138 【緊急速報】米政府機関ウェブサイト、イランにハッキングされる
1: クロアシネコ(茸) [CN] 2020/01/05(日) 20:56:03.65 ID:p6Y1BUvu0.net
イランのハッカーと名乗るグループが4日、知名度の低い米政府機関のウェブサイトに侵入し、イラン革命防衛隊(IRGC)の精鋭部隊「コッズ部隊(Quds Force)」のガセム・ソレイマニ(Qasem Soleimani)司令官が米国の攻撃で殺害されたことをめぐって、米政府への報復を誓うメッセージを掲載した。

ハッキングを受けたのは、連邦政府刊行物寄託図書館制度(FDLP)のウェブサイト。同サイトは、「イランのハッカーたち!」と題された黒一色を背にしたページに差し替えられた。表示された画像には、イランの最高指導者アリ・ハメネイ(Ali Khamenei)師と同国の国旗が掲載された。

no title

続きは以下ソース
https://www.afpbb.com/articles/-/3262140
3: ヨーロッパヤマネコ(兵庫県) [US] 2020/01/05(日) 20:57:40.41 ID:zW8QpXbR0.net
始まったな

7: バリニーズ(埼玉県) [ニダ] 2020/01/05(日) 21:01:12.01 ID:OiLAsjB80.net
幼稚な画像だなおい

9: エキゾチックショートヘア(ジパング) [US] 2020/01/05(日) 21:03:06.88 ID:CUetRfp00.net
またイラン事しおってからにw

11: サバトラ(光) [ZA] 2020/01/05(日) 21:04:22.27 ID:l/CLprrA0.net
実質的ダメージなくね?

27: バリニーズ(千葉県) [BR] 2020/01/05(日) 21:14:31.77 ID:S09evIUz0.net
せっかく書き換えても、アラビア文字
じゃ誰も読めない

14: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2020/01/05(日) 21:05:27.02 ID:sxxXqSdv0.net
空爆不可避

18: スナネコ(茨城県) [US] 2020/01/05(日) 21:07:06.10 ID:0ptrIVsn0.net
米の自演だろこれ

28: デボンレックス(家) [CN] 2020/01/05(日) 21:15:00.36 ID:iqJn8F4C0.net
まさかこれが報復?


【話題】明治時代の女性たちが変顔した結果! こうなった!

【驚愕】ラーメンに次いでアメリカを席巻した ”日本食” がコチラwwwww

出雲大社「お賽銭は変な語呂合わせで左右されない」 大切なのは・・・

【激かわ】ちっさすぎて雪の上を歩けちゃうちびわんこ。主さまの足跡に落ちまくってしまう

【笑ってはいけない】草なぎ剛さん、とんでもない姿になるwwwww

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578225363/

このページへチップを贈る

新着記事

「インターネット」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:44:17  ID:Q0MjExNzA このコメントへ返信

日本も警戒しよう

2. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:45:25  ID:kyNjI2NDA このコメントへ返信

しょぼい報復だなコレw お互いこれで報復合戦なら平和なんだが

3. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:46:32  ID:cyMjg2ODA このコメントへ返信

>米の自演だろこれ
自分もそう思う

このコメントへの反応(1レス):※89
4. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:47:00  ID:IyMTQ0MzU このコメントへ返信

アメリカでさえやられるんだから日本のサイバー防衛技術じゃ無理だな

5. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:47:22  ID:g2Mzc5NDA このコメントへ返信

写真が幼稚な…w

こう書くとここも攻撃されるか!?

6. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:47:59  ID:UzNTUwMzA このコメントへ返信

朝鮮メンタルかよ(呆)

このコメントへの反応(1レス):※57
7. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:49:13  ID:M3NzAwNTU このコメントへ返信

センスが無いコラ画像…。

8. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:49:32  ID:I5NjczMTA このコメントへ返信

>知名度の低い米政府機関のウェブサイトに侵入
あ、はい。
まあアメリカはコレも口実に制裁を加えるだろうな。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:50:50  ID:M0NDE0MDU このコメントへ返信

こっ、今回だけはこのくらいにしといてやるっ!

10. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:50:54  ID:k1NDA4ODU このコメントへ返信

アメがネットでやり返すだけだったら面白い

11. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:51:17  ID:AzMTUyNzU このコメントへ返信

あのさ~( ´△`)

まじめにやろうよ

12. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:51:24  ID:czNzA5OTA このコメントへ返信

便乗した愉快犯のような気が。

13. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:51:29  ID:YyNzIyMzA このコメントへ返信

自演じゃなくホントだとしたら
「アメリカ」じゃなく「アメリカ政府」への報復と書いている辺りは何気に節度は守ってるんだな

14. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:54:02  ID:QwNDUzMTU このコメントへ返信

ハッキング?これが?しかもハッキング?先(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)しんねんはつわらい(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

15. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:54:24  ID:EwMjg2NzU このコメントへ返信

自演もあるかもしれんけど
口実のためにわざと穴残してたってもありうるな

16. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:54:34  ID:Y4NjU4ODA このコメントへ返信

ハッキングさせてるんでしょ?

17. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:55:11  ID:M0OTMzNDU このコメントへ返信

霞ヶ浦河川事務所は大丈夫か?

このコメントへの反応(2レス):※52※101
18. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:55:15  ID:U5NTA4MDA このコメントへ返信

なんかアベやめろの人と同じにおいがする

19. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:56:34  ID:UzMDc5MjA このコメントへ返信

このレベルの幼稚さは
うちらの近隣の国に近いものがあるw

20. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:57:50  ID:g4MjQ2MzA このコメントへ返信

日本のクソコラの方がセンスあるわ

21. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:58:21  ID:M3MDcxODU このコメントへ返信

雑コラコンテストかな?

22. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:58:52  ID:k0MzMzNTA このコメントへ返信

トランプ再選は100%なくなった
それどころか大統領選前に弾劾かな

このコメントへの反応(2レス):※26※102
23. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 21:59:39  ID:Y1ODI5ODU このコメントへ返信

急に幼稚な戦いになったな。

24. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:01:44  ID:A5Njc2MDA このコメントへ返信

アッラーフアクバル始まるんでっか?

25. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:01:57  ID:k5NzI0NjU このコメントへ返信

北朝鮮IPじゃねえの?

26. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:02:20  ID:cxNzIyNjA このコメントへ返信

※22
まだ言ってんのwww
もえあじで俺に論破されたネタだろwww
本当に生きている価値もないクズやな、リコーリwww

27. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:04:09  ID:A5MzM1NjU このコメントへ返信

イランは完全に滅ぼされる。米国をなめるなよ。

28. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:04:14  ID:c0MDI4NTA このコメントへ返信

やってる事が子供臭いなぁ意外とイランの精神年齢低そうやな

29. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:04:34  ID:A4NzExMDU このコメントへ返信

これで何人のイラン人が亡くなるのか・・・・

このコメントへの反応(1レス):※30
30. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:05:19  ID:A5Njc2MDA このコメントへ返信

※29
日本のコラも同じように言われてるぞw
まあ国内ではさも人気みたいに言われてるがw

31. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:05:23  ID:I1ODk4MTU このコメントへ返信

やるならペンタゴンのサイトをハッキングしろよ、え?シャレにならない?今、水面下で話し合い中だろうね。

33. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:07:45  ID:cxNzIyNjA このコメントへ返信

※32
人外は人間の事には口を出さないようにwww

34. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:08:48  ID:MyODMwNTU このコメントへ返信

北朝鮮が作ったアメリカに核ミサイルを撃ち込む動画レベルだなw
イラン、北朝鮮両国は同じ匂いがする。仲がいいのも頷ける。

35. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:09:12  ID:A3MTQ5NDA このコメントへ返信

自作自演の口実作りだろ
まあやる気満々のようで何より

36. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:09:14  ID:I5NzMwMTA このコメントへ返信

うーんw
これは、デジャブw
これで溜飲下がったら何処ぞの国と同じだな。
いや、報復を煽っているんじゃない、色々と心配してやってんだよ。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:11:15  ID:k1OTcxMjU このコメントへ返信

アメリカでこれだから日本なんか全てのインフラが機能不全になるよ
旧石器時代に逆戻りだ

このコメントへの反応(1レス):※126
38. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:12:30  ID:czNzA5OTA このコメントへ返信

