スレッド「どんな国で生産されようとこれが最も素晴らしい果物だよな」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
どんな国で生産されようとこれが最も素晴らしい果物だよな
2 万国アノニマスさん
先月ずっとミカン食ってたけどその通りだと思う
3 万国アノニマスさん
ミカンは俺が唯一食べる果物なのにオーストラリアだと季節外れだ…
4 万国アノニマスさん
5 万国アノニマスさん
俺的にはマンゴーかな綺麗に食べられないのが少し厄介だけど
6 万国アノニマスさん
クレメンタイン>マンダリン(ミカン)>オレンジ
クレメンタイン>マンダリン(ミカン)>オレンジ
7 万国アノニマスさん
リンゴ>オレンジ>バナナ
8 万国アノニマスさん
運送会社で働いてるが扱ってる柑橘領の多さにいつも驚かされる
冬でも夏でも北欧に電車いっぱいの柑橘類を送ってるが奴らはどうしてるんだろう?
ポーランド人も秋になるとリンゴを山ほど消費してる
運送会社で働いてるが扱ってる柑橘領の多さにいつも驚かされる
冬でも夏でも北欧に電車いっぱいの柑橘類を送ってるが奴らはどうしてるんだろう?
ポーランド人も秋になるとリンゴを山ほど消費してる
9 万国アノニマスさん
挑戦者が現れました(バンレイシ)
挑戦者が現れました(バンレイシ)
10 万国アノニマスさん
ミカンよりパイナップルのほうが美味い
フレッシュな果汁が美味しい
ミカンよりパイナップルのほうが美味い
フレッシュな果汁が美味しい
11 万国アノニマスさん
柑橘類はフルーツ界のイケメン
柑橘類はフルーツ界のイケメン
12 万国アノニマスさん
ミカンよりリンゴのほうが好きなの俺だけ?
ミカンよりリンゴのほうが好きなの俺だけ?
↑ 万国アノニマスさん
俺は青リンゴのほうが好き
16 万国アノニマスさん
1位マンゴー、2位アンズ、3位メロン
1位マンゴー、2位アンズ、3位メロン
18 万国アノニマスさん
どけどけ庶民ども
どけどけ庶民ども
↑ 万国アノニマスさん
サクランボのほうが上位互換だ
19 万国アノニマスさん
普通レベルならオレンジよりリンゴだけど
美味しいリンゴに適うものは無い
2位は同点でラズベリーとイチゴ
普通レベルならオレンジよりリンゴだけど
美味しいリンゴに適うものは無い
2位は同点でラズベリーとイチゴ
20 万国アノニマスさん
ミカンと言う奴はガキだな、これを見て欲しい
ミカンと言う奴はガキだな、これを見て欲しい
↑ 万国アノニマスさん
マンゴスチンは値段が高くて、大抵はドライフルーツの状態で、あまり味がしない
ライチやリュウガンのほうが美味い
ライチやリュウガンのほうが美味い
21 万国アノニマスさん
アグリフルーツのほうが美味い
22 万国アノニマスさん
スターフルーツ
↑ 万国アノニマスさん
これは何か柑橘類っぽかった
なめらかで美味しかったよ
なめらかで美味しかったよ
↑ 万国アノニマスさん
俺は塩をかけて食べてる
23 万国アノニマスさん
植物学的にトマトは果物
トマトを使った色んな料理を考慮すれば一番好きだ
植物学的にトマトは果物
トマトを使った色んな料理を考慮すれば一番好きだ
24 万国アノニマスさん
タマリンドとキウイが最高のフルーツだ
タマリンドとキウイが最高のフルーツだ
26 万国アノニマスさん
スピノサスモモを食べたことある人っているのかな?
かなり苦味があるけど俺は大好きだ
スピノサスモモを食べたことある人っているのかな?
