2020年01月04日

彼が見たもの

私の依頼人カルロス・ゴーン氏は、2019年12月29日、保釈条件を無視して、日本を密出国した。同月30日付けワシントン・ポストによると彼は次の声明を出した:
私はいまレバノンにいる。もう日本の八百長司法制度の人質ではない。そこでは有罪の推定が行われ、差別がまかり通り、そして基本的な人権は否定される。これらは日本が遵守する義務を負っている国際法や条約に基づく義務をあからさまに無視するものである。私は正義から逃れたのではない。私は不正義と政治的迫害から逃れたのである。私はようやくメディアと自由にコミュニケートできるようになった。来週から始めるのを楽しみにしている。

彼が日本の司法制度についてこうした批判を口にしたのは今回が初めてではない。東京拘置所に拘禁されているときから、彼は日本のシステムについて様々な疑問を懐き続けた。彼は日本の司法修習生よりも遥かに法律家的なセンスのある質問をいつもしてきた。

「そんなことで公正な裁判(a fair trial)は期待できるんだろうか?」

彼はなんどもこの同じ質問をした。そのつど私は日本の実務について、自分の経験に基づいて説明した。憲法や法律の条文と現実との乖離についても話した。

「・・・残念ながら、この国では刑事被告人にとって公正な裁判など期待することはできない。裁判官は独立した司法官ではない。官僚組織の一部だ。日本のメディアは検察庁の広報機関に過ぎない。しかし、多くの日本人はそのことに気がついていない。あなたもそうだ。20年間日本の巨大企業の経営者として働いていながら、日本の司法の実態について何も知らなかったでしょ。」

「考えもしなかった。」

「逮捕されたら、すぐに保釈金を積んで釈放されると思っていた?」

「もちろん、そうだ。」

「英米でもヨーロッパでもそれが当たり前だ。20日間も拘束されるなんてテロリストぐらいでしょう。でもこの国は違う。テロリストも盗人も政治家もカリスマ経営者も、みんな逮捕されたら、23日間拘禁されて、毎日5時間も6時間も、ときには夜通しで、弁護人の立ち会いもなしに尋問を受け続ける。罪を自白しなかったら、そのあとも延々と拘禁され続ける。誰もその実態を知らない。みんな日本は人権が保障された文明国だと思い込んでいる。」

「・・・公正な裁判は期待できないな。」

「それは期待できない。しかし、無罪判決の可能性は大いにある。私が扱ったどの事件と比較しても、この事件の有罪の証拠は薄い。検察が無理して訴追したことは明らかだ。われわれは他の弁護士の何倍もの数の無罪判決を獲得している。弘中さんも河津さんも、著名なホワイト・カラー・クライムの裁判で無罪を獲得している。だからわれわれを信頼してほしい。必ず結果を出してみせる。」

私は思っていることを正直に伝えた。彼は納得してくれたように見えた。

しかし、手続きが進むにつれて、彼の疑問や不安は膨らんでいったようだ。一向に進まない証拠開示、証拠の一部を削除したり、開示の方法に細々とした制限を課してくる検察、弁護人に対しては証拠の目的外使用を禁じる一方で、やりたい放題の検察リーク、弁護人の詳細な予定主張を真面目に取り上げないメディア、「公訴棄却申し立て」の審理を後回しにしようとする公判裁判所、いつまでも決まらない公判日程、嫌がらせのようにつきまとい続ける探偵業者などなど。彼は苛立ちの表情を見せながら私に質問してきた。しかし、徐々に質問の頻度は減っていった。

とりわけ、妻キャロルさんとの接触禁止という、国際人権規約に違反することが明白な保釈条件が、どんなに手を尽くしても解除されないことに、彼は絶望を感じていた。

「これは刑罰じゃないか。一体いつになったらノーマルな家族生活を送ることができるんだ。」

この正当な問いに私はきちんと答えることができなかった。「努力する」としか言えなかった。

弁護人の事務所で弁護人立ち会いのうえでわずか1時間Zoomでキャロルさんと会話することすら認めないという裁判官の決定を知らせたとき、彼は力なく「オーケー」というだけだった。怒りの表情すらなかった。

それが12月初旬のことだった。

クリスマス・イブの昼下がり、島田一裁判官が1ヶ月ぶりに認めた妻との1時間のビデオ面会に私は立ち会った。二人はお互いの子どもたち、親兄弟姉妹その他の親族や友人、知人ひとりひとりの近況や思い出話を続けた。話題が尽きない。そろそろ制限時間の1時間が経とうとするとき、彼はノート・パソコンの画面に向かって言った。

「君との関係は、子供や友人では置き換えることはできない。君はかけがえのない存在だ。愛してるよ、Habibi。」

私は、日本の司法制度への絶望をこのときほど強く感じたことはない。ほとんど殺意に近いものを感じた。

「カルロス、とても申し訳ない。本当に日本の制度は恥ずかしい。一刻も早くこの状況を改善するために私は全力を尽くすよ。」

返事はなかった。彼は私の存在などないかのように、次の予定を秘書と確認していた。

その1週間後、大晦日の朝、私はニュースで彼がレバノンに向けて密出国したことを知った。まず激しい怒りの感情がこみ上げた。裏切られたという思いである。しかし、彼がこの国の司法によって扱われてきたことを思い返すと、怒りの感情は別の方向へ向かった。実際のところ、私の中ではまだ何一つ整理できていない。が、一つだけ言えるのは、彼がこの1年あまりの間に見てきた日本の司法とそれを取り巻く環境を考えると、この密出国を「暴挙」「裏切り」「犯罪」と言って全否定することはできないということである。彼と同じことをできる被告人はほとんどいないだろう。しかし、彼と同じ財力、人脈そして行動力がある人が同じ経験をしたなら、同じことをしようとする、少なくともそれを考えるだろうことは想像に難くない。

それは、しかし、言うまでもなく、この国で刑事司法に携わることを生業としている私にとっては、自己否定的な考えである。寂しく残念な結論である。もっと違う結論があるべきである。

確かに私は裏切られた。しかし、裏切ったのはカルロス・ゴーンではない。

*これは私の個人的な意見であり、弁護団の意見ではありません。


コメント一覧

1. Posted by 諦めない   2020年01月04日 12:47
5 この国では刑事被告人にとって公正な裁判など期待することはできない。裁判官は独立した司法官ではない。官僚組織の一部だ。日本のメディアは検察庁の広報機関に過ぎない。
そう、特に日本のメディアの偏った報道にはうんざり。政治も検察も腐ってる。
この国は落ちるところまで落ちないと分からないらしい。
正論いい続けたって何も変わらない。なら壊す事から始めるべき。諦めず行動する姿勢、応援しています。
2. Posted by やっら   2020年01月04日 13:04
5 「裁判所の門をくぐるものは一切の希望を捨てよ」(『絶望の裁判所』瀬木比呂志)魔女裁判が生きている日本。
3. Posted by 高野先生へ   2020年01月04日 14:05
5 先生の想いに激しくうたれました。何度も読み返し、涙を流しました。泣きたい訳でなく、勝手に溢れてくるのです。

先生の心の叫びを感じ、想い、そして泣きました。

同時に、最後まで先生を含め弁護団を信じる事が出来なかったゴーン氏に多少の怒りを感じました。勿論、彼の置かれた状況を想えば狂っていてもおかしくありません。しかし、やはり最後まで信じて欲しかった。

ゴーン氏が最後に「返事はなかった。彼は私の存在などないかのように、次の予定を秘書と確認していた。」というのは非常にショックでした。もし自分が同じ状況なら、そうしたかもしれないにも関わらず、それでもショックでした。

何故なら、先生の文章は最後まで弁護人としての使命を全うしていると思えたからです。ゴーン氏の態度に複雑な想いもあったでしょう。

それでも先生は最後まで弁護人であり続けたのですね。
本当に、本当にお疲れさまでした。
4. Posted by 違和感あります   2020年01月04日 14:11
3 何か違和感があります。
ゴーン氏は、15年以上日本に関わっており、
日産自動車という企業のCEOまでやった方
が、日本の司法に対してこの程度の認識しか
ないのですか。
そういった国で、長々とビジネスと行わず
早めに撤退するべきだったのではないでしょうか。
5. Posted by Dr.PS13kai   2020年01月04日 14:24
3 昨年10月の「無罪となる可能性のある証拠の保全棄却」が決め手と思われます。再審の壁は厚く、刑期満了後関わった司法関係者の死去もしくは、更迭(失脚)となってから「無罪となる可能性のある証拠」が採用され冤罪が解消されるこの国が変われるのか一縷の望みでした。欧米の司法制度がゴールとは思いませんが、現状の問題点を解決する努力は継続する決意をお持ちなんだなと捉えました。支持する人々の大多数は「サイレントマジョリティー」(無関心な人々も白紙委任しているとして混ぜていいと思います)なので、非難する人は歯牙にかけないでください(釈迦に説法かな)。高野さんや弘中さん等々及び、それらの方々を支えるスタッフ各位を応援します。
6. Posted by tet   2020年01月04日 14:58
5 いわゆる上級国民だけは欧米並の待遇を受けられているのかな?元農水次官が保釈されたり、元院長が逮捕されなかったり。
7. Posted by はてなブックマークの   2020年01月04日 15:15
本記事に対するコメントへのご意見をお伺いしたいです。
https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/plltakano/archives/65953670.html
8. Posted by TruKz   2020年01月04日 15:53
 カルロス・ゴーンについては、生活に困らない莫大な資力と、安定した逃亡先となる外国の国籍を有する者であり、そもそも勾留すべき合理的理由があった。そのような被告人に対し、自己の信条に基づく偏った勾留理由を吹き込む続け、被告人の海外逃亡を煽った言動は愚行と評する他ない。
 カルロス・ゴーンには組織的な動員まで行った不法な手段による海外逃亡の能力と逃亡先の当てがあり、それを阻止するためには勾留を続けるべきであったという事実に関してはもはや論ずるまでもないであろう。

 日本の法秩序こそ、カルロス・ゴーンとその弁護人によって裏切られたというべき。


 以上ブログへの感想のついで、というかこちらが本題として、カルロス・ゴーンが海外逃亡に用いたらしいパスポートの入手経緯に関し弁護人に一点質問したいことがある。

 報道によると、前年4月に保釈された後、翌5月に保釈条件の変更を求め、旅券等の携帯の義務(入管法第23条)を順守する為に必要との理由で、フランスのパスポートが鍵付きで被告人に渡されたという。しかし、3か月を超える中長期の滞在者なら在留カードを携帯すれば旅券を携帯する必要はないはず。弁護人は、何ゆえ旅券が必要と主張したのか。被告人は滞在期間3か月以下の在留資格で日本で活動していたということであろうか。
 この点、被告人になぜ旅券を渡す必要があったのか素朴に疑問を感じ、かつ、その旅券は海外に逃亡後レバノン入国時に使用されたと思しき事の重大さに鑑み、弁護団には被告人に旅券を渡すべきと保釈条件の変更を請求した理由に付いてご説明をお願いしたい。
9. Posted by あまがえる   2020年01月04日 15:53
>>4
恐れ入ります。
日本国内に住む日本人でも、自分が当事者となって初めて知る日本の司法制度と察します。
私はEU在住ですが、ゴーン氏の事件で初めて、時代遅れの日本の魔女刈りに直面して日本の実情を知りました。

10. Posted by 佐藤公徳   2020年01月04日 16:25
ゴーンはお金持ちだから逃げられてよかったじゃんってだけじゃん
本当に涙を流さないといけないのは逃げられもしない普通の日本人のためにでしょ
ゴーンの事件があってようやく日本の司法のダメさ加減に気づいて裏切られた気がしたっていままでなにをやってきたんだと、本当にプロかと問いたいわ。
11. Posted by Lefil   2020年01月04日 16:47
今回の密出国を擁護するなんて法を信じて仕事をしてる人がする行為じゃない。犯罪を擁護してまで日本の司法に従えないと言うなら、直ちに弁護士資格を放棄して他の仕事をするか海外に移住して下さい。日本国民の多くはゴーンだけでなく貴方達弁護団にも激しい怒りの感情を持ってることに気づいて下さい。逃亡の恐れはないと誓って保釈されときながらみすみすと国外逃亡させる大失態をおかしたことの責任を感じてますか。このフログの内容はただの責任転嫁にしか読み取れませんが、国民が絶対に貴方達が何らかの責任を取るまで許さないことを肝に銘じておいてください。
12. Posted by ミューラ   2020年01月04日 16:49
1 日本の司法制度への絶望をこのときほど強く感じたことはない。ほとんど殺意に近いものを感じた。

その司法制度に何十年も携わってきたのがあなたなのでは?
あたかも他人事かのように内容に私はほとんど殺意に近いものを感じます。
13. Posted by ド庶民   2020年01月04日 16:52
 そもそもゴーンと一緒に日本裏切ったのはお前自身だろうwww 何で被害者面してんだよwwwww
 洒落抜きで会長辺りが公開切腹の一つもしないと弁護士全体が胡散臭い目で見られるだけで、この専門馬鹿なじい様がいくら業界ルール駆使して自己弁護しても無駄。
14. Posted by Rabbit   2020年01月04日 16:54
今回のカルロスゴーン被告のレバノンへの出国に関して最も重要な点は、我が国の主権がないがしろにされたという事であり、我が国の司法制度云々という枝葉末節に焦点を当てるのは問題のすり替え以外の何物でもない。しかも、当事者である弁護人が自身の責任を何ら顧みず、我が国の司法制度をひたすら批判する姿は、見苦しいの一言に尽きる。

翻って、我が国の司法制度及び警察制度が、ことさら欠陥を抱えているのかという事に関して考慮するならば、我々一般市民にとって良い点が多いという事をもう少し認識すべきである。第一に、我が国ほど人命を尊重する国は、世界に存在しないという点に思いを馳せるべきである。今回のカルロスゴーン被告の件に関して、人質司法あるいは人権無視、軽視などの批判が寄せられている。ゴーン被告の母国であるフランスでも同様の批判が多いが、そのフランスおいて警察が何をしてるかと言えば、テロリストと認定すれば、即刻銃殺という具合である。人命の尊重など微塵も感じられない状況であり、我々日本人としては違和感を感じざるを得ない。

結局のところ、法的にグレーな人々の人権を強く尊重して、法的に白な一般市民のリスクを固めるのか、法的にグレーな人の人権をある程度制限、もしくは軽視して法的に白な一般市民のリスクを低減させるのか、の選択になっているのではないかと思う。一個人としては、法的にグレーな人々の人権が有る程度制限されても、一般市民が安心して暮らせる世の中を維持していって欲しいと切に願っている。我が国が何時までも人命第一という考え方を維持できるような司法制度は何かという視点が最も重要ではないかと考える。
15. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 17:02
>>3
お疲れ様って、もう終わったことなのですか?
16. Posted by チャンス到来   2020年01月04日 17:07
5

原則と例外がひっくり返ったこの国、日本。
彼が逃げ出したのも無理はない。

法律(理想)→実務(現実)

無罪推定→有罪推定
在宅捜査・在宅裁判原則→逮捕・勾留原則(保釈すら厳しめ)
証人尋問原則→書面のみ取調べ
その他いろいろ。。。

マスコミは有罪推定報道だし、
よっぽどのことがなければ警察・検察・裁判所の批判をしない。

この国では、検察官が、上訴・抗告をすることができる。
無罪判決に対しても検察官は上訴できてしまう。
ある裁判官が無罪と判断したら、それは有罪とするには合理的な疑いがある。そういうことでしょう。おかしな制度だ。

だから、この国では1審で無罪になっても控訴審で有罪になるかもしれない。

この国では、いくら弁護団が優秀でも確実に無罪となるかは分からない。
時間もかかる。

彼は不安でしかたなかったことだろう。

そもそもこの件は、とてもおかしな事件だ。
彼がした行為は、構成要件該当性がある行為なのか?
彼がした行為には取締役会の承認があったのでは?
なぜ〇川さんたちは起訴されなないのか?

彼は納得できないだろう。


検察官は、証拠の一部を弁護人に開示せず、日産の求めに応じ廃棄・削除した。
裁判所は、検察官の証拠廃棄・削除を止めなかった。

彼は失望しただろう。

妻との接触さえ厳しく制限された。
妻と会話したところで、証拠隠滅などできないだろう。
仮に妻が関係者に働きかけたら、関係者は彼の見方をするのか。する訳がない。
逮捕・勾留・起訴までに別れた敵と味方は変化しない。
白か黒かは法廷で決着を付けることだ。

他方、検察官と日産側は打合せをし放題だぞ。
そちらの方が関係者に不当な働きかけをする意思と能力がある。


17. Posted by チャンス到来   2020年01月04日 17:09
5
優秀で行動力のある彼が、卑怯と言われようとも、この国の制度を無視して逃げ出したのも必然だったのかもしれない。
もちろん、褒められたことではないが。

この件は、
この国の刑事司法に携わる全ての者、国会議員、マスコミ、国民、その全員に責任がある。

現実を良しとする者、現実を知らない者・知ろうともしない者、知っていても行動しない者、その全員に責任がある。


北風と太陽。

この件を受けて、裁判所が身柄の判断を厳しくするのは逆効果だ。

裁判所は、今後、バンバン勾留を却下し、保釈を許可し、バンバン無罪判決を出すべきだ。
現実が異常なのだ。
取らなくてよい身柄をとり、グレーな事案でバンバン有罪判決を下してきた付けが回ってきたのだ。

このようなケースを二度と起こさないようにするためにはそうするしかない。

この国の刑事司法に
ピンチが訪れたのではない。
チャンスが訪れたのだ!
チャンスが訪れたのだ!

今がチャンス!
変革の時、2020。
チャンスを掴め、日本!!!

18. Posted by 松本   2020年01月04日 17:10
1 「・・残念ながら、この国では刑事被告人にとって公正な裁判など期待することはできない。」こんなことを本当に言ったのですか。一連のやりとりにおける貴方の発言に驚愕しました。
日本の司法制度の公平性に対するゴーン氏の不信感形成に、貴方は明らかに寄与していますね。
ゴーン氏逃亡の動機を作っている。洗脳したと言ってもいい。大変な責任です。殆ど逃亡幇助ではありませんか。
長年法曹で飯を食ってきた人の言動とは到底信じられない。呆れました。
19. Posted by 一平民   2020年01月04日 17:12
1 結局、この弁護士の自己弁護にすぎない。
ゴーン氏の理解を得ることができず、多数の国民の理解すらも得られないだろう。
20. Posted by こんにちは   2020年01月04日 17:14
逃した言い訳ですね。
弁護士懲戒請求に備えてのことですか?
21. Posted by あさかかい   2020年01月04日 17:18
日本の司法が嫌ならば、弁護士を辞めるべきでは?
弁護士に向いてないよ。
22. Posted by あらよ   2020年01月04日 17:18
トルコや他国を巻き込んだ、事件になった事を痛感しなさい。責任を感じなさい。
23. Posted by sick   2020年01月04日 17:18
このブログのコメントで擁護している人は本当に日本人なの?
24. Posted by 1   2020年01月04日 17:20
>彼と同じ財力、人脈そして行動力がある人が同じ経>験をしたなら、同じことをしようとする

これが本当なら保釈条件は妥当だったのか?
25. Posted by N   2020年01月04日 17:21
上のほうのコメントで、ゴーンを援護してる人は、
ほんと大丈夫ですか?
26. Posted by 一市民   2020年01月04日 17:21
1 逃亡した時点で何言っても無駄だと思います。
嫌なら国民に訴えて司法改革をすれば良かっただけ。
後出しじゃんけんにしか見えない。
27. Posted by N   2020年01月04日 17:22
監視は人権侵害だって、中止させておいて、
その間に逃げてるじゃん。

この弁護士の責任だよ。
28. Posted by 一国民   2020年01月04日 17:22
貴方の発言はただの言い訳。

どこ国の司法制度にだって問題点や改善点はある。
他国がこうだからといって、日本の制度がまちがっているなどと、何を根拠にしているのか理解できない。

ゴーン氏は日本の法を明確に犯した。
それ以上でもそれ以下でもない。
その責任の一端はあなたがたにある。
29. Posted by 名無しさん   2020年01月04日 17:25
司法制度と保釈人が逃亡したことは本来分けて考えないといけない。それを一緒にして論じるのが弁護士ならではの詭弁に見える。
弁護士としては優秀なんだろうけど個人的には正義に反するロジックだと思います。
結果が失敗するのは仕方ないけど、結果を反省しない人間はダメだって爺ちゃんが言ってました。
30. Posted by 岡田慎也   2020年01月04日 17:26
日本の司法制度に課題があるからといって不法な出国、いや逃亡は正当化されない。弁護士の管理責任をどう取るのか?外交問題にも発展してしまった責任をどう取るのか?日本の主権の侵害に対してどう責任を取るのか?
31. Posted by うい   2020年01月04日 17:27
理解するなら弁護士やめてください。
共犯ですか?
32. Posted by 4の続き   2020年01月04日 17:27
>>9 
ゴーン氏が何もやましいことはありません。
何らかの謀略の疑いがあり、日産関係者で
司法取引を行ったものは、私に罪をなすりつけようとしている。捜査には協力しますし、
徹底的に調べてもらって構いません。
私を陥れようとしている真犯人を見つけましょう。であれば違っていたのではないかと思われます。
33. Posted by さら   2020年01月04日 17:27
ゴーンさんはレバノンに逃げましたが、家族とも会えて、ゴーンさんの望む公平な裁判を受けるよう向こうでがんばると思います。

クライアントの希望通りになるように弁護するのが弁護士だとは思いますが、ゴーンさんもあまりに不安要素が多すぎて、見切りをつけて、次の道を自分で選んだと思うし、仕方がないことだと思います。それだけの力がある人ですから。

このゴーンさんのことが世界に知らされることで、日本にとっては、いろいろと見直すいい機会になると思います。それは、私たち日本人にとっても、必要なことですし、高野さんがやったことは、無駄ではないと思います。
34. Posted by ヌー   2020年01月04日 17:29
制度が不完全だから裁きを受けなくてもいい、という弁護士を初めて見たw
35. Posted by 名無し   2020年01月04日 17:29
日本の司法制度に責任転換しないで、弁護人として責任を感じてほしいというのが率直な意見です。
彼が国外逃亡したことは、トルコはじめ他国にも迷惑をかけて、日本の恥さらしです。
今でも弁護人が逃亡を知らなかったというのも信じていないのは多くいますよ。

正直、弁護士というのは好きじゃありません。
被告人のためといえ、罪を犯しても、捜査手続が誤りがあればそこを粗探して無罪にするとか理解できません。
それでも日本の司法がおかしいと唱えるのなら、犯罪者は喜びますね。
近年、保釈を許可される傾向ですが、全く理解できません。
これからもあなた方は、それらに力入れると思いますが、私は反対です。

とりあえず、この逃亡事件について論点や責任転換せず、説明してほしいと思います。
36. Posted by マレリ社員   2020年01月04日 17:29
5 できの悪い弁護士のおかげで、日産および関係各社は救われました。
ゴーンは会社から追放できたし、そのゴーンが罰せられなければこれ以上日産への追及もうやむやになる。ありがとう、弁護士先生‼
37. Posted by Blue   2020年01月04日 17:30
1 こんな『私の個人的な意見』のブログを書いてる暇があったら、弁護団として記者会見し、そこで日本の司法制度の問題点を主張したらいい。
おそらく完全な責任転嫁にしか聞こえないだろうが。
38. Posted by 明日は我が身   2020年01月04日 17:30
5 この国の刑事司法が終わっている事は、
刑事事件の被疑者・被告人になった者や刑事司法に詳しい者にしか分からないことだろう。
ゴーン氏が、起訴された犯罪を犯したかどうかは裁判をしないと分からない。
裁判をしていない段階で、国民の多数がゴーン氏を罪人扱いしていることこそおかしなことだ。
ゴーン氏を批判している人は、
やってもいない罪で、
自分が何らかの勘違い等から逮捕・勾留・起訴され、
有罪判決を下されて初めて
この国の刑事司法の現実に気付くだろう。

勘違いされる確率は低いが、交通事故のように突然あなたの身に降りかかる。
明日は我が身である。
39. Posted by 名無し   2020年01月04日 17:33
>>38
>やってもいない罪で

ゴーンがやったかどうかは、あなたが言う通り、裁判をしなければ分かりません。
ただし、密出国は犯罪です。
40. Posted by 中堅弁護士   2020年01月04日 17:35
投稿すべて読みました。
刑事裁判に関わっている弁護士の無能さに驚愕し、同じ弁護士として情けない気持ちでいっぱいです。弁護士の品位を害するとはまさにこのことですね。
41. Posted by 一市民   2020年01月04日 17:35
1 この国の刑事司法が終わっているというならば
それを国民に訴えて司法改革をすれば良いだけ。
ゴーン氏がしたことは明確な違反。
その行為は擁護のしようがないよ。
贔屓の引き倒しと言わざるを得ない。
42. Posted by 日産車に乗る者   2020年01月04日 17:35
1 この発言は弁護士としてどうですか?
日本の司法制度を気にくわなければ、違法な手段で国外逃亡しても構わないみたいな言い方ですよ。
法曹界の人とは思えません。
43. Posted by 法律を守る一般市民   2020年01月04日 17:36
ゴーン氏の違法出国による逃亡を許す弁護士ですか。
あなたは「人権」のためならば法律違反を推奨しているようですが、どんな形であれ法律違反を推奨してはだめでしょう。
法を守り、法を利用するならばまだ理解できるのですけど、あなたは順法精神すらないようですね。
そんな弁護士は不要です。
44. Posted by 裏切ったのは●●●●●●●ですよね   2020年01月04日 17:37
小説のようなブログで驚きました。
また、このブログを読んだ一部の読者が弁護団を賛美しているのも驚きました。
一般的な国民の感想としては、どこをどう考えても、「裏切ったのは●●●●●●●●」だと思いますけど。
名前書くと名誉棄損とか言われそうなので、弁護士の方が怖くてかけません。
コメント欄で勇気をもって批判的な指摘をしている方々のほうが正しいと思います。
制度自体がおかしいと言うのであれば制度を変える努力をしないといけないと思います。
自動車で誰も守らない法定速度でも違反切符切られても、おまわりさんに制度上一般国民は何も言えないですもん。従うしかないですもん。
45. Posted by 牛   2020年01月04日 17:39
1 容疑者のままだったならともかく自発的に国際指名手配犯になった人間を弁護士が法を否定してまで擁護するとは世も末ですね
自論を語りたいならまず弁護士資格を返上して法律に対しての政治的な立ち位置を捨ててからにしてはいかがか?
「*これは私の個人的な意見であり、弁護団の意見ではありません。」というような文を入れて個人的な感想程度に文章を収めてるつもりでも弁護士としての立場のままこのような主張をしては弁護士という法律の専門家が法など守る必要はないと法治を否定しているようには見えませんよ?
前半の論理的な文章だけなら同情もできようが後半に書いてあることは日本の司法制度に私は納得できないからそこから逃れるために犯罪を犯した人間が現れてもその原因は制度だ、と専門家でありながら法自体を否定して違法行為を推奨しているだけですよね?
46. Posted by 一市民   2020年01月04日 17:39
おじいちゃん、自己弁護の詭弁はどうでもいいから、それより逃亡者から前金いくらもらってたの?
ゴーンに対し何の態度も示さないってことは、逃亡されても納得いく額ってことでしょ?
それで想定外とかどの口が言えるの?

