男だって三高だとか言われたら腹もたつでしょうからね。
-
-
-
え? 腹立ちます?
- 4 more replies
New conversation -
-
-
統計的にどんな結果がでても、個々のサンプル(自分)には関係ないから宝くじ買うわけだけど、 話題が恋愛とかセックスに及ぶとなぜか自分のことを言われたような気がしてしまうのでは? フェミの方々が、社会システムと個人の境遇や行動と区別がつかなくなって、燃える上がるのも同じ原理かも。
-
-
-
定量的、定性的に分析してしまうと、恋愛やセクシュアリティが「くだらないもの」と理性で分かってしまう反面、子孫繁栄を絶対正義とする肉体に刻み付けられた遺伝子のレベルで拒絶感が沸いてしまうので怒りを買うのではないかと。手品師が手品の種をバラされた的な感じ。
-
-
-
別にデジタルでも最新技術でもないが、ふつうに現代社会においてその手法が恋愛やセクシュアリティに持ち込まれている例ってありますよね。 「占い」って呼ばれてるやつです。
-
-
-
-
-
「魔術が一般に知られると力を失うので神秘の秘匿が大事」というスタンスなのでしょう
-
-
-
失礼します、 おそらく、誰もが行うであろうことであるため、経験論で優位に立てるという感覚だと思います。
-
-
-
婚活市場(マッチングサービス)は既に市場として成立していますから、実際に使用されているでしょうね。 それがSNSではタブー扱いされるのは何故なのでしょうね? 本当に不思議です。
- 2 more replies
New conversation -