※32
つーか、コレ韓国人ハッカーだろ。
連中、こーゆーの大好きだから。

39. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:14:37  ID:czMTA5MTU このコメントへ返信

どうせ報復するなら韓国経由で買ったフッ化水素で原爆仕上げて、とっととアメリカに落としてみて欲しい。

このコメントへの反応(2レス):※40※42
40. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:16:51  ID:A5Njc2MDA このコメントへ返信

※39
これが反米パヨクの理想かww

41. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:18:01  ID:g1OTgyNQ= このコメントへ返信

なんというか、懐かしいレベルだな。
昔から変わらんわ。
書き換えたから何なんだっていう。

42. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:19:41  ID:g1OTgyNQ= このコメントへ返信

※39
このサイト来るならスーパーボウルの駐車場くらいのこと言ってほしかったわ。
これが意味不明だったら出直せ。

43. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:19:49  ID:MyNjk3NTA このコメントへ返信

マイナーとは言えハッキングの時点で問題ではあるんだけど載せるのこれかよ

44. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:22:33  ID:IwMjkyODA このコメントへ返信

これ、米国の仕掛けた情報戦やろ。
仮に今回イランがしたとしても、米国は遥か前からイランにハッキングぐらいしてるやろうに。
米国がこんな幼稚なやり方で国際社会を説得出来ると思ってたら、ひょっとして取り返しのつかない事態に陥るかもな。
9.11をキッカケに、イラクに大量破壊兵器が有ると称し戦争を仕掛けた過去が蘇る。
結果、大量破壊兵器は最初から無いのを分かっていた上で、イラクを破壊し尽くした訳だが、この時世界中が信じてしまっていたからな。
米政府内には、一定期間を置いて戦争を仕掛ける組織でもあるんじゃないの?
第二次世界大戦で、日本を戦争に引きずり込んでから、何か味を占めた組織がその後も継承されていそうで不気味やの。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:27:04  ID:Y0NDEzNTA このコメントへ返信

ほんと半島がやりそうなレベル
工作アウトソーシングしてんぢゃね

46. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:28:05  ID:IzODI3NjA このコメントへ返信

宣伝戦用クソコラ爆弾…

これがメインウェポンなら日本最強じゃね

47. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:29:41  ID:Y3MDY5MjA このコメントへ返信

随分と見覚えのある画像だな
画像を安倍に差し替えると某団体でよくみ…これ以上はやめておこう

48. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:29:48  ID:c5ODQ0ODA このコメントへ返信

ぱよっぽいコラで草

49. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:30:54  ID:MwNDQ0MTU このコメントへ返信

ネットに繋げなきゃいんだよ

50. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:35:50  ID:IzOTg1MA= このコメントへ返信

しょぼい嫌がらせやけど、数打ちゃ鬱陶しがられる

51. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:36:26  ID:AwOTc2MA= このコメントへ返信

これは攻撃なのか?

52. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:39:41  ID:A5OTI1MjA このコメントへ返信

※17
くっそ懐かしいわwww

53. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:40:52  ID:k4NjM0ODA このコメントへ返信

で、そうしたやり返しで何かメリットあったのか?
結局アメリカがイランを制裁したり攻撃しする大義名分の一つになってるだけじゃねえか。
革命防衛隊の暴走もそうだけど、国内に政府が制御できない軍事組織作ってクーデター起こさせないようにするってバカすぎるわ。
結局革命防衛隊がクーデター勢力になりかけてるしおまけに軍部もこいつらとくっついてますます手のつけようがなくなってるぞ。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:44:18  ID:Q0MjExNzA このコメントへ返信

イラン革命防衛隊のデフガン司令官、CNNとのインタビューで報復について「軍事施設に対する軍事的な対応になる」

55. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:45:12  ID:kwODQ4MA= このコメントへ返信