47. Posted by 嶽本秀子   2020年01月04日 17:40
とても分かりやすい。そして誠実な見解です。私達は人権とはほど遠い日本という国に生きている事を忘れません。怒りと悲しみの中でそう思います。
48. Posted by し   2020年01月04日 17:41
駐車違反で取り締まりにあった人が、他の車も駐車違反してるのに自分だけ取り締まるのは納得できないと駄々を捏ねているのと変わらない。多額の報酬を受け取らず、一日も早く弁護士を廃業すればいいのに。人権を盾に金儲けしか頭にないのが見え見え。
49. Posted by 下級国民   2020年01月04日 17:41
1 高野さん、あんた、今すぐ弁護士を辞めなさい。
あなたは、本当に日本の弁護士なのですか?
日本の司法に従えないなら、弁護士なんか辞めて他の国に移住してしまいなさい。
このブログは責任転換にしか読み取れません。
多くの人は、貴方達、弁護団にも、怒りの感情を持ってることを忘れないで下さい。
逃亡の恐れはないと誓っておきながら、国外逃亡させた大失態に責任を感じなさい。
よく、こんなブログが書けたものと呆れますわ。
50. Posted by 山本次郎   2020年01月04日 17:44
1 まず、「日本の司法制度は信用できない」て認識フレームワークを与えたもんだから、その後起こることはその認識を強化する方にしか働かない。というか、その方向へ心理誘導したのでは?
そら逃亡するでしよ。当たり前。裏切られた、なんて怒る権利はありませんよ。そもそも「思惑通り」だったのでは?
挙げ句の果てに「逃亡を全否定できない」て。そりそうでしょ。あなたが意識的か無意識か知らないけど逃亡するように誘導したんだから。肯定するしかない。むしろ本音は「よくやった!」でしょ。

あと、司法制度に絶望した、て。弁護士歴2年くらいの若手が言うならわかるけど、何十年もそれで飯を食ってきて、いまさら?
不完全と思しき制度の中でそれでも法の正義を信じてやってる真面目な弁護士だってたくさんいますよ。あなたもその1人だったんじゃないんですか?なのに被告人にあなたの司法制度に対する個人的な不信や絶望をぶちまけたりして…。職業意識はどうなってるんでしょうか?
51. Posted by 一国民   2020年01月04日 17:44
>38

日本を不法に出国したと言う時点で明確に犯罪者です。
「不当な司法からの逃亡」などとはただの詭弁。
その裁判から逃げたのはゴーン氏本人。
52. Posted by 反逆のプロ市民w   2020年01月04日 17:45
1 一通り読んでみました。責任転嫁ですか?
どれだけ言葉で取り繕っても、実情は「逃亡幇助」としか受け取れません。

レバノン迄ゴーンを捕まえて首に縄を掛けて引っ括って強制帰国させるならばまだしも、そういう気概も無いんですね。失望しました。
53. Posted by 無知の人   2020年01月04日 17:45
そもそも今回の逮捕の容疑は
「ゴーン氏がフランス・ルノーと結託して日本・日産側に
利益背任をもたらした」のだと理解しているのですが、
それについては結局どうなっているんでしょう。

ゴーン氏の挙動ばかり報されていて分からないですが、
今現在、追及中だから言えないって事なんでしょうか。

ゴーン氏の長期にわたる拘留も厳しい接見禁止も、
「組織的な隠蔽の指示を出させないため」なのかな、
と思って(気の毒に感じつつ)納得していたんですが、
やはり人権侵害に近いものだったのだと読み取り増した。

でも今後、組織的隠蔽、情報操作の危険性がある事件において、
人道に悖りながら捜査するにはどうすれば良いのか。
検察側の課題ですが、日本の課題であるとも思います。
54. Posted by ひろ健作   2020年01月04日 17:48
5 私はゴーン氏が何か大どんでん返しをするのではないか、と観ていました。派閥・権力闘争に巻き込まれた彼はいずれGRR(ゴーン・リバイバル・プラン)を仕掛けてくると踏んでいたのです。

ですがまさかここまで大胆不敵なことをやってのけるとは想ってもみませんでした。これでは法の裁きを逃れた犯罪人のイメージが付き、ただでさえマイナスイメージの付いているのに拍車をかけていくからです。

ただ高野さんのゴーン氏とのやり取りを観るにつけ、なぜ彼がこういう想い(行動)に至ったのかがよくわかりました。

質素なリタさんだったら派手な生活をしなかったであろうゴーン氏がキャロルさんと出逢い、変わって行った。そのことと日産の変遷、自動車業界を取り巻く環境、ルノー日産とのパワーバランス、これらが影響して行ったのだと想うと、感慨深いものがあります。

今回の行動は相当なマイナスイメージ。しかしそれをやらなければ10年は影響が及ぶ。そうすれば彼の人生は終わってしまう。そのギリギリの選択だったのでしょう。

今後どうなっていくか見守って行きたいと思います。
55. Posted by 一般国民   2020年01月04日 17:50
何を寝言を言っているのでしょうか
責任とって、あなたは弘中氏と一緒にレバノンへ行ってください
連れ戻してくるまで帰ってこないでください
56. Posted by さとうさん   2020年01月04日 17:52
ゴーン氏を日本に連れ戻すのは無理でしょ。鈴木むねお氏の事件での東郷和彦氏似ている状況になったとみるべきでしょう。ゴーンは日本にとって東郷氏より小物にしか見えませんしね。
57. Posted by 制度   2020年01月04日 17:54
ゴーン氏の密出国は犯罪。
そのことには弁護人も異論を唱えていないでしょう。
弁護人もゴーン氏に怒っている。
ゴーン氏は、弁護人を含めこの国を裏切った。

制度を変えろという人がいるが、
制度を変えるのは難しい。
簡単に変わるならもう変わっている。

日本の制度がここまでおかしくなかったのであれば、
ゴーン氏はこんな手段をとらなかっただろう。

国民は、ゴーン氏を批判しつつ
この国の警察官・検察官・弁護士・裁判官・官僚・国会議員・マスコミらをも批判すべきだろう。
国民の意識が変わらなければ、制度を変えるのは難しい。
58. Posted by 司法の番人   2020年01月04日 17:54
1 どう言い訳しても、もう完全な逃亡犯です。
オツカレさん。
59. Posted by 日本人   2020年01月04日 17:57
あなたは、カルロスゴーンのやったことを、ノンビリと評価されておられますが、あなた御自身が世間から評価される立場なのですよ。今回の大失態を招いたことに重大な責任を負う者として見られているのです。
しかし、責任というものを殆ど感じておられない御様子ですね。
60. Posted by 諦めないでください。   2020年01月04日 17:59
5 はじめまして。
こんな先生がいるんだと思いました、
先生の自給が3万円からだったのがショックだったです。
高野先生が諦めたら明るい日本が遠のきます。

国際弁護士と協力して国際裁判へ持っていき
日本の司法を国際基準に正せる絶好の事件じゃないですか。

先生もアンフェアーだと考えてるのに、ゴーン氏に国際ルールを破る人権侵害をしてる検事に何も言えないのは、イジメっ子がクラスを牛耳って誰も何も言えない状態ですよ。
絶対諦めないで欲しいです。

61. Posted by タンバリン   2020年01月04日 18:00
2 自己弁護と言われても仕方のない内容という感想。
司法制度が問題だと言い、この記事の内容を擁護される方の半分くらいは、刑事事件で起訴された経験のある方なのかなとも思ってします。
62. Posted by 基本的人権   2020年01月04日 18:01
5 今まで大変だったと思います。お疲れ様でした。
世界で問われている事は、ゴーンの疑われている罪状の確証とは全く別物の、基本的人権を軽視する日本の司法制度のあり方です。
何十年と欧州在住の者ですが、今回の件については日本の司法制度が世界基準から判断される良い機会だったと思います。公正と何か、人権とは何か、です。疑わしきは罰せず、という言葉があります。疑わしいからその人間が有罪だとは限りません。決定的証拠も欠如の中で、グレーとされた人間の人権を奪いとり、精神的に追い詰めて有罪にする、まるで合法的リンチと取られて然りの形がどれだけ歪んだものか。今までだってそのような法体制の中、その被害にあわれた方なら理解出来ると思います。ただ、そのやり方をそれが法だと教えられそれが自分を守ってくれるものだと受け入れてきた国民にしてみたら、白を黒と言われているくらいに衝撃的でしょう。

この件には法よりもっともっと深い闇があります。日本はその闇を切り離して基本的人権を尊重していく国となるのか、それとも今まで通り、特権階級は何をしても許されると不満を言いながら上の言う事に従う一般市民であふれた国のままでいるのか。

高野さんは職業柄、客観的立場にて物事を分析する事に長けていらっしゃると思いますが、国内においてこれだけの理不尽と戦いながらも正しいものを追求する姿勢に頭が下がります。高野さんのような方が今後の日本を支えていくのだと思います。
陰ながら応援しています。
63. Posted by 阿保か!   2020年01月04日 18:02
1 逃亡させておいて何を言ってる?故意でなくても共犯者である事を先ず自覚しろ!確かに日本の法制度は間違っているかもしれないがそれを正すのは法廷であり国会ではないのか?今更言い訳したところで「逃亡」の事実は消えず積極的に保釈を促し管理を怠った「お前等」が言う事ではない!先ず土下座し反省し返上等の責任を取ってから発言しろ!
64. Posted by トヨタ   2020年01月04日 18:02
1 あんた日本の法律家だよね。なにやつてんの
65. Posted by 腹立つ   2020年01月04日 18:03
すごいね
自分の責任とは微塵も思っていないんだろうね
あなたたちが招いたこの結果にどうあなたは責任とりますか?
どうせ取りませんよね
本当にお金持ってるもん勝ちのこの国に反吐が出ます
66. Posted by 松場勇記   2020年01月04日 18:05
5 高野隆先生のプログの考え方は、良いと思います。
先生には、国際人権規約に違反したと主張は、正論だと思っています。
67. Posted by 山崎登   2020年01月04日 18:06
1  国外逃亡を招いたことに尽力したことについて、弁護士には、何らかの責任があるはずです。
 そこをスルーして、問題を別に展開させる記載に、人間性の課題を感じます。厚顔無恥!
 正義はどこに?
68. Posted by 法曹予備軍   2020年01月04日 18:07
残念な見解ですね。日本の刑事司法に不満があるなら他国へ移住するなり法や手続きを変える努力をするなり方策はあります、無論困難でしょうけど。だけどそれをせずに、日本にいながら日本の法に違反した行為に理解を示すのでは、法治国家に身を置く資格に欠けると言わざるを得ません。もちろん情は移るでしょう、だけどそれと弁護士としての立場が対立する時は弁護士であるべきです。
69. Posted by gone has gone   2020年01月04日 18:07
>>11
何を根拠にゴーン氏が犯罪を犯したと判断してるんだ?検察広報役のマスコミ報道見れば分かるが、具体的な違法行為は何一つ出ていない。弁護士さんが絶望してるのは、根拠のない印象操作と外人差別がまかり通る社会と、洗脳されているあなたのような日本人に対してだぞ。
ゴーン氏は差別偏見に満ちた、腐った日本企業の役員達によるクーデターの被害者だよ。
70. Posted by だめ弁護士   2020年01月04日 18:07
1 法律を守るべき者が自分の責任を法律制度に転嫁して、全く自分の責任について無視するダメ弁護士
早く弁護士をやめて、コメンテーターになりなさい
71. Posted by 弁護士辞めてください   2020年01月04日 18:08
司法を信じないなら、弁護士を辞めてください
あなたは日本の司法を裏切ったことを自覚しなさい
72. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 18:09
1 今回のゴーン氏の逃亡を防ぐためには、氏が保釈された状況において何が不足だったとお考えですか。保釈条件に不足があったのか、出入国管理に瑕疵があったのか。

もし、これに対して明確な回答が出せないならば、氏を勾留するのが妥当だったということになりますよ。
73. Posted by     2020年01月04日 18:10
そんなに脅されたら逃げたくもなりますね
あなたの思想が新たな犯罪を生むきっかけになったと言えるかもしれません
74. Posted by 一国民   2020年01月04日 18:12
>62
すべてを欧州諸国に準じる方法が「基本的人権」を守ることになるのか根拠をしめすべきだ。

自分は今回のゴーン氏の逃亡は弁護団にも責任の一端があると思う。
ゴーン氏の逃亡の恐れは各署から上がっていた。
それに、なぜゴーン氏が夫人との接見を禁止されていたのか、説明されていない。これは「基本的人権」に違反することでもなんでもない。
トルコの司法当局が、今回の逃亡の首謀者がだれか明確にするだろう。

なんでも「基本的人権」と唱えれば許されることなどありはしない。
75. Posted by イジメっ子をやっつけろ!!   2020年01月04日 18:12
弁護士として事件に関わって思う勇気ある本音の言葉に人権侵害するような事ゆうやつはいくら法律が許しても憲法が許さんからな!!

法律が正義だって思ってる奴はヒトラー並みに危ないやつで現代でゆう老害とかわらないからな。
76. Posted by あなたに味方したくありません   2020年01月04日 18:13
高野さん
あなたが動いたことがいろいろとこの逃亡劇につながっているのは誰の目から見ても事実です
特に旅券の件
これについて素人ながら言わせてください
昨年5月に旅券不携帯で入管難民法違反になるとして条件変更を地裁に請求しましたよね
あの時点で入管難民法違反で罪に問われると思ったのですか?なぜ条件変更する必要があったのですか?
あなたは明らかに結果的に逃亡の手助けをしています
あなたが意図しなくても犯罪の手助けをしたことを弁護士としてどう思っているんですか?恥ずかしくないですか?私が弁護士なら社会的地位の高い職業でこんな恥ずかしいことをやってしまったら首吊ると思いますよ
それだけプライド高き職業だと思いますけどね
77. Posted by 元日産社員   2020年01月04日 18:14
>>32
ゴーンの人員削減で首を切られた仲間を思うとゴーンは悪魔です‼️何が日本の司法は時代遅れ‼️世界各国それぞれの国の有るはずです‼️
78. Posted by ゴーン カムバーック   2020年01月04日 18:15
郷に入れば郷に従え
日本で長年稼いだんだろ
79. Posted by 7人の母   2020年01月04日 18:15
初めて拝見して初めてコメさせて頂きます。ゴーンさんの起こした行動によって良くも悪くも日本の司法に注目が集まりました。日本の司法に絶望していた一般人の私には不謹慎かもですが光が差したとも思ってしまう事でした。ゴーンさんの言ってる事は正しくと思わざるを得ない事だらけです、ですが今回有名な方だから報道されて騒いで貰えますが一般人では弁護士すら電話で嘲笑って終わりでした、誰の目にも明らかな事を調べず逮捕、、この国ではそれが許されて罷り通ってます。それを覆そうとしたら非常識か気でもふれたか?扱いです。国民も、司法も、弁護士も変わらなければならない事を先生の様な方がもっと発信して欲しいと思います。
80. Posted by とこぶし   2020年01月04日 18:16
それで、あなたはこのような依頼人を「日本の遅れた司法制度」「メディアと検察の癒着」についていくつかの、何かの改革のために努力をしてきたのでしょうか?
81. Posted by ゆい   2020年01月04日 18:18
1 長々と書いてるけど結局裏切られたけどゴーンにじゃなく日本の司法制度にっては?今まで弁護士長々としてきたでしょ?日本の司法制度がダメなこと分かってるよね?なのに今更被害者ヅラするの?旅券2枚のうち1枚ゴーンに渡っててその存在忘れてたって?ふざけてるの?弁護団解散して弁護士資格も剥奪して欲しいくらい
82. Posted by 民事弁護士   2020年01月04日 18:20
1 弁護人のあなた方が身元引受人になっていたのではないですか?
ちなみに、フランさんでは罪が明確な犯人は裁く前にその場で射殺されます。
日本とどっちのシステムが公正で公平でしょうか。
83. Posted by 弁護団の責任は   2020年01月04日 18:22
2 おっしゃりたいことはわかりますし、ゴーン被告の置かれた厳しい環境も同情できますが、いくら個人の意見と付しても弁護団の一員である以上今回の失態はなんらかしらの責任を取ってしかるべきではないでしょうか?なぜ他人事のように総括できるんですか?
駐日外国人のパスポート携帯義務は裁判所の判断によりコピーの携帯で認められる場合や免責される場合もありますよね?なぜ不完全なセキュリティで原本を本人に渡したのですか?結果的にゴーン氏が世界から非難されているのはこうした弁護団の甘い対応にも原因があるのでは、と反省の弁を述べるならともかく、ゴーン氏に同情的な姿勢を見せて自己弁護をはかっているようにしか見えません。
日本の司法制度の問題にすり替える前に自分たちの対応に落ち度が無かったか検証する方が先ではないでしょうか。
84. Posted by gone are cornered   2020年01月04日 18:22
1 >>69
何を根拠にゴーン氏が犯罪を犯していないと判断してるんだ?フランスやレバノンのマスコミ報道見れば分かるが、フランスでも家宅捜索食らってるしレバノンではイスラエルに行くことすら犯罪でそれは画像や映像として証拠まで出てる上にフランスパスポート使用したと報道があるのにフランスへは戻っていないということはつまり戻るとまずいことがあるとしか考えられないわけだ。弁護士さんが言い訳してるのは、自分たちへの批判を避けるためのつもりだろうが無責任どころか法自体が間違ってるなんて論点すり替えまでしてる始末なのにどこをまともに受け取れというんだ。
ゴーン氏はまだ容疑者だったのに自ら違法行為を働いて勝手に犯罪者になった恥知らずだよ。

>>75
法律で黒にならない範囲で可能な限り依頼者に便宜を図るのが弁護士なのにその法律自体を否定してどうするんだ?
法は正義ではないが規範ではあるんだぞ?
85. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 18:22
>>69
だから、無罪なら裁判でそれを証明すべきだったはずじゃ?
そもそも海外メディアやそれに感化された国内メディアが保釈を推奨するような報道をして。
雇った無罪請負人や保釈のスペシャリストなんて呼ばれて被害者感情無視の高額報酬受け取ってる自称人権派弁護士が
あなたは司法に嵌められてるだの
有罪になるのは決まってるだの差別だの
貴方は裏切られた被害者だの吹き込んで
ゴーンの不安を煽って違法な逃亡をする暗示をかけたみたいなもんでしょ。
86. Posted by 門外漢だが   2020年01月04日 18:23
2 法律のことはよく分からないが、司法の一端を預かる弁護士が審議の始まる前に逃亡する事を容認するならば保釈制度は成り立たなくなる。裏切られたと書いているが、それは個人の感想に留まっている印象で、大企業を舞台にした横領の解明を目指す弁護士の発言としては不十分ではないか。日本の司法制度が完璧とは思わないが、だからといってそれに背くことは庶民には難しくゴーンのような富豪の多国籍をもつ特別な人間だから出来たことである。それに理解を示すのは司法に関わる人として余りに無責任だと考える。
87. Posted by や   2020年01月04日 18:23
金持ち万歳やね
88. Posted by 名前なんて書きたくねえよ   2020年01月04日 18:24
司法に疑問を感じているなら政治家やれよ
根本的な問題解決のために行動しろよ
この人は不満しか言わずにその位置に甘んじているだけ 
安月給のサラリーマンが安酒飲みながら上司の悪口言っている程度のこと
能力ないのになんで依頼を受けたのか甚だ疑問
89. Posted by 社会人…   2020年01月04日 18:25
弁護士としてこんなブログを記すなんて常識を疑います。
日本の司法に疑問を嘆いている事と今回の国外逃亡は次元が違います。

貴方はゴーンに舐められたのです。
その事は深く認識して下さい。

又、自身を正当化されるのでしたら記者会見なり取材を受けるなりして国民に示して下さい。
90. Posted by どこまで言っても言い訳にすぎない   2020年01月04日 18:25
>>69

だから法律を犯して国外逃亡しても良いと?

あと「洗脳されてる」って失礼千万ではないですか?
91. Posted by 川口景示   2020年01月04日 18:26
1 不備のある法統治だとしても、プロフェッショナルが集まっているはずの環境下で、親日トルコも巻き込んだこの醜態。関係者の誰もが少なからず油断があり、その事に対する責任もある。だれがどう…では無いと思うが、ココから何かを始めて欲しい…。
92. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 18:29
>>85
続き
具体的な違法行為は確認されてるし
実際にフランスでも嫌疑をかけられる
だから国籍を保有しているフランスには行けないわけだし
ユーロ加盟国はフランスとの犯罪者受け渡し条約を批准してるから逃げれなかった
そして、自分の無罪をNetflixと契約して映画にしようとしたり
執筆家を雇って本を書かせたりと
ロビー活動に必死なわけでしょ
そもそもこの弁護士が無視されたのもそもそも逃げる前提で保釈さえされたら弁護士はお役御免だったって見かただってできる
あんたこそ、もっと多角的なものを見た方がいいぞ。
93. Posted by 知ってくれ   2020年01月04日 18:29
5 高野弁護士を批判する人は、
まず
「高野弁護士が
日本で一番、日本の刑事司法の問題を追及し、
実際の事案で、様々な主張をし、
現実を変えようとしてきたこと。
そして、高野弁護士の活動により
終わっている日本の刑事司法がすこーしずつ
マシになってきたこと。」
を知るべきだ。

日本には、弁護士は4万人以上いるが、
まともに警察官・検察官・裁判官と闘える弁護士は100人もいない。

94. Posted by ゴンさん   2020年01月04日 18:32
>>39
国際法を犯している犯罪国家から逃れるためなんだから冤罪に決まってんじゃん。日本国の法の上に国際法があるって知らんの?
主権国家でも国際法の遵守義務あるよん。
95. Posted by 11241   2020年01月04日 18:32
>>93
この弁護士をよくご存じなようですので教えてください
少しずつマシになった例はどんなものがありますか
96. Posted by 音職人   2020年01月04日 18:32
ふーん、保釈条件を破って不法出国した輩の主張に正当性があると言うんだね。
日産の警備を脅して解かせて一方のパスポートを本人に持たせて、そして不法出国ね。
弁護団も結託して、金持ちの悪者を国外に逃したんじゃないの?
弁護士こそ腐ってるんではないの?
97. Posted by あなた方は   2020年01月04日 18:32
1 「刑事被告人をみすみす逃亡させて無責任に開き直る弁護士」との誹りは免れない。
日本の法律家が日本の法律を裏切るとは何事か。
一朝一夕でできる逃亡劇ではない、あなた方の知らないところでゴーンは各所と逃亡の算段を練っていたのか?それともあなた方も一枚噛んでいたのか?何方にしても弁護士としては信頼を大きく損なった。早い段階で自らの管理不足を認めていればまだ救いようもあっただろうが、よりによって自らが寄って立つ司法制度を批判する最低最悪の開き直りで同情の余地は一切ない。
98. Posted by 自己弁護のプロですね   2020年01月04日 18:33
その批判すべき司法制度に寄生して何十年も商売してきて
依頼人を絶望させ自分の仕事が失敗した責任について何も言及しない
なかなかできることではないですね流石です
99. Posted by 平和ボケ   2020年01月04日 18:33
監視するからと、検察当局の反対にも、関わらず、裁判官を説き伏せ、保釈決定。逃げる前提旅券所得、渡し、その時点でも、傍観の裁判官、逃走を助けた、弁護士、これ逃走加重罪、監視していた警備員を、訴ったえる、と、脅し、国外逃走、日本の裁判官の、平和ボケを、世界に教えてあげた!おめでとう🎊
100. Posted by 孝一   2020年01月04日 18:34
5 刑事司法への批判とゴーン氏密出国への批判は両立できる。
高野先生もその程度のことは分かった上でブログを書いていると思います。

「日本の刑事司法は十分公正で信頼に値するのだから彼は逃げるべきではなかった」、こう言える人間がここにも一人もいない。
もしかしたらいつか自分や身の回りの人が刑事裁判を受けるかもしれない私たち国民にとって一番緊要なのはこのことでしょう。

ゴーン氏密出国に怒りたくなる気持ちは理解できます。
けれどここで先生に罵詈雑言を浴びせている人たちに聞いてみたい。
日本で起きてきた数々の冤罪事件を知らないのですか?それとも知ってても何も思わなかったのですか?
多数の人間の安心安全のためなら一部の人間の人権をないがしろにしても構わないという発想は、新疆でウイグル族を迫害している中国政府と変わりませんよ。

国民の司法への無関心が問題だらけの刑事司法の原因の一端であることに私たち主権者は自覚的になるべきです。
101. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 18:35
>>12
あなたの気持ちは物凄い分かる。
だけど「殺意」なんて言葉をネットでましてや自称人権派弁護士のブログで書いたらダメだよ。
それこそこういう輩は自己弁護にも必死なわけだから
やれ「ネットで殺害予告をされました」だの「脅迫には断固対抗して法的措置をとる」だの言い出していいようにロビー活動や宣伝活動に使われますよ!
102. Posted by 95です   2020年01月04日 18:35
>>94
国際法を犯している犯罪国家から逃れるためなんだから冤罪に決まってんじゃん。
この意味がわかりません
どの部分で国際法を犯しているのか具体的におしえてくれませんか?
そのような判決が出ているのですか?

103. Posted by うし   2020年01月04日 18:35
裏切ったのはゴーンではないって、じゃあ誰なの?全部読んだが理解不能。責任を逃れたくて自己弁護してるようにしか感じない。
104. Posted by 法律は絶対じゃないぞ!!   2020年01月04日 18:38
5 法律を守る事より大切なのは基本的人権を保障する事です。
きっと、法律が絶対ってゆう奴は単細胞で親や先生に押さえつけられて育ったんだろうな。
105. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 18:38
>>1
ちなみに貴方の言う国内メディアは
海外メディアの流れにのせられて
保釈推奨をして
検察批判を一日中ワイドショーやら新聞で騒ぎ立てて
逃亡の手助けしてましたよ?
しっかし時勢をみて話してみましょう( ¨̮ )
106. Posted by 私が思うに   2020年01月04日 18:39
懲戒請求すべき人物である
107. Posted by 弁護士っていい仕事ですね   2020年01月04日 18:39
1 司法制度に問題があるのは事実でしょうが、その制度の中で弁護士をされてきた方が、今回の件は日本の司法制度に問題があった為だと言われるのは、非常に不快感があります。
事が起こってから、ああすればいいんです、こうすべきでした、というワイドショーに出てくる評論家並に無責任ではないですか?
保釈を認めさせた弁護士が悪いなどという極論は言いませんが、保釈させたからには条件を守らせる責任があると考えてもらいたい。
保釈させても条件を守らせる責任は弁護士にはない、と言われるのなら、それこそが日本の司法制度の問題だと言えますが。
108. Posted by ド庶民   2020年01月04日 18:39
>>5
 そんなもんてめえが潔白ならどうでも能いことだろうよwww 逃亡しといて何が無罪だよwwwww
109. Posted by ド庶民   2020年01月04日 18:41
>>69
 会社の銭横領して裁判前に逃げた人間が無罪とかwww そんな業界ルール聴いてんじゃねえんだよ能無しwww
110. Posted by そう思う   2020年01月04日 18:43
>>100
>刑事司法への批判とゴーン氏密出国への批判は両立できる。

はい。
日本の司法がどうであっても
依頼者との信頼関係を築けず、密出国という罪(トルコではマフィアにまで依頼していたらしいですね)を犯させたのは、この弁護士ということに相違ないということですね。私もそう思いますよ。
111. Posted by ド庶民   2020年01月04日 18:44
>>16
 そりゃ告訴してるのは日産だから当たり前だいのうwww
112. Posted by ド庶民   2020年01月04日 18:46
>>33
 へえ、あんたも沖縄の米軍属が犯罪犯しても米本土で裁くべきって口かい?
113. Posted by 一国民   2020年01月04日 18:46
>100

「日本で起きてきた数々の冤罪事件を知らないのですか?」

その裁判を受けようともせず、日本の法を犯し逃亡したのはゴーン氏だ。
その上、トルコ司法当局によりゴーン氏の逃亡の協力者が家族の安全を脅かされたと証言している。

この一件だけでも、基本的人権がどうだとか主張するなど片腹痛いと思わずにはいられない。
114. Posted by 犯罪者を逃した原因を作った一味がどのツラ下げて書いてんだ   2020年01月04日 18:46
士業たる弁護士が犯罪者の逃亡の場を整えるのに一役買った事に対して、国民の絶望は計り知れない。
あなたは裏切られた被害者側では無い。あなたは裏切った加害者側だ。
115. Posted by 普   2020年01月04日 18:48
>>5
(無関心な人々も白紙委任しているとして混ぜていいと思います)

めちゃくちゃ頭悪そう笑
116. Posted by 一国民   2020年01月04日 18:49
法律に問題があるからといって、法に則って法整備を行い、それをかえようとせず、法を守らないくてもいいなどと抜かす奴等はただのテロリスト予備軍だ。
117. Posted by かか   2020年01月04日 18:49
5 どの国においても国家権力が怖い。
118. Posted by あ   2020年01月04日 18:52
こんなことやってたら、弁護士や裁判官がやられる社会が待ってますよ
ほんとに。
119. Posted by 大きな事件を担当している弁護士なのに失望   2020年01月04日 18:55
5 高野さん
私あなたに深く反省してもらいたい
失敗は潔く認めてください
言い訳はしないでください
ブログを持っているんだから反省すべき点は反省して発信してください
あなたの言葉で聞きたいです
120. Posted by K   2020年01月04日 18:59
1 法律家が法を否定する様なことを言っている時点で、貴方に法を語たる資格は無い。
逃亡したことを棚に上げて自己弁護に終始するとは、堕ちるところまで堕ちましたね。
しかし、ゴーンといい弁護士たちといい、自分のことは棚に上げて周りの批判・非難に終始するとは。
そんな人間が経営者や弁護士をしているのだから、世も末の筈ですね。
Yahooのコメントなどを見てみたらいかがでしょうか? 貴方が世間とどれだけズレているかわかりますよ。
121. Posted by 国民   2020年01月04日 19:01
いかに弁護士なんて輩を信用してはいけないかがよくわかりました。
無責任で、恥を知らない人間。
自分の勝手な言い分だけを通そうとするヤクザと一緒。

122. Posted by 穏当過ぎ   2020年01月04日 19:03
3 こんな穏当な内容でなくて、中途半端では?
日本の司法の人権意識一石を投じた事件。
不当な扱いを受ければ容疑者は逃げていく。
これを材料に日本の人権意識改革を推進していく。
そういった意味では、「よくやった、カルロス、私の活動を後押しするための問題提起となった、
レバノンで頑張れ」
にしたほうが良かったのではないでしょうか
123. Posted by まー   2020年01月04日 19:07
制度が不完全なら、不法な出国と言う犯罪行為に手を染めても良い、と言うお墨付きを弁護士として、公式に意見表明したと言うことですね。
124. Posted by 一般国民   2020年01月04日 19:08
3 難しい問題ですね。
冤罪の”容疑者”に対する扱いは「それでもボクはやってない」で映画にもなりました。
電車で「痴漢です」と手を掴まれたら線路を走ってでも逃げろと言った弁護士もいました。
取り調べ可視化の流れも遅々として進んでいませんね。

誰もがいつ”あちら側”に落ちてもおかしくないのに
無知で無理解な一般大衆は犯罪者憎しで”容疑者”の人権侵害を良しとする。
ネットで嘘情報に騙されて他人の実名や顔写真を拡散し、都合が悪くなれば知らん顔。
先の大戦から続く日本人の意識を変える事が必要ですね。
弁護士の先生方には司法制度をより良くしてもらえるよう期待しています。

ただし!今回の件は!日本の残念な司法制度とは別問題です!!
多くの日本国民は担当弁護士も逃亡の一端を担ったと考えていますよ。
担当弁護士に対する処罰を期待します。
125. Posted by ゴーンも弁護団も最低   2020年01月04日 19:08
高野氏よ、あなたは全く信用できないクズ弁護士だと証明してしまったな。
何が全否定できないだ、こら。

保釈規定を破ってトンズラした犯罪者を擁護するとは何事だ、ぼけ。

弁護するのは仕事だとしても、あんたの事務所は逃亡を幇助したとしか思えない状況なんぞ、今は。

あんたも弘中もふざけんな!
人間の屑だな。
126. Posted by 孝一   2020年01月04日 19:08
>>110
それはゴーン氏への批判ではなく弁護士への批判ですよね。
それにゴーン氏の不信は少なくとも主張の上では弁護士にではなく刑事司法に向けられているのでは?
「高野弁護士がゴーン氏と信頼関係を築けていればゴーン氏は不当な扱いにも甘んじて裁判を受けたはず」というのはドラマか何かの見すぎでは?