かなり苦味があるけど俺は大好きだ
30 万国アノニマスさん
ミカンはトップクラスのフルーツだけど確実に最高のフルーツではない
31
万国アノニマスさん
俺は裏庭でオレンジとレモンとミカンを育ててる
俺は裏庭でオレンジとレモンとミカンを育ててる
↑ 万国アノニマスさん
カリフォルニアでもそれが普通だな
俺も友達の家の裏庭には巨大なアボカドの木があった
俺も友達の家の裏庭には巨大なアボカドの木があった
32 万国アノニマスさん
バナナのほうが上だけどミカンが素晴らしいのは分かるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
単にみかんの産地で有名なところにあやかってで実際は関係ないということで
昔の人の憧れは中国だったんだなあという歴史を思い知る
固いものもあるが、柔らかくて甘いものならあの香りと味にかなうものはない。
ひとつ食べれば十分だけど。
俺はミカンが一番好きだが、食べやすさや栄養を考えると、バナナもなかなか。
パッケージまで完璧
>原産は東南アジアで、遣唐使が中国の温州から持ち帰ったことから、この名がついたとか。
らしいけど。唐草模様のようなもんだな。
あの甘いバナナの香りはケーキにしても美味しいし、バナナチップにしても美味しい
当たりハズレがあるのが難点だけど
みかんより日持ちする
果物というには腹がふくれすぎる
バナナが高根の花だった戦中生まれの老人は異様にこだわるけどな
ベリー系が好き
放射線が日本より異常に高い韓国で栽培された食品は全て、放射能食品でありそれをウマ~イと食べてる韓国人はゴキブリと同じである?
というか欧米でもミカン普通に食べられてるって知らなかった。
「うちのチェリー沢山できちゃったから持ってって!」状態らしいね
日本の柿みたいなもんだって、裏山~
キュウリやカボチャと同じ仲間だと聞いたんですが
果物は大体どれもおいしい
アボガドはまず実を付けない
泥棒って名前だっけ
柿や桃は固い方が好きだわ
梨が1番好きやわw
ライセンス料金を日本に払いたくないからって出荷できずにいるんだってね
盗んで楽して大儲けしようとするかの国らしいわ
まぁ梨か西洋ナシが一番好きかな
プラムも好き
蜜柑の大元は中国だったっけ。ただ酸っぱいオレンジみたいなもので。
甘い柿も甘い蜜柑たしか日本でできたやつだったはず。
ミカンの原産地はインドで日本には中国経由で入って来てるから間違いではないでしょ
イチゴ(野菜?)、白桃、ブドウ、リンゴ、ナシ…
美味しい果物が手軽に食べられて嬉しい。農家さん有難うございます。
一度千〇屋の食べ放題に行ってみたいなあ。
また涌いてきたG連.呼の奇形チォン猿。
こいつの目的はコメ欄にいる日本人への嫌がらせ。
ウンシュウミカンの原産地は鹿児島だとDNA追跡でほぼ確定している。
手で皮剥けるし日持ちするのが良いが最高のフルーツではないかな
好きなのは桃苺梨かなぁ
ブルーベリーやチェリーは美味いけど一粒一粒で味のバラつきがありすぎだし高い
琵琶もメロンも高い
普通のほおずきは食べると中毒起こすから食べちゃダメだぞ〜
アメリカもなの?
イギリスもそうだよ!
少なくとも自分が英国留学した時は、温州みかんが「サツマ・オレンジ」って名前で売られてた。
逆に意外なことに、キウイは中国原産だったりする。それをニュージーランドが品種改良して海外に売り出す際に国鳥のキーウィから名付けた。道理で似てると思ったら…
美味しさのみで言えば色々あるけど
手で簡単に剥ける
果肉が一つ一つ薄皮で保護されてるから汁がこぼれない
品種によるけど種がないか、他の柑橘より小さい
柑橘の中でも酸味が少なく甘さが強い
今は昔と比べてバナナの種類や産地も多くて味や香りも違う
髙いけど沖縄の島バナナは美味かった
みかんはあくまでデザートって感じだけど
バナナはもはや携帯食料
みかんも高くなったが、みかんは最も食べ飽きしない果物だわ。
ただ銘柄、産地や生産者によって千差万別だからね。
安定性ならバナナを選びたい
普通にホオズキ食ってたわ
発明した人、天才だろ。
なんで温州ってつけたのかな。
昔から舶来(外国産)品、ブランド大好きだったんかな。
海外礼賛の傾向があるよね。
笛にしてなかった?
>温州みかんの原産地は鹿児島県で、約400年前に中国から伝わった柑橘類から偶然生まれた種であると言われています。
これか。現品種としては鹿児島生まれってわけか。
それ最近分かった。
不味そうだと思ったが美味かった。
やっぱ桃と梨だな。と、思ったらさくらんぼも捨てがたい。
20年前にイタリアのスーパーで、これ日本の果物だろ?って熟し過ぎてブニャブニャの柿を見せられたことがある。イタリア人は熟してドロドロの柿を食べていたけど今はどうなのだろうか?
わかる。なんだあの人間様に都合のいい構造
食べやすさ100点満点なのに味も80点以上キープという優秀さ
そして安価という庶民派感
嫁にしたい
果実の大きさはそのままで種を小さくするような、品種改良はできないものだろうか?
