岡崎市のマンホール蓋について
マンホールカード
マンホールカードとは
マンホール蓋には、その地域の名所、歴史、名産品、キャラクターなどがデザインされていることから「路上の芸術」とも呼ばれ、現地に行かなければ見ることができないご当地ものとして人気を集めています。
その蓋デザインを下水道の広報アイテムとしてカードにしたものが、下水道広報プラットホーム(GKP)と自治体が共同制作した「マンホールカード」です。今まで下水道を気に留めていなかった方々には関心を持つ入り口として、既に関心を寄せられている方々には、蓋の先にある下水道の大切さを深く理解していただくことを目的として配布しています。
岡崎市では、「岡崎城に桜と花火」と「ルネガール」の2種類のマンホールカードを配布しています。
岡崎城に桜と花火
在庫状況
在庫あり
配布場所
三河武士のやかた家康館(岡崎市康生町561番地)
電話番号 : 0564-24-2204
HP : https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park/feature/ieyasukan/top
配布時間(定休日:年末)
9:00~17:00
ルネふた
在庫状況
在庫なし
配布再開日は未定です。決定し次第、このページでお知らせさせていただきます。
配布場所
岡崎市観光協会籠田案内所(岡崎市康生通東2丁目47番地)
電話番号 : 0564-64-1637
HP : https://okazaki-kanko.jp/feature/rune/top
配布時間(定休日:水曜日・年末年始)
9:00~17:00
その他
ルネ展会場(岡崎市美術博物館)での配布は、予定枚数に達したため終了しました。
注意事項
・1人1枚の配布(無料)となります。
・郵送での配布や電話等での予約は行っていません。
・カードが無くなったところで配布休止となりますのでご了承ください。
・イベント等で配布を行う場合は、このホームページでお知らせします。
・観光案内所の無料駐車場は、3台分となっています。配布開始当初は、大きな混雑が予想されるため、公共交通機関をご利用いただくか、篭田公園地下駐車場(有料)をご利用ください。
おかざきマンホール探索MAP
岡崎市ご当地マンホール蓋の設置場所が掲載されたマップができました。まち歩きを楽しみながら、様々なデザインの蓋を探してみてください。
おかざきマンホール探索MAP(PDF形式 3,291キロバイト)
ルネふた設置記念キャンペーン
ルネガールのマンホール蓋の設置記念キャンペーンを令和2年2月29日まで実施しています。(記念品が無くなり次第終了となります。)
詳細HP:https://okazaki-kanko.jp/event/3607
ルネふた設置記念キャンペーン(PDF形式 818キロバイト)
注意事項
・新家康公像とルネふた7か所の合計8カ所を対象としたキャンペーンです。
・SNSのご利用が無い方も参加可能です。詳細HPよりご確認ください
・記念品がなくなり次第終了となりますのでご了承ください。
・道路等への違法駐車は厳禁です。マナーを守ってご参加ください。
マンホール蓋のデザイン使用について
岡崎市では、本市の下水道に対する市民等の理解を深め、本市のイメージの向上に寄与することを目的として、マンホール蓋のデザインの使用を認めています。
デザインを使用する際には、あらかじめ使用承認を受けてください。
デザイン
※上記以外のデザインの使用は、別途協議となります。
要綱・申請書(準備中)
要綱
岡崎市型マンホール用鉄蓋のデザインの使用に関する要綱
様式
岡崎市型マンホール用鉄蓋のデザインの使用承諾申込書
岡崎市型マンホール用鉄蓋のデザインの使用承諾申込書記載例
関連資料
おかざきマンホール探索MAP(PDF形式 3,291キロバイト)
ルネふた設置記念キャンペーン(PDF形式 818キロバイト)
ルネふた地図(PDF形式 459キロバイト)
マンホール蓋デザイン(PDF形式 519キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。