|
1: みつを ★ 2020/01/06(月) 08:28:35.57 ID:lCPNgGUA9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010600194&g=int
米軍の国外退去要求を決議 イラン司令官殺害でイラク議会
2020年01月06日07時49分
【バグダッドAFP時事】イラク議会は5日、イラン革命防衛隊コッズ部隊のソレイマニ司令官がバグダッドで米軍の空爆により殺害されたことを受け、米軍主体の対テロ有志連合を国外退去させることを政府に求める決議を採択した。
【参考】米軍の国外退去要求を決議 イラン司令官殺害でイラク議会
2020年01月06日07時49分
【バグダッドAFP時事】イラク議会は5日、イラン革命防衛隊コッズ部隊のソレイマニ司令官がバグダッドで米軍の空爆により殺害されたことを受け、米軍主体の対テロ有志連合を国外退去させることを政府に求める決議を採択した。
以下略
↓
1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/06(月) 10:26:16.70 ID:teG/00wC9
(ブルームバーグ): トランプ米大統領は5日、イランへの大規模な報復を警告するとともに、米軍がイラクからの撤退を強いられ、イラクが軍事基地の建設コストを返済しなければ、同国に厳しい制裁を科すと語った。
【追加】 トランプ氏は大統領専用機「エアフォースワン」内で記者団に対し、中東に行ったことが米国にとって最悪の決定だったと述べた上で、米国はイラクでの軍事基地建設で数十億ドルを費やしたと指摘した。
原題:Trump Vows Sanctions on Ally Iraq, Toughens Rhetoric on Iran(抜粋)
1/6(月) 10:03配信
ブルームバーグ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-72610398-bloom_st-bus_all
原題:Trump Vows Sanctions on Ally Iraq, Toughens Rhetoric on Iran(抜粋)
1/6(月) 10:03配信
ブルームバーグ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-72610398-bloom_st-bus_all
トランプ米大統領、対イラク制裁を警告 米軍撤退求める決議受け
1/6(月) 12:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000045-reut-asia
1/6(月) 12:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000045-reut-asia
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】
3: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:30:15.71 ID:U650LDOP0
昔はイラクとイランは犬猿の仲だったのに
なんでイランにここまで侵食されてきたんだろうか
なんでイランにここまで侵食されてきたんだろうか
9: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:33:03.95 ID:U3ohjsNP0
>>3
イラクはシーア派の国でそれを押さえつけていたフセインがいなくなったから
イラクはシーア派の国でそれを押さえつけていたフセインがいなくなったから
10: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:33:45.75 ID:UWZF87aA0
>>3
対立していた頃のイラクはスンニ派のフセインが大統領だった。
アメリカの侵攻後の選挙で多数派のシーア派が多数を握り、同じシーア派のイランと仲が良くなった。
今回の決議も実はシーア派だけの決議で、クルドとスンニ派は欠席や反対したようだ。
【参考】対立していた頃のイラクはスンニ派のフセインが大統領だった。
アメリカの侵攻後の選挙で多数派のシーア派が多数を握り、同じシーア派のイランと仲が良くなった。
今回の決議も実はシーア派だけの決議で、クルドとスンニ派は欠席や反対したようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00050071-yom-int
>決議に法的強制力はなく、即時に米軍撤退に結びつくことはない。シーア派の一部やスンニ派議員は米軍撤退に反対している。しかし、政権内で影響力の強いシーア派の反米勢力は、駐留米軍の根拠となっている条約の破棄を進めていく考えだ。
>決議に法的強制力はなく、即時に米軍撤退に結びつくことはない。シーア派の一部やスンニ派議員は米軍撤退に反対している。しかし、政権内で影響力の強いシーア派の反米勢力は、駐留米軍の根拠となっている条約の破棄を進めていく考えだ。
8: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:32:03.21 ID:H7Ca8TZA0
そもそもイランの司令官がイラクで何しとったんや?
35: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:48:21.93 ID:AzB0rCc70
どうすんのアメリカ。
つい最近はクルドも敵に回したし。
行き当りばったりだな。
つい最近はクルドも敵に回したし。
行き当りばったりだな。
134: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 12:31:29.20 ID:d8XtALkt0
>>35
トランプが目先の政策をコロコロと変えすぎ。コイツは実行力は認めるが周到さに欠ける。
トランプが目先の政策をコロコロと変えすぎ。コイツは実行力は認めるが周到さに欠ける。
135: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 12:37:34.67 ID:/VlS+0xR0
>>134
国防長官を何度も変えてるし
北朝鮮や中東政策のオブザーバーだったネオコンのボルトンも解任したし
ほんと行き当たりばったりなんだよなあ
アメリカ・ファーストで外国の紛争にはこれ以上手を出さないという話もなかったことになってるし
一貫してるのはオバマと反対のことをしたい
自分を強く見せたいということだけ
国防長官を何度も変えてるし
北朝鮮や中東政策のオブザーバーだったネオコンのボルトンも解任したし
ほんと行き当たりばったりなんだよなあ
アメリカ・ファーストで外国の紛争にはこれ以上手を出さないという話もなかったことになってるし
一貫してるのはオバマと反対のことをしたい
自分を強く見せたいということだけ
スポンサーリンク
42: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:54:51.24 ID:RmOaU48b0
イランイラクって仲悪いんじゃないの?
51: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:01:20.13 ID:AzB0rCc70
>>42
イラクは元々シーア派が6割を締めていたけど
スンニ派のフセインがシーア派を冷遇したから仲が悪くなった。
今はイラクもシーア派が優勢になったから、国対国では仲がいいとは言わないまでも
宗派同士の結びつきは以前より強い。
イラクは元々シーア派が6割を締めていたけど
スンニ派のフセインがシーア派を冷遇したから仲が悪くなった。
今はイラクもシーア派が優勢になったから、国対国では仲がいいとは言わないまでも
宗派同士の結びつきは以前より強い。
55: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:03:29.31 ID:3ttFa0lP0
米軍が居たらイランのお友達の攻撃対象になるし
米軍が攻撃されたら報復で過剰な空爆されるし
せっかくISも死にかけてるのに、また戦場にされたらたまらんわね
米軍が攻撃されたら報復で過剰な空爆されるし
せっかくISも死にかけてるのに、また戦場にされたらたまらんわね
65: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:17:17.39 ID:QRPxXC/M0
ベストチョイスは別として
米軍が居た方がシーア派保護を名目とするイラン軍はイラク領内に進入し難いのに
アメリカ軍にも退けと決議したって事はシーア派民兵組織をのアメリカ軍からの保護が主眼目に含まれる訳だから
現在のイラク議会はシーア派が多数派を占めて居ると推測できるんだけど合ってる?(・ω・)
米軍が居た方がシーア派保護を名目とするイラン軍はイラク領内に進入し難いのに
アメリカ軍にも退けと決議したって事はシーア派民兵組織をのアメリカ軍からの保護が主眼目に含まれる訳だから
現在のイラク議会はシーア派が多数派を占めて居ると推測できるんだけど合ってる?(・ω・)
3: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:28:07.97 ID:7GLWYoKh0
トランプって金の話ばっかり。
11: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:40:21.61 ID:ukkz7TOE0
中近東って永遠に戦争してるな
21: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:51:52.97 ID:u/YZvvq20
共和党がやったこと
36: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 11:58:00.65 ID:I0fabqU/0
トランプが北朝鮮に甘い顔してたのは
イランをやる準備が進行してたからだなぁ
イランをやる準備が進行してたからだなぁ
42: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 12:04:59.85 ID:nJCdoFzH0
アメリカがフラフラしてる間シーア派の勢力が強くなってきたらしいね
44: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 12:06:41.49 ID:tD44SEeL0
>>42
元々イランイラクは領土(油田)の取り合いで
戦争してる国同士だから
隙があればやるでしょ
元々イランイラクは領土(油田)の取り合いで
戦争してる国同士だから
隙があればやるでしょ
46: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 12:11:31.47 ID:PvIUGmKc0
イラクは戦争で負けて親米になったわけではなく反米思想が残った。
イランも反米。
ビンラディンがサウジ出身のように
サウジも経済的には親米だが国民感情的にイスラエル優先のアメリカに本心では反発しているところもある。
トランプだけのせいではなく
そろそろアメリカの中東戦略の矛盾と失敗があらわになってきた。
落としどころがなければ行くところまで行くだろう。
イランも反米。
ビンラディンがサウジ出身のように
サウジも経済的には親米だが国民感情的にイスラエル優先のアメリカに本心では反発しているところもある。
トランプだけのせいではなく
そろそろアメリカの中東戦略の矛盾と失敗があらわになってきた。
落としどころがなければ行くところまで行くだろう。
1000: 管理人の反応 2020/01/06
決議に法的拘束力はないみたいだけど、どうなることやら。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578266915/
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578273976/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
おすすめリンク |
コメント一覧
-
- 2020年01月06日 14:00
- ID:pZAMcDtJ0
-
やはり民族、宗教間の対立は無くならないのか。過去を一旦リセットして前向きに歩けないものなのか
-
- 2020年01月06日 14:36
- ID:8ozgOJzX0
-
事実に即した大義名分も宣戦布告も無しに他国に攻め入って占領後も軍隊駐留、しかもその費用を払えと主調する国があるらしい。
中国父さんもびっくりだね
-
- 2020年01月06日 14:48
- ID:FQ417tnT0
-
どちらの側にしても過去のツケって奴だな
色んな奴等の先送りが徐々に首を絞めて身動きが取れなくなる。
-
- 2020年01月06日 15:14
- ID:nVbomdO70
-
ワロタ。
トランプさんて、凄いなぁ。
ここで請求するか?www
内容を十分吟味の上コメントして頂くようお願い致します。
「タヒね」「頃す」等、伏せ字や当て字もご遠慮願います。
*コメント削除、拒否(禁止IP)といった措置を取らせて頂く場合もございますので、
予めご了承下さい。
週間人気記事ランキング |
過去の人気記事 |
スポンサーリンク
最新記事
-
【速報】三宅雪子元衆院議員、遺体で発見 都内海岸
-
イラク議会、米軍の国外退去要求を決議 ⇒ トランプ大統領、基地建設費に絡め対イラク制裁を警告
-
【ゴーン被告逃亡】レバノン高官、空港で出迎え 事前に把握か(ソース:読売)
-
【朝日社説】「首相は野党やその支持者など、考え方が異なる者への敵視を隠さない」「分断あおり仲間内の結束を固めるのか、多様な国民を幅広く包摂するのか」
-
【日本酒】フランスで消費量増加、輸入量は2012〜17年にかけて約160%増加 国産品の製造も
-
【旧悪夢合流】国民・玉木代表「吸収合併はあり得ない。協議の上、新党つくる」⇒立憲・枝野代表「新党は100%ない。勘違いしているのでは」
-
【ワンダバ】日本政府、「航空自衛隊」を「航空宇宙自衛隊」へ改称方針
-
【トランプ大統領】イランに警告「報復なら52か所を直ちに激しく攻撃。目標のいくつかはイランおよびイラン文化にとって重要なもの」
-
【ゴーン逃亡】ケースに隠れ出国か 空港関係者「ケース大きく、X線検査せず」プライべートジェットの場合、運航会社や機長判断で検査を行わないことは度々ある模様
-
【速報】イラクの首都バグダッド 米大使館がある地区にロケット弾が着弾
-
【ゴーン逃亡】青木理氏「日本の刑事司法、ゴーンさんの主張…海外のグローバルスタンダードな司法制度というものを、人権感覚を持つ人達がどっちを正しいとみるか」
-
【IR汚職】立憲・枝野代表「ばくちを解禁し、それを民間企業にやらせるというのは、日本の歴史と伝統をぶっ壊す行為だ」
アクセスランキング
No | リンク元 | IN |
だめぽアンテナ | 21540 | |
http://fuura... | 16919 | |
にゅーぷる | 14250 | |
4 | 我無ちゃんねる | 12282 |
5 | ワロタあんてな | 9538 |
6 | ニュース速報まとめ桜 | 7908 |
7 | ニュース速報まとめ梅 | 6522 |
8 | 人気ブログランキング | 5333 |
9 | NEWS SELECT | 4171 |
10 | 正義の見方 | 3658 |
11 | ひまわり動画 | 2683 |
12 | 2627 | |
13 | 憂国あんてな | 2623 |
14 | エンジョイ!韓国アンテナ | 1743 |
15 | 哲学ニュースnwk | 1656 |
16 | 厳選!韓国情報 | 1358 |
17 | 情強!良まとめ速報 | 1310 |
18 | 1302 | |
19 | 994 | |
20 | Yahoo! | 984 |
UPDATE 01/06 15:45 i2i.jp |
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
スポンサーリンク
|
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
今週の人気記事
「外国の軍隊全部」なんて撤収したら間違いなく収集つかなくなりそうだから、現実的ではないけど。