■ インスタントオーシャン、リーフクリスタル
-おすすめの溶解方法-
・溶媒=理想はRO水または純水。カルキ抜きが配合されているため、そのまま水道水で溶かしても問題ない。
・撹拌時間=10分~20分以上 / エアレーションは推奨
・換水頻度=週に1回 / 全体水量の30%~50%
インスタントオーシャン
佐川急便指定 お一人様1点限り バケツ インスタントオーシャン プレミアム 750リットル用 同梱不可 人工海水
|
「インスタントオーシャン」は発売から50年以上に渡り、アクアリストたちに愛用され続ける人工海水である。時代にあわせて改良を重ね、現在はリーフタンク専用に開発された人工海水「リーフクリスタル」も発売されている。アクアリストのみならず、世界中の水族館や研究所でも使用され、その実績は折り紙つきだ。
原料となるのは地中奥深くに眠る太古の岩塩。この岩塩は何億年もの間地中にあったので環境汚染に害されておらず、純度も非常に高い。採掘された岩塩はフランスにある最新の向上で微細な塩に加工され、それと同時に各種微量成分やビタミンが均一に配合される。
リーフクリスタル
【送料無料】インスタントオーシャン リーフクリスタル 25kg(750リットル)
|
特に「リーフクリスタル」においてはリーフタンク用と謳うだけあって、サンゴの骨格形成に必要なカルシウムやマグネシウムが強化配合されているほか、それらの成分がサンゴに吸収されやるいように、特殊な形で配合がされている。残念ながら配合方法は非公開であるが、成分吸収公立が良くなるためサンゴの状態も上がり、ポリプが非常に良く開くようになるという。ヤギ類などのポリプが顕著なサンゴでは、特にその違いが実感できるので、ポリプがなかなか開かないと悩んでいる方は一度試してみたいところだ。
インスタントオーシャン、リーフクリスタルともに溶かす水はRO水または純粋がベストだが、どちらの商品もあらかじめ塩素中和剤(カルキ抜き)が配合されているので水道水をそのまま使用して溶かしても問題はない。溶解度は早く、2~3分ほど撹拌して海水が透明になれば使用して問題ないが、より成分を均一とするなら10分~20分ほどの撹拌が理想とされる。溶解後の作りおきにも数日程度なら可能だが、その際にはエアレーションまたは水中ポンプで、常に水を動かし続けるようにすること。
<人工海水の種類と特徴 ①|海水魚・サンゴ飼育・マリンアクアリウム>
<人工海水の種類と特徴 ③|海水魚・サンゴ飼育・マリンアクアリウム>
スポンサーリンク