3世紀の日本の様子が書かれた『魏志倭人伝』には「有薑橘椒蘘荷不知以爲滋味」(生薑、橘、山椒、茗荷があるが、それらを食用とすることを知らない)と記されており、食用とはされていなかったと考えられる。
↑
コレやね。
地味だけど、柿うまいのよ。
このスレは謎が解かれる時があるな。
幕末期に薩英同盟が結ばれた折に友好の証として薩摩藩から英国に苗が贈られた事に由来するんだそうです。
反対に英国から薩摩藩に贈られたのがバークシャー種の豚で、
これと在来種を掛け合わせたりして改良されたのが現在の黒豚なんだって~。
明治維新までは、海外ってだけでエキゾチックにイメージがあったからだろ。
昔から「唐人の寝言」というように礼賛どころか異国を馬鹿にしてた面すらある。昭和のカルピスに黒人のイラストを描いたようなもの。
タイから渡来した陶器(レベル的には日本やシナよりはるかに劣る)を宋胡録と呼んで珍重したように、見立てでおもしろがってたのが実態。
マジレスすると温州ってのは中国の地名でそこは古くから柑橘類の名産地として有名だったので
そこにあやかって付けた
何か最近トマトを果物だと言ってる外国人増えてる気がする
あとオーストラリアを島と言う外国人も増えてる気がする
キウイみたいな甘"酸っぱさ"が嫌いな人もいるし、
平均したら「ミカン」ってアリかもね。
今の子は知らんだろうけど、昔は輪切りにして砂糖かけて食ってたんやで。
あんな酸っぱいだけのもんをガキの頃、ミーハーな母親に食わされて辟易したもんだわ。
「少しは自分で考えろ」だろ。
マスカットに、
イチゴに、
ミカン、
人が苦労してつくるのを、
物影から狙ってばかりしてないで、
自分でつくる努力をしてみなさいな。
今どうなんやろ
たしかに、
「果物」としてのグレープフルーツって、
まったく食べなくなったな。
所さんの番組で甘くなったって言ってたけど。
そうそう、甘くなったと知っていてもトラウマ的に回避してしまう。
ミカンみたいに皮剥いて薄皮ごと食べると
カットした食べ方より断然おいしい
お気に入りは新堂みかん
ももも好きだが安物は苦くて不味いんだよ。
結構な割合で外れを引くからあかん
そもそも木になるものは果物、草になるものは野菜(より正確には果菜)、という分類自体が
日本語の都合で英語的にはどっちもフルーツ(果実)ですし
キイチゴ類みたいな草も木も両方ある果物はどうすんのって話になるから
最近の甘いトマト果物化の流れは合理的といえば合理的なのかもしれない
スレで出てる食用ほおずきもそうだけどナス科はウリ科(スイカ・メロン)と並んで
果実のバリエーションが多いから単に草本だから野菜、ということにすると
実用的じゃないんだよね
マジカルフルーツはゲームだったわ
ミラクルフルーツだわ
俺的にはグレープフルーツが最も素晴らしい。
あれなかったら、ガリガリ君もソーダ味だけだし、部活が終ったあと
筋肉痛にならないように紙パックの1リットルの買う楽しみも無くなる。
考えたやん!
日本じゃほとんど出回らないけど
夜市で安く買えるんでおススメ
1人で食べ切れる大きさにして。
時に、海外で渋柿ってどういう扱いされてるんだろうかな?
ドラゴンフルーツとかスターフルーツなんかは派手な見た目のわりに
味とか食感が残念すぎる
それ以来、自分の中でのフルーツNo.1をキープし続けている。
2番は梨(20世紀)
苺なんて氷山の一角だぞ?
韓国の果物は日本から盗んだものが殆ど
もう少しで出荷始まるだろうし超楽しみ
年中は無難にリンゴだな
病人しか食べられなかった。
自分が人生のうちで一番食べたフルーツは間違いなくみかんだけど。
ネットで現実を知ると、中々夢も見れなくなる。
『種無し柿』も追加で。
種が採れないんだから、農家の人が独自開発中の苗木を、引っこ抜いて持ち去るんだから、情報収集からの計画性に、悪意の執念しかない。
素人には、種無し柿の苗か、普通の柿の苗か判別出来ないからね。
みかんならせとか
『一食分』の満足感があるよねwww
グレープフルーツ バナナ みかん いちご りんご
今までのお気に入り順
桃 グレープフルーツ 苺 マンゴー
果物の中で桃が王様だと思う
たまに食べるけど今のはすごく甘くなって食べやすいから輪切りにしないで他の柑橘系と同じように食べてる
有田(アリダ)剥き
検索検索!
