リヴリー総合研究所「スタッフ日記」Ⅱ


【14周年イベント】モンスターパニック

2017年07月20日 16:30 イベント




----------------------------------------
【もくじ】
開催期間・場所
イベント概要
イベント限定モンスター登場 NEW!
交換パークに期間限定レシピ登場
合成パークに期間限定レシピ登場
ヤミーSHOPに素材アイテム新入荷
ヤミ合成屋に期間限定レシピ登場
VIPショップに素材アイテム新入荷
----------------------------------------

開催期間・場所

■開催期間
2017年7月20日(木)16:30~8月3日(木)10:00

■開催場所
<一般パーク>
・ウォーターグリフォンパーク
・アクアマリンパーク
・グリンの丘
・ブロックパークい-1
・交換パーク
・合成パーク
・ヤミーSHOP
・ヤミ合成屋
・VIPショップ

<G.L.Lパーク>
・G.L.L中央広場
・G.L.Lイベント広場
・WGPクラシック
・アメンボ公園
・怪物の森

※G.L.LパークにはG.L.Lパスポートをお持ちの方のみご入場いただけます。
 G.L.Lパスポートの詳細は<コチラ>から。

----------------------------------------

イベント概要

■イベントの遊び方3ステップ
【1】イベント期間中に出現するモンスターを倒して素材アイテムを集めます。
【2】素材アイテムを交換パーク合成素材アイテムと交換します。
【3】合成素材アイテムを合成パークで合成すると限定アイテムを取得できます。

モンスターと素材アイテムの詳細は<コチラ>から。
交換パークの限定レシピの詳細は<コチラ>から。
合成パークの限定レシピの詳細は<コチラ>から。


【必読】

【1】VIPショップヤミ箱の回転ボーナス素材アイテムがもらえます!
 VIPショップでもらえる素材アイテムの詳細は<コチラ>から。
 ヤミ箱の回転ボーナスでもらえる素材アイテムの詳細は<コチラ>から。

【2】VIPショップでもらえる素材アイテムを合成パークで合成すると
 すぐに限定アイテムが手に入ります!
 さらに、ヤミーSHOPで販売中の素材アイテムをヤミ合成屋で合成すると
 黒騎士と黒魔術師の限定アイテムがすぐに手に入るキャンペーンを開催中です!
 ヤミーSHOPの素材アイテムの詳細は<コチラ>から。
 ヤミ合成屋キャンペーンの詳細は<コチラ>から。

【3】「G.L.L中央広場」で限定技の「赤い稲妻」「治癒」を再配布しています。
 G.L.Lについては<コチラ>から。

【4】G.L.L内「WGPクラシック」と「アメンボ公園」にベビーグリフォンが発生しています。
 G.L.L会員の方は、こちらでもモンスターを退治できます。
 G.L.Lについては<コチラ>から。

【5】イベント期間中、アイランド放浪で得られる経験値が2倍になっています!
 放浪してベビーグリフォンを倒しながら経験値を上げて、レベルアップを目指しましょう!

【6】G.L.L内「怪物の森」に出現するモンスターを倒した際に得られる報酬のdoodooが
 イベント期間中10倍になっています。ただし、怪物の森のすべてのモンスターは
 リヴリーに攻撃してきますので十分ご注意ください。
 ※リヴリーはモンスターから4回攻撃を受けると死んでしまいます。
  モンスターの攻撃を受けた際は、速やかにその場から逃げましょう。
 ※イベント期間中、「怪物の森」以外ではイベントモンスターのみ出現します。

----------------------------------------

イベント限定モンスター登場

■一般領域に出現するモンスター



【ベビーグリフォン】
※7月24日(月)19:30より、下記のパークに出現しています。
 一般パーク:<アクアマリンパーク> <グリンの丘> <ブロックパークい-1>
 G.L.Lパーク:<WGPクラシック> <アメンボ公園>
※7月25日(火)15:30より、飼い主の皆様のアイランドにもたまに出現するようになっています。
・倒すには全ての攻撃技が有効です。
・攻撃しても反撃してくることはありません。
・倒すと素材アイテムの「鉄鉱石の欠片」(1個)がもらえます。
※7月25日(火)15:30より、倒すと素材アイテムの「宝箱の鍵」(1個)がもらえるようになっています。




【宝箱の鍵】(設置アイテム)

----------




【キンググリフォン】
<ウォーターグリフォンパーク>に出現します。
・倒すには「投石(/sling)」と「赤い稲妻(/redlightning)」の2種類の攻撃技のみ有効です。
・攻撃しても反撃してくることはありません。
・倒すと素材アイテムの「鍵つき宝箱」「ミニリヴリーのコア・黄」のどちらか1個がもらえます。