>>知名度の低い米政府機関のウェブサイトに侵入
割としょっぱいことしてるのねw
なんだかなー
どう見ても厨房のいたずらレベルだろw

56. 👑ホイホイ女王   2020年01月05日 22:45:23  ID:I4NzExODU このコメントへ返信

状況から推測すると米国の陰謀の可能性はあるでしょう。
だけど民主主義国家は世論を味方にしなけりゃ、どうしようもないじゃない。

「窮鼠猫を噛む」と言う通り、西側陣営の戦況を悪化させるくらいならウソも戦略よ!
女のウソと同じように…

57. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:48:00  ID:EyODcxNTA このコメントへ返信

※6
外注先だったりして。

このコメントへの反応(3レス):※59※69※81
58. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:49:15  ID:AyNTgyMzc このコメントへ返信

オリンピック狙われたりして…黒い9月みたいな

59. 👑ホイホイ女王   2020年01月05日 22:49:50  ID:I4NzExODU このコメントへ返信

※57
時給500円で受けたなんてね〜w

60. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:51:48  ID:MwODE5NzU このコメントへ返信

ヘメネイ氏「報復コンプリート・・・・!」

61. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:52:15  ID:k1NjQ0MTU このコメントへ返信

宗教原理主義は危ない…典型的な例だわ。
もう、ハメネイを止められないし、むしろ、ハメネイにすら止められないのかも。
かつて、中共・毛沢東が紅衛兵の暴走を招き、四人組を止められなくなったのと同じように。
中共は、権力争いが軌道修正を可能にするけど、宗教を盾に取ってる連中は、いったん動きだすと止められない。
あとは、世界大戦にならないように願うだけだわ。

62. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:53:43  ID:EzODg3MjU このコメントへ返信

全面広告いい加減うざいわ
ここももうダメだね

63. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:57:28  ID:kzNzIxNDA このコメントへ返信

イランのハッキング技術があったとは!と思う人もいるかもしれないが、北朝鮮や中国も技術教えてるから。
特に日本が一番のターゲットにされたが、世界で起きてる仮想通貨泥棒の殆どが北朝鮮の仕業

64. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:58:04  ID:I1NDQ0MjU このコメントへ返信

イランと戦争するきっかけを作りたくて溜まらないんだろうな
こんなしょぼいことしてないでまた飛行機を自国に落とせばすぐに大義名分を得られるだろうに

65. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 22:59:07  ID:ExNTU3MA= このコメントへ返信

トランプざまあw

このコメントへの反応(1レス):※66
66. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:03:39  ID:M3NzAwNTU このコメントへ返信

※65
この程度の雑コラでそれ?精神勝利のレベル低くない?

67. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:04:50  ID:QwNDEyNTA このコメントへ返信

知名度の低いところにアラビア語でハッキング?
これを大騒ぎして取り上げるメディアへのプロパガンダ?
こういう事情はメディア利用が一番効果あるね。

68. 👑ホイホイ女王   2020年01月05日 23:08:27  ID:I4NzExODU このコメントへ返信

つまり日本的に訳すと、大阪市川崎市のHPが韓国にハッキングされたようなものかしら?

このコメントへの反応(1レス):※72
69. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:12:03  ID:EyNjgwMjA このコメントへ返信

※57
>外注先だったりして。

外注www吹いたわwww

70. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:13:02  ID:g4ODQ0MTA このコメントへ返信

連邦政府刊行物寄託図書館制度…どこだよそれと言われるぞ。

71. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:15:04  ID:k3MTkzMjA このコメントへ返信

うーん、このプロレス感。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:15:22  ID:EyNjgwMjA このコメントへ返信

※68
>大阪市川崎市のHPが韓国にハッキングされたようなもの

それではただのメールのやり取りレベルw

このコメントへの反応(1レス):※75
73. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:16:06  ID:kwODQ4MA= このコメントへ返信

一番ハックしやすいところを探して
そこに仕掛けたんだろw
どう見てもピンポンダッシュレベル
マジでしょっぱいな
北朝鮮なみだろw

74. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:17:50  ID:g0NDUzNDU このコメントへ返信

パヨはいつも通りアベガーアベガー言ってるよ

このコメントへの反応(2レス):※82※85
75. 👑ホイホイ女王   2020年01月05日 23:18:02  ID:I4NzExODU このコメントへ返信

※72
メル友っぽいからねw

76. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:26:38  ID:U4MDUyNTA このコメントへ返信