何より保釈された人物の監視は弁護士ではなく警察の仕事のはずです。
127. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 19:09
2 自己肯定を含んでいるようにも感じられます。
監視すると言って保釈を要求し、監視を行いきれなかった。
また、容疑者からの信頼も勝ち取れず、容疑者が勝手な国外逃亡する。
それによる日本国が余計に使う経費はいくらになるかを考えてほしい
128. Posted by marimo   2020年01月04日 19:12
5 孫正義さん、柳井正さんがこの国を今頃後進国であると言い現わしましたが人権を無視した司法制度は40年も前から後進国と言われていました。今回のゴーン氏の行動は『あっぱれ』と言って上げたいですね、伊藤詩織さん事件で逮捕状を握りつぶした警察不起訴にした検察は(今でも尚司法が独立していないことを証明しました)助けてくれる医者さえ見つけることが出来なかった日産自動車を救った男に見事にしっぺ返しを食らいましたね。無能な日本人のチクリを真に受けて動いた検察は滑稽であり戦いは日本国内で行われると信じていた検察はゴーン氏に完敗しました。
129. Posted by rei   2020年01月04日 19:12
およそ弁護士が言っていい結論ではない。
制度に問題があるならそれを変える努力をする、カルロスゴーンを利用してまで変えようとしていたくせに何が信用だ。
彼が求めていた信頼を提供できなかった自分の行いに恥じ入っていればいいものを制度に責任転換しようとしているようでは何も変えれまい。
130. Posted by 名無し   2020年01月04日 19:13
日本の司法は遅れているとはいえ、だからと言って無視をするのは違うと思います。またその法に乗っ取って弁護するべき立場の方が擁護する意見を発しても守るべきと一言添えるべき。英、米、ヨーロッパと先進司法を学ぶべきなのも分かりますが、その他の国の法律も存在して、その裁きを受けている日本や外国の方もいるのです。それが今の各国の状況だと思います。
131. Posted by 名無しさん   2020年01月04日 19:15
どうせこの人も
非難や批判の意見 → 何も分かっていない低能、無視無視
擁護や応援の声 → ありがとう、頑張るよ!
って感じなんだろうなぁ…
132. Posted by 悪即斬   2020年01月04日 19:16
この考えには同調出来ない。ゴーンが自由になれれば、他の人達へ及ぼす影響なんてどうでもいいんだろうか?トルコ、レバノン、日本の関係者。彼が密出国して、この年末年始にどれだけの人達に迷惑をかけたか。それを想像出来ずに行動するのは普通の感覚からかけ離れている。
133. Posted by 弁護士やめたほうがいい   2020年01月04日 19:21
これは高野隆の発言
>>「・・・残念ながら、この国では刑事被告人にとって公正な裁判など期待することはできない。裁判官は独立した司法官ではない。官僚組織の一部だ。日本のメディアは検察庁の広報機関に過ぎない。しかし、多くの日本人はそのことに気がついていない。あなたもそうだ。20年間日本の巨大企業の経営者として働いていながら、日本の司法の実態について何も知らなかったでしょ。」

このような言い草は明らかに司法と戦う弁護士の姿勢である
本来の弁護士は司法と戦う方向のベクトルを持ってはいけないな
思考の考え方はあくまでも法にのっとった考え方でなければならない
被告人は法律を犯しているかどうかだけ見ていればいい
そこに個人的感情はいらない
事実を追及することだけが弁護士の役割です
134. Posted by クロ   2020年01月04日 19:22
5 ゴーンさんは高野弁護士に弁護をしていただき幸せだったと思います。言葉だけでなく依頼人に真摯に向き合い心のケアまで幅広い支援はすごいです。
私は詳しいことは分かりませんが、今回の事件は、誰がどう説明しようと仕組まれたものと思われます。
なぜ広川さんは取締役会で議論するなど、両人に向き合わずに検察に飛び込んだのか、逮捕されないのか、普通ではあり得ないことです。解任決議の数合わせがあったのかも知れませんね。
日産によるいじめとも取れる24時間の監視やつきまといを考えると、極めて異常です。
また検察リークの話ですが、日本のマスコミはゴーンさんが出国した後も、ゴーンさんに不利な情報だけを流し続けます。なぜ...?
何か大きな力が働いているのだろうと思います。
私はニュートラルな立場ですが、広中先生や高野先生のご活躍を期待します。
今後もこの事件の動向を見守っていきます。
135. Posted by Lefil   2020年01月04日 19:27
>>69
ゴーンは正規の出国手続きをしてないので不法出国という犯罪を犯してます。私はそのことについて述べてるのです。トルコの航空会社は不法出国に利用されたとしてゴーンを告訴しましたし、警察当局は関わったパイロットなど7人を既に拘束してます。トルコか外国人差別でやってるとでも言うんですか。
136. Posted by かに   2020年01月04日 19:33
土俵の中で戦えよ。
俺は、場外乱闘を是とする弁護士を認めない。
137. Posted by 弁護士です   2020年01月04日 19:33
日本の刑事司法制度における被疑者、被告人の取り扱いに多くの問題点があることに何ら異論はありません。
ですが、この記事の内容より拝察する先生の弁護士としてのご主張と、逃亡はあり得ないとして保釈請求をなさった弁護人たる先生のご主張には大きな解離あるいは矛盾を感じざるを得ません。
138. Posted by 特捜部の思うつぼ   2020年01月04日 19:33
この件で、特捜部を批判する者が少ないことに驚愕。
国家権力は怖いよー。
日本版司法取引を批判する者も少ない。
そもそも特捜部がこの事件に首を突っ込んだことも問題。
小沢さん(政治家)の事件。
村木さん(厚生労働省の官僚)の事件。
特捜部の事件で無罪になった事件はある。
その他の事件でも弁護人が別の弁護士だったら無罪になった事件はあるだろう。
特捜部は絶対じゃないよ。

ゴーン氏逃亡に皆が引っ張られすぎ。
ルノーと日産が対立してなきゃ
特捜部はこの件に首を突っ込んでいない。
民間同士の争いに国家機関が加担した。
民間同士の争いは、民間に任せておくべき。
本来は株主総会や取締役会で解決すべき問題。

特捜部が日産の味方をして、
ゴーン氏は捕まり、起訴された。

特捜部が出てきてなければ、
国民の大多数は、未だに
ゴーン氏のことをカリスマ経営者として尊敬していただろう。

だが、特捜部とマスコミのコンボで、ゴーン氏はすっかり犯罪者。
ゴーン氏の起訴事実が犯罪じゃなければどうするんだ?
誰が責任をとるんだ?
仮にゴーン氏が裁判を受けて無罪が確定しても
ゴーン氏の失われた名誉と人生は取り戻せないぞ。
誰も責任を取らないよ。
国からちょっとした金銭補償があるだけさ。

ゴーン氏が逃亡して
一番安堵しているのは
実は特捜部かもね。
139. Posted by すずき   2020年01月04日 19:34
その国の法律に納得してないのであればその国に行かなければいい話し。自分の意思で日本に来て納得しないは意味がわからない。
納得いかない法律は守らないでいいなら法律がある意味がないのでは。
140. Posted by ななし   2020年01月04日 19:34
まずあなたの第一声は
「このような形で被告に逃走された事態は私の判断ミスが招いた事にあり、大変申し訳ない」という謝罪であるべきだったのでは?

謝罪の言葉もなく見苦しい弁解に終始しているあなたは日本司法を現在進行形で貶めているのが他ならぬ自分自身だと気付いているのでしょうか?

この都合の悪い意見が並ぶコメント欄を見て突然閉鎖しないように願っています。
141. Posted by う   2020年01月04日 19:34
>>93
でも逃げられてるじゃん。そのせいでゴーン氏が不利になってるんだけど。
142. Posted by う   2020年01月04日 19:38
逃げたならゴーン氏が不利になるのに、監視しなかったんだから叩かれるでしょ?
143. Posted by 一般市民   2020年01月04日 19:44
高野さん、あなたがゴーン被告の代わりに収監されれば、みんな納得しますよ。
144. Posted by メラルー   2020年01月04日 19:45
山口敬之の件で、日本は明らかに政治サイドが違法に司法に干渉している。山口は、未だに安倍晋三や内調・公安警察と癒着していろいろ悪知恵吹き込んでいるはずだ!桜見る会関係でもヨウツベで「どうでもいい事」と口出ししていたから、ありとあらゆる政策で安倍晋三に干渉しているはずだ!

その山口敬之を庇う検察警察公安警察内調は最早テロリスト指定を免れることは不可能。

UNSCは、迅速に大規模な国際監視団を編成して日本に派遣して、日本の司法機関を徹底的に立ち入り検査して厳格な処罰を決議しなければならない!

一旦、日本の司法機関をテロリスト指定してからやれば良いだけだ!

ゴーンへの特捜検察の手入れも山口敬之の発案の可能性がある。韓国への輸出管理強化も内調と山口敬之が発案している疑いがある。日韓関係の悪化を山口敬之と内調が共謀していたというならば、それは、アメリカ合衆国の国益を毀損して在韓米軍の将兵の安全を脅かす行為であり、アメリカ合衆国への敵対行為となる!

アメリカ合衆国がこのまま、山口敬之や日本の司法機関、内調、公安警察を見逃すはずがない!必ず、千倍返しで報復がくる
145. Posted by 一般人   2020年01月04日 19:45
結局弁護士としては大敗北だろ。
146. Posted by 怒り   2020年01月04日 19:46
弁護士というのは法というルールのもとで徹底して活動するから存在する意味があるのではないでしょうか?

悪法も法、ホントに問題なら法を変えるための活動をすべきでしょう。

弁護士が法がおかしいから逃げても理解できるとか
もはや自分の存在自体を否定してるとしか思えません。

上から目線で制度批判する前に
国民に謝罪することから始めたらどうでしょうか。

あなたがやったことは
世界中に日本は犯罪しても逃げればどうにかなる国と印象づけただけ。
まさに法がないから裁かれないだけで、
日本の歴史上でも最も罪深い失態を招いた
一員であることを自覚してください。
147. Posted by ✧ฺ+(0゚・∀・) + ワクテカ✧ฺ+   2020年01月04日 19:54
今日の祭り会場はここですか?
148. Posted by ななし   2020年01月04日 19:58
情状酌量の為に被告に謝罪の言葉を口にさせ反省の意思を示させるのが弁護士の常套手段の筈では?

謝罪もせずむしろ国民の神経を逆なでする事を言っているあなたに情状酌量の余地はありませんよ?
149. Posted by 774   2020年01月04日 19:59
1 ゴーンを逃がしたのあんたじゃないの?
150. Posted by 匿名   2020年01月04日 20:00
>>43
お前が弁護士不要と言っても
何も力はないよ。

バカなの?
151. Posted by あ   2020年01月04日 20:00
悪法も法なり、だ。
そう言って、ソクラテスは法に従い、毒杯をあおいだ。

法を生業とする弁護士にもかかわらず、このような発言をするのは、論外。卑怯者以外の何者でもない、と思う。
152. Posted by か   2020年01月04日 20:01
私はゴーン被告が無罪だとは思っていません
ですが彼が決死の覚悟で逃亡した気持ちも理解できます
そして何故か今回の逃亡がまるで弁護団の責任であるかのような意見が多いことに疑問を持っています
仮に誰かが逃走を助けていたとしても、その程度の事で外国に逃げられる出入国管理の甘さ、警察などによる監視の不徹底、GPSなどによる監視を怠った裁判所や検察
どれも日本の制度上の不備だと思うのです
ここに至ってなお立法府の怠慢や司法改革に目が向かない状況に暗い気持ちになっていました
そんな時に先生のブログを見ることができてとても嬉しかったです
無責任なことを言いますが頑張ってください
153. Posted by 匿名   2020年01月04日 20:02
>>59
世間が評価。
わろたわ。

評価するほど知識もないやろ。
154. Posted by hi_goodjob   2020年01月04日 20:02
1 アメリカの新聞に元特殊部隊員が関わっていると報道があったが、逃げる途中で見つかったら銃の乱射をしてアメリカ軍基地へ逃げ込むつもりだったのでは、これって内乱予備になるのでわ
155. Posted by 匿名   2020年01月04日 20:06
結局、妻と連絡取り合ってろくでもない事相談してたんでない
レバノン行って説得してこい
156. Posted by 柳   2020年01月04日 20:06
これは酷い言い訳ですよ。全否定出来ない~云々の話なんかじゃない。逃亡は罪、ただそれだけ。しかもそれを日本の司法制度のせいにしているのは本当にまずい事で、無責任極まりない話だと思いますが?それはまた別の話でしょ。完全に論点がずれてるじゃないですか。自分の非を日本司法の欠陥を非難することで論理をすり替えてるゴーンと一緒。いかがでしょうか。
157. Posted by ななし   2020年01月04日 20:06
>>152
そういう批判も弁護側の姿勢次第でいくらでも緩和できた筈なんだけどね
今言ってる事はただの逆ギレにしか過ぎないからこうやって叩かれまくる訳で
158. Posted by 一国民   2020年01月04日 20:06
>138
「ゴーン氏の起訴事実が犯罪じゃなければどうするんだ?
誰が責任をとるんだ?」

それを明らかにするための裁判から逃げたんだろうに。

日本の司法のせいだとか、誰かほかのもののせいにして、何の責任もとろうとしない、何の謝罪もしようとしない、それこそ日本がここまで歪んでしまった一因だろうに。この歪みは日本だけじゃない。
誰もかれもが他のなにかのせいで自分のせいではないとか、呆れ果てるわ。
159. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 20:07
そもそも、あなたは裏切られた側ではなく、裏切った側でしょ?
160. Posted by 匿名   2020年01月04日 20:08
屁理屈並べて言い訳してるようにしか感じられない

連れ戻してきたら評価する
161. Posted by 名無し   2020年01月04日 20:10
それ言うなら日本の資格で弁護士なってんだから今すぐ資格返上したら?

それかお前がこれから被るであろう被害総額の全負担しろよ
162. Posted by あ   2020年01月04日 20:11
裏切ったのは弁護団の中にいるのでは?
163. Posted by 名無し   2020年01月04日 20:14
1 無法には無法ですか?
検察批判してるわりにご自身の考えもずいぶん中世的ですね
164. Posted by yoshi   2020年01月04日 20:17
5 石綿をばら撒いた朝鮮やくざを逃がすクズ司法
https://www.youtube.com/watch?v=Uusjx0_JFoQ
https://www.youtube.com/watch?v=mFlGyJ1QcuE&t=5s

裁判官はゴミ
https://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/bd794f26a4048b3459d0eb7988bcd41e

コスト抜きまくりの危険な不具合多発リコール隠し車両を売りつけた虚偽記載の実行犯西川を告発しても無視のゴーン悪しのクズ痴検
https://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/356423badea7a1a0bdc007a01bdf766d

ゴーンは逃げてよかった
165. Posted by りき   2020年01月04日 20:21
1 今回の逃亡の件ですが、報道やネットでいろいろな意見を見ました。
高野さんの仰られてる意味もわかります。
日本の法制度については確かに問題があると思います。

ですが、逃亡は卑怯で犯罪です。
それをした時点でゴーンさんの仰られることは全て信憑性がなくなります。
また、それに対する怒りの向き先を日本の法制度に向けることは、おかしいと思います。
ましてや、逃亡という犯罪行為を全否定できないとか庇ってるようにとらえらえる発言自体は、弁護士である高野さんはすべきではないと思います。

あなたは、今まで、それでお金をいただいてきたのですから、、。

厳しい言い方ですが、この発言をした時点で、あなたは弁護士にふさわしくないと思います。

166. Posted by 7人のお母さん   2020年01月04日 20:23
>>40
いきなりすみません、無能では無いのです。ただ今の日本の司法と云う幻に囚われてるんだと思います。
私も子供の件で日本の司法にも弁護士にも絶望しましたから。
167. Posted by 名無し   2020年01月04日 20:24
>>164
あのクルマもスピード違反してる!理論ですか?
168. Posted by ただのおじさん。   2020年01月04日 20:24
レバノンで資産をむしり取られるかも。
法律ではなく、国際世論で社会的制裁を受けるかも。
日本は安全な国だったと思う時が来るかも。

ただのおじさんは、もう少し様子をみるのみです。
169. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 20:28
いいご身分だな。三百代言
170. Posted by 罪は償うべし   2020年01月04日 20:29
犯罪者乙弁護士資格はく奪かな
171. Posted by 130名無し   2020年01月04日 20:32
今回の件で、先生はゴーンに対して出来うる限りの事をされていると思います。
これまでの経緯は、あくまでも報道からの情報ばかりなので、安易に意見はできませんが。
先生のこれまでの事に対してゴーンから謝罪の連絡等は有ったのでしょうか?
逃亡前は、計画のリークを恐れて出来ないと思いますが、落ち着いてから誠意に対する謝罪が有ってしかるべきと感じます。
例え日本の司法に対して嫌悪していたとしても。

172. Posted by    2020年01月04日 20:35
>>40
貴方のような方ばかりだと良いんですが、
実際はねぇ。
近年、ネット等の普及のお陰で過去や現行の裁判の経緯や顛末が一般の人々にも調べやすくなりました。
お陰様で裁判官も弁護士も立場を使って我が意を通すらや、被害者のメンタル潰しで示談を狙うやらの鬼畜の所業が様々明らかになってますので、申し訳無いが今さら品位を心配されるまでもなく、世間の評価はとっくに「勉強を頑張ったバカども」です。
何の為の法かって視点があったらとても出来ないような事、平気でするしね。
173. Posted by 結局   2020年01月04日 20:45
1 カルロス・ゴーンと言う人間は、
人に危害を加えると脅してでも逃げる様な
卑怯者だった様ですね。


産経新聞 1月4日 電子版

アナトリア通信によると、運航会社幹部は事情聴取に対して「レバノンの知り合いから『国際的に重要な仕事』と頼まれた。『助けなければ家族に被害が及ぶ』と脅され、怖くて手配した」と説明した。ただ、搭乗者が誰かは知らなかったと話したという。(イスタンブール 共同)


金の為には人殺しを平気でやってのけるのが仕事の
民間軍事警備会社を使ったと言う話も出てきてますし、
金の力で何でも出来る、
何でもすると言う人だったと言う事ですか…
174. Posted by 一国民   2020年01月04日 20:45
日本の司法制度では、公正な裁判は期待できません。でも私たちなら、あなたを助けることができます!
そうやって、日本の司法制度を最大限に利用して、金儲けしてるんですね。
175. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 20:56
あなたがあれが悪いこれが悪いと書いていることの中で、何か違法なことはあるんですか? 一方で、密出国は明らかに違法行為ですよね?
違法でないことに文句を垂れ、違法であることは否定しない。それでは、弁護士を名乗る資格などないと思いますけどね。
176. Posted by たろう   2020年01月04日 20:56
1 高野さんは、「彼と同じ財力、人脈そして行動力がある人が同じ経験をしたなら、同じことをしようとする、少なくともそれを考えるだろうことは想像に難くない。」とおっしゃっていますが、それならば逃亡の危険があると認識しながら保釈を要求されたのですね。弁護士さんというのはそういう職業なのでしょうか?それともゴーンさんの弁護団が特別なのでしょうか?高野さんは日本の司法制度について絶望感を持っておられるようですが、今回の高野さんの発言によって弁護士さんへの不信感が膨らんでしまいました。
177. Posted by ???   2020年01月04日 20:57
>>62
お疲れ様でしたってなんだよ?
ゴーンがレバノンに着いてハイ終了って事か?
客観的な分析に長けてるかは知らねーけど、当事者の意識は皆無なんだな。


178. Posted by 0   2020年01月04日 20:58
「日本の法秩序への挑戦」等の批判について、それ自体として間違っているわけではないが、事態の重大性の評価としては過剰と思われる。裁判所の定めた保釈条件に違反する事案は時として生ずるが(割合として多くはないが統計的に一定数起こる)、本件はそれらと本質的には変わらない。入管法違反の密出入国事案は相当数存在すると思われるが、本件はそれらと本質的には変わらない。それら事案と同様の意味においては「日本の法秩序への挑戦」には違いないが、それ以上でもそれ以下でもない。要するに見かけが派手なだけである。派手という意味ではレアケースであるが、本質的な意味では「想定され得たケース」の一つに過ぎず、保釈取消・保証金没取の対象となるだけの話である。また、本件は一私企業のコンプライアンスの問題ではあるが、国家の統治プロセスの正当性に関わるような権力犯罪ではない。日本の刑事実体法上犯罪とされ得る事象が日本の刑事手続法の制度的な限界や運用上の問題により捜査・起訴されなくなることは無数にある。話題として興味深く、関係者は大変であろうが、保釈実務・立法を変更すべき契機として過剰な意味を与えるべきではない。と思います。
179. Posted by profile   2020年01月04日 21:00
釈放しろって大騒ぎしてた奴らが今や知らん顔なんだから 無責任体質には恐れ入るよ 
180. Posted by 173   2020年01月04日 21:00
あと、
上記の様な人間の逃亡を庇う様な情報を発信されている時点で先生の言葉に信憑性がなくなるかと…

今回のゴーン被告の保釈を見ていて、人質司法が変わっていくのかなと、期待もしていたのですが、
今回のゴーン被告逃亡を原因として、
裁判所の保釈に関する考えが以前の様に…というかもっと厳しい物になると思われます。
司法と言う国家主権を踏みにじって逃げられた訳ですから。
181. Posted by ド庶民   2020年01月04日 21:01
>>93
 凄えーな、「落第点どころかマイナス百万点」な結果出しといて言い訳が過去の栄光とかwww
 そんなに誇らしいなら尚更自発的に贖罪するべきだろ、本当にプライドがあるならwwwww
182. Posted by ts   2020年01月04日 21:01
あなたは裏切られたし、日本国民もまた裏切られた。
ゴーン氏は確定犯罪者になることを選んだのだから、最大限の力をもって逮捕すべき。
日本をなめるな❗
183. Posted by ド庶民   2020年01月04日 21:03
>>100
 でも女専用車両という差別や痴漢冤罪には無関心、日本の弁護士wwwwwwwww
184. Posted by ド庶民   2020年01月04日 21:05
>>104
 そうだよな、「法律上できることは全部やったので自分たちは悪くありませーん」なんてほざく弁護士は国九分くらいするべきだよなwwwww
185. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 21:05
>>17
北風と太陽
いい言葉ですね。
もし、あなたの親族がその恩恵を受けて殺された場合、あなたは同じことは言えますか?私は言えません。
186. Posted by 新田   2020年01月04日 21:06
>>15
ゴーン いねーんだから終わったようなもんだろ 揚げ足とんなカス
187. Posted by 日本人   2020年01月04日 21:08
推定有罪を否定することで、決して推定無罪を全面擁護するわけではないです。ただし、人を人として扱わない司法制度には強い怒りを感じます。
188. Posted by その辺の日本人   2020年01月04日 21:11
>>105
貴方のような無意識な日本人が多いからこの国の司法制度はこのようなことになっていたんです。
ゴーン氏が逃亡したのは、ゴーン氏が悪人だからでもなく、弁護士が無能だからでなく、裁判所や日本の出入国がアホだったからではなく、我々日本人の無知と無関心と残酷な司法制度だったんだと思います。
189. Posted by ド庶民   2020年01月04日 21:11
>>138
 そこで森友学園を出さない辺りが正体が知れてるよ(鼻ホジ
 おれはあの事件(嗤)で大阪のたかが検察ごときが民意を全否定したがってた(海江田へのリーク)とか、しょせんインテリ(嗤)ちゃんたちは汚染土処理に関わる業界の報酬何ぞ知ったことではないのだと痛感したねえ。
190. Posted by たか   2020年01月04日 21:12
>>106
錆びきったカミソリもな!!!
191. Posted by 附和雷同   2020年01月04日 21:13
>>49
お前の勝手な解釈にも呆れますわ
192. Posted by ド庶民   2020年01月04日 21:19
>>188
 たしかに女専用車両という明確な性差別と痴漢冤罪には無関心、な日本の司法は残酷だいのうwww 男なんぞいくら過労死しても無関心だしのうwww
 だけどこんな結果を叩き出した弁護士たちが無能ではないなら、それこそ「意図的に逃亡幇助」ってことにしかならんのだけど、その辺り理解してる?wwwwwwww
 貴方はこのブログ主を計画的な犯罪者と認めているんだよ?wwwwwwwwww
193. Posted by ちょびひげ   2020年01月04日 21:22
日本国で生活し収入を得ていたんだから日本国の法に服するのが当然だと思う。
奥さんが事件関係者と接触して証拠隠滅などを図られる可能性があるのなら、たとえ家族でも接見できないことも致し方ないと思う。
事件前でも彼は日本に大きな影響を与えていたのだから、その責任を明らかにするべきだった。家族と会えない事は言い訳に過ぎず、自分の財産と自由を守りたかったとしか思えない。ずるい男だ。
194. Posted by nakazato   2020年01月04日 21:24
あなたの言うこともわかるが、安易に保釈を認めて簡単に逃亡を許す日本の司法制度は酷い。更に厳格化すべきだ。被疑者に対しても対応は十分甘いし、有罪が確定した犯罪者に対しての判決も甘すぎる。やはり保釈は安易にみとめるべきではない。
195. Posted by 杉山程彦   2020年01月04日 21:25
高野先生

私は親権を奪われた親の事件などを中心としている弁護士です。
家事司法は、刑事司法以上に絶望的で強い国際的非難を受けております。

ところで、世界ことにフランスでは、身柄拘束や保釈 はどのような取り扱いでしょうか。

日本の刑事司法が絶望的だと言うばかりで、世界との比較がないのでイマイチよくわかりません。
196. Posted by ド庶民   2020年01月04日 21:26
>>166
 あの、無能ではないというなら、意図的にやったと宣言してるようなものだと理解してますか?
 貴方はこの人を逃亡計画加担した犯罪者と宣言しているのですよ。
197. Posted by ド庶民   2020年01月04日 21:28
>>150
 いつまでも一般人が味方してくれると良いね(棒
 しょせん銭次第、なんてなったら誰も、どんな落ち目になっても同情すらされなくなるけどねえwww
198. Posted by ド庶民   2020年01月04日 21:32
>>153
 むしろ知識があったら森友学園問題を倒閣に利用するなんて悪手はあり得んけどな(鼻ホジ
199. Posted by 浦島💐子   2020年01月04日 21:35
5 日本の歪んだ法律・白でも灰色でも黒にしてしまう門番・黒い衣を着るに相応しい正義感と自分軸を持ち合わせた代官がいない裁きの場の分厚い壁の前で、身の潔白を訴えて続けていた依頼人が命がけで自ら分厚い壁に開けた穴から脱出した…朋友1000人もの声を合わせてありったけの知恵を絞ったけど突破口を開けられなかった無罪請負人の悲しみ…依頼人がお金持ちとか外国の人だとか関係なしに無罪と信じて助けたかったんですよね。どんな綺麗なことを言ったって一度自分がその依頼人の立場になれば誰だって逃げられるものなら命からがら逃げます。ましてやそこが異国の地なら…でも、ゴーンさんはただの人ではないはずなので、これから彼の真価が表されるのだと思います。正当な裁判が受けられる地で正々堂々と自らの無罪を表明し無罪を勝ち取るのだと私は思います。これが現状での最善ではないでしょうか、悔しいけれど。日本には真っ当な裁きがなされる土俵が恥ずかしながら無かったのですから。でもいつの日か、逆に真っ当な裁判を受けるための土俵として日本が選ばれる日が来る事を諦めたくはありません、ね!
200. Posted by 一般的日本人   2020年01月04日 21:36
>>4
まったくそのとおり。
ガイジンが日本国で社長を名乗り、威張り散らした当然の末路でしかありません。
「郷に入っては郷に従え」とあるように、殴られようが水をかけられようが、それが決まりなのですから我慢するべきです。取調室は公権力の領域なのですから録画も不要です。
そもそも疑われるようなことをしてはなりません。日本国民からの積年の恨みが自然と発露しただけのことです。
こうなることは自明だったのですから、初めから海外で目立たずにしておればよかっただけの話でしょう。
201. Posted by その辺の日本人   2020年01月04日 21:36
>>192
有能な弁護士とは依頼人のために、依頼人の望むような裁判の結果が出るように努力し、結果を出すことであって、被告人をずっと監視して逃亡を防ぐことではありません。(保釈条件は厳密に守られており、弁護士としての役割は果たされています。ゴーン氏を24時間ずっと監視して逃亡を防ぐのは弁護士の役割になく、保釈条件にもないので義務なんてありませんよ?wせめてケチつけるのならGPSをつけさせるだとか、もっと厳しい条件をつけなかった検察と許可した裁判所にあるのでは?)
ゴーン氏が違法に出国したのは確かに犯罪ですが、自分が言いたいのは日本の司法制度に絶望してゴーン氏はあのようなことをしてしまったのだということです。
高野先生の記事や堀江さんの動画を見れば趣旨はわかっていただけると思います。
202. Posted by ななし   2020年01月04日 21:37
>>11
保釈の時には威勢が良く、逃げられると日本の司法制度がどうのとまじでただの言い訳。
弁護団は監視してなかったの?
弁護士だけに屁理屈だけは一人前。
日本人のほとんどは異様だと思ってるでしょう。同じ日本車のメーカーとしてリストラされた日産の社員がかわいそすぎる。

保釈を決定した地裁の裁判官と弁護団の大失態に尽きる。
203. Posted by ド庶民   2020年01月04日 21:37
>>66
 会社の銭横領するのが人権にかなってるとは、ずいぶん斬新ですねえwwwwwwwww
204. Posted by 人間   2020年01月04日 21:39
>>4
そもそも貴方は日本の司法制度がどれだけ非人道的で残酷なものか知っていたんですか?
私は恥ずかしながら知りませんでしたし、知らない人が多いのでは?
もし知っていたらすいません…
205. Posted by ヒロシ   2020年01月04日 21:40
確かに、この国の司法は何か狂ってます。小生も在宅起訴ながら、現在同じような目に遭ってる立場ですので、ゴーン氏や取り巻きの高野弁護士はじめ他の先生方の気持ちがよく解ります。また、日本のマスコミも検察側の偏ったリーク情報流すばかりではなく、何故にゴーン氏の言葉にスポットをあてた中立の意見の場がないのだろう?今回のゴーン氏の件が、日本司法制度の変革を招く節目になる事を祈ります。
206. Posted by 人   2020年01月04日 21:41
>>108
ゴーン氏は有罪判決を受けておらず、無罪の普通の人間ですよ?w
どんなに怪しくても有罪判決でるまで無罪という扱いなのをご存知でない?…
207. Posted by TAKOSUKE   2020年01月04日 21:42
1 国民の大半はあんた達に多くの責任があると思っています。あんたの駄文は無責任と責任転嫁の極み。間違いなく逃がした中にあんたも入ってます。責任を取ってくれ。
208. Posted by 匿名   2020年01月04日 21:43
日本の司法制度がおかしいのはわかります。ですが、そう感じるのであればこそ、2度とお金や地位のある特権的な人の弁護をするのではなく、本当にその制度で被害を受けている人を弁護してください。
209. Posted by フィリピン人   2020年01月04日 21:44
>>77
業績悪かったんだから人員削減当たり前ですよ笑
悪魔ではなく優秀な経営者なら誰でも同じ事しますがな。
210. Posted by こけし   2020年01月04日 21:44
>>47

普段、その日本の司法に守られて生活していることもお忘れなく。

それも嫌なら出て行かれてはいかが?
211. Posted by 7人の母   2020年01月04日 21:45
>>137
貴方のハンドルネームを見る限り弁護士先生と察します。それを前提にコメントさせて頂きます。
貴方は弁護士ですよね?でしたら依頼人の保釈申請した事あるかと.......、貴方は依頼人の言葉を信じて弁護してるんじゃないですか?逃亡は有り得ないとして保釈申請したとありますが、本当に貴方が弁護士なのか疑います、そもそも弁護士は依頼人が逃亡するだなんて予想してませんよね?逃亡のリスクも検察、弁護士からしつこく言われませんか?貴方のコメントは弁護士とは思えないです。私は中卒で学が無いですが貴方がもし本当に日本の弁護士ならば日本の司法は終わりです。
212. Posted by 178   2020年01月04日 21:47
保釈条件に違反して出国することは我が国の法秩序からすれば正当化できませんが、「保釈条件に違反して出国すること」それ自体は犯罪ではありません。無論、我が国の入管法違反等の犯罪構成要件に該当する可能性がありますが、それはまた別のレイヤーの問題です。今回の出国行為が、誰かの何かに対する信頼を裏切るものであったとしても、彼が労働者を経済的に搾取し切り捨ててきた冷酷な資本家経営者であったとしても、それらは情緒的な問題であり、上述の点は変わりません。情緒レベルの問題と法的レベルの問題、法的レベルの問題内部でもそのレイヤーを切り分けるのが法律家の基本的な仕事ですから、これらを一緒にして高野弁護士を「弁護士として」批判するのは誤りでですし、司法制度を批判することはそれ自体が弁護士の基本的な役割ですから、高野弁護士による司法制度批判を批判することもまた誤りです。情緒レベルで「気に入らない」という非難をすることは勝手ですが、意味のある批判にはならないでしょう。
ゴーン氏の4件の公訴事実に関しては事実の存否だけでなく評価についての争点を含んでいた筈ですが、事実の存否と評価について、現時点で正確なことを言える人は皆無で、検察官と弁護人・被告人の「主張」が存在したただけです。事実の存在を仮定した上でその評価について当事者でない者が一定の「主張」をすることは勝手ですが、証拠を知り争点を理解した上でなければ、意味のある主張は困難です。それゆえ、私としては(手続的には無罪推定原則が妥当するとして)実体としての有罪・無罪については意見を持ち得ませんが少なくとも検察・日産側のソース「以外」の情報に着目すれば、検察がそれなりの無罪リスクを抱えていたことは理解できます。今回の出国により公判が困難となり、検察は無罪リスクから免れ、弁護団は有罪仮説を打破する機会を失ったという見方も成り立つでしょう。
213. Posted by bob   2020年01月04日 21:47
5

> ○ 弁護士法
>
> 第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
>
> 2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び
>   法律制度の改善に努力しなければならない。

弁護士の使命は、旧態依然とした現行法に立ち向かい、基本的人権を擁護する事。



■ 検察による人権侵害、その他不正行為の事実。

1・ 弁護士立会無しの、過酷な尋問。
2・ 面会人の制限。
3・ 証拠書面の非開示、削除。
4・ 不正な情報工作(対マスコミ)
5・ その他数々の、国際人権規約違反




214. Posted by フィリピン人   2020年01月04日 21:49
>>207
いやっ、何の責任やねん笑
そもそもあなた個人にどんな被害があったんですか?
あなたのいう責任とは?
別にあなたに責任を取らされるような事は高野先生はしてませんよ。※あなたが被害者なので有れば別ですが
215. Posted by 渥美 誠   2020年01月04日 21:59
1 何か事が起きてから、ガタガタ言うのは三流週刊誌と同じ。純粋に弁護するのであれば現行法の中で戦う(議論)することが大事では?

名声 金儲けに目がくらんだ輩が今更言うな。
216. Posted by 一般   2020年01月04日 21:59
>>204
まずどの辺が非人道的で残酷なのですか?
弁護士を雇っていながら居ないものとして他の人と会話する時点でおかしいですよ。まして現地の人間の言葉が喋れないなら尚更弁護士と連携が必要ですよ
217. Posted by ぽんすけ   2020年01月04日 22:01
ひっでえ弁護士
218. Posted by 無能スレイヤー   2020年01月04日 22:01
1 で、無能な弁護団の一翼を担ってる高野弁護士殿はどのように責任を果たすんです?
弁護士資格の返上?
ゴーン狩り?
レバノン侵攻?

言い訳だけして飄々と何事もなかったように過ごすんでしょ?
219. Posted by 無能スレイヤー   2020年01月04日 22:02
1 無能な弁護士のいいわけ面白かったです
220. Posted by カーリースゲー   2020年01月04日 22:03
3 私には理解できないことが1つ
大いに理解出来ることが1つ
できないこと
一方的な批判に何が生まれるのか?
ならどうすればいい
国を嘆き、それに賛同する方がいる
腐った日本のメディアとやってることは
一緒ではないですか。

出来ること
メディアは腐っている。
大いに賛同する。
情報番組のコメンテーターは
何の責任もない
責任持たない
クソ人間。
221. Posted by かなさ   2020年01月04日 22:04
残念ながら弁護士失格です。
222. Posted by そのへんの日本人   2020年01月04日 22:05
>>201
弘中弁護士はパスポート管理できていなかったし、監視カメラの運用体制も適切ではなかったと報道に出ている。
貴方の言う厳密に守られていたとは何を指すのかな?
結果として裁判所、検察、弁護士団は全員無能…ではないかもしれないが酷い醜態を晒していますよ。
またゴーン氏はどのような境遇であれ、入出国管理という国家の主権を踏みにじっている犯罪者に成り果てました。
この愚行を決行させた責任の一端は、依頼人の信頼を勝ち取れなかった弁護団にもあるのではないですか?(この場合の責任とは道義的な意味を指します)
こうした不都合なファクトを無視し、ゴーン氏や醜態を晒した弁護団を擁護する貴方は酷く無能で、擁護先の弁護団の評判を更に落とす最悪の味方のように思えますがその点はいかが思いますか?
223. Posted by 一般人の考え   2020年01月04日 22:05
ゴーンの弁護団の責任有無について、疑問があります。弁護団はゴーンを逃亡させること無く、裁判を受けされる義務はないのでしょうか?その責任を果たせなかったくせに、司法のせいにして、本当に一般人からは理解出来ません。まずは、反省が先ではないでしょうか?
224. Posted by 終わってない。   2020年01月04日 22:07
>>186
これから、弁護人達に対する責任追及が始まる。
辞任して逃げようたってそうはいかない。
225. Posted by     2020年01月04日 22:10
郷に入れば郷に従え
嫌なら最初から日本になんか来るなや
お前がやったのは結局外資系の日経企業乗っ取りだぞ
そもそも保釈金払ってすぐ出られると思ってる事自体があめーんだよ
英国では~アメリカでは~
ここは日本だっつうの
もう死刑でいいだろこいつ
226. Posted by 弁護士です   2020年01月04日 22:10
あなたは世界の司法をどれくらい知ってるの?狭い視野で都合の良いことばかり言って。恥ずかしくないの?弁護士としてのプライドは、正義は?あなたに一切それは感じない。
227. Posted by     2020年01月04日 22:12
国外逃亡っていう脱走やらかしておいて
「日本の制度は恥ずかしい」とか良く言えるもんだな?
228. Posted by 一般人   2020年01月04日 22:12
>>186
責任は?
229. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 22:12
>>17
無罪をバンバン出すとか、おかしいですよ。内容によっては殺人をしてても前例が無いから無罪って判決がありますし保釈も逃亡が頻繁してるんだからもっと厳しめにするべき。
230. Posted by 弁護士は悪くない   2020年01月04日 22:14
ゴーンさんが日本を脱出したのは正しい判断だと思います。
日本の司法制度が全く公平でも公正でもないのは事実なのです。

私はゴーンさんの事件をきっかけに司法制度を調べ、日々各メディアの報道を追い、過去の冤罪事件なども調べました。

残念ながら事実を知れば知るほど、日本ではこの日産事件の公正な裁判などというものは無理なのではないかと不安になりました。
また国内のマスコミの報道の酷さ・でたらめぶりにも怒りを感じていました。

今回の事件はまともな人がきちんと情報及び証拠を整理し判断すれば、必ず無罪になる事件です。そもそも立件・起訴自体がおかしいのです。

裁判所・裁判官がまともで有れば、大丈夫なはずだと自分に言い聞かせながら報道を追ってきました。
保釈条件についても基本的人権の観点から条件の緩和がされるのではないかと期待しました。
しかし結果として裁判所には裏切られた思いです。
231. Posted by bob   2020年01月04日 22:16
5

> ○ 弁護士法
>
> 第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
>
> 2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び
>   法律制度の改善に努力しなければならない。

弁護士の使命は、旧態依然とした現行法に立ち向かい、基本的人権を擁護する事。



■ 検察による人権侵害、その他不正行為の事実。

1・ 弁護士立会無しの、過酷な尋問。
2・ 面会人の制限。
3・ 証拠書面の非開示、削除。
4・ 不正な情報工作(対マスコミ)
5・ その他数々の、国際人権規約違反



日本の司法機関(検察、裁判所)による重大な人権侵害は、厳格に処罰されるべきである。

ゴーン氏は、国際連合安全保障理事会に諮問し、国際監視団を日本に派遣させる必要がある。

232. Posted by 有識者   2020年01月04日 22:16
そもそも保釈金を払う事で出れてしまう事に疑問しかない
金持ちは何をやってもすぐ出れる事になる
保釈金制度そのものの撤廃が必要なのでは?
233. Posted by 逆に考えたら   2020年01月04日 22:22
保釈金で出れるかどうか問題だってなら払って出れない日本の方が海外より進んでるんじゃねえの?
海外やりたいほうだいやんけ
234. Posted by うんぴ   2020年01月04日 22:23
>>192
男尊女卑の日本社会で何を言ってるんだかw さては頭悪ぃな。
235. Posted by 海外で育った日本人   2020年01月04日 22:23
>>222
この愚行を決行させた責任の一端は確かに弁護団かも知れませんが、このブログ主様が言っているのは責任の主な所在は、日本の司法制度そのものにある、ということだと思いますよ。
日本しか見ていない人は確かにカルロスゴーン氏を強く非難するかもしれませんが、日本国外の司法と比べると日本の司法には確かに絶望を感じてもおかしくないと思いますし、逃亡ができるなら全力で逃亡しようとするかと思います。
まあ非難しようが何しようが、当のカルロスゴーン氏にとってはどこ吹く風でしょうしね。
236. Posted by 麗   2020年01月04日 22:26
5 ゴーンちゃんが脱出したくなる日本って(T_T)
237. Posted by うんぴ   2020年01月04日 22:26
>>192
男尊女卑の日本社会で何を言ってるんだかw さては頭悪ぃな。
238. Posted by うんち   2020年01月04日 22:27
>>234
日本社会は女尊男卑なのに何言ってるんだかw
さては頭悪いフェミだな
239. Posted by yankee_i   2020年01月04日 22:27
お前ふざけるなよ!
すべては結果責任だ!
ゴーンを逃がしなのは他ならぬお前だ!
240. Posted by うんち.   2020年01月04日 22:28
>>234
日本社会は女尊男卑なのに何言ってるんだかw
さては頭悪いフェミだな
241. Posted by GH   2020年01月04日 22:29
>>235
おーおー
犯罪犯しても捕まりたくなかったら逃げていいってか
クズは言う事が違うねえ
242. Posted by 一般的日本人はあほ   2020年01月04日 22:29
>>200
決まりなのですから我慢するべきwww
ルールを遵守することが美徳だと思ったか?
他人の決めた規則の中でしか生きることの出来ないつまらない人間かw それを人は思考停止と呼ぶんだぜ?
243. Posted by 日本人   2020年01月04日 22:31
司法制度が悪いからと言って、出国手続きもしないで国外に逃げて良い訳ないだろが。バカか?あいつが悪いから殺したと言ってんのと大差ないわ!バカか?
244. Posted by 一般カカロット   2020年01月04日 22:31
>>242
守らないならただの犯罪者なんだけどおめぇ頭大丈夫か?
245. Posted by うんぴ   2020年01月04日 22:32
>>237
ジェンダーギャップ指数 110位 G7で圧倒的最下位の日本が女尊男卑?ソースはあるんすか?笑 言ってみろよ世間知らずw
246. Posted by ド庶民   2020年01月04日 22:32
>>201
 ハンマー程度で壊れるケースの中にパスポート、監視団を告訴すると脅す。これで「法律上できることは全部やったので自分たちは悪くありませーん」とか、無能ではないとしたら犯罪幇助としか言い様が無いけどのうwww
247. Posted by r   2020年01月04日 22:32
素晴らしい弁護士だ
法律家でありながら自分の倫理観もしっかり持っている
やはり法を扱う人間はこうでなくてはならない
248. Posted by 国民の意見   2020年01月04日 22:33
自身に入る巨額の報酬に目がくらみ法を曲げてまで被告を逃がす。世間ではそうとしか思われてねえんだよ!

まずはお前たちがしぶとく粘りまくって保釈させた結果逃がしたんだからそのお詫びから書くのが常識だろ!!!頭大丈夫か?何を他人事のように書いている!!!

偉そうな事言うなら金がなくて犯罪をしてしまった人達の弁護をしろ!あんたも法の死角を突いた犯罪者そのものじゃないか!!!

責任は取ってもらうからな!!!
249. Posted by うんち   2020年01月04日 22:33
>>245
ジェンダーギャップ指数が意味ないって言われてるのにそれだしてくるってフェミガイジ確定やんw
痴漢冤罪どうにかしてから言えよフェミガイジさんさぁw
250. Posted by ド庶民   2020年01月04日 22:34
>>245
 あれの内訳見たらさ、教育と医療、世界一だと認められているんだよね。教育と医療という「福祉分野」はねえ(ニチャアっwwwwwwwww
251. Posted by あ   2020年01月04日 22:34
>>206
推定無罪ってのは起訴されても逃亡していいという意味ではないぞ?
252. Posted by 女   2020年01月04日 22:35
>>245
あれ見たら人数でしか概算してなくて能力全く視野に入れてないんだけど
ちゃんと中身みてないでしょお前
253. Posted by 名無し   2020年01月04日 22:37
相変わらず言い訳だけはベラベラと長くなるんですね
弁護人引き受けたなら少しはそれらしい仕事したら?
254. Posted by ド庶民   2020年01月04日 22:37
>>206
 逃亡した挙げ句、裁判にも出頭しないということは「どんな判決喰らっても抗議をしない」という意思表示でもある。
 ま、これで人権派(嗤)弁護士にどんな客が来るか見物だね。
255. Posted by うんぴ   2020年01月04日 22:38
>>249
意味無いって言われてる?ソースはどこだよw 都合の悪い事実には根拠が薄いとんちんかんな主張しかできないなんて貴方の教養の底の浅さが知れますねwww
256. Posted by テレビが正しいと思う日本人   2020年01月04日 22:39
5 日本の司法は腐ってる、、、と言うか遅れてる、、、と言うか全ての制度が遅れてる、、、
257. Posted by あさかかい   2020年01月04日 22:41
>>47
日本のどこが人権を守られていないか教えていただけませんか?
258. Posted by zzz   2020年01月04日 22:42
>>248
お前は国民じゃなくて脳味噌にウジ湧いたネトウヨだろうが?

気色悪いクズのくせに何が国民の民意だって?
259. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 22:44
>>188
我々日本国民の無知と無関心と残酷な司法制度とおっしゃってますが
ちなみに貴方は海外の司法制度にさぞお詳しいんでしょうね( ¨̮ )
ちなみにどこの国と比べてらっしゃるんでしょうか?
貴方の中での司法制度の世界的スタンダードってのはどんなものなんですか?
残酷な司法制度だぁー!
日本人がぁー!
差別だぁー!
など抽象的な事言って濁さないで私は外国人コンプレックスで海外のメディアが言ってる事は何となく正しい気がする!
って素直に言ったらどうですか?
結局フランスメディアも最初の頃は日本の司法制度を批判しておいて
ルノーでの資金使い込みの嫌疑が出た途端に手のひら返しですよ?
260. Posted by ド庶民   2020年01月04日 22:44
>>214
 今回の件で日本は何ヵ国に恩を進呈されちゃうかねえ?
261. Posted by 日本人   2020年01月04日 22:45
>>16
だからって、法を犯して出国して良い理由にはならないって言ってんだよ?わからねぇな。なんかやられたんで殺しましたと同じ理屈だろ?それじゃ。どうせ、殺すのとは違うとか屁理屈言うんだろうな。
262. Posted by bob   2020年01月04日 22:45
5

> ○ 弁護士法
>
> 第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
>
> 2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び
>   法律制度の改善に努力しなければならない。

弁護士の使命は、旧態依然とした現行法に立ち向かい、基本的人権を擁護する事。



■ 検察による人権侵害、その他不正行為の事実。

1・ 弁護士立会無しの、過酷な尋問。
2・ 面会人の制限。
3・ 証拠書面の非開示、削除。
4・ 不正な情報工作(対マスコミ)
5・ その他数々の、国際人権規約違反



日本の司法機関(検察、裁判所)による重大な人権侵害は、厳格に処罰されるべきである。

ゴーン氏は、国際連合安全保障理事会に諮問し、国際監視団を日本に派遣させる必要がある。

263. Posted by SEX   2020年01月04日 22:46
カルロスゴーンの逃亡を非難する人に飯塚幸三を非難する資格は無いと思う。検察の恣意的な判断基準がどうにかならないと、この国はますます腐っていくだけだと思う。
264. Posted by 日本人   2020年01月04日 22:46
>>17
極端な考え方をするね。精神大丈夫?
265. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 22:47
1 随分好き勝手なこと言ってますね。

ご自身の職業にそこまで疑問をお持ちなら転職でもされてみては?
266. Posted by ド庶民   2020年01月04日 22:47
 しかしなあ、レバノンの現状はまるで氏族連合政権なのだが、こんな国でまともな裁判なんてできるのかねえ?
 ちなみにゴーンちゃんはフランスからもルノー関係で告訴されてるからwww
267. Posted by 日本人   2020年01月04日 22:48
>>235
そっか!犯罪したら司法のせいにして逃げれば良いのか!バカ野郎だな。
268. Posted by sage   2020年01月04日 22:50
日産のリーダーとして会社を立て直した氏がこういう形で日本を去ったことは残念でなりません。
弁護士先生お疲れ様でした。
269. Posted by 名無し   2020年01月04日 22:50
>みんな逮捕されたら、23日間拘禁されて、毎日5時間も6時間も、ときには夜通しで弁護人の立ち会いもなしに尋問を受け続ける。罪を自白しなかったら、そのあとも延々と拘禁され続ける。誰もその実態を知らない。みんな日本は人権が保障された文明国だと思い込んでいる。

私は日本人ですが、これを知りませんでした。
これを変えたいです。理由はなんであれ、警察に捕まったら99%有罪って、誰が聞いてもおかしいですから。無実でも服役している人はたくさんいるのでは。
他にも問題はたくさんでしょうけど、この日本の司法の問題をこの機会に改善、進歩させたいです。この出来事は、いい機会になったと思います。
270. Posted by 一般カカロットはあほ   2020年01月04日 22:52
>>244
おめぇは理不尽に国に『死ね。これはルールだ。』と言われたら従うんか?ルールに従うしかできない人間は力のない人間か脳死、いわば国の奴隷だと公に謳っている大馬鹿者だと思うがねw
271. Posted by 日本人   2020年01月04日 22:56
>>13
自己弁護w
272. Posted by 坊主   2020年01月04日 22:56
1 あなたは弁護人として被告人から信用されていなかった、信用されていなかった、ただそれだけのことです。
273. Posted by 常識人   2020年01月04日 22:58
日本で散々あこぎに稼ぎまくった奴が都合が悪くなると日本の法律が悪いと叫びだす。バカじゃないのか?

だったら日本に来なきゃいいじゃん。犯罪が疑われる事しなきゃいいじゃん。
俺も日本で稼いでいるからその法律に従ってるよ。ほとんどみんなそうだよ。誰がゴーンに賛同する?

騒いでいるのは捕まって恨んでいる奴、犯罪予備軍、そしてゴーンがバラ撒いた金に群がるPR会社やネットニュースの社員達だ。15億捨てても平気な人間は幾らでも擁護軍団を雇える。

巨額の横領が疑われる人間から大金貰ってて何を正義を語ってるんだ。全く信用などない。頭こすり付けて詫びろ!
274. Posted by 猫に真珠   2020年01月04日 23:01
>>18
さすがに嘘だと思いたいですが、万が一このブログ内容が真なら、ゴーン氏の不安を煽り洗脳したのは間違いないでしょうね。

著名人に影響を与えられる立場になって嬉しくなったのかな。自分の手で司法を変えられるチャンスと考えたのが洗脳の動機かもしれませんね。
275. Posted by bob   2020年01月04日 23:01


> ○ 弁護士法
>
> 第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
>
> 2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び
>   法律制度の改善に努力しなければならない。

弁護士の使命は、旧態依然とした現行法に立ち向かい、基本的人権を擁護する事。



■ 検察による人権侵害、その他不正行為の事実。

1・ 弁護士立会無しの、過酷な尋問。
2・ 面会人の制限。
3・ 証拠書面の非開示、削除。
4・ 不正な情報工作(対マスコミ)
5・ その他数々の、国際人権規約違反



日本の司法機関(検察、裁判所)による重大な人権侵害は、厳格に処罰されるべきである。

ゴーン氏は、国際連合安全保障理事会に諮問し、国際監視団を日本に派遣させる必要がある。

276. Posted by 日本人   2020年01月04日 23:03
>>29
弁護士の正義は、一般人の正義と解離し過ぎている。特に人権派のやつら。無罪と無実は違うんだよ。何が無罪請負人だよ。いい気になって。
277. Posted by 権兵衛   2020年01月04日 23:04
>>38
20年、30年前は知りませんが、2020年の現代は、証拠がなければ起訴されることもなければ、有罪判決を受けることもありません。
全ては証拠と裁判官の心証次第です。
有り得ない仮定は、仮定にすらなりません。
278. Posted by 無名   2020年01月04日 23:04
西川は、お金返して罪になってないですよね。
お金払えば済むんだったら、何でGhosnさんの扱いは違う?素人の私から見ても、不公平だと思うけど。
とにかく、日産の年明けの株価、どうなるんでしょうね。
279. Posted by 日本人   2020年01月04日 23:06
>>94
冤罪の意味w
280. Posted by みんな   2020年01月04日 23:06
3 殺意に近い感情というのが気になります。
人を殺したいというのが殺意で間違いないですか?
辞書的一般的な意味として。
誰に対して殺意を感じたんですか?

もし
日本の司法制度に絶望して、
日本の司法制度に殺意に近い感情を持ったのなら
絶望の先に殺意があると考えられていますか?

絶望して殺意に近い感情という
表現が異様に違和感を感じるのは私だけでしょうか?
281. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 23:07
>>216
多分…なんの進展もなく、反論の機会も与えられずに一年以上過ごしたら、気持ちがわかるんじゃないですかね。
私ならきっと、やってもないのに自白しそうになってしまうかも…
282. Posted by みんな   2020年01月04日 23:07
3 殺意に近い感情というのが気になります。
人を殺したいというのが殺意で間違いないですか?
辞書的一般的な意味として。
誰に対して殺意を感じたんですか?

もし
日本の司法制度に絶望して、
日本の司法制度に殺意に近い感情を持ったのなら
絶望の先に殺意があると考えられていますか?

絶望して殺意に近い感情という
表現に異様な違和感を感じるのは私だけでしょうか?
283. Posted by 浜   2020年01月04日 23:09
この記事はカルロスゴーン氏側に立ってなるべく綺麗に書き上げているようにしか感じません。
日本の司法制度の問題点と、今回のカルロスゴーン氏の逃亡は混同せずに、あくまでも分けて考えるべきです。
284. Posted by かず   2020年01月04日 23:10
1 立派そうな事を言って誤魔化すな。なぜ謝れない。ミスは誰にでもある。
285. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 23:10
>>108
無罪を主張し続けて何年も刑務所暮らしした挙句、冤罪。
なんてこともありえるかもですね。
286. Posted by 心配性の男   2020年01月04日 23:11
ゴーン氏が、今後、黙っているとは思えない。世界中の「世論」をバックに、具体的に、日本の司法制度を批判するかも知れない。そのとき、誰が、どの様に反論するのか、果たして反論できるのか。
日本のマスコミは、それを報道できるのか、今からとても心配。
287. Posted by ゴリ   2020年01月04日 23:12
今から自己弁護と逃げの一手W当事者意識ゼロWWW

何が”激しい怒りの感情がこみ上げた”だよWWW

それは多くの国民があんたら無能弁護集団(ゴーンにとっては神)に思っている事だよW笑わせんなWWW
288. Posted by 太郎   2020年01月04日 23:19
1 問題すり替えの達人。逃がした原因は間違いなくあんたにもあるんだよ。

ふざけた事言ってないできちんと詫びろ!
289. Posted by 冤罪被害者   2020年01月04日 23:30
>>241
ブログ主様が、違法性は無いが無罪にするのは難しいって暗に言ってるの分かるかな?
読解力の無い馬鹿には無理かwww

お前みたいな無能で何も考えてないメディア馬鹿が居るから日本から冤罪は無くならないわなwww
290. Posted by あ   2020年01月04日 23:30
日本の司法が遅れてるのは事実だよ。逃がした責任は出入国管理局にあるのであって弁護士にも裁判所にも存在しない。
291. Posted by ぽん   2020年01月04日 23:34
1 ここまで話をずらして自己弁護に終始する人を見た事がない。貴方の怒りなんてどうでもいい。我々の怒りは貴方に向かってますよ。

貴方がたが騒ぎまくって保釈させた結果逃げたんだから責任を取って下さいよ。まさか何の責任も足らないって事はないですよね。

292. Posted by げれげれ   2020年01月04日 23:36
1 ゴーン氏から工作資金をもらって犯罪に加担したの?
293. Posted by 常識人   2020年01月04日 23:37
日本で散々あこぎに稼ぎまくった奴が都合が悪くなると日本の法律が悪いと叫びだす。バカじゃないのか?

だったら日本に来なきゃいいじゃん。犯罪が疑われる事しなきゃいいじゃん。
俺も日本で稼いでいるからその法律に従ってるよ。ほとんどみんなそうだよ。誰がゴーンに賛同する?

騒いでいるのは捕まって恨んでいる奴、犯罪予備軍、そしてゴーンがバラ撒いた金に群がるPR会社やネットニュースの社員達だ。15億捨てても平気な人間は幾らでも擁護軍団を雇える。

巨額の横領が疑われる人間から大金貰ってて何を正義を語ってるんだ。全く信用などない。頭こすり付けて詫びろ!
294. Posted by 一法曹として   2020年01月04日 23:38
「テロリストも盗人も政治家もカリスマ経営者も、みんな逮捕されたら、23日間拘禁されて、毎日5時間も6時間も、ときには夜通しで、弁護人の立ち会いもなしに尋問を受け続ける。罪を自白しなかったら、そのあとも延々と拘禁され続ける。誰もその実態を知らない。」
日本の司法にこんな実態はありませんよ。弁護人に開示される取調べ状況報告書や取調べのDVDでも明らかですし、逮捕後に勾留される日数も23日まで行われること自体が少なくなってますよ。ましてや、自白しないと拘禁が続くとかは有り得ません。
弁護士が刑事司法に関して虚偽を書くのは残念に思います。
295. Posted by bob   2020年01月04日 23:40
5

> ○ 弁護士法
>
> 第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
>
> 2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び
>   法律制度の改善に努力しなければならない。

弁護士の使命は、旧態依然とした現行法に立ち向かい、基本的人権を擁護する事。



■ 検察による人権侵害、その他不正行為の事実。

1・ 弁護士立会無しの、過酷な尋問。
2・ 面会人の制限。
3・ 証拠書面の非開示、削除。
4・ 不正な情報工作(対マスコミ)
5・ その他数々の、国際人権規約違反



日本の司法機関(検察、裁判所)による重大な人権侵害は、厳格に処罰されるべきである。

ゴーン氏は、国際連合安全保障理事会に諮問し、国際監視団を日本に派遣させる必要がある。

296. Posted by ぶんぶん   2020年01月04日 23:43
何を基準に遅れてるとかいってんだよw

海外逃亡の可能性が高いから保釈しなかんたんだろ?
で、保釈したら逃亡しだんだろ?w

保釈しなかった判断が正しかった事をゴーン自身が証明したんだろーよw

その判断を叩いてた連中に責任があるんだよw
297. Posted by あ   2020年01月04日 23:45
基本的なことであるがここには2種類の人間がいる。

1 ゴーンが国外逃亡しその責任を追及している者

2 このゴーンの話から日本の司法制度問題点について話している者

1と2の人が議論しても論じている問題点がズレているので議論が成り立ちにくい、彼が話したいのは司法制度についてであると思う。これは私の主観であるので間違っていたら指摘していただけると幸いです。
298. Posted by 責任逃れですか?   2020年01月04日 23:46
貴方は「裏切られた」と仰っていますが、まさかそういった可能性すら考慮せずに保釈申請を出したのですか?
そうだとしたらあまりにも浅はかな行動だと思います。
最終的な保釈決定を下したのは裁判所なのでしょうけど、貴方達にも責任は十二分にありますよ。
つまらない言い訳や責任転嫁をする前に、まずは謝罪をするのが筋なのでは?
299. Posted by 通りすがりの名無し   2020年01月04日 23:47
5 三権分立を理解していない人が多すぎる。
それになぜ弁護士までもが被告人を責めなきゃいけないと思っているのだろうか。
弁護人は被告人のためにいるのであって、検察のための監視役ではないはずです。
今回の件、有価証券報告書に将来受け取るはずの報酬(受け取れないかもしれない報酬)を記載しなきゃいけないか否かが論点であり、その答えは今後の会計制度に関わる非常に重要な事なのに、そこについて善も悪もまともに討論されないこの国はホントやばいと思います。
300. Posted by すぽーん!   2020年01月04日 23:48
1 人質司法とか絶対逃げないからとか戯言言って放したら監視が解けた翌日にとんずらじゃんWWW

あんたもゴーンも超嘘つきじゃんWWW

いったい誰があんた達を信用するんだいWWW

金貰った擁護集団かいWWW信用度ゼロWWW
301. Posted by よーかん   2020年01月04日 23:49
>>222
君らは村木厚子さんの障害者郵便不正事件での大阪地検での失態を知らないのかね?検察官は聖人君子ではありません。。
302. Posted by まなみ   2020年01月04日 23:52
日本の司法はそんなに酷い?

http://reports.weforum.org/global-competitiveness-report-2019/competitiveness-rankings/?doing_wp_cron=1578135911.2442688941955566406250#series=EOSQ144
303. Posted by m   2020年01月04日 23:53
2 日本の司法を批判するのは自由だけどゴーンさんは日本に住んで日本の企業で働いて日本の企業から給料もらってたんだよね?
だったら日本のルールに従うのが当然じゃない??
批判する前に疑惑を持たれる行動しなければ良いじゃないのかな。
疑惑を持たれる前から批判してたならまだしも当事者になった途端に批判…
散々日本で良い思いしてただろうに今更日本批判されてもねー
ゴーンさんが犯罪者なのか、は別として国を揺るがす犯罪を犯した人に人権は必要なの?
例えば人を殺した人に人権って必要なの?
死んだ人の人権は無視されたのに。

って私は愛国心強くないけど
304. Posted by 通りすがり   2020年01月04日 23:54
1 保証金200億位積んでもらえばよかったんじゃないでしょうか?

日本の司法ってバカだと私は思っています。
加害者がいつも有利です、被害者は泣き寝入りを見ることが多い。

アメリカみたいに、ゴーンの足GPS入足輪つけておけばよかったと思います。
305. Posted by 常識人   2020年01月04日 23:56
1 >295. Posted by bob

擁護部隊のバカ。下らない文を何回も投稿して誤魔化すな!

日本で散々あこぎに稼ぎまくった奴が都合が悪くなると日本の法律が悪いと叫びだす。バカじゃないのか?

だったら日本に来なきゃいいじゃん。犯罪が疑われる事しなきゃいいじゃん。
俺も日本で稼いでいるからその法律に従ってるよ。ほとんどみんなそうだよ。誰がゴーンに賛同する?

騒いでいるのは捕まって恨んでいる奴、犯罪予備軍、そしてゴーンがバラ撒いた金に群がるPR会社やネットニュースの社員達だ。15億捨てても平気な人間は幾らでも擁護軍団を雇える。

巨額の横領が疑われる人間から大金貰ってて何を正義を語ってるんだ。全く信用などない。頭こすり付けて詫びろ!

306. Posted by m   2020年01月04日 23:58
>>32
まず誰
307. Posted by ぱよく   2020年01月05日 00:00
日本からの密出国です。
高野先生が大好きな「日本国憲法」に明記された主権が侵されたのです。
それを擁護するなら、これまでの護憲姿勢は単なるポーズです。
308. Posted by しゃけ   2020年01月05日 00:01
1 何を言っても信用度ゼロ。

記者会見でのブザマな言い訳期待してますよW
309. Posted by M   2020年01月05日 00:02
>>14
この意見はいいと思ったのでハート押しました
310. Posted by goyim   2020年01月05日 00:03
フランスのパスポートの返却が貴方たち弁護団の仕事だったんでしょw
大好きな、お金沢山貰ったんでしょwww
そんなにお金が必要なんですか?ww
その歳になって何が買いたいの?
ブログのタイトル「刑事裁判での大儲けを考える」に変えればww
311. Posted by っとむ   2020年01月05日 00:03
今回の件が黒船となって日本の制度で世界標準に合わない部分があればその見直しにつながればと思います。
312. Posted by 通りすがりの名無し   2020年01月05日 00:06
>297

まさにおなじ事を思ってました。
そして私の関心は2です。

将来受け取る予定(確定ではない)の報酬を有価証券報告書に記載しなくてはいけない、とは現行法からは読めません。
仮にこれが有罪となるならどう云う解釈なのかが非常に気になります。
特別背任はそもそも確たる証拠が示されていないのでなんともです。
313. Posted by ごーん   2020年01月05日 00:07
自分でゴーンの検察不信を煽っておいてこの弁護士は何を言ってるんだろう
裏切られたのは日産の社員だろうな
首を切られまくったあげくそれであげた利益で私腹を肥やしてたんだから
314. Posted by 弁護士も金儲けの手段!   2020年01月05日 00:07
1 常日頃偉そうに、憲法を守れ、法律を守れと日本国民に能書きを垂れてながら、日本国の法律を犯して国外に逃亡した卑怯者ゴーンの擁護をするんだ、弁護士は!

今回でしっかりと国民は認識した!
弁護士は信じるものではない、金のある方になびく!

偉そうに能書きを垂れても、もう誰がお前ら弁護士を信じるかよ!





315. Posted by ああああ   2020年01月05日 00:07
>>139
まさか日本がこんなに酷いとは思わなかったという話では?
316. Posted by M   2020年01月05日 00:08
>>18
私がゴーンさんだったらこんな事を言う弁護士にどんなことを伝えても無駄なんだと思いますね。
だって戦う気が、守ってくれる気が見えないんだから。
日本の司法がどうのこうの書いてますけど、見限られたのは弁護士さんだと思います。
317. Posted by m   2020年01月05日 00:08
>>235
ゴーンさんに逃げられてから日本の司法に責任がって…何年弁護士やってての発言なの。
逃げられた責任は日本の司法じゃなくて弁護士の責任でしょ。
保釈請求したんじゃないの!?
裁判所が突然、保釈しまーす!っていったの!?
んなアホな。
逃げられたからって責任を日本の司法のせいにしてはいけませんよ!!
318. Posted by gomi   2020年01月05日 00:09
今の制度が全て良いとは思わないけど、なんでも世界標準に合わせればいいってものでもないと思うけどね
319. Posted by 庶民   2020年01月05日 00:10
>>211
「弁護士は依頼人が逃亡するだなんて予想してませんよね」
そんな弁護士は弁護士ではないです。もちろん依頼人が言うことは信用します。ただ、司法の一端を担うものとして、すべて丸々鵜呑みにするようなことはあってはなりませんし、逃走のリスクは常に頭に入れなければならいないのは当然です。
あなたが中卒かどうかは知りませんが、「弁護士なのか疑う」「日本の司法は終わり」などとコメント主を馬鹿にするような発言は、人として慎んでください。弁護士の役割論も学ばず、理解せずにそのような発言をするな。
320. Posted by コメント欄はひどい人間ばかり   2020年01月05日 00:11
長く日本で弁護士をやって、今の司法制度やその運用に立ち向かってきたからこその言葉ですよ。コメント欄はみんなゴーンは金持ちで悪いことをした人物と決めつけているような人たち。もし悪いことをしていないとしたら、ゴーン氏の状況は無茶苦茶ではありませんか?あなたがもし痴漢冤罪で逮捕されたら?同じようなことが起きますよ。

法律が適切に運用されていないことを指摘したり、その改善に立ち向かうのも立派な弁護士の仕事です。それが嫌なら弁護士やめろっておかしいですよ。そうやって弁護士をみんなやめてしまっては、いつまでもおかしいことがまかり通って誰も改善しなくなります。
321. Posted by 日本という不思議な国   2020年01月05日 00:22
5 高野先生の生き様、心意気に深く敬意を表したいです。
勇気ある、渾身の文章だと感じます。

わたしは全く素人ですが、先生の書かれた言葉は心の奥底に響きました。


この国は、雰囲気だけで流されて、本当に本当に情けない国です。


わたしは二十年以上、人生を破壊され続けてきました。わたしはもう疲れきっています。。


でも今日、先生の文章に出会えて、また一日を生きようと少し思えました。本当に有り難うございました。
これからも歪んだ国を正すために闘ってください。
陰ながらずっと応援してます‼︎



皆さまへ
…カルロスゴーンさんの人生は誰のものでもないです。ゴーンさん自身の大切な人生です。

メディアにのせられて、安易なレッテル貼り、断罪はやめて下さい。
ゴーンさんは歪んだ国家権力に対して、闘い続けるファイターでもあります。


もし彼に非があると考えるなら、、
彼を許せないと怒るなら、
その前に自分の心に問いかけてください。


本当にこの国は間違っていないかどうかを。
322. Posted by コケーーー   2020年01月05日 00:23
1 ”確かに私は裏切られた。しかし、裏切ったのはカルロス・ゴーンではない。よくよく考えると私もその一部だった”

アホですかWWW
323. Posted by ゴーンの靴の裏を舐める弁護士()   2020年01月05日 00:25
そうですよね!日本よりもレバノンの方がよっぽど優れている!

人権後進国日本は謝罪しろ!

…ちなみに、腐敗度の世界ランキングで日本とレバノンってそれぞれ何位でしたっけ?笑

…アンタさ、どれだけ馬鹿にされてるか、分かってる???日本国民からも、レバノン国民からも、その他の世界中からも、もちろんゴーンからも。世界中の全ての人間が、アンタをバカにしてるよ。…あ、アンタを利用しようと考える人間だけは、優しい言葉をかけるかもね笑
324. Posted by 普通の日本人   2020年01月05日 00:26
>>259
横レスすみません。こちらをご覧になってみてください。
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/daiyou_kangoku_leaflet.pdf
あとは、英語の読めない方と推察されますが、こちらもご覧になると良いかと思われます。
https://en.wikipedia.org/wiki/Daiy%C5%8D_kangoku
ゴーン氏の罪に関する追求と日本の制度的欠陥は別問題で話さなければならない主題です。
日本の制度なんてものは日本の文化とも何とも関係のない、ただの人が作ったものです。
完璧なものは存在しません。悪ければ変えれば良いのです。貴方の知見が少しでも広がることを願ってやみません。
325. Posted by ばか   2020年01月05日 00:26
5 ぶっちゃけみんな逃げてくれてホッとしてるんじゃね?証拠不十分で不起訴になる可能性もあったし日産も経営陣の事を有耶無耶にできるし検察はくっそ派手にやったのに不起訴なら面目丸潰れだろう
326. Posted by 「日本という不思議な国」とか訳わからんこと書く不思議な馬鹿   2020年01月05日 00:27
>>321

はい。考えました。

間違っているのは、ゴーンと、ゴーンの妻と、このバカ弁護士と、貴方ですね。

おしまい。
327. Posted by 元被疑者   2020年01月05日 00:28
>>143
高野さんの収監はマズイですよ!
貴方が将来、確率は低いでしょうが、冤罪で被疑者になる事があったら、法のもと、
この方ほど、堂々と検察と闘える弁護士は
日本にはいませんよ!
328. Posted by ずいかく   2020年01月05日 00:29
1 この先生が言っていることが正しいというのなら、自己救済を認めることになる
それは法治国家としてありえない
そんな事を認めているこの弁護士は法曹家としてありえない
法曹家ではなくて、扇動家だ
329. Posted by かにむらさき   2020年01月05日 00:33
司法制度を理由にゴーンの逃亡も一理ありとするなら、仮に容疑内容が強姦でも高野弁護士は同じ様な主張をするんだろうか?
330. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 00:35
>>259
まぁ、残念だったな。当人はそんなお前らを嘲笑ってるよ。一生日本マンセーして奴隷でいろよ。
331. Posted by    2020年01月05日 00:36
このブログに書かれていることは全てカルロスゴーン氏から許可を得て書いていたのですか?
報道では弁護士とゴーン氏はほとんど連絡は取っていなかったとされていますが、もし本当であれば問題では?
332. Posted by 四兵衛   2020年01月05日 00:39
ぎゃはは。。。。。
333. Posted by tat   2020年01月05日 00:43
私も長期拘留には問題あると思ってます。
理由は冤罪(帰りたい一心での虚偽の自白)を誘発すると思うからですが・・・

でも、この文章では「単なる論点ずらし」としか見てもらえないのは仕方ないでしょうね。

「結果論になるが、逃亡の意思を見抜けなくて申し訳ない」くらい言ってれば、だいぶ違うと思うんですけどね。
334. Posted by 中立的立場の者   2020年01月05日 00:43
5 まごうことなき心情の吐露に対し、罵詈雑言
いつから、こうも不寛容になったんだろう
335. Posted by 名無しさん@ほしゅほしゅ   2020年01月05日 00:45
日本とEUは日本・EU経済連携協定を批准したけど、EUからは交渉対象の要望項目に司法制度は出てない。
FTAと違ってEPAは人的交流が飛躍的に増えるから相手国に看過できない法令や司法制度がある場合、それらを交渉対象にするのは一般的なんだけどね。
実際、米国は日米貿易協定で日本の司法制度を交渉項目とするように要望してた。
336. Posted by 森モーリス(旧姓徳永)   2020年01月05日 00:46
>>11
なんで日本国民の多くがゴーンに対して激しい怒りを持ってるなんて思ってるの?
思い込み怖い。
あなたの様な悪い意味での、"THE日本人"がいまの日本を腐らせてる。
THE日本人の意味は自分で考えてください。
337. Posted by あほ   2020年01月05日 00:46
>>261
なんかやられて殺しましたって場合、それが正当防衛に該当するケースもありますよね。
338. Posted by クロ   2020年01月05日 00:47
5 私は今回のゴーンさんの出国劇は弁護士の責任と片付けるべきものでは無いと思います。また保釈を厳しくとの意見にも賛成しかねます。
そもそも保釈拒否の理由にある証拠隠滅の恐れだとか逃亡の恐れなどは、検察官に協力をしないと解釈が厳しくなるような中身であろう。
司法試験合格者のうち弁護士は別として、残った合格者の中から、エリートが検察官(法務省)になり、つぎに裁判官(内閣府)になること自体が世間の意識と異なる。法務省にエリートが残る。なので、検察官が強すぎる結果になる。
そもそも日本は、検察官と裁判官の権力分立が不明確。イコールに見えてしまう。実質的にイコールであるならば、国民の人権を守る観点を重視して、起訴後すぐに保釈すべき。また逃亡についてもGPSの活用を考えるべきではないだろうか。
今こそ、諸外国に学ぶべき。
私見です。
339. Posted by 木内成浩   2020年01月05日 00:47
まずお聞きしたいのは、日本の司法制度に不備があるという趣旨ですが、もしゴーンさんの奥さんが逃亡に関わっていたなら、検察の判断は正しかったとお認めになりますか?
340. Posted by 木内成浩   2020年01月05日 00:50
またゴーン被告がレバノンでの裁判が公正だと主張しているようですが、イスラエル入国罪といった法律は日本の司法制度より高度でしょうか?私にはただ自分に有利な状況に逃げた様にしかみえません。
341. Posted by ひで   2020年01月05日 00:52
何もできない、って思うと先へ進まなくなる!
先へいきましょ、いろんな批判もあるけど、
真実はやがて照らされますよ!

それが法治国家であり、
そうであるべきである!

私も何もできない、と思わず、
出来ることから、やる気で前にいきます

頑張ってください!
342. Posted by 普通の人   2020年01月05日 00:55
5 ゴーンさんが逮捕されてからずっと、この事件に興味を持っていました。はじめに映画のように、飛行機から降りてきたゴーンさんが突然、逮捕された報道があって、びっくりしましたが、その後あれやこれやと、罪状に変遷があったり、日産とルノーのやりとりも目を離せませんでした。マスコミがいかにデタラメなのかということも、改めて認識できました。日産が大手のスポンサーなのでさもありなんとは思いますが。最後は、ゴーンさんがスパイ映画のように逃亡ということで本当にびっくりでした。弁護士の先生は、被告を弁護するのが仕事なので、今回の件では、何も悪いことはないと思います。これからも弁護士のお仕事頑張って下さい。
343. Posted by 森モーリス(旧姓徳永)   2020年01月05日 00:56
>>23
日本人じゃなかったらなんなの?笑
あなたの様な人が閉鎖的な日本の空気を作っています。本当にうんざりします。
ゴーンさんがもし私だったら、あきれて出国してると思います。笑

日本人はとっくに骨抜きにされてるんだよ。早く気づいて。
だからゴーンさんの様な行動は日本人には理解できない。
344. Posted by 常識人   2020年01月05日 00:57
1 >321. Posted by 日本という不思議な国

だからクダラネースペース開けまくりの内容スカスカの文章で誤魔化すなよ擁護部隊。


お前の真似してやるよ。


高野先生の生き方、逃げ方に深い失望を表したいです。
嫌気ある、最低の文章だと感じます。



わたしはそこそこの素人ですが、先生の書かれた言葉はまるで他人事で全く心に響きませんでした。


この国は、金を掛けまくった奴だけが助かって本当に本当に情けない国です。


わたしは二十年以上、そんなケースばかり見てきました。わたしはもう呆れ返っています。。


でも今日、先生の文章に出会えて、また無責任な奴がいると思えました。本当に有り難うございました。
これからも歪んだ金持ちだけの為に闘ってください。
おもいっきりず~~~っと応援してます‼



ゴーンのお金に群がる皆さまへ
…カルロスゴーンさんの金は誰のものでもないです。ゴーンさん自身が簒奪した金です。

嘘つきにのせられて、安易な擁護コメ貼り、幇助罪はやめて下さい。
ゴーンさんは歪んだ金を使って、トンズラ決め込む脱獄犯でもあります。


もし彼に非があると考えるなら、、
彼を許せないと怒るなら、
その前に自分の心に問いかけてください。


あなたはゴーンに本当に手を貸していないかどうかを。

WWWWWWWWW

345. Posted by 太郎ハリケーン   2020年01月05日 01:00
いいかげん、「日本」の人たちは、「日本」の司法制度が、どれだけ古くさく、野蛮なものかに気付くべきだろう。フェアな準備をさせないで、フェアに審議しますなどということは明らかにナンセンス。また、皮肉にも、多くのコメントで、いかに多くの人が有罪を推定しているのかがよくわかりました。「ニホン」コワイネ、イキタクナイネ!ゴーン、ニホンカラニゲダシタ、エライネ!!グッジョブ!!
346. Posted by アラフィフおば   2020年01月05日 01:03
3 私は庶民なのでうまく言葉もまとまりませんが、
今回のことは、世間(他の先進国)を知らずに鎖国チックに行っていた我が国の司法制度の運用に、逆黒船(ゴーン)がジェットに乗って飛び去った、という印象です。
今後、逆黒船軍団に海外からの突き上げで、我が国の改善点をさらけ出されることになると思いますが、これを機にさらに自国がグローバル基準になっていくことを望みます。
347. Posted by 愛国者   2020年01月05日 01:07
5 推定有罪、人質司法、理解不能な拘留買われるのでしょうか日本は?
最近ではそれに甘んじ愛媛のようなあまりにもずさんな捜査も気になります。
348. Posted by 森モーリス(旧姓徳永)   2020年01月05日 01:07
4 高野さんへ

あなたの公開したこの記事は、弁護士という立場で考えたら、賛否が分かれるものだと思います。
もしかすると否の方が多いかもしれません。

しかし、1人の人間として、は極めて真っ当な事をおっしゃってると思いました。

今回の一件が日本の司法を良い方向に変わるきっかけにらなれば良いと思っています。
349. Posted by てるお   2020年01月05日 01:07
1 ゴーンの送還マダ~~~
350. Posted by 森モーリス(旧姓徳永)   2020年01月05日 01:11
>>346

仰ってる事、その通りだと思います。
逆黒船とはうまく言い得ているなと思いました。
我が国は未だ、鎖国状態にあると感じるのです。
351. Posted by あ   2020年01月05日 01:12
5 この記事を拝読し、まず文章の巧みさに舌を巻いた。
経緯を端的かつ客観的に描写しつつも、当事者としての心情も見えてくる名文。


これらの腐敗を正すには、日本人の『見栄っ張り』精神を利用するしかないと思う。
つまり外圧である。
日本の腐敗を海外に喧伝するべきである。
欧米の目ばかり気にしている政治家どものこと、世界から白眼視されてると知れば動くかも知れない。
352. Posted by 一般人   2020年01月05日 01:13
1 今回は逃亡の恐れがある為の勾留であるため、司法制度にのっとった勾留であるとは思うが、何日間何時間もの人権を無視した尋問などの勾留の仕方は見直す必要があると思う。その点は無罪を勝ち取ってからでも改革できることで、今回の逃亡は違法であるし、逃亡の責任を司法制度の問題にこじつけるのは、よくわからない主張で違和感を感じました。
353. Posted by 常識人   2020年01月05日 01:22
1 1 >321. Posted by 日本という不思議な国

だからクダラネースペース開けまくりの内容スカスカの文章で誤魔化して最後を取ろうとするなよ擁護部隊。


お前達の真似してやるよ。


高野先生の生き方、逃げ方に深い失望を表したいです。
嫌気ある、最低の文章だと感じます。



わたしはそこそこの素人ですが、先生の書かれた言葉はまるで他人事で全く心に響きませんでした。


この国は、金を掛けまくった奴だけが助かって本当に本当に情けない国です。


わたしは二十年以上、そんなケースばかり見てきました。わたしはもう呆れ返っています。。


でも今日、先生の文章に出会えて、また無責任な奴がいると思えました。本当に有り難うございました。
これからも歪んだ金持ちだけの為に闘ってください。
おもいっきりず~~~っと応援してます‼



ゴーンのお金に群がる皆さまへ
…カルロスゴーンさんの金は誰のものでもないです。ゴーンさん自身が簒奪した金です。

嘘つきにのせられて、安易な擁護コメ貼り、幇助罪はやめて下さい。
ゴーンさんは歪んだ金を使って、トンズラ決め込む脱獄犯でもあります。


もし彼に非があると考えるなら、、
彼を許せないと怒るなら、
その前に自分の心に問いかけてください。


あなたはゴーンに本当に手を貸していないかどうかを。

WWWWWWWWW

354. Posted by 森モーリス(旧姓徳永)   2020年01月05日 01:22
>>352
違法である事は間違いない。
ただ、ゴーンさんはもう日本という国を見限った訳で、強制リセットボタンを押したのだよ。
レバノンだかなんだか知らないけど、向こうで裕福に暮らすんだよ。
逃げられた日本は大失態。

ゴーンさんが今回の件について、メディアを使って大々的に話せば、世界はゴーンさんに味方するよ。
355. Posted by ごわす   2020年01月05日 01:25
コメントを全体的に眺めましたが、記事の問題提起を分かってない方が多いと思われます。
判決が出るまでは、無罪推定が働く。
この原則にのっとれば、長期間勾留や制限つきの保釈などありえないのです。
何故なら無罪の人間(判決確定前)の人間は一般の人間となにも変わらないはずなのです。
無罪だと推定される人間を拘束する道理はないのです。
しかし、それを可能にする実務が繰り広げられているのが日本であります。
この記事は本件罪責や国外逃亡についてとは切り離して考えるべき、日本の司法制度について問題提起しているのです。
悪いことした人間は捕まってしかるべきとか、無罪推定だから逃げてもいいとかいう問題ではありません(もちろん論点としては存在しますが本記事ではない)
では、そのような人権を踏みにじる決定をする検察裁判官だけが悪いのか、そうではないと思う。
日本国民の意識として、国民は犯罪行為に対する処罰と逮捕勾留についてごっちゃに考えており、逮捕勾留を刑罰のようになされて当然だと考えている。
そのような意識のもとでは、社会通念として当然だと、人権無視の決定もでやすいのは必然である。
問題は日本の司法制度と刑事訴訟についての国民の認識である考える
356. Posted by 森モーリス(旧姓徳永)   2020年01月05日 01:26
>>318
確かに一理ありますね。
357. Posted by ずいかく   2020年01月05日 01:31
1 日本の刑事司法が海外よりすすんでいるし、日本の国民性にあっています
国民性を無視して海外の制度を盲目的に崇拝して社会を壊しているのがエセ正義を標榜する弁護士会というどこよりも閉鎖的な組織に守られた弁護士です 
犯罪者をダークグレーに持ち込んで、反省と更生の機会を失わせ野に放ち、正義を実現したとのたまい、市民を恐怖に陥れる いつだって技術のない頭デッカチのくせに先生と呼ばれる連中によって被害を受けるのは市民だとなぜ分からないのか不思議で仕方がない
358. Posted by    2020年01月05日 01:34
>>206
推定無罪を悪用すんな
犯罪犯して逮捕されても「有罪判決出てないうちは私は無罪だから勾留中に脱走しても大丈夫」とか言って逃げるんかお前は
359. Posted by スカスカ   2020年01月05日 01:37
1 高野先生、つまり貴方とここの擁護部隊は大金持っててなんか同情出来る所があれば脱獄して良いとおっしゃってる訳ですよね。

余りふざけたことばかり書いてすっとぼけてると警察のお世話になりますよ。

誤魔化して逃げてないでさっさと謝罪しなさい。
360. Posted by llamita   2020年01月05日 01:37
5 先生のお立場でこれだけの内容を公開した勇気に拍手を送りたいです。

ゴーンを批判している人に忘れて欲しくないのは、日本の司法の前近代的なやり方(有罪を認めない限り無制限に拘留を延長できる、人権を無視した保釈条件をつける等)は日本人自身にも向けられうるという事です。

検察が、政府に都合の悪い人をブラックボックスの中で有罪にして社会的に抹殺することができうる現状の仕組みを放置すれば、今後政府や司法が腐敗した時に誰が立ち向かえるのでしょうか。

検察のプロパガンダとかしたマスコミに踊らされず、自分の頭で考えて国家がその権力を濫用していないか常に批判的に見ておく必要があると思っています。

日本の司法の問題点を世界中に喧伝してくれるだろうという点で今後のゴーンさんの動向には期待したい所です。*日本の組織は自浄作用が低すぎ、外圧でしか変わらない事が多い為。
361. Posted by ちょっと待って   2020年01月05日 01:39
5 ゴーン氏の逃亡で、誰が一番ほっとしているでしょうか。裁判で無罪にでもなったらどうなるでしょうね。
362. Posted by 欧州並み(笑)   2020年01月05日 01:41
広く通信傍受と囮捜査と令状なしの逮捕、裁判での強制供述等欧州並みに供述によらない証拠収集が認められたら言ってること支持するわw
欧州じゃ供述調書取らないところも多いしね
そん代わりできることもいろいろある
現状の日本の捜査権力で。欧州に足並み揃えるのは無理ですわ
あんたらが率先して欧州並みの捜査権力与えるように動けよwそしたら欧州並みの司法になるだろw
363. Posted by ちょっと待って   2020年01月05日 01:43
5 韓国、中国、北朝鮮等に比べたら、日本の司法は随分と良いでしょうが、これらの国より良いと言われてもね
364. Posted by レバノン太郎   2020年01月05日 01:43
>>350

我が国(レバノン)ってことやね。

うん。キミの言う通り。キミが正しい。その通りその通り。
365. Posted by 卑怯者gone   2020年01月05日 01:45
>>354

カルロスGoneとか馬鹿にされてるぞ…「世界中」から…
366. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 01:45
>>241
この方の読解力がなさすぎてびっくりしてます。
367. Posted by a053240   2020年01月05日 01:47
事情は分かりました。
おそらくは、あなたが弁護する動機の根幹を成す部分も。

不公正は正さねばならない。

この国の司法が、100年間抱えて来た闇(検察の優越=推定有罪、代用監獄、人質司法)は、依然、晴れては居ない。

しかし、それを以ってしても、彼(ゴーン)がした事は、彼に掛けられた容疑とは別個に犯罪であり、帳消しになる事はありません。

あなたがた(依頼人も、弁護人も)の苦痛は理解出来ますが、道義的な罪悪と、法的な犯罪を同列にする事は出来ない。

ゴーンは力があったから、見えない檻を破った。
だが、それを認めれば、次は誰かが物理的に檻を破壊して囚人を救出するかも知れない。
その論理(自力救済)は、法治国家では断じて認めるわけにはいかない。

彼に起きた事が検察の(ことに特捜の)体質から来た不幸だとしても、それを糺すべき場所は日本の法廷です。
道義的にはゴーンの犯した罪悪のほとんどが帳消しになるほど、検察と司法の犯した過ちが大きかったとしても、法廷から逃げた者にOKは出せない。

人情として(過去の検察と司法の行いを知る者であれば)苦痛は理解できる。
だが、日本で社会生活をしている人間が「じゃあ、日本の法は(悪法なんで)破ってもいいから!」と認められるわけがない!
(しかも手段を選ばなかったせいで、通過地のトルコで問題を起こしている)
情で理を破ってはいけない、という原則は、優先させざるを得ません。

この算数には、すっきりするような正解はないのです。
368. Posted by ななし   2020年01月05日 01:48
>>355
だから、それが学者の机上の空欄だっての
そんなんに市民を巻き込むな
それで、野に放たれて二次被害三次被害、他の被害者がでたらどうすんだ?
我慢するのはいつも市民だな
369. Posted by tat   2020年01月05日 01:48
何だろうな・・・
著者が問題提起したかったことは~とか、必死に司法への怒りを表現している人がいますが、「その前に言うことあるだろ」って話なんですよ。

上でも書きましたが、私も人質司法には懐疑的です。今回の裁判の結果がどうであれ、少し柔軟な運用に代わっていくべきだろうと。

それが「保釈したら逃げちゃった」では、強硬な運用に理があるという話になりますよね?
少なくとも「司法の改善云々~」は説得力をかなり損なう結果になってしまったと思います。

であれば、現状否定派は肯定派よりも強くゴーンに対する非難を表明しないと、自己正当化としか受け取ってもらえないんじゃないですかね?
ブログ本文にはそれが乏しいのだと思います。

ゴーン非難が乏しいまま、殺意に近い怒りとやらを表明されたところで、正直うんざりするだけです。


繰り返しますが、私も司法の在り方は見直すべきだと思います。ですが、このブログ著者と賛同者に同調する気には全くなれません。
370. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 01:51
5 読解力がない方が多々いますね。
頭の悪い方には読み解けない記事なのかもしれません。

残念ながら歴史を見てもこの国は外からの力がないと変わることができません。
カルロスゴーンには日本の司法の異常さを国際社会に訴えかけて、徹底的に戦ってほしいです。

これを機会にもっと良い日本になってほしいです。
371. Posted by リベラリスト   2020年01月05日 01:52
5 先生

このブログ記事が5chやネトウヨ系まとめサイトにまとめられているようです。

いわゆるネトウヨが大挙して我が国の司法制度の問題を棚上げし個人攻撃をしているようです。

老婆心ながら、ログを取っておくことをお勧めいたします。
372. Posted by 司法制度   2020年01月05日 01:52
日本に対する批判であればそれが例えどんな事であっても擁護したりバッシングを始めるのは愛国心では無く単なる信者だよね
と一部のコメントを見て思いました
373. Posted by 梵   2020年01月05日 01:53
どんなに感情面に訴えようと娘を日本に置き去りにした事実でだいなしなんだよなあ
374. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 01:53
>>284
そもそも弁護人が謝る問題じゃないから
あなたも他人を批判して何故日本の司法の異常さを勉強しない?
375. Posted by 結局は弁護士は犯罪者の見方   2020年01月05日 01:56
1 堀江さんのコメントを見てこちらを見に来ました。高野先生、あなたは海外に住んだことありますか?恥ずかしいとはどの国と比較して言ってるのでしょうか?私は東南アジアに7年間住み現地の裁判にも日本人被告の支援者として参加し、刑務所の中にも50回以上打ち合わせなどで入ったことがありますが、私の認識では日本ほど外国人に対して公平な国は少ないと認識しています。国外では外国人が勝訴することは困難でコネ、裏金で判決が決まるのは当たり前で日本ほど公平な国は少ないです。結局あなたや堀江さんの言い分は「被害者より犯罪者の人権を優先させろ」といった非常識な能書きにしかきこえません。犯罪者が家族と一緒の過ごせることが常識と考えているあなたの考えは違和感しかありません。
376. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 01:58
>>287
そもそもゴーン脱出に関して弁護人の問題ではないんですよ
そこを一緒にしてるあなたは、自分が読解力がない、知識がないと言っているようなものです。

日本の司法の異常さは日本人の無知からきているんでしょうね
377. Posted by にわか   2020年01月05日 02:01
>>135
密出国は犯罪、当然弁護士はその認識をもってる、許してはいない。私個人も弁護士にも逃亡の責任の一端はあると思う。
ただブログで書かれていることは、判決が下されるまでのプロセスがこの国ではフェアではない、この国の法制度と環境の在り方を問う、というところに重きが置かれている。
犯罪容認の責任転嫁としてしか映らないのならば偏った見方なのではないでしょうか。
そして批判は自由だしそれぞれ意見はあると思うが、国民が絶対に~とか個人的意見を自分勝手に国民の総意であるかのように主張するのはいかがなものかと思います。
378. Posted by    2020年01月05日 02:01
法などを最新で最善にしようというのは正しい。
ただだからといって今回の事が是となるというのは有り得ない。
何かしら他国で罪を犯したとして「その国の司法制度に違和感あるから裁かれる前に逃げるわ」が罷り通るとでも?
正しくもなんだか酷く傲慢な考えなようにも少し感じます
379. Posted by llamita   2020年01月05日 02:01
>>369
例えば中国に旅行していただけなのに、中国の検察につかまって国家情報漏洩の罪で死罪が言い渡されたと仮定します。おまけに国家情報漏洩をしたという証拠を見せてくれと先方の検察にいっても機密の関係で出してくれません。
369の方は逃げずに死罪を受け入れますか?悪法も法であるという立場であるのであれば、判決を受け入れて死罪になるのでしょうか。

論点を単純化するのであれば、ゴーンが法律を犯したかどうかではなく、悪法も法なのか否かということですね。
380. Posted by ゴーンはマフィア   2020年01月05日 02:02
こんな事が出来るのは、単なるマフィアとしか思えない。そういう人なんですよ、ゴーンは、皆よく分かったと思います。そういうレベルの人間を弁護するのだから、これから覚悟必要でしょうね。
言い訳は結構ですので、仕事して下さい。弁護士って良い商売ですと聞こえます。
381. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 02:02
>>300
あなた読解力がなさすぎですね
このコメントは自分で読解力がない、知識がないと言っているようなものですよ
382. Posted by llamita   2020年01月05日 02:04
>>375
どの国と比較して書かれているのかわかりませんが、東南アジアのどこかの国と日本の司法制度を比較して云々されるなんて視点が低すぎませんでしょうか、、。
383. Posted by ななし   2020年01月05日 02:05
>>368

じゃあそれでおまえはいくらゴーンに取られたんだい?
384. Posted by なるほど   2020年01月05日 02:05
日本の出入国管理庁の管理がそんなに杜撰だったかな、あり得ないでしょう。
ゴーン氏が日本でそのまま裁判を続けたら勝てるでしょう。特捜が困るでしょうね。
特捜も出入国管理庁も法務省だよね。
なるほど。
385. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 02:07
>>326
やりとり読ませて頂きました。
読解力のない方ですね
でもあなたのような方が多いのが現実でしょう
日本の司法が遅れていて、人権無視、差別、人質司法と言われるのは日本人が無知すぎることが原因です。

結局は我々日本人の頭が悪いことが原因です。
無知は罪ですね
386. Posted by なるほど   2020年01月05日 02:08
これで司法に対する国民の関心が高まり、理解も深まり、司法改革にでも繋いだら、良いこと尽くし。
387. Posted by 通りすがりの名無し   2020年01月05日 02:09
だからさ~

証券取引法違反についての見解を誰か聞かせてよ。
検察はなんで違反だと立件できるの?
388. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 02:13
>>357
具体的に日本の司法が海外より進んでいる部分を教えてほしい
人権無視、差別的、人質司法という部分では確実にかなり遅れています。
そして推定無罪の原理原則も無視しています。
389. Posted by tako   2020年01月05日 02:16
1 この記事って本当にゴーンの弁護士が書いたものだろうか?
保釈の条件には、全てのパスポートの管理は弁護士がするべきとあった筈だし、通信手段も弁護人の管理下にあるものを使う様に言われている。これらは言うまでも無く、容疑者が逃亡する可能性を前提に、弁護士が責任を持つことが条件に含まれている訳だろ

それに、日本の司法制度に言及してゴーンの気持ちも分かるって書いてるけど、今日まで何してたの?この司法制度の中でメシ食ってきたんじゃ無いの?
悪いとこがあるなら、直す努力をしてこいよ、でも法律家が行動する原理は現行法に基づくしか無いだろ

もしもゴーンが無罪なのに有罪にされそうだったと言うなら、一つ一つ挙げて、反論してみせなよ、それはゴーンがいなくなった今からでもできるだろ
390. Posted by tat   2020年01月05日 02:17
>>379
え?
論点はゴーンの行動の是非なんですか?
ブログ著者の見解では?


あと、どさくさ紛れに「死刑になったら」とか、
設定変えないでください。卑怯です。
391. Posted by 名無し   2020年01月05日 02:17
逃亡幇助で逮捕案件では?
392. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 02:20
>>359
あなたの読解力がなさすぎて驚いています。
事実を知り、そこから改善することを放棄した方はこのようなコメントになるのかもしれません
そして日本人の大半がこの方のように無知で、何事も疑わない人なのかもしれません

日本の司法が異常なのは結局日本人がバカだからです。
これを機会に少しでも多くの方が日本の司法を知り、改善していけるようになることを願っています
393. Posted by 名無し   2020年01月05日 02:24
>>389

>パスポート管理は弁護士がするべきとあったはずだし

保釈要件はオープンにされていないかと思いますが、事実なら公にされていないこともご存知なんですね。
ではtakoさん考える証券取引法違反と業務上横領について有罪の理由の見解を教えてください。
394. Posted by あほ   2020年01月05日 02:29
>>337
やられそうになって殺したのなら正当防衛だけどなんかやられたから殺したら唯の私的報復で犯罪だよ?
395. Posted by 草   2020年01月05日 02:32
海外の司法制度との比較をせずに日本の司法は海外と比べて遅れているって言ってるキチガイ多過ぎて草
396. Posted by llamita   2020年01月05日 02:33
>>390
ごめんなさい。>>367に対するコメントでした。
397. Posted by tako   2020年01月05日 02:35
>>393
> 保釈要件はオープンにされていないかと思いますが
そうなの?
これ当人のブログだろ?
http://blog.livedoor.jp/plltakano/archives/65942221.html
もしも保釈条件が公にされてはならないなら
こんなことつらつら書く弁護士の方が恥ずかしいよ
398. Posted by タコス   2020年01月05日 02:38
1 371. Posted by リベラリスト

>老婆心ながら、ログを取っておくことをお勧めいたします。

それはこっちのセリフだこのバカ。お前達は脱獄犯を庇うバカ擁護集団。法で裁けばお前達も100%幇助罪だ。

しかし金の力は何よりも強いな~~~こんなバカ集団が大量に沸いてくんだからよWWW
399. Posted by llamita   2020年01月05日 02:38
>>389
有罪である理由を立証しないといけないのが、原則であるからにして、以下コメントのように無罪を証明せよという考え方自体が原則から大外れしていませんか。

もしもゴーンが無罪なのに有罪にされそうだったと言うなら、一つ一つ挙げて、反論してみせなよ、それはゴーンがいなくなった今からでもできるだろ

司法の世界では誰が何をしなくてはいけないのか、しっかりした知識を日本人は持つべきだと思いますね。
400. Posted by そこらの経営者   2020年01月05日 02:40
まぁ第二次世界大戦後、敗戦国である日本がアメリカから提示された内容全てではないにしろ、概ね受け入れた内容で作った日本国の法律が、当時からほとんど変わらずに今まで来てるんだから時代に合ってる訳がない。
見てみると古臭い内容たくさんあるよ日本の法律は。
401. Posted by 松岡   2020年01月05日 02:40
4 冤罪は許されない。戦前の苛烈な特高警察による思想弾圧や戦後の国鉄関係の事件など、いかがわしい政府の行動から市民を守れるのは弁護士しかいません。捜査や審理のしくみを改善することも大切です。
しかし、裁判から逃げることを許しては絶対にだめです。
高野先生は言い訳を尽くして逃げ道を作った上で、我が国の司法制度が悪いから逃げても仕方ないという意味合いの曖昧な論旨をお書きになっていますが、卑怯、そのものです。
402. Posted by 名無し   2020年01月05日 02:41
>>397

なるほど。それは失礼いたしました。
では証券取引法違反と業務上横領について有罪となりうる理由についてはどのようにお考えでしょうか?
403. Posted by 日本人   2020年01月05日 02:43
日本が落ちぶれてきたのは外国人を入れてしまうからだ。
せっかく海に守られていたのに。
差別だと言ってなんでも多様性多様性と受け入れて得られるものなんてなんにもないのに。
こうやって外国人に搾取されるだけされて自虐史観の反日日本人の声だけ大きくなって真の日本人が迫害されていく。
外国人を差別するなと言う前に自国民を大事にしろ。
404. Posted by 名無し   2020年01月05日 02:43
>>399

無実を証明するのは悪魔の証明ですからね。
405. Posted by 常識人   2020年01月05日 02:46
1 もういっちょ貼るぜ。


>321. Posted by 日本という不思議な国

クダラネースペース開けまくりの内容スカスカの文章で誤魔化すなよ擁護部隊。


お前の真似してやるよ。


高野先生の生き方、逃げ方に深い失望を表したいです。
嫌気ある、最低の文章だと感じます。



わたしはそこそこの素人ですが、先生の書かれた言葉はまるで他人事で全く心に響きませんでした。


この国は、金を掛けまくった奴だけが助かって本当に本当に情けない国です。


わたしは二十年以上、そんなケースばかり見てきました。わたしはもう呆れ返っています。。


でも今日、先生の文章に出会えて、また無責任な奴がいると思えました。本当に有り難うございました。
これからも歪んだ金持ちだけの為に闘ってください。
おもいっきりず~~~っと応援してます??



ゴーンのお金に群がる皆さまへ
…カルロスゴーンさんの金は誰のものでもないです。ゴーンさん自身が簒奪した金です。

嘘つきの金にのせられて、安易な擁護コメ貼り、幇助罪はやめて下さい。
ゴーンさんは歪んだ金を使って、トンズラ決め込む脱獄犯でもあります。


彼に非があるのは当然ですが、、
彼を許せないと怒るなら、
その前に自分の心に問いかけてください。


あなたはゴーンに本当に手を貸していないかどうかを。

WWWWWWWWW
406. Posted by 松岡   2020年01月05日 02:46
>>299
私も、弁護士は死力を尽くして被疑者の力になるべきだと思います。でも、逃亡は、これは全否定すべきことだと思います。同時に、非があれば、自分の弁護よりも謝罪の方が正しいと、私は感じます。
407. Posted by 二郎タイフーン   2020年01月05日 02:46
>>375
あなたが、7年間すごし、多くの経験をされた東南アジアは素晴らしい国々です。あなたは、貴重な経験をされた。
しかし、あなたの経験に裏付けられた認識は、必ずしも、グローバルスタンダードではない。誰かがコメントしていたが、日本の制度が北朝鮮よりましだとして、だから日本が素晴らしいとは思わない。東南アジアより公平だから、それ以上の人権を求めるのは、非常識、能書きだというのは少し違う。
408. Posted by 田中   2020年01月05日 02:46
>>376
そもそも保釈を求めたのが間違いです
409. Posted by わ   2020年01月05日 02:48
コメントの質の悪さにびっくりした
2chのまとめブログじゃないんだからちゃんとして欲しい
410. Posted by 松岡   2020年01月05日 02:50
>>320
同感です。
でも、逃亡は全否定してほしいです。
また、ブログではなく、記者会見を開き、我が国への帰国を強く求めてもらいたいです。
411. Posted by a   2020年01月05日 02:52
日本の刑事司法に対する高野氏の問題意識自体は理解できるが、「そうであればなおのこと」、今回の逃亡劇を深刻に受け止めなければならないと思う。

仮にゴーン氏の担当裁判官が、従前の裁判所の保釈実務をそのまま踏襲する裁判官であったとすれば、保釈自体を認めなかっただろう。そうすれば、そもそもゴーン氏が逃亡する事態も生じ得なかった。

しかし、実際の担当裁判官は、検察の強い反対を押し切り、逃亡等された場合に批判されるリスクも負った上で、保釈を認めるという思い切った判断をした。弁護団も、これを後押しすべく、ゴーン氏が逃亡するおそれはないと明言し、海外渡航禁止、パスポート預かりなどの条件を積極的に受け入れた。
その結果、ゴーン氏は逃亡するチャンスを手に入れ、実際に逃亡してしまった。

すなわち、今回の逃亡劇の最大の問題は、それが、高野氏のいう「前近代的な人質司法」が改善されずに実行されたことによって生じたのではなく、むしろ、「それを(なお不十分であるとしても)改善しようとする動き」を逆手にとって行われた、という点にあると思われる。

この点を考慮せずに、「日本の刑事司法には問題があるのだから、妻との面会は認めてもらえなかったのだから、逃亡も仕方ない」と言っていては、かえって、日本の刑事司法の今後の改善の動きに水を差すことにもなりかねない。

高野氏も弘中氏も、さすがに「被告人は約束を守らないかもしれないし、それでも仕方ない」という前提で保釈請求等をすることはできないだろう。だとすれば、やはり今回の件については、日本の刑事司法の問題点はそれはそれとしつつ、許可なく海外渡航はしないと約束したのにそれをしたのは容認されない、というスタンスを明確にしておく必要があるのではないか。
412. Posted by 松岡   2020年01月05日 02:55
>>321
法廷で闘わないと、何も変わりません。
検察が間違っているなら、死力を尽くして闘い、勝訴し、検察や裁判制度も含めて大きく堂々と批判すれば良い。
カネの力で不正に出国することは、弁護士としては全否定できるかどうかではなく、全否定しなければならないはず、だと思います。
あと、弁護士も、過ちがあれば謝ることも大切だと思います。
413. Posted by tako   2020年01月05日 02:57
>>399
> 無罪を証明せよという考え方自体が原則から大外れしていませんか。
外れてないよ
そもそも本来はこれから裁判になる予定だったんだから、起訴内容は既に明確だった筈だろ、それを否定するのが弁護士の仕事だろ
それは今からでも出来る
ゴーンの収入が15億円過少申告されてましたと言われたら、全ての数字を挙げて「ほら見てください過少申告ではなかったのです」と言うのが仕事なんです
これはゴーンがいてもいなくても、記録を追えば良いことなので、弁護士には出来るべきなのです
それが出来ないなら、何故「無罪なのに」有罪にされそうだった可哀想と言えるのか、分からない
414. Posted by tako   2020年01月05日 02:58
>>404


悪魔の証明と言うのは不存在を証明する事だから出来ないけど
今回の場合は「あなたがいないと言った悪魔を連れてきました、これが悪魔でない事を証明してもらえますか?」ってところかな
目の前の悪魔を否定出来れば、悪魔が絶対存在しない事を証明する必要は無い
415. Posted by 三郎モンスーン   2020年01月05日 02:59
>>357
「日本の刑事司法が海外よりすすんでいるし、」
←こんなこと誰が言ってる?国連に後れを指摘されても、無視して、日本は、日本のやり方です。って突っぱねていますよね?

「日本の国民性にあっています」
←国民性って?仮に、日本の国民性にあっているとして、じゃあ、その国民性を共有しない外国の人を裁くなよ。外国の人に国民性を押し付けないでおくれ。なお、ここで「郷に入っては郷に従え」を持ち出すことは無意味です。それすらが、押し付けです。じゃあ日本に来るなというなら鎖国まっしぐらですね。江戸幕府ばんざい!?
416. Posted by 名無し   2020年01月05日 03:03
>>413

私の考えている論点とは少し違うような気がします。
今回の場合、将来受け取る予定の報酬を有価証券報告書に記載しなければいけないか否か、と私は考えています。
しなければいけないのであれば過少申告だと思います。
ただしその報酬は会社の業績が下がる等した場合受け取れない可能性もあります。
よって記載の必要はないとも考えられます。
この点、きちんとさせてほしいです。
417. Posted by 松岡   2020年01月05日 03:08
>>411
同感です。
高野先生は、本当に御自身が向き合うべき論点から逃げておられると感じます。
過ちがあれば謝ることが大切です。
法廷での闘いや司法制度全体の改革はどんどん進めるべきです。そのためにも、不安を感じている多くの国民に誠実に対応することが必要です。
418. Posted by ゴリさん   2020年01月05日 03:09
組織的つきまといに詳しいものです。
内部告発や訴訟潰しで組織的嫌がらせがあることを知っていましたので、ゴーン氏がどのような目に遭っているか気になっていました

表向きの理由とは裏腹に脅し、嫌がらせ、公権力の場合は懲罰や社会刑のようなものです

ちなみに私はパワハラやセクハラ被害者です
興味がありましたらTwitterアカを覗いて見てください
時候はゴリラ 集スト見聞録
419. Posted by tako   2020年01月05日 03:16
>>416
> この点、きちんとさせてほしいです。
話がややこしくなるので、ゴーンの罪状については、これ以上は返事しないので。他でやって下さい
ゴーンの罪の有無は俺のコメントについては関係ないんです

立ち戻ってもらえば分かると思いますが、俺が書いたのは、この弁護士の不手際に対しての抗議です
俺が最初に書いた文書を見て、それでもこの弁護士が法治国家の司法を司るものとして正しい行動をとっていたと言えますか?
ってポイントを見て欲しい

420. Posted by llamita   2020年01月05日 03:20
>>389
弁護士の責任の範囲はパスポートの管理と与えられた通信手段の管理では?それを拡大解釈して、国外逃亡するあらゆる可能性を排除し、日本国内に拘束し続けることまで弁護士の責任だというのであれば、弁護士の役割を履き違えてらっしゃいませんか。

この記事って本当にゴーンの弁護士が書いたものだろうか?
保釈の条件には、全てのパスポートの管理は弁護士がするべきとあった筈だし、通信手段も弁護人の管理下にあるものを使う様に言われている。これらは言うまでも無く、容疑者が逃亡する可能性を前提に、弁護士が責任を持つことが条件に含まれている訳だろ

421. Posted by 名無し   2020年01月05日 03:20
>>419

そうでしょうか。
もしゴーンさんが無実であればこの方は英雄ではありません?
無実の人を巨悪組織から救うのは映画なら感動ものですよ。
そもそもゴーンさんが犯罪者か否かで大きく変わってくると思うのですが。
422. Posted by 名無し   2020年01月05日 03:23
>>408

そもそも起訴を受理したのが間違いです。
423. Posted by カルロス   2020年01月05日 03:23
私は、高野さんの様な、法律を生業にしている者では有りませんが、かつて法律を学んだ者として今回の高野さんのブログを拝見して、泣きたくなりました。

我国の刑事裁判に於いては、推定無罪の原則はお題目程度の取扱で有り、カルロスゴーンの様な被告人でも、テロリストと同様の扱いを受けているのが実態かと思います。

殺人や強盗 傷害 放火 強姦などの罪に問われているのではなく、犯罪が成立するのかも疑問の特別背任、将来確実に貰えるかどうか分からない年金を有価証券報告書に記述しなかったと言う様な罪に問われているカルロスゴーンと、多くの人々を死傷させたテロリストと同様な取調と言うのは、あまりにも酷かと思います。

この様な裁判制度の下で被告人を信頼し、有利な判決を得ようとしている弁護士からすれば、今回のゴーンの行動は裏切られたと感ずるのは、当たり前の事と思います。
泣きたくなりますよね。

しかしながら、私 思うのですが、今回の裁判での弁護方針は、どの様なものだったんだろうと。
ガチンコで無罪判決を得ようとしてたのではないかと思います。もしそうなら、ゴーンがその様な境遇に置かれてもやむを得ないと思います。

日産社内の状況 フランス国内の(特にマクロン大統領の意向)状況を勘案すれば、司法取引で、軽微な罪のみを認め、ゴーンは国外退去で手を打つ方針が出来なかったものかと思います。


今回の事件は、我々日本人にとっても、刑事裁判の後進性が明らかになり、恥ずかしい限りですし、保釈中の人間が力さえあれば、監視の目を盗み海外へ出る事もできると言う、これまた恥ずかしい出来事でした。


裁判所、検察も含め、今後の対策を至急に行ってもらいたいものです。
424. Posted by あ   2020年01月05日 03:34
>>394
法に反してるからダメとか
ゴーンに言わせてみれば日本人がダメって言ったから何?って感じだわな。
国民が自分の頭で考えない思考停止状態だから
偏った法律がまかり通って上の連中はやりやすいことでしょうね
425. Posted by tako   2020年01月05日 03:37
>>421
> ゴーンさんが犯罪者か否かで大きく変わってくると思うのですが。
ゴーンの話はしていないのです

> 映画なら感動ものですよ。
これは映画ではなく、法律の手続きの問題です

> もしゴーンさんが無実であればこの方は英雄ではありません?
誰にとっての英雄でしょうか?

仮にそうだとしたら、この弁護士団は、ゴーンと共謀していたと言う事でしょうか?
ゴーンが問われている罪と
俺がこの弁護士に問うている事は、関係しないので
「ゴーンが無罪だと思ってるから逃しちゃった」と言う話なら
ゴーンは無罪でも、この弁護士は資格剥奪だと思いますよ

それで、映画の中で英雄にするなら、それは俺は構いませんが
426. Posted by 常識人   2020年01月05日 03:39
1 日本で散々あこぎに稼ぎまくった奴が都合が悪くなると日本の法律が悪いと叫びだす。バカじゃないのか?

だったら日本に来なきゃいいじゃん。犯罪が疑われる事しなきゃいいじゃん。
俺も日本で稼いでいるからその法律に従ってるよ。ほとんどみんなそうだよ。

一生懸命働いて法律守ってる人の誰がゴーンになんぞ賛同する?

騒いでいるのは捕まって恨んでいる奴、犯罪予備軍、そしてゴーンがバラ撒いた金に群がるPR会社やネットニュースの社員達だ。15億捨てても平気な有り余る金持った人間は幾らでも擁護軍団を雇える。

巨額の横領が疑われる人間から大金貰って散々ごねて保釈した挙句、監視を外させて逃がした分際で何を他人ズラして正義を語ってるんだ。

あんたに全く信用などない。頭をこすり付けて国民に詫びろ!!!


427. Posted by tako   2020年01月05日 03:46
>>420

> 弁護士の役割を履き違えてらっしゃいませんか。
ここ読んで下さい
http://blog.livedoor.jp/plltakano/archives/65942221.html

ゴーンに限った話ではなく
犯罪の容疑者が保釈されました
上記の様な条件付きでした
この場合、逃亡の可能性のある容疑者の監視は誰が行うべきだったのですか?
弁護士が行うべきでは無いとしたら、どうして弁護団は上記の様な条件で保釈させてくれと言えるのですか?
彼らは、管理すべきパスポートを容疑者本人に渡していた落ち度について
「何でこんな事になったか分からない。パスポートは確かにこちらで預かってる」と言ってるんだよ
428. Posted by ドアノブ   2020年01月05日 04:13
最終的にゴーンは悪くなかった!日産の経営陣がはめた!という結末になってここでボロクソにコメントにしている人がそれを見てどう思うのかが知りたい。

それにしても頭を垂れて謝罪して責任取って辞めろ😠が本当大好きだよねぇ日本人は。
これじゃあ何も変わらないわ。

私も含め、自分達は安全な所から石を投げ偉そうなことをコメントするだけ。

429. Posted by Yuki   2020年01月05日 04:13
>>23
普通の日本人ですけどなにか問題でも?……
他の方も言われている通り、あなたの様な人が今の閉鎖的な日本の空気を作っていると思います。本当にうんざりします!
正しく理解できませんか??
430. Posted by Yuki   2020年01月05日 04:16
>>25
なぜですか?www
431. Posted by 国民の意見   2020年01月05日 04:20
1 258. Posted by zzz

お前はゴーン金に群がる唯のカスじゃん。

お前の意見を書けよカスW
432. Posted by 一般国民   2020年01月05日 04:21
難しい複雑な内容すぎて国民はテレビの情報鵜呑みにするからやばいのでは?

ゴーンさんの立場なら逃亡というか、脱出するわな。やべぇ日本、ここまで腐ってるか。。と。フルダッシュ。

制度とマスコミ、メディアは腐りきった関係で三権分立ってなんだっけ?レベ。
(司法権を持つ裁判所、立法権を国会、内閣の行政権全てが実質同一)

建設業界見てきて死ぬほどわかる。民間会社は政治家に莫大な金をパーティー会を儲けて上納し忖度し行政に指示を出すよ?行政(内閣)=立法(国会)で最後の砦の司法さえも忖度あって、その責任は投票してる国民。国民の義務ってなんだよレベルの国民



マスコミメディアは広報として国民印象操作をすればチョロい。ネット、SNSの台頭も現場の生の声が吸い上げられるが匿名だから当然やらせ、モグリがいても不思議はない。
森加計問題やサクラを見る会で公文書の破棄は何故に問題にならない?
433. Posted by Yuki   2020年01月05日 04:23
>>30
外交問題になったとて日本の立場が弱いだけですよね。司法において、人権も守られない国(日本)の主権など侵害に値しないのではないですかね。
434. Posted by 名前   2020年01月05日 04:23
>>188
ゴーン氏が逃亡したのは彼が大金持ちだったからであってそれ以外ではない、結局のところ。
435. Posted by 大石洋一   2020年01月05日 04:25
5 私は、5日後に、民事裁判(原告)の公判を抱えているものです。今回のゴーン氏の件とは、ずいぶん違いますが、民事裁判の訴状を出すに至るまでに、ありあらゆる行政機関に相談に行きました。労基署、労働局、厚生労働省、法務局、人権擁護課、、全ての機関であなたの主張は現行の法の下ではみとめれれない。最後に行った人権擁護課では、教会にでも行って心を清めなさい???
確実に、この国の法は、時代遅れだと感じました。
436. Posted by テロー・リ・スト   2020年01月05日 04:25
>20日間も拘束されるなんてテロリストぐらいでしょう。でもこの国は違う。テロリストも盗人も政治家もカリスマ経営者も、みんな逮捕されたら、23日間拘禁されて、毎日5時間も6時間も、ときには夜通しで、弁護人の立ち会いもなしに尋問を受け続ける。罪を自白しなかったら、そのあとも延々と拘禁され続ける。誰もその実態を知らない。


めっちゃ平等やん
437. Posted by Yuki   2020年01月05日 04:29
>>35
ゴーン氏の事件だけに固執するのではなく、やはりもっと広い視野で日本の司法制度を見ましょうよ!やはり原因はそこにありますよ!
438. Posted by か   2020年01月05日 04:29
え、ちょっと待って
ゴーン氏には秘書がついてたんですか
じゃあ逃亡の計画たてるの簡単じゃないすか
秘書を通していくらでも外部の人間とやり取りできるじゃないですか
439. Posted by 時代先生   2020年01月05日 04:31
>>435
説明がヘタクソなだけやろ
440. Posted by     2020年01月05日 04:35
>>105
国内メディアそのものというクソデカ主語を用いるなら、ほとんどのメディアが一日中保釈推奨、検察批判で騒ぎ立てていたソース出してください
441. Posted by 3   2020年01月05日 04:38
>>435
人権擁護課言ってそんな事言われるのは逆恨みの類でしかないぞ
国の法が時代遅れなんじゃなくてお前がモンスターなだけ
また具体的な内容もなく感想だけを述べる悪質な手口からお前を信用する人間などいない事がわかる
442. Posted by Yuki   2020年01月05日 04:40
>>49
すみませんが、下級国民さん、せめて中級ぐらいになってもらえませんか?
あなたのコメントの方が呆れてしまいます。www
443. Posted by    2020年01月05日 04:47
>>54
レバノンのイスラエル入国罪は15年だそうですがw
444. Posted by 774   2020年01月05日 04:48
逃げられてからぐだぐだ書いてないで早く弁護団で意見まとめて記者会見でもなんでもすればいい。マスコミや司法に色々不満があるならばさっさと弁護団の立ち位置を早く明確にするべきでは?

そもそも奥さんに会えなかったら更に犯罪重ねても良いとする論理がまったく理解できないのですが?
だいたい弁護士は警察検察が違法を働けば冤罪作り放題だから適法かを監視するのが仕事なのに、これだと弁護側が「公正な裁判など期待することはできない」 と違法を幇助してるようにもうけとれますが?

動機さえ正しければ手続きの正当性はどうでも良いと言うことか?

ゴーン氏が心情的にどう考えてようと、日本の刑事訴訟手続きを無視していい事にはならない。自分の落ち度は認めずに日本の司法制度に責任転嫁し、あまつさえ自己弁護に使うなんてのは性根が腐ってるとしか言いようがない。

法治国家の法理に仕える弁護士が人治主義を肯定ですか?法を守れない弁護士なんていらないんで即刻バッジ返納してくれませんかね。
445. Posted by か   2020年01月05日 04:53
秘書ついてるんだったら、監視カメラの設置とか、パソコン、ケータイの使用制限とか、面会簿の記帳とか、妻との接触制限とか意味ないやーん
446. Posted by んあ   2020年01月05日 04:55
>>355
それは事件と無関係な法律家が言うべき事であり
被告を担当する弁護士が言うべきじゃないんだよ
447. Posted by 揚げ足取りあってる場合?   2020年01月05日 05:09
5 難しい複雑な内容すぎて国民はテレビの情報鵜呑みにするからやばいのでは?

ゴーンさんの立場なら逃亡というか、脱出するわ。やべぇ日本、ここまで腐ってるか。。と。フルダッシュ。
三権分立ってなんだっけ?レベの国民の印象操作なんてマスコミとメディアの広報力使ってチョロいんだよ。警察は司法に属してるって知らない人多いんだよ。おれもググッたよ!
(司法権を裁判所、立法権は国会、内閣が行政権)

被告なら、検察なら、弁護士ならとか不適切だとか不満あるなら制度変えんだよ!おれを筆頭に我々国民が頭悪すぎんだよ!!揚げ足取りしてる場合じゃねぇぞ!

刑事裁判になって警察、検察、裁判所、司法制度を指摘して国民ひっくるめ他人事じゃねぇって
https://www.homemate-research-police.com/useful/12898_facil_001/

逮捕されました。ってテレビで聞いたら悪人。何も疑わない。森加計問題やサクラを見る会で莫大な税金から出てるのに、公文書の偽造、破棄は何故に捕まらない?ゴーン氏は民間だから叩ける?意味不明過ぎだろ

制度を変えるなら法律変えなきゃ。法律変えるなら政治変えなきゃ!めちゃくちゃいい機会。
各々噛み砕いて選挙!民主主義って数よ!!
日本の投票率は49%以下、49パーの内訳は半分以上50歳以上だよ?若者はガチで興味持たなきゃ!我々の話だぞ!!
448. Posted by 名無し   2020年01月05日 05:15
>>409
ゴーン被告が国外へ逃げたことの責任を微塵も感じていないようですから、当然の結果ではないでしょうか。

書かれた文章からは
「日本の検察が気に入らない。だから可能な限り犯罪者を国外へ逃がす努力をした。」
このようにしか読み取れません。
質の悪い批判するなというのは、それは無理な注文というものですよ。
449. Posted by とんこつうどん   2020年01月05日 05:15
テレビやブログ等で先生や弁護団を中傷している有名人どもを名誉毀損で訴えてほしい。
影響力大きいのに根拠もなく好き勝手に中傷を垂れ流しているのが許せない。
450. Posted by    2020年01月05日 05:16
>>73
そのお陰でトルコでは家族をたてに脅された気の毒なパイロット・その他が、不法入出国の幇助をしたとして7人も拘束されたようですね。
彼らの犠牲の上に脱出したご本人は優雅に友人宅でのディナーを楽しんだ様ですが、レバノンでも「イスラエル入国罪」での訴追の話が上がっており、かの地では有罪ならば最長禁固15年の重罪である上、受けるのは軍事裁判だとか。
ここに至って中東情勢もやおら不安定化してきた様ですし、今後の身の安全はさて。

弁護士でありながら我が国の法を軽んじ、
国際犯罪に果敢に挑んだ検察の努力を水の泡にし、国家の名誉を世界的に毀損し、あくまで疑惑だった弁護対象も立派に明日をも知れぬ国際犯罪者となったわけですw
451. Posted by 弁護士大好きっこ   2020年01月05日 05:21
5 金に魂を売った売国奴が何をほざくか。
ごちゃごちゃ言う前にレバノンいってこい
452. Posted by    2020年01月05日 05:24
>>74
現夫人は本人こそ日本での訴追対象になっていなかったが、長年ゴーン氏の横領の結果を享受する立場であったろうし、世間的にも疑惑の人間関係に相当にコミットしていると見なされていたんだよね。
実際、ゴーン氏本人が拘束されてから、あちこち飛び回って泣きついていた様子だし。
(行き先がまた「あ...(察し)」で、彼女のお陰で素人にもコネクションが見えてきた訳ですがw)
453. Posted by 名無し   2020年01月05日 05:39
>>436
俺もそう思ったんだけど、弁護士さんは違う見解みたいね。
454. Posted by    2020年01月05日 05:49
>>75
議論の相手を軽々しくヒトラーに準えてレッテル貼りする輩は、実際は相手の言論を封殺したいだけの場合が多すぎる。
ついでに高確率で当時のヒトラー及びナチ党をトンチキ解釈してる。
(右派政党だと思ってたり、選挙で選ばれたの無視してたり、自国民第一主義をやたら批判する割り、自国民虐殺の左派指導者の所業にはノーコメントだったり等々)
455. Posted by ady   2020年01月05日 06:06
>>10
プロだからお金持ちのためには働くけれど、大枚をはたけない一般の日本人のためには働かないということなのではないでしょうか
456. Posted by ady   2020年01月05日 06:13
>>343
フランスでも逃げるとか意味わからんと報道されていましたよ

あなたが日本人でも宇宙人でもかまいませんが、具体的な話なしに感情論で早く気付いて!とかラブソングの歌詞みたいなこと言われても困ります

きちんとゴーン氏の罪や弁護団の寄与度合い、あるいは日本の司法のあり方について議論すべきでは?
457. Posted by 名無し   2020年01月05日 06:25
>>262
弁護士の使命は、旧態依然とした現行法の日本から、被疑者を国外へと逃亡させる事。
458. Posted by 関屋雄士   2020年01月05日 06:27
先生と全く同感です!私はある企業で実労働者として42年勤め今は年金暮らしです。
暗黙知から小沢一郎氏が無罪だったのは事情聴衆を検察庁建屋でなくホテルだったからでしょう。
459. Posted by 名無しさん   2020年01月05日 06:32
>>263
誰もあの自動車事故が故意だとは思ってないよ。
頭腐ってない?
460. Posted by w   2020年01月05日 06:48
1 いくら袖の下もらったんですかねえ?
461. Posted by M   2020年01月05日 07:01
1 悪いのは日本の司法制度、だから被告人は逃亡した、という論法にしなければ管理監督不足で弁護団の責任になってしまいますもんねぇ。予防線張ってるんですか?
私なんかは日本の司法制度の良し悪しより弁護士って何なの?と思ってしまいます。減刑や無罪を勝ち取る事ではなく被告人に過不足なく正当な法の適用がなされるようにするのが弁護士の仕事ではないんですか?被告人が気に食わないから逃走しても正当化される国は法治国家と言えますか?
弁護団は辞任して逃げたりせず、ゴーン被告を日本に連れ戻す努力をすべきだと思いますが。
462. Posted by 森脇   2020年01月05日 07:02
結局、逃げられたという現実に対する自己弁護じゃん。責任転嫁だよ、
463. Posted by とおりすがりのバカ   2020年01月05日 07:10
1 日本の主権を侵害したゴーンを自分の都合に合わせて共感したり、支持したり、ヒーロー視したりする人々…

映画「JOKER」みたいな状況だね。

まぁ、何を支持するかは勝手だし、自分たちに都合よくストーリー化して想い・体験を共有した気になるのも自由だけど、映画では最後にジョーカーも言ってたよね。
「お前らには関係ない」って。
464. Posted by 名無しさん   2020年01月05日 07:44
>>374
いやそこは謝っておけよ、一般常識の意味で。
弁護士の傲慢な倫理観で脱走させたようにしか見えない状況なんだぜ?判ってるのか?
それは司法制度がどうとかより重要なんだよ。一般常識を勉強しなさい。
465. Posted by 富山   2020年01月05日 07:50
その通りです!残念
466. Posted by 名無し   2020年01月05日 07:51
>>437
確かに保釈した場合、監視体制強化が必要ですね。
逃亡防止のためにGPSやカメラなどで監視することも考えてほしいです。

でも、こういう弁護士って人権やらプライバシーの侵害やらと騒ぎそうですね。
実際、このように国外に逃亡されると裁判ができなくなったという現実をこの弁護士も考えてほしいです。
裏切られたとかじゃなくて、外国人は日本の平和ボケの常識が通用しないことを身に染みましたよね。
467. Posted by 名無し   2020年01月05日 08:05
そもそも国外逃亡する気満々なのはゴーンの近くにいたものはみんな把握していたはず。なのに監視を緩めた。日本の司法はザルだと証明してしまった。もはや保釈制度そのものが無くなっても仕方なくなったほどの失態であるという認識は国全体でもたなダメでしょ。
468. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 08:09
擁護してる人は、なんらかの正義の為なら密出国という犯罪行為も仕方ない、と言うつもりなのだろうか?

宗教的なテロリストは、身勝手な欲望のための犯罪者とは異なり、彼らの信じる正義の為に犯罪行為を行う。

ゴーン氏を擁護することは、テロリズムを擁護することと同じではないのだろうか。
密出国という犯罪を犯したものの語る正義の内容について吟味すること、それによって擁護することは、むしろ司法制度の完全な崩壊である。

そしてゴーン氏は、保釈が認められ、その検察の問題とやらが解消した後に、それを利用して逃亡したのではないか?
結果的に検察が正しかったことは、ゴーン氏の犯罪も辞さない逃亡によりむしろ確定した。

とても身勝手に感じ、日本がなめられている、と強い怒りを覚える。
469. Posted by take   2020年01月05日 08:12
5 この内容に対して批判的なコメントが付いている事に衝撃を覚えました。
そういった方は、同じようなことをされても平気なんですかね?

司法制度自体を変えるって大変だと思いますが、今回のゴーンさんの(良くないかもですが)行動がきっかけとなって変わってくれればと思います。
470. Posted by 虚無   2020年01月05日 08:12
1 言い訳アリバイブログ

結局のトコロ無能なんだよ

逃げられてんじゃん

それを「日本の司法ガー」「このままではイケナイー」って

弁護士になってから何年それやってんだよ
471. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 08:16
>>186
ゴーンがいねーから終わるんかカス。
はいおしまいで済ましてええんかドカス。
472. Posted by あ   2020年01月05日 08:17
馬鹿左翼が自己肯定を出そうと必死
あんたは信頼されてなかっただけ
473. Posted by 未来の法曹家   2020年01月05日 08:19
5 記事を読み、法曹を目指したいと強く思いました。

陳腐化した日本の司法制度を必ず変えてみせます。

年老いた法曹は知識や経験はあるだけで、「今」を変える力はほぼゼロです。
「気付いていた」と「知らなかった」は、行動していない点では一緒です。

知識や経験なんて時間とともに勝手に身につきます。何の自慢にもなりません。
1人の法曹として、どれだけ必死に行動できたのか。

橋下徹氏が以前TVで言われていた「後悔なく今すぐ死ねと言われたら死ねるか?」「どんなことでも良い、自分の人生、完全燃焼したと思えた人間が1番優秀」という言葉。

今の法曹達に燃焼した仕事している人がどれほどいるのか。
司法試験を合格して完全燃焼したのかな?

法治国家としてのプライドを持って仕事をしてほしいですね。
474. Posted by 斎藤隆之   2020年01月05日 08:24
日本の刑事司法の恥を晒した落とし前はどうつけるのか?
475. Posted by 名無しさん   2020年01月05日 08:27
海外から協力者二人が入国し出国した事実。これは金大中事件や北朝鮮拉致事件に匹敵する日本の主権を侵害する大事件だ。
日本の要人や国民が海外へ拉致誘拐される事を許すに等しい。
弁護団は協力者の共犯と見なされても仕方がない。
高野氏や弘中氏は無責任である。外野から擁護する海渡弁護士も同様。
自己保身は見苦しい。
弁護団には厳しい処罰を処すべき。
弁護団の弁護士は弁護士を引退すべき。恥を知れ!
476. Posted by む   2020年01月05日 08:28
>>185

極刑としても、裁きに至るプロセスはフェアであるべきだとおもうのです。この国は真実と現実、世論のようなものとが少し乖離していると感じます。
容疑者と被告人の扱いがほぼ変わらないところにも、その事が現れていると思います。
477. Posted by ありがとうございます   2020年01月05日 08:29
5 このような意見表明ができるのは弁護士ならではと思います。日本の司法に絶望しているのは、裁判官や検察官にも少なくないでしょう。

それでも、相当な勇気をもって投稿されたことと思います。
私は「弁護士に正義なんてない」という批判に憤りを覚える一人です。多数者による多数者のための紛い物の「正義」に法をもって立ち向かえるのは弁護士だけだと思います。
心から応援しています。そして後に続きたいです。
478. Posted by 一般的な日本人   2020年01月05日 08:30
あなたはどなたにも裏切られていません。あなたが何もかも裏切っているのです。人それぞれの生き方ですね。
479. Posted by 頭のおかしい無能弁護士モドキ(笑)の自己弁護   2020年01月05日 08:35
結局テメーが無能で見限られただけじゃんw
それをさも高尚な話にすり替えようと必死なバカ弁護士モドキ(笑)が

恥を知れよ、、
480. Posted by む   2020年01月05日 08:42
>>18
検察官は、証拠の一部を弁護人に開示せず、日産の求めに応じ廃棄・削除した。
裁判所は、検察官の証拠廃棄・削除を止めなかった。


実際体験したのだが、本当にこのような事があった。
判決の後上告期限すぎるまで、それまでは検察が確保してしまっている。自らの抗弁のための資料がない。言えば出すと言うのかもしれないが、かなり制限があり、時間もないので公平性に欠けている。

また、法曹界全体が一つの組織、共同体にみえてしまう。裁判官も検察も、先輩後輩で出来レースを走ってる印象があった。

取り調べも、慣れた人ならしっかり対応できるが、、そのような事を学校で教えるべき。逮捕や勾留時の応対をプロが中学のときに教えるべきだと思う。 様々なプロが。それを感じた。

グローバル化する世界で、日本の司法も変革が必要。





481. Posted by Gone with the Gone   2020年01月05日 08:49
>>389
でも今回の事件でゴーンは数々の日本の法律を犯した犯罪者になったことは間違いないですね。
トルコでも脅迫その他の法律を犯しているし、レバノンでも。
日本の証券取引法が有罪になった場合よりも刑罰は重くなるのではないでしょうか?
482. Posted by む   2020年01月05日 08:50
>>33

全く別の意味で、本当に公平な裁判がおこなわれる可能性があり、今まで隠れていた、すべてのプロセスも我々の知るところになると思う。かつてない、凄い劇場が表われ出るかもしれないですね。

弁護団も検察も裁判所も、我々国民も旧態以前の非民主国家的な様子が露呈して、世界的に日本国が批判されたりしないといいのですが。経済にもかなり影響すると思いますね。
483. Posted by ひで   2020年01月05日 08:53
5 重要な事項の虚偽の記載のある有価証券報告書の提出が
犯罪なわけでしょ?提出義務のある者?
"代表取締"

"会長"、これ自分で書いて"自分で"出して"きてください!
そんな企業がどこにあるっていう?

役員報酬"全員分"の開示義務がありますって?
しかも重要な事項?この時点で取締役会はどこへ?

1契約債務  ✕
2条件付債務 ✕
3偶発債務  ✕
4負債性引当金◯

1契約債務の退職後の報酬について
有価証券報告書の開示義務とはいえない
以下 個人報酬の事項については開示義務は負わない

会社とは、取締役会や株主総会での決議まで社内手続きが多いです。単独で進められる話ではない!

特別背任
会社の経理上、会計処理上、
手続き法に基づき損害の発生とはなり得ない!
484. Posted by K   2020年01月05日 08:59
1 なるほど、今後は海外資産家が逮捕されれば、保釈請求して海外逃亡を幇助すればいいんですね。それによって、今後より保釈の条件が厳しくなれば、司法を批判すればいいんですね。弁護士って楽な商売ですね、参考になります。
485. Posted by 弁護団は弁護士を引退しなさい   2020年01月05日 08:59
>>370
ゴーンは容疑事実はどうあれ、今回の件でまぎれもない犯罪者になりました。いくつの法律を犯したのでしょう。
しかもトルコでも。脅迫までしていたそうですね。
そんな国際犯罪者ゴーンが国際社会に訴えても誰も相手にしないでしょう。残念ですね。
486. Posted by たろう   2020年01月05日 09:03
1 高野さんの投稿を読んで感じたこと。
こんなに一生懸命無罪を勝ち取ろうとしていた、そしてゴーンさんが置かれた境遇を申し訳なく思っていた弁護団を裏切って逃亡したゴーンさんは今、彼らに対してどんな感情を抱いているのでしょうか?
ゴーンさんは弁護団に対して未だ何のコメントも出していません。ゴーンさんにとって弁護士などただの道具に過ぎなかったのでしょうか。
そんなゴーンさんの逃亡に関して「全否定はできない」と言える高野さんの寛容さに頭が下がります。
ゴーンさんが有罪か無罪かは私には知る由もありませんが、彼が素晴らしい人間性を持った人物ではなさそうだということはわかります。
確かに日本の司法制度に改善するべき部分は多いのでしょう。この事件を契機に私たち一般市民もそこに目を向けて声を上げていかなければならないのかなと思います。
487. Posted by てぽ   2020年01月05日 09:07
論点がずらしてない?

