メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月06日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2020年1月6日00時51分
渥美和彦 東京大学名誉教授 医療技術開発学 学術会議会員
渥美 和彦さん(あつみ・かずひこ=東京大名誉教授)が昨年12月31日、死去した。91歳だった。通夜は7日、8日に家族葬を営む。喪主は妻英子さん。
人工心臓や電子カルテなどを研究。漫画家の故手塚治虫さんと同級生で、漫画「鉄腕アトム」に登場する「お茶の水博士」のモデルの一人とされる。
トップニュース
注目の有料ニュース
注目の動画
速報・新着ニュース
おすすめ
注目キーワード
妻ががんになり、夫で記者である僕に、料理の熱血指導を始めました。闘病の日々を紹介します。
日本発祥とも言われる文化や現象が、タイを中心に周辺の国や地域で、爆発的に広がっています
アロマと占星術を融合した濱美奈子のハーモニー占星術。1月の運勢とおすすめの香りを公開
お蔵入りした英国撮影のテレビCMやベトナム取材のきっかけなど、同時代を生きた関係者の証言
「サングラスをかけるのは、『もったいない』と感じる」。作家・川上未映子さんにとっての「光」とは
教育ジャーナリストのおおたとしまささんが語る親の3カ条
PR注目情報
日本のお正月、なぜ家族で集まるの?
インフルエンザ対策や花粉症の緩和にも
三井物産のマテリアリティとは?
奥田瑛二を魅了する奇跡のウイスキー
南極観測隊員として見た世界とは?
動悸がする… 心房細動のサインかも
「ポリファーマシー」とは?
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
「逃亡あり得ない」胸張った弁護側 「甘かった」指摘も
ゴーン被告どう出国? 検査なしは「100%できない」
ソフトバンクGの節税に財務省対抗 いたちごっこの真相
「それはないだろ!」横浜市長の発言に騒然 IR誘致
司令官殺害、トランプ氏が決断するまで 国防総省に衝撃
所持金40円の大みそか2008
首相、イラン情勢に言及せず1362
司令官殺害を決断した経緯796
知らないと損するマイル活用術
&TRAVELの5選
東京・日比谷「三ぶん」
私のファミリーレシピ
連載「あの小説をたべたい」
今日の編集長おすすめ記事
デキる人の「話題」の選び方
「自分が試される時」
1月特集は「孤独」を深掘り
飲まずに直帰、旅行おあずけ
社会人大学院
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.