編集委員・石飛徳樹、小峰健二
映画の売り上げを表す国内の興行収入(興収)の2019年分が、現在の公表形式に変わった00年以降で最高の2500億円を超える見通しになった。6月には多くの映画館で入場料金を100円値上げしたにもかかわらず、入場者数も最多の1億9千万人超になる見込み。興収100億円超のメガヒット作品が相次ぎ、都市に進出してきた大型シネコンが普及したことが背景にある。
12月12日、大手映画会社の東宝が開いた記者会見。映画営業部の吉田充孝部長は「今年は一年中、劇場がにぎやかだった」と映画界全体の1年を総括し、「年間興収は2550億円が見込まれる」と明かした。
これまでの最高は、250億円超の記録的ヒットとなった「君の名は。」が公開された16年。興収が2355億800万円、入場者数は1億8018万人だった。それを19年は大幅に更新し、それぞれ約200億円、約1千万人上積みする公算だ。
■閑散期も予想以上、ネトフリと…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1723文字/全文:2111文字
【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
トップニュース
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。