突き詰めてNATO軍が付いてて世界最強の軍隊を保持する米国と全面戦争になって勝てると思ってるのかな

露に日和見されるイランIS中朝韓国人は…

このコメントへの反応(1レス):※78
77. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:27:05  ID:E0OTExNzA このコメントへ返信

>連邦政府刊行物寄託図書館制度

こんな制度があったこと自体、初耳なんだけど。
よくこんなサイトを見つけてこれたな。

78. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:27:48  ID:Q0MjExNzA このコメントへ返信

※76
NATOならイラクでの訓練を一時中止だと。

79. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:28:55  ID:I4NzExODU このコメントへ返信

Yahoo!newsより
▪️中国、米国の各メディアは、日本でIRに関連する贈収賄事件の嫌疑がかけられている中国企業、500ドットコムの経営トップ層が揃って辞任したことを発表した。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:29:25  ID:Q2Nzg0OTA このコメントへ返信

昔、チャイナがよく、二本の官庁の公式サイトを改竄していたな。
こんなのこの程度のレベルじゃないの?ー

81. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:30:34  ID:Q2Nzg0OTA このコメントへ返信

※57
ごめん、コーヒー吹いた。ありそう過ぎて抱腹絶倒w。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:32:02  ID:Q2Nzg0OTA このコメントへ返信

※74
脳たりんだなあいつら。

83. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:32:42  ID:EzNzAyNjU このコメントへ返信

サイト攻撃して本物のミサイルが撃ち返されるんですね

84. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:35:45  ID:Q2OTYyMTU このコメントへ返信

幼稚w
しかも、ショボいw w w
すみっこの切れ端にマーキングできてよかったでちゅね
次は英語がんばろうね、はあとw

85. 👑ホイホイ女王   2020年01月05日 23:35:56  ID:I4NzExODU このコメントへ返信

※74
私にはチーチーパッパ、チーパッパって聞こえるのよ。

86. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:39:51  ID:E3Mjk0ODA このコメントへ返信

北朝鮮とセンスが同じでワロタw

87. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月05日 23:41:35  ID:k5NzM0OTg このコメントへ返信

ハッキングの経路が辿ってみたら中国か北だったりして
まあ詳しくないから分からんけど、わざわざ正体や技術がバレるハッキングをこのタイミングで
やるかね?
大使館攻撃も含めて、なりすましで状況を動かそうとしている奴がいる気がする

88. suede   2020年01月05日 23:50:28  ID:IxNTE5NjA このコメントへ返信

ケニアといい、47の匂いがプンプンなんだがw。
AFPってフランスだっけ?ここも47の資本が入ってそうな気がしてる。
このニュースのヤフコメがヤバいw。工作員がモリモリ湧いてるw。

89. ハリマオ分隊長   2020年01月05日 23:51:32  ID:E5ODIxMTU このコメントへ返信

本文18さんや※3さんの仰る通り、
自演くさいですね。
仮にそうだとしたら[世論操作]丸見えです。
逆に幼稚すぎる手段なので疑いたくなるレベルです。

ガチだとしたら
イランに、凄腕ハッカーがいたのか?
それともアカ支那とかロシアからの外注なのか?
どっちなんでしょうね…。

90. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:00:05  ID:ExNjQ2NTI このコメントへ返信

ネット上でキャンキャン吠えることしかできない
5ちゃんねるのクソ名無しと同レベルだな
爆弾持って特攻しろよ

91. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:01:20  ID:I1NTU0Mjg このコメントへ返信

自作自演にしても、ひど過ぎない?これ。なんだかな。
どう考えても中華か上下朝鮮のセンスにしか思えない。

92. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:04:52  ID:ExNzkzNDQ このコメントへ返信

トランプにはがっかりしたよ・・・
ディープステート側だったんだな

93. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:06:16  ID:g3ODIxNTg このコメントへ返信

次はアメリカのハッカーがイラン政府のサイトにどんな写真を貼り付けるかな?

94. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:08:02  ID:YwNDI3MA= このコメントへ返信

韓国がフッ化水素をイランに横流ししたせいで、アメリカとイランが戦争になりそうだ。
第三次大戦が始まったら韓国のせいだ。
これ、人類の記憶に永久に残るだろうな。韓国ヤバ過ぎ。

95. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:10:37  ID:g3MzgxOTQ このコメントへ返信

協力は中国だろ?アメさん好きにやっちゃっていいよ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:14:03  ID:I5MjI2MzY このコメントへ返信

デジャヴ

97. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:17:22  ID:gzNDM2NA= このコメントへ返信

幼稚だな。

98. 大和魂   2020年01月06日 00:17:58  ID:E0NzIzNg= このコメントへ返信

愉快犯っぽい。

99. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:23:50  ID:gwMDY4NzQ このコメントへ返信

自称シンパか、自作自演だろうな。
英文法間違ってるから中国かロシアあたりのハッカーが面白がって便乗したんだろ

100. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:24:15  ID:kwNjMzOTA このコメントへ返信

アメリカも、コラにはコラで対抗してくれ

101. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:26:05  ID:MyMjY2ODY このコメントへ返信

※17
真っ先にそれ思い浮かんだよw
連邦政府刊行物寄託図書館制度ってww確かに図書館は知恵と功績が集まる場所ではあるけど
2chの801板で弄ばれたからふたばを荒らして勝利宣言して帰っていったあいつらみたいw

102. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:26:57  ID:cwMjUyNTI このコメントへ返信

※22
トランプを弾劾できると思ってる民主党員は一人もいないらしい
日本のメディアが下院の結果だけ報じてトランプ弾劾決定的か?
とかやるからそれ見て騙される人の多い事

103. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:30:59  ID:g0OTIzNjg このコメントへ返信

さすがにこれは幼稚すぎる。
イラン政府も、革命防衛隊も、関与してないと思う。
ロシアとかの愉快犯じゃないかな。

104. suede   2020年01月06日 00:35:49  ID:I4MzUzMTI このコメントへ返信

時事と共同、朝日。まー、トランプに批判が集まるような見出しばっかw。事のほったんがあまりでかく報道されてねーから、アメリカがお手付きしたような理解の人ばっか。
最初に手を出したのはイランなんで、そこおさえねーと、見誤る。
アメリカはヘリで警告もしてるしな。フレアぶっぱなしてデモ隊は一回解散してるんだわ。
大使館に入ろうとして木で窓ぶちこわしたり、むしろ社札されても文句いえねーんだわ。
そいつらを箒させたのが4んだやつ。

AFPもちょっと信用できんくなってきたわ。

105. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:37:13  ID:g4NzEwOTI このコメントへ返信

これが報復…?

106. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:39:16  ID:A0NjcxNjQ このコメントへ返信

イランの代わりに中露が南北朝鮮にやらせてんでしょ。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:43:20  ID:kzNTkxNDQ このコメントへ返信

自演かもな

108. suede   2020年01月06日 00:51:24  ID:I4MzUzMTI このコメントへ返信

イギリスは既に軍艦2隻、ペルシャ湾に派遣したみたいね。

109. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 00:58:43  ID:kwODkzOTQ このコメントへ返信

セキュリティ緩すぎないか?イラン攻撃する大義名分欲しくてワザとアクセスさせたのかな?

110. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:00:00  ID:Q4ODg0NjY このコメントへ返信

やらせにしかみえない

111. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:00:55  ID:IyODM4NDY このコメントへ返信

あいちトリエンナーレの連中が作ったんじゃねえか?

このコメントへの反応(1レス):※118
112. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:02:53  ID:Q2MTE0MTY このコメントへ返信

こういうハッキング技術って中国や北朝鮮が教えてそうだよね。

113. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:08:30  ID:g5MTU5NjQ このコメントへ返信

米軍がイラン人をさつ害。
イランが報復でHPに落書き。
米軍がイラン人を報復でさつ害。
イランが報復でHPに落書き・・・。

ってなったらHPに落書きはダメージが低すぎて米軍の自作自演にしか見えない。

このコメントへの反応(1レス):※117
114. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:09:43  ID:c2NjU1NzA このコメントへ返信

このクラッキングの報復に空爆されたら目も当てられんと思うがw

115. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:12:07  ID:Q4MjA2NDI このコメントへ返信

