の正しい行動って何なのか。

手を合わせて拝む?急いで救うために走る?できるだけ見ないようにして歩く?何をしても批判されそうな気がする。

現代社会の闇なのはネットの奥で批判して正しい事をした気になってる人たちじゃないの。

現代人は命を大切にしないとか聞く度に、おばぁちゃんの命に対する向き合い方とか、インド映像とか、戦地体験談江戸時代さらし首が頭をよぎる。

祖母田舎まれ田舎育ちで、家ごとに鶏やウサギを育てて食ってた世代だった。そういう人たちにとって、命というのはあくまで道具で、守るべき大切なものじゃない。

腹が減ったら鶏を絞める、ねずみが居たら岩に投げつけて殺す。

インドには道端に沢山死体が転がってるが、周囲の人は平気で歩く。戦地で人が死んでも10日で慣れる。江戸時代晒し首が見物だった。

生きるのも、死ぬのも、普遍的で、ありきたりなものだった。

現代人は命というものに鈍感すぎると思う。スーパーには元の形を想像できないほど細切れにされた肉しか並ばない。

その鈍感になった結果が、「命を大切にする」という価値観を生み出した。ヴィーガンが増えてるのも、そういう理由だろう。

昔の人は兎に角命を大切にしない。子供病気になったらすぐ死ぬし、大切にしてたら美味しい肉も食べれない。

死に向き合えば向き合うほど、人は命を大切にしなくなる。

僕には死体カメラで撮って喜んでる連中の方が、幾分死や命というものをわかってると思う。

死んだらただの肉だ。人に見えるところでわざわざ死ぬのは迷惑野郎だ。

死んだ後にかける同情なんて無意味だ。生きてるときに同情をかけてない奴が死んだ後に同情するな。

スーパーの食肉を平気で眺めてる奴が、人型になった途端騒ぐな。

文明化された社会では、死は忌避される。

死を当たり前ととらえる人間にとって、文明人は嫌悪感を抱くのは当然の摂理かもしれない。

だけど「本来の命の価値」は、心の隅に置いておくべきだと思う。

死んでる人間より生きてる人間時間をさくべきだ。

世界なんて狂ったままでいい。こんなに命を大切にするなんて、むしろ今の平和な世の中特有で、むしろ狂っているだろう。

It's a trueworld.狂ってる?それ誉め言葉

  • anond:20200106162855

    首を吊った人のかわいそうランキングによって正しい行動が変わるので正解を一概に言うことはできません

  • anond:20200106162855

    救急車と警察に連絡

  • anond:20200106162855

    都市生活とは死と遠く乖離することだ。

  • anond:20200106162855

    (あの吊り方痛そうじゃね…?あと何であそこでw)って思いながら通報してあげるのが適切。 写真撮りたかったら人目につかない所からコンデジの望遠でささっと収めましょうね。

  • anond:20200106162855

    撮影する必要ない人たちががむしゃらにスマホ向けて撮影してどうするんだろ マスコミの投稿サイトに投稿するつもりなのか まさか身内に回してこんなん撮ったどーすごいだろーはしな...

  • anond:20200106162855

    腹がへったら締めた鶏を食ってるのは今でも同じですよ? 他の生き物の命をいただいて生きている事実と、同じ人間の自殺を同列に扱うのはズレてる。

  • anond:20200106162855

    この意見に全面的に賛同するよ、だってその通りだもん。 近づけば遠のくし、遠のけば近づくし。 今あるものには目もくれなくて、ないものに執着するじゃん、俺もあなたも皆も。 そ...

    • anond:20200106221731

      超越者の視点やねぇ 首を吊った彼の親族や近しい人の前で同じ行為ができるのかね できないならそれをすることを恥だと思うのがそこまで外れた考えかね

  • anond:20200106162855

    都会の連中って俺らが農作業してるところにわざわざやってきて俺らの写真勝手に撮るよな こっちも満員電車でつぶれるお前らの写真撮りにそっちまでいってやろうか

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん