どうもヤスです!
今回は必須用具の人気商品ランキングの第4弾として、『人工海水の素』の人気商品についてご紹介をしたいと思います。
人工海水の素は海水魚を飼育するのにおいて最も大切な海水を作るための材料です。これを購入しなければマリンアクアリウムは始まりません。人工海水の素の詳しいご紹介はこちらをご覧ください!
人工海水の素は各メーカーから様々な商品が販売されています。そのため初心者の方は何を購入したらいいかわからない方も多いと思います。今回ご紹介する人工海水の素はどれも非常に人気で、クオリティもとても高いので、どれを購入しても後悔はしないと思います。なのであとは皆さんのお好みで選んでいただければいいですよ!
第5位 シーライフ
マリンテックから販売されている『シーライフ』です。
マリンアクアリウム界では非常に多く利用されている人工海水の一種です。シーライフは『限りなく自然海水に近い人工海水』をうたい文句としているだけあって、できあがった海水はとても質がいいです。
またシーライフは非常に水に溶けやすいということで有名で、速やかに海水を作ることができますので、スムーズに水換えをすることができます。
海水を作る際に塩素中和剤が必要なのがデメリットですが、非常に使い勝手のいい商品ですのでオススメです。
第4位 ヴィーソルト
マリンテックから販売されている『ヴィーソルト』です。
ヴィーソルトはハイエンドユーザーに向けた人工海水の素で、サンゴ飼育に特化した商品です。
ヴィーソルトの特徴は、同社から販売されているマスキング剤を使用することによって、水道水を使用して作成しても純粋を使用した状態に近づけることができるため、水道水に含まれる塩類などの影響を防ぐことができます。
また通常の人工海水の素は一度開封すると劣化してしまいますが、ヴィーソルトは高精度コーティングされているため、複数回に分けて使用しても常に同質の海水を作ることができます。
通常の人工海水の素に比べると価格が高いのが難点ですが、人工海水の素を使って作る海水の中では最高品質級のものを作ることができます。
第3位 インスタントオーシャン
ナプコから販売されている『インスタントオーシャン』です。
私がマリンアクアリウムを初めたての頃に最もお世話になっていた人工海水の素です。
この商品の特徴として、圧倒的なコストパフォーマンスにあります。初心者の頃は水槽が安定しないため、水替えを頻繁にしなければならず、海水を作るにあたって人工海水の素の消費もバカになりません。
インスタントオーシャンは他の人工海水に比べて安価で手に入り、初心者向けに水への溶解速度を速めているなどの特徴があります。
品質も高品質かつ海水魚、サンゴ共に使えるオールラウンド商品として初心者の方にもオススメできる人工海水の素です。
第2位 コーラルプロソルト
レッドシーから販売されている『コーラルプロソルト』です。
大手マリンアクアリウムメーカーのレッドシー社から販売されているサンゴ飼育に特化した人工海水の素です。
レッドシーソルトでも十分にサンゴを飼育することができますが、よりサンゴの成長やカラーリングに特化した栄養分が含まれている人工海水です。レッドシーソルトに比べてカルシウムやマグネシウム、炭酸塩などの必要成分がしっかり含まれています。
これからサンゴをメインとした飼育を考えている方や、より上質な海水を作りたい方にオススメできる人工海水の素です。
第1位 レッドシーソルト
こちらもレッドシーから販売されている『レッドシーソルト』です。
この人工海水の特徴として、他の人工海水とは異なった製法に挙げられます。他の人工海水は岩塩を砕いて人工的に砕いて作っているものが多いですが、岩塩の種類によって含まれている養分が異なることもあり、毎回同じ海水が作れるわけではありません。このレッドシーソルトは天日干し製法を用いることで、より均一な質の人工海水の素を作成することができます。
プロから初心者まで幅広い方に利用されており、その高品質さは折り紙付きです。もし人工海水の素の購入に迷ったらこの商品を購入すればまず間違いはないでしょう。
おわりに
さて今回は人工海水のオススメ商品についてお話をしました!
以前の記事で人工海水を選ぶ基準のひとつとして、塩素中和剤が必要かどうかということをお伝えしましたが、これが意外と大切になってきます。毎回毎回バケツに中和剤を添加して数分待ってから海水を作るとなるとかなり手間になりますよね。
もし購入するならレッドシーから販売されてるレッソシーソルトのようなすでに塩素中和剤が含まれている商品を選ぶのがいいでしょう!