アメもイランもだっさ!www

116. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:15:31  ID:M1MTIyMjA このコメントへ返信

コラだけ請け負いが北あたりにいるかも知れないけど
原理主義の狂気をこんなマンガじみたもので誤魔化されてはいけない 狂信者や洗脳された者は善悪のネジがなくなるんだよ オウムのようにね…カルト 過激派 テロリスト みんなレベルは収監か閉鎖病棟 相手が氏のうが自分が氏のうが一向に意に介さないキチガイなのですよ くわばらくわばら

117. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:21:49  ID:I1NTU0Mjg このコメントへ返信

※113
こんなんで空爆しないでしょ。トランプさん、世界各地のおぱよから
もっと酷いコラされてるしw。

118. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:23:46  ID:I1NTU0Mjg このコメントへ返信

※111
まあ、そのレベルですかね(笑)

119. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:24:49  ID:Q4OTI4Mjg このコメントへ返信

これが米国式トリエンナーレってやつですね!
さすが工作員、やりますなぁ・・・

120. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:26:41  ID:kxODQxMDI このコメントへ返信

ワロタw
まだ平和裏な報復で済んでいるな。

121. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:33:04  ID:czOTAxMTQ このコメントへ返信

画像がおパさん並みに稚拙なんだが…愉快犯か何かでは?

122. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:35:38  ID:A0MzIwMzQ このコメントへ返信

イランもどうしよもうねえな

123. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:36:29  ID:Y5NTMzMTI このコメントへ返信

イランは韓国からフッか水素受けとるなよ

124. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 01:48:08  ID:kwNTYzNDY このコメントへ返信

まとめサイト閉鎖か

125. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 02:03:57  ID:IyODM4NDY このコメントへ返信

緊張の糸が一気に緩んだ

126. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 02:29:00  ID:E0Mjk1NjY このコメントへ返信

※37
グレタ「それだっ!」

127. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 02:53:41  ID:Q1NDQyNDA このコメントへ返信

世界の人民を領導する超偉大な首領様が協力されたニダ。

128. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 02:53:49  ID:YxNzQ1ODY このコメントへ返信

アベガーしか言えないキムチ臭い兵役逃れのヘタレ在日ゴミと同レベルだな

129. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 03:00:31  ID:M0Mjg0NDI このコメントへ返信

イランはアラブじゃなくてペルシャな

130. 消費税増税反対   2020年01月06日 03:20:14  ID:UxMzA5MzQ このコメントへ返信

報復がこれだけで済めば平和だな。

131. 消費税増税反対   2020年01月06日 03:21:35  ID:UxMzA5MzQ このコメントへ返信

大阪維新をぶっ潰せ。

132. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 03:37:05  ID:k0ODU1MDQ このコメントへ返信

トランプを殴ってる画像のセンスが完全にロシアゲートをでっち上げたリベラルの物なんですが
なんならトリエンナーレのあれ共とも同じセンスしてるんですが
イラン人がリベラルと価値観を完全に共有してるとは思えないなあ

133. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 03:43:49  ID:QwNzM5Nzg このコメントへ返信

to be continues って笑うところですか?

はい、やりなおし!!!

134. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 04:09:48  ID:cwODQwOTI このコメントへ返信

これでは戦争に勝てそうもないw

135. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 04:17:47  ID:cwMDExODY このコメントへ返信

アメリカといえどもウェブサイトは下請けIT会社に作らせている。そのIT会社の従業員に何がいるか解らない。協力会社とか派遣会社とかアメリカでも状況は同じだ。パスワードもダダ漏れ。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 05:28:45  ID:A3NjIwOTQ このコメントへ返信

報復じゃなくて予告だろ。
イランはやり返す権利があるからなあ
9.11が繰り返されても文句言えんな

このコメントへの反応(1レス):※138
137. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 05:41:46  ID:kyNjk2OTI このコメントへ返信

これが報復か?w

138. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 05:42:24  ID:kyNjk2OTI このコメントへ返信

※136
バーカバーカゴキパヨ共産党員バーカw

139. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月06日 06:08:26  ID:c1NDg4MTI このコメントへ返信

うーん
ハッカーって子供なのか?センスが幼い。



このページへチップを贈る