【鍵つき宝箱】(設置アイテム)




【ミニリヴリーのコア・黄】(設置アイテム)

----------

■G.L.L領域に出現するモンスター



【キングスパイダー】
<ティータイム公園赤>に出現します。
・倒すには「赤い稲妻(/redlightning)」の攻撃技のみ有効です。
・攻撃しても反撃してくることはありません。
・倒すと素材アイテムの「鍵つき宝箱・銅」(1個)がもらえます。




【鍵つき宝箱・銅】(設置アイテム)

----------




【キングホーネット】
<ティータイム公園黄>に出現します。
・倒すには「赤い稲妻(/redlightning)」の攻撃技のみ有効です。
・攻撃しても反撃してくることはありません。
・倒すと素材アイテムの「鍵つき宝箱・銀」(1個)がもらえます。




【鍵つき宝箱・銀】(設置アイテム)

----------




【キングマンティス】
<G.L.Lイベント広場>に出現します。
・倒すには「赤い稲妻(/redlightning)」の攻撃技のみ有効です。
・攻撃しても反撃してくることはありません。
・倒すと素材アイテムの「鍵つき宝箱・金」(1個)がもらえます。




【鍵つき宝箱・金】(設置アイテム)

----------

■注意事項
※「投石(/sling)」の技は7月20日(木)のメンテナンス以降全てのリヴリーが使えるようになっています。
 イベントが終了すると使えなくなりますが、レベル18で覚えることができます。
※「赤い稲妻(/redlightning)」と「治癒(/cure)」の技は、<G.L.L中央広場>で再配布しています。
※4種類のイベント限定モンスターから素材アイテムを取得できるのは、
 モンスターにとどめを刺した飼い主様お一人のみではありません。
 モンスターに1回以上有効な攻撃技を発動し、モンスターが倒れる瞬間に
 その場にいる全ての方が素材アイテムを取得できます。
 1回以上攻撃技を発動していない、またはモンスターが倒れる瞬間にその場にいない場合は
 素材アイテムを取得することはできません。
※「鉄鉱石の欠片」と「ミニリヴリーのコア・黄」は、「発見!合成イベント」で登場したものと共通です。
※「キンググリフォン」から取得できる「ミニリヴリーのコア・黄」は、「鍵付き宝箱」より出にくくなっています。

----------------------------------------

交換パークに期間限定レシピ登場

<交換パーク>に期間限定レシピが登場しました。

■限定レシピ登場期間
2017年7月20日(木)16:30~8月3日(木)10:00

■交換レシピ




■交換で取得できる素材アイテム



【宝箱の鍵】(設置アイテム)




【宝箱の鍵・銅】(設置アイテム)




【宝箱の鍵・銀】(設置アイテム)




【宝箱の鍵・金】(設置アイテム)




【ミニリヴリーのコア・黄】(設置アイテム)

※交換パークで取得できるアイテムはマイショップで売買することはできません。
※交換パークで取得できるアイテムはヤミ合成屋で合成することはできません。

----------------------------------------

合成パークに期間限定レシピ登場

<合成パーク>に期間限定レシピが登場しました。

■限定レシピ登場期間
2017年7月20日(木)16:30~8月3日(木)10:00

■合成レシピ




※上記のレシピ以外での合成はできません。
※合成に使用した素材アイテムは手元からなくなります。

■合成で取得できる限定アイテム



【白騎士の剣と岩の島】(アイランド)
白騎士の剣が刺さった岩の島。




【聖なる森の背景】(背景アイテム)
神聖な光が差し込む森。




【光の精霊】(設置アイテム)
聖なるオーラを放つミニリヴリー。
※アニメーションつき




【白魔術師の杖と魔法陣の島】(アイランド)
白魔術師の杖と光る魔法陣の島。
※アニメーションつき




【白魔術師の部屋の背景】(背景アイテム)
グリフォンの像が置かれた白魔術師の部屋。




【白魔術師の空飛ぶ本】(設置アイテム)
羽ばたいて飛ぶ本の形をしたミニリヴリー。
※アニメーションつき

■アニメーションアイテム




「白魔術師の杖と魔法陣の島」は魔法陣がキラキラするアニメーションつきです
※ブログ掲載用の画像のため、ゲーム内の表示とは異なります。






「光の精霊」はつかむと色が変わり、「白魔術師の空飛ぶ本」
パタパタと飛ぶアニメーションつきです
※ブログ掲載用の画像のため、ゲーム内の表示とは異なります。

■参考レイアウト








※上記6種類のアイランド・アイテムはそれぞれ3個まで取得可能です。
※「白騎士の剣と岩の島」「白魔術師の杖と魔法陣の島」は特別枠のため
 アイランド所持数に関係なく取得できます。
※合成パークで取得できるアイテムはマイショップで売買することはできません。
※合成パークで取得できるアイテムはヤミ合成屋で合成することはできません。