この頃の山椒は犬山椒なんだろうな。
何時から有馬山椒の様な品種が出来たんだろう。
グロ部門だとザクロ次点でパッションフルーツ。あけびはちょっと自分には合わなかった
たんかんの当たりは濃厚なオレンジジュースをたべてるみたいでめっちゃ感動する
ただ外れもある。出回り始めがねらい目
好みの問題だし
新鮮なのはとても良い匂いなのだが、熟してダメになり始めのやつはどうしてもブリーチ剤の匂いと勘違いしてえずいてしまうわ
大根と一緒になますにするのも美味。
平和的にフルーツ談義してるところにくっさいコメしないでくれる?
スターフルーツは梨のシャリシャリ食感にオレンジ風味で好し。
不味いと言われる方は色の浅い物に当ったと見える。
スターは近年の当たりで、毎年買う。
ラフランスもルレクチェも発祥ははフランス しかしフランスではもう作られていない…
安物だからか?
本当に君は卑怯者だな…
海外では美味しくないドライフルーツのイメージが強いのかもしれないな
ではポンカンをどうぞ
ググりなさい
主役にも引き立て役にも隠し味にもなれる
スウィーティーが出てきてから全く食べなくなったなぁ……
香りは今でも好き
②フルーツとして求められる清涼感、ジューシーさ
③当たり外れの少なさ
④価格
⑤食べやすさ
これで五角形のグラフを作ったらわりとみんなどこかに欠点が
凍らせてシャリシャリにして食べるのも美味い。ちょっと溶けたのも美味い。
柿の木が庭に3本もあるので消費が追いつかない…
桃、林檎、葡萄も好きだが
ただ、
米国産、イマアリル等のヤバイ薬品が入っているのは確か。
中国産、何が入っているかわからないくらいヤバイ。
ビワは庭にまいときゃ、そのうちなる。そこらの柿はF1なので渋柿がなる。
ニュージーランドじゃなくてオーストラリアをかよ…
パンゲアからタイムスリップして来た人か?
石田三成「体が冷えるから良くないぞ?」
キウイだとレインボーレッドや紅妃とかの赤芯キウイがオススメ。
母親目線で言わせてもらうと各自で食べてくれるのが楽で良い。
リンゴやメロンだと切らにゃ食わん。
毎年秋には、近くのカキの名産地に行って100円カキ(1袋に5、6個入り)を買って、柿チップスを作る。次の年の夏までもつ。
ポポーもオレンジ果汁かけて食べるとけっこういける。
原文ではマンダリンって書いているのかな?
温州ミカンは北米ではTVオレンジ、欧州ではサツマオレンジって呼ばれているね。
>温州みかんは中国が元と思ったらガチの日本起源でびっくりだった
↑それは間違い。
日本原産のかんきつ類で、日本起源のものは橘が唯一のものとされている。
それ以外のものは大抵が中国起源。
温州みかんも普通に中国が発祥と言われている。
食べる前に手でもみもみしたり、お手玉で遊んだりしてたな
昔「チロリン村とクルミの木」という人形劇があって、野菜と果物が登場するのだが「トマトさん」というコウモリみたいなヤツがいて野菜対果物の揉め事があると、都合のいい方に付いていた。
マンゴージュースの安いのを偶に見るけど「韓国製」ばかり。韓国では採れないから輸入して加工してるんだろうけど、マンゴーの加工品は避けてる。
「ミカンを一山1万円でどう?」という話があった。収穫の終わったミカン山、手で採ればまだまだいっぱい採れるので、会社のイベントで皆んなで採りに来ないか?1万円でいいよという話だった。
ワイが買えるのは一袋398円までや
>>163
ウンシュウミカンの原産地は鹿児島だとDNA追跡でほぼ確定している。
日本人の功績にただ乗りするな特.亜猿
>66
>114
やめろ、あまり出すな、隠しとけよ
中韓にパクられるのも、外人に人気出るのも勘弁だわ
果物界の紳士
食べたらミカンよりも大分劣る。
ある意味、臭いが総ての果物
帰省の最後の日、台所を掃除してたらテーブルの椅子の陰にモグラがいて大騒ぎ。何のことはない、すっかり柔らかくなったキウイだった。お節用に買ったのにずっと見当たらなかったんだ。
日本が品種改良してたら名前はモグラになってたかもw
風邪予防の水分、糖分、ビタミンC補給できる実にタイミング良い果物。
ちなみに夏場は、
熱中症予防に水分、塩分が摂取できるスイカだな。
確かにこたつで食べるみかんは最高だけどw
味で言うと桃の方がすきだわーああ食べたくなってきた
コメントする