----------------------------------------

ヤミーSHOPに素材アイテム新入荷

<ヤミーSHOP>に特別な素材アイテムが入荷しました。

■素材アイテム入荷期間
2017年7月20日(木)16:30~8月3日(木)10:00

■素材アイテム



【鍵つき紋章宝箱・紫】(設置アイテム)
販売価格:2,500YM




【鍵つき宝箱・紫】(設置アイテム)
販売価格:2,000YM




【宝箱の鍵・紫】(設置アイテム)
販売価格:1,500YM




【鍵つき紋章宝箱・黒】(設置アイテム)
販売価格:2,500YM




【鍵つき宝箱・黒】(設置アイテム)
販売価格:2,000YM




【宝箱の鍵・黒】(設置アイテム)
販売価格:1,500YM




【ミニリヴリーのコア・紫】(設置アイテム)
販売価格:1,500YM

※1種類につき10個まで購入できます。
※「ミニリヴリーのコア・紫」は再販商品です。
※上記のアイテムを<ヤミ合成屋>で指定のレシピで合成すると、黒騎士と黒魔術師の
 限定商品が手に入るキャンペーンを開催中です。キャンペーンの詳細は<コチラ>
 
----------------------------------------

ヤミ合成屋に期間限定レシピ登場

<ヤミ合成屋>の有料壺に期間限定レシピが登場しました。

■限定レシピ追加期間
2017年7月20日(木)16:30~8月3日(木)10:00

■合成レシピ




※合成に必要な商品は<ヤミーSHOP>で販売しています。
※上記の指定レシピで合成することで限定アイテムを手に入れることができます。
 本キャンペーンの詳細は<コチラ>から。

■合成で取得できる限定アイテム



【黒騎士の剣と岩の島】(アイランド)
黒騎士の剣が刺さった岩の島。




【呪いの森の背景】(背景アイテム)
怪しげなオーラに包まれた森。




【闇の精霊】(設置アイテム)
怪しげなオーラを放つミニリヴリー。
※アニメーションつき




【黒魔術師の杖と魔法陣の島】(アイランド)
黒魔術師の杖と光る魔法陣の島。
※アニメーションつき




【黒魔術師の部屋の背景】(背景アイテム)
グリフォンの像が置かれた黒魔術師の部屋。




【空飛ぶ黒魔術師の本】(設置アイテム)
羽ばたいて飛ぶ本の形をしたミニリヴリー。
※アニメーションつき

■アニメーションアイテム




「黒魔術師の杖と魔法陣の島」は魔法陣がキラキラするアニメーションつきです
※ブログ掲載用の画像のため、ゲーム内の表示とは異なります。






「闇の精霊」はつかむと色が変わり、「黒魔術師の空飛ぶ本」
パタパタと飛ぶアニメーションつきです
※ブログ掲載用の画像のため、ゲーム内の表示とは異なります。

■参考レイアウト








----------------------------------------

VIPショップに素材アイテム新入荷

<VIPショップ>に特別な素材アイテムが入荷しました。

■素材アイテム入荷期間
2017年7月20日(木)16:30~8月3日(木)10:00

■素材アイテム



【鍵つき宝箱】




【鍵つき宝箱・銅】




【宝箱の鍵・銅】




【鍵つき宝箱・銀】




【宝箱の鍵・銀】




【鍵つき宝箱・金】




【宝箱の鍵・金】




【ミニリヴリーのコア・黄】


※有効期限内のVIPチケットをお持ちの場合、お一人様1個まで受け取り可能です。
※VIPショップで受け取ることができる素材アイテムは、モンスターを倒した際に手に入るもの、
 交換パークで交換できるものと共通です。


■素材アイテムの受け取り方法



①VIPショップに移動し「受取」看板をクリックします。




②マジックシードを選択して「受取」ボタンを押します。




③内容を確認し「YES」ボタンを押します。




④完了画面が出れば受け取り完了です。




⑤マジックシードはマイアイランド右側メニュー「もようがえ」の「Item」のタブから確認できます。


VIPショップやVIPチケットについて、詳しくは<コチラ>から。

----------------------------------------
 読者になる

ヤプログ!を無料ではじめる

イベントの画像つき記事

 読者になる