ゴーンが悪い事をしなければよかっただけでは・・・
488. Posted by 一般市民   2020年01月05日 09:08
1 一言一句呆れた物言いだな

日本の司法制度がどうより、
日本の弁護士のレベルの低さがよくわかる良い記事ですね
489. Posted by K   2020年01月05日 09:10
>>428

仮にはめられたとして、密出国していいの?
490. Posted by その辺の人   2020年01月05日 09:11
あなたが主張していることは、「日本の司法に不満を持つ被告人は国外逃亡してもかまわない」です。
491. Posted by ななし   2020年01月05日 09:16
キャロル夫人は検察にパスポートを押収された後、別のパスポートを使って日本を出国しています。
しかもフランス大使官員の付き添いつきで
妻とはいえこういう行為をした人に接触禁止なのは当然です。
このことに関してはスルーしてますね
492. Posted by そのへんの日本人   2020年01月05日 09:46
>>235
高野弁護士の論旨も承知していますし、愚挙の根底には日本の司法制度の不完全性があることを否定できないのも分かります。
心情の発信もなく責任逃れをしている(ように見える)弘中弁護士と比べれば、高野弁護士は真っ当にも見えます。

でも残念ながら、それはそれなんですよ。

いかに日本の司法制度が遅れていても、弁護団は日本の司法について、ゴーン氏に理解させ、彼が不服であろうとも公判を受けさせ、無罪を勝ち取らねばならなかった。
だけれど、それは叶えることできずに結果として逃亡を強力に推進させてしまったわけです。

高野弁護士も文末で触れていましたが、「その人質司法で商売している人間が、(究極的には人質司法が悪いんだと)言っても何を今更」という話ですし、逃亡に関しては心情がどうであれ、第一義としてゴーン氏が悪く、二義的には弁護団と裁判所の酷いミスが悪い。ただそれだけの話です。

レバノン人が日産の労働者から搾り取った利益を掠め取り、パラミリを使って入出国管理も踏みにじり、逃げていったという誰もが得をしない結末が現実化しただけです。

それを無視して「いや、やはり日本の司法が絶望的だ」と擁護している方は、論旨を把握する能力にも、事実を認識する能力にも問題があるよと思いますし、そんな者に味方面される高野弁護士も哀れに感じます。

ご指摘の通り、ゴーン氏にとっても、あるいは貴方にとってもどこ吹く風でしょう。
私もゴーン氏や弁護団がどうなろうと、究極的にはどうでも良いんですが、この喜劇の結末には何か笑えるオチがついてほしいとは思っていますよ。
493. Posted by コケーーー   2020年01月05日 09:55


”確かに私は裏切られた。しかし、裏切ったのはカルロス・ゴーンではない。よくよく考えると私も張本人だった”


ドアホ~~~~~~!!!
494. Posted by 座布団   2020年01月05日 09:56
>>489
国内の司法が本当に完全に腐りきっていて、留まっていたら正しい判断が下されないと感じたらいいのでは?

それはこの後の結果次第だけど。

495. Posted by とくめい   2020年01月05日 09:58
>>144
山口敬之とカルロスゴーンは関係無い
496. Posted by K   2020年01月05日 10:06
>>494

じゃあ今国内にいる容疑者は全員「留まっていたら正しい判断が下されないと感じたら」逃亡しても罪に問われないんですね(^^)
497. Posted by コロッケ   2020年01月05日 10:16
5 ゴーンに味方があったっんだね!かねがね気の毒とは思っていたよ。そこまでして助けた組織があったというのは驚きだ‼
彼一人では出来なかったこと。
日本をよく見ているね、どこがぬけているのかとかね~関空から飛び立つなんてね!
よく計算できているね!
穴だらけの日本~
498. Posted by http://linux-java.g.dgdg.jp   2020年01月05日 10:16
伊藤詩織
国民を泣かす茶坊主司法は、退場すべきだ。
499. Posted by Y and Y   2020年01月05日 10:18
結局、真実は置き去り。
裁判での技術的な立証などに興味はない。真実はどなんだ?
被告人が株主を含むステークホルダーに対して、不正に会社の金を流用したか?していないのか?
500. Posted by 漆田留太   2020年01月05日 10:19
伊藤詩織
国民を泣かす茶坊主司法は、退場すべきだ。
http://linux-java.g.dgdg.jp
501. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 10:19
よくわかんないんだけど、

証拠薄いのに有罪@日本
証拠薄いから無罪の可能性あり@フランス

ってことを言いたがってるの?

プラスで拘留中の扱いが悪いって話?
502. Posted by m   2020年01月05日 10:21
ゴーン氏逃亡の幇助したと思われても仕方ないと思います。
そうでなくても、監視が付いてる時点で逃げる可能性を考えてた方がいた訳で、それに脅しをかけてやめさせた時点で気づける筈なんです。結果として逃亡したのですから、監視してた方達が正しかったのに妨害した形です。
本命で犯罪幇助、そうでなくても無責任な上に無能と言う印象しかありません。
503. Posted by fx   2020年01月05日 10:22
1 つまりは論理のすり替え。笑

語りに落ちるとはこの事。
彼が語れば語るほどに今回の疑惑が黒だったと思えて来るのは私だけ??
504. Posted by いい歳してヒーローごっこはやめろ   2020年01月05日 10:33
歪んだエリート意識と逆張りをこじらせると、

こういう「屁理屈を以て悪人を全力で擁護する」狂った弁護士が生まれます。

「無知蒙昧な日本の猿どもに孤高に立ち向かうヒーロー」の味は、とてつもなく甘美なのでしょう。合掌
505. Posted by 情けな   2020年01月05日 10:34
逃げられた責任を法制度に責任転嫁するだけの言い分
これが日本の弁護士か⋯
お前らが日本の法制度をダメにしてるのがわからないのか?
506. Posted by 名無しさん   2020年01月05日 10:40
あんな変装だか仮装させられたら担当弁護士だって信用されないでしょ?
507. Posted by 名無し   2020年01月05日 10:41
>>496

それが冤罪で有れば仕方ないのかと。
前提として本件は無実である可能性が非常に高いということです。
それでいて検察がメンツのために強引に有罪にしようとしているということ。
508. Posted by bob   2020年01月05日 10:45
5

> ○ 弁護士法
>
> 第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
>
> 2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び
>   法律制度の改善に努力しなければならない。

弁護士の使命は、旧態依然とした現行法に立ち向かい、基本的人権を擁護する事。



■ 検察による人権侵害、その他不正行為の事実。

1・ 弁護士立会無しの、過酷な尋問。
2・ 面会人の制限。
3・ 証拠書面の非開示、削除。
4・ 不正な情報工作(対マスコミ)
5・ その他数々の、国際人権規約違反



日本の司法機関(検察、裁判所)による重大な人権侵害は、厳格に処罰されるべきである。

ゴーン氏は、国際連合安全保障理事会に諮問し、国際監視団を日本に派遣させる必要がある。

509. Posted by 英語で、フランス語で発信すべき!   2020年01月05日 10:47
3 とにもかくにも、ゴーン氏はレバノンに逃亡してしまった。これから、ゴーン氏のメディアを使った自己を正当化するためのアピールが始まるとして。。。

ゴーン氏は経験値から世界の世論を味方につけるためにどのように振る舞えば良いか、我々日本人より熟知している。そして、世界標準である英語で、時にはフランス語で力強く発信された時、人生をかけた猛反撃に対して、我々日本人の誰がスピード感溢れる世界に対してリアルタイムに応戦していくのでしょう? 高野弁護士?入国管理局?裁判所?検察?法務大臣?外務省? 我々このコメ欄の住人? みんなで頑張ろう。

Tweet でも、BBCとかの記事のコメ欄でも何でもいい。世界に向けて英語で、フランス語で、我々一般国民の思いや日本の司法の正当性を発するべき。
世界の中に少しでも味方を増やさないと、世界史の渦の中で生き残ってきた民族であるレバノン人には、到底勝てない気がする。

海外では沈黙は金ではない、無関心と無能の証拠。
510. Posted by そのへんの日本人   2020年01月05日 10:55
ところで、一部報道によれば「トルコの航空会社社員はゴーン氏の逃亡に協力しなければ家族を害すると脅迫を受けた」とのことだけど、(これが本当のことだとすると)それでもゴーン氏に落ち度はなく、愚挙を起こさせた日本の司法制度が悪いと言うのだろうか
511. Posted by 名無し   2020年01月05日 11:02
このブログがアホすぎる。
512. Posted by 一言。。。   2020年01月05日 11:08
5 私は日本国外で日本国外の法に携わることを生業にしている日本人です。このブログを読んで涙が出てきました。もし日本の司法制度を変えることができる人がいるとしたら、それは貴方のような方だと思います。海の向こうより応援しております。
513. Posted by ゴーン君をいじめるなぁ!   2020年01月05日 11:11
航会社幹部「家族に危害」と脅された ゴーン被告逃亡関与で5人逮捕

【ベイルート=佐藤貴生】日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告がトルコ経由でレバノンに逃亡した事件で、トルコの司法当局は4日までに、逃亡に関与した疑いで拘束した7人のうち、5人を逮捕した。検察当局は2日に操縦士4人、地上勤務員2人など計7人の身柄を拘束していた。

 トルコメディアの報道としてロイター通信が伝えたところでは、逮捕された1人はトルコの民間ジェット機運航会社「MNGジェット」の運航マネジャーで、当局の事情聴取に「空港で男を航空機から連れ出して別の機に乗せた。誰かは知らなかった」と述べた。また、「レバノンの知人から『国際的に重要な問題』だと頼まれた。拒否したら家族に被害が及ぶと脅された」と話しているという。
514. Posted by ???   2020年01月05日 11:13
>>270
自分で国作ってそこで自由に暮らせよw
ルール守れない&正当にルールを変えようとしないなら日本から出てけw
515. Posted by 逆張りはやめよう?   2020年01月05日 11:16
>>512

ゴーン、脅迫してたらしいけどそれもOKなの?「日本が悪い」が免罪符なの?どんな犯罪行為も違法行為も、許されるの?それどこの韓国人?

…ま、「日本国外で日本国外の法に携わることを生業にしている『という妄想にとりつかれている精神疾患患者』」だから反論もせず情けなくフェードアウトでしょうが…
516. Posted by ひろ   2020年01月05日 11:22
1 ゴーンのしたことは立派な犯罪。まずその事をはっきりしないといけない。逃げたとかましてや司法がどうとかは、別の話だと思います。
517. Posted by こんにちは   2020年01月05日 11:27
応援しています。
518. Posted by 常識人   2020年01月05日 11:34
1
日本で散々あこぎに稼ぎまくった奴が都合が悪くなると日本の法律が悪いと叫びだす。バカじゃないのか?

だったら日本に来なきゃいいじゃん。犯罪が疑われる事しなきゃいいじゃん。
俺も日本で稼いでいるからその法律に従ってるよ。ほとんどみんなそうだよ。

一生懸命働いて法律守ってる人達の誰がゴーンやこの弁護士になんぞ賛同する?

ワーワー騒いでいるのは捕まって恨んでいる奴、犯罪予備軍、そしてゴーンがバラ撒いた金に群がるPR会社やネットニュースの社員達だ。15億捨てても平気な有り余る金持った人間は幾らでも擁護軍団を雇える。

今回の事で分っただろう。人は金の為ならどんな事でも平気でやる!!!

巨額の横領が疑われる人間から大金貰って散々ごねて保釈した挙句、監視を外させて逃がした分際で何を他人ズラして正義を語ってるんだ。

あんたに全く信用などない。頭をこすり付けて詫びろ!!!

519. Posted by 平凡人   2020年01月05日 11:35
>>16
結局、その妻に裏で動かれて違法出国の準備が整ったのですよね?
それができる力があった分、拘留や面会制限は妥当であったのではないでしょうか?
520. Posted by あきれた。。。   2020年01月05日 11:40
>>375
先進国と比べてコメントして下さい。日本の司法制度は他の先進国のものと比べたら野蛮です。
521. Posted by ハマチ   2020年01月05日 11:45
>>496
本当に完全なる冤罪であればいいと思うけど。
無実の罪なのに検察側やら日産側(かどうかは知らないねど)の事情で有罪にされるのであればたまっもんではないでしょう。

今件がきっかけで司法が改善されたらいいですね。

もし本当に無罪であればの話ですが。
522. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 11:47
1 日本の刑事司法云々の前に、弁護団には保釈条件が何故破られたかの説明責任があるでしょう。
今回の弁明は、日本の司法は糞だから逃亡しても構わないという意味にもとれますが。
523. Posted by 常識人   2020年01月05日 11:48
1
>321. Posted by 日本という不思議な国

クダラネースペース開けまくりの内容スカスカの文章で誤魔化すなよ擁護部隊。


バカの文章を借りて但し書き。


高野先生の生き方、逃げ方に深い失望を表したいです。
嫌気ある、最低の文章だと感じます。



わたしはそこそこの素人ですが、先生の書かれた言葉はまるで他人事で全く心に響きませんでした。


この国は、金を掛けまくった奴だけが助かって本当に本当に情けない国です。


わたしは二十年以上、そんなケースばかり見てきました。わたしはもう呆れ返っています。。


でも今日、先生の文章に出会えて、また無責任な奴がいると思えました。本当に有り難うございました。
これからも歪んだ金持ちだけの為に闘ってください。
おもいっきりず~~~っと応援してます??



ゴーンのお金に群がる皆さまへ
…カルロスゴーンさんの金は誰のものでもないです。ゴーンさん自身が簒奪した金です。

嘘つきの金にのせられて、安易な擁護コメ貼り、幇助罪はやめて下さい。
ゴーンさんは歪んだ金を使って、トンズラ決め込む脱獄犯でもあります。


彼に非があるのは当然ですが、、
彼をひたすら擁護するなら、
その前に自分の心に問いかけてください。


あなたはゴーンの逃走に本当に手を貸していないかどうかを。

WWWWWWWWW


524. Posted by llamita   2020年01月05日 11:50
>>516,518
視点が低すぎる上にマスコミに完全に洗脳されていると思います。もし日産をフレンチフラッグの元にしない為、国と検察で適当な罪をでっちあげてゴーンを長期間拘束し社会的に抹殺しようとしていたのであれば、国家による権力の濫用では?

検察が黒といえば社会的に黒にされて日本社会から抹殺されうることに恐怖さえ感じます。*裁判で黒にもなっていないにもかかわらず、マスコミに洗脳されてあなたたちのように日本社会は黒だと思い込んでバッシングしているのが証拠です。

このような司法の暴走は、例えば政府に批判的な日本人自身にも向けられうるということをしっかり認識し、ブラックボックスの中で有罪に仕立て上げる現在の日本の司法制度の是非について考える良い機会かもしれません。
525. Posted by 無実なら   2020年01月05日 11:52
無実なら逃げないで戦うべきだった。負け試合になるとわかった途端に制度に責任転嫁して敵前逃亡したようにしか見えない。
526. Posted by tako   2020年01月05日 11:53
>>427
保釈条件について、他で話をしていて。私の間違いに気がつきました。
高野弁護士のブログには全てのパスポートを弁護士が預かるとありましたが
裁判所の判断で、パスポートの一枚をゴーンが携帯する事を認めている様です

この点はすみません
527. Posted by ちょびひげ   2020年01月05日 11:54
ゴーン氏は本当に会社のお金を自分に都合よく違法に流用してなかったの?疑いがあるから捕まったんでしょ?疑われるようなことがあるのかないのか司法の場で明らかにすべきでしょ。
疑われるようなことがあってもお金積んで海外に逃亡して海外で生活できるのなら、お金持ちはお金でなんだって解決できるって話になるのでは?
国際手配書を受け取ったレバノンが適正に対処しないのなら、日本ではレバノンをエバーにノン、「エバノン」と呼んだら良いw
528. Posted by 弁ゴミは責任取れ   2020年01月05日 11:59
高野もヒゲソリも人間の屑。高野は高飛びという違法行為を容認する発言を公的にするような見下げた男。
弘中は他人事のような発言に終始し、とぼけているだけの悪党。
悪党を擁護するのは悪党と同じである。

ちゃんと逃亡させずに管理する条件で保釈されたのに逃げられてんじゃねえか。

どう考えても逃亡幇助してんだろ、こいつら。

このクソ弁ゴミどもは高飛びの重要参考人だ。検察はガサ入れしろ。
529. Posted by 匿名   2020年01月05日 12:00
逃亡は犯罪だから逃亡をした時点でダメだというならば、国の法律で「サイコロの出目で犯罪者を決めよう」ということになったとしても反対してはいけない。なぜなら法律上はサイコロの出目が絶対でありそれを犯すのは違法であり犯罪者だからだ。

少し真面目に言えば、国家や権威というのは突き詰めると親のようなものだ。

親子の縁が絶対ならば、たとえ親が犯罪者だったとしても子は親の言う事を全て聞き入れて親が望むとおりに犯罪者にならなければならない。
親の犯罪に加担したくないからと逃亡すれば親子の縁を否定することになるのでその子は犯罪者の親に逆らった時点で許されざる罪を犯した犯罪者である。

話を戻すと、ゴーン氏の視点において日本は人権犯罪国家であり、言い方は悪いけど弁護士さんは犯罪者に逆らえない素直ないい子なのでつまり犯罪者の味方ということにしかならない。

ならば相手にされなくてもしかたがない、のではないかと。

話は変わるが、イランのソレイマニ司令官が殺されたらしいが、山本五十六の死と比較されているので、現在のイランはかつての日本と同じ目でアメリカに見られているのだろうと推察できる。
国際的には、日本は国際ルールを守れる正しい国とはそもそも思われていないのではないか。
530. Posted by ふふ   2020年01月05日 12:00
うーん、無能w
531. Posted by 絶望した人   2020年01月05日 12:01
>>448
カルロス・ゴーンは犯罪者ではありません。彼に対して有罪判決は下されていません。自分が無知で読解力のないことを丸出しにしているコメントです。
532. Posted by 名無し   2020年01月05日 12:03
>>527

それだと疑われたら全て終わります。
あなた私を触ったでしょ。
あなた今私を嫌らしい目で見てたでしょ。

電車内でこう言われたら、全て潔白を証明しなければいけなくなりますよ。
それこそ冤罪国家です。
533. Posted by ガクダイ   2020年01月05日 12:06
とても共感しました。
色々な問題点があると思いますが、
日本が先進国同様の司法制度にいち早く近づけるよう、活動を見守らせていただきます。
534. Posted by 名無し   2020年01月05日 12:15
>>516

素晴らしいです。
証券取引法違反、または業務上横領を有罪と断定できる論理を是非お聞かせください。
決して煽っているわけではありません。
その事を論理的に説明いただければこの問題はこれ以上広がらないからです。
535. Posted by 日本人   2020年01月05日 12:20
>>1
日本の、ルールや、検察を、批判することは、反日です。
オリンピック・イアーにも、関わらず、日本のメンツに泥を塗ったゴーンは許しがたい!
絶対に捕まえて、刑務所にぶち込むべき!
これは、日本人の総意です!
多額の不正報酬という、日本人全員からの窃盗行為に、目をつむろう、という、弁護士たちが理解できません!
536. Posted by 匿名   2020年01月05日 12:28
>>532
ついでに言えば警察と検察は被害者女性の味方なので容疑者がどんなに無罪を主張しようと有罪確定ですね。
おまけに世間体を気にした会社に解雇されて、再就職しようとしても痴漢犯罪の前科ありで解雇原因も満足に説明できないから無職が長引いて人生終わり。

なんてのは既に現実によく転がってる話でしょうよ。

少し偏見が酷すぎるので視点を変えますが、ドーピング冤罪で日本のスポーツ全体が大きな損害を被った実話『争うは本意ならねど 日本サッカーを救った我那覇和樹と彼を支えた人々の美らゴール』なども参考の一例になるのではないかと。

有罪か無罪かの分かれ目は「金持ちの都合によって目に留まったかどうか」でしかない。
今回も金持ちがゴーン氏を邪魔に思ったから嫌がらせを機に間接的に日本から葬りたくてこういう手法を用いた、というのが話の筋なのだろうと思う。

結局みんな金持ちに巻かれたいのである。
537. Posted by    2020年01月05日 12:29
公正な司法であるべき。
538. Posted by 草   2020年01月05日 12:30
>>317
逃げられた責任が弁護士につく訳ないだろゴミ。
539. Posted by たれぱにうむ   2020年01月05日 12:34
ゴーンの言いたいことは「検察が買収に応じないから公正ではない」てことなのね
540. Posted by bob   2020年01月05日 12:34
5

日本の司法機関(検察、裁判所)は、世界最低最悪 ◆ 

世界から、中世レベルと認識された、司法後進国。


犯罪人・引渡条約、締結国数

イギリス、115
フランス、96

アメリカ、69
韓国、  25 ※

日本、   2  ★


(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%BA%E5%BC%95%E6%B8%A1%E3%81%97%E6%9D%A1%E7%B4%84


※ 中国、及び中進国は、20~30 前後

541. Posted by    2020年01月05日 12:37
5 一石を投じるブログ。
542. Posted by うわ   2020年01月05日 12:38
>>251
ここで推定無罪を挙げる事=今回の逃亡を賛成してるって考える時点でズレてるんだよな。全く別の話。
543. Posted by 推定無罪と冤罪   2020年01月05日 12:42
日本の司法を否定する訳ではないですが、やはり今回のゴーンさんの逮捕はクエッチョンマークが付くものだった。

また、推定無罪が担保されておらず、検察による代用監獄が冤罪を生んでいることも、とても憤りを感じます。

代用監獄の時間が、刑罰に加算されないのもおかしい。いや、そもそも代用監獄なんてあってはいけない。

今回のゴーンさんの事件を契機に、国際社会から批判を受けて、司法制度が変わっていくことを期待したいです。

実際のところゴーンさんが無罪なのか有罪なのか、まだわかりません。
ここは裁判ができなくても、検察と弁護団双方で、はっきりさせて欲しい。

だから、弁護団を応援してます!
544. Posted by 一般人   2020年01月05日 12:45
>>317

司法と入管の問題でしょ。
545. Posted by 法曹予備軍へ   2020年01月05日 12:48
>>68
私は日本に絶望して他国へ移住し、そこで弁護士になりました。私のように日本を捨てるのは簡単ですが、日本の司法制度を改善するには高野先生のような人が必要です。貴方も日本で高野先生のような法曹になってください。
546. Posted by 常識人   2020年01月05日 12:48
1
>524. Posted by llamita

お前こそ擁護したいだけの低脳。

>裁判で黒にもなっていないにもかかわらず

それをしないで脱獄した時点で犯罪者なんだよ。そしてこの弁護士も共犯者

お前の理屈だったら犯罪者全員脱獄しちゃうじゃん。みんな自分は正しいと思ってるんだから。

>恐怖さえ感じます。

露骨に金掴まされた擁護部隊が偉そうに犯罪者(脱獄犯)を庇っている事に俺は恐怖を覚えるよWWW

全てにおいて完璧な物などない。変えていかなきゃならん事があるにしろ現時点においてゴーンは脱獄犯。この弁護士はすっ惚けた共犯者。

逃げる為なら幾らでも金使う犯罪者を庇うお前なんぞもまともな人は誰も信じない。

信じるのは金掴まされた擁護部隊と犯罪者のみ。

人は金のためなら何でもやる。100億単位持ってれば幾らでも擁護部隊を雇える。
547. Posted by TjAz-TouTou   2020年01月05日 12:52
4  ホントに日本の刑事裁判はブログの通りなのでしょうか?
でしたら…同じお考えの専門家同志で政治家なり、ジャーナリストなりを巻き込んで改革すべきなのでは…
 こういう怖ろしい問題が存在する事をご教示頂いたことに
★4つ。しかし…
 そんなことより…こんなに簡単に密出国出来る出入国管理に驚きました。同様に入国する事も出来るのでしょうねー
548. Posted by docent   2020年01月05日 12:54
5 ゴーン氏の行動自体は問題だと思います。しかし、私が彼の逃亡を知って、まず頭に浮かんだのが、「これで日本の検察、司法制度も少し変わるかもしれない」という期待で、彼の行動への非難ではありませんでした。
これを機会に人質司法と言われる日本の現状が少しでも改善すると良いなと思いますし、この日本で三権分立が名実ともに成り立つきっかけになる事を祈っています。

高野さん、これにめげず、これからもがんばって下さい。
549. Posted by その通り!   2020年01月05日 12:56
>>301

検察は、自己保守、組織保守を、
『権力』という、無敵の道具を使って維持する、ただの公務員。
検索に、
先ずは、権力の、恐ろしさを、どうにかして教えてあげてくれ!
550. Posted by bob   2020年01月05日 13:03
5

■ 警察・検察、犯罪的捜査取調べ等 


世界最悪レベル、中世司法の数々 ★


日本の刑事司法制度においては、捜査段階における被疑者の取調べは、
弁護士の立会いを排除し、外部からの連絡を遮断されたいわゆる「密室」
において行われています。このため、捜査官が供述者を威圧したり、
利益誘導したりといった違法・不当な取調べが行われることがあります。

その結果、供述者が意に反する供述を強いられたり、供述と食い違う
調書が作成されたり、その精神や健康を害されるといったことが
少なくありません。

そのうえ、公判において、供述者が「脅されて調書に署名させられた」、
「言ってもいないことを調書に書かれた」と主張しても、取調べ状況を
客観的に証明する手段に乏しいため、弁護人・検察官双方の主張が不毛な
水掛け論に終始することが多く、裁判の長期化やえん罪の深刻な原因
となっています。

( 取調べの可視化(録画) → 全事件の3% のみ)


(備考)

○ 日本弁護士連合会
https://www.nichibenren.or.jp/activity/criminal/recordings.html


551. Posted by 常識人   2020年01月05日 13:11
1 >321. Posted by 日本という不思議な国

クダラネースペース開けまくりの内容スカスカの文章で誤魔化すなよ擁護部隊。


バカの文章を但し書き。


高野先生の生き方、逃げ方に深い失望を表したいです。
嫌気ある、最低の文章だと感じます。



わたしはそこそこの素人ですが、先生の書かれた言葉はまるで他人事で全く心に響きませんでした。


この国は、金を掛けまくった奴だけが助かって本当に本当に情けない国です。


わたしは二十年以上、そんなケースばかり見てきました。わたしはもう呆れ返っています。。


でも今日、先生の文章に出会えて、また無責任な奴がいると思えました。本当に有り難うございました。
これからも歪んだ金持ちだけの為に闘ってください。
おもいっきりず~~~っと応援してます??



ゴーンのお金に群がる皆さまへ
…カルロスゴーンさんの金は誰のものでもないです。ゴーンさん自身が簒奪した金です。

嘘つきの金にのせられて、安易な擁護コメ貼り、幇助罪はやめて下さい。
ゴーンさんは歪んだ金を使って、トンズラ決め込む脱獄犯でもあります。


彼に非があるのは当然ですが、、
彼をひたすら擁護するなら、
その前に自分の心に問いかけてください。


あなたはゴーンの逃走に本当に手を貸していないかどうかを。

WWWWWWWWW
552. Posted by 恐ろしい国   2020年01月05日 13:19
>>489
北朝鮮で逮捕されて魔女狩り裁判にかけられたら密出国するでしょ?多くの日本人は気付いていないみたいだけど、日本がカルロス・ゴーンに対してしていることは魔女狩りに値するもので、日本にいる日本人にも起こりうることです。実際に痴漢の冤罪から足利事件に至るまで、自白強要が原因の冤罪事件が日本には多数あります。自国で自分の人権が守られていないことに気付いて下さい。恐ろしい国です。
553. Posted by 取り調べってなんで弁護士立ち合いじゃないのかなぁ   2020年01月05日 13:23
日本の司法制度の異常さに改めて恐怖した。それと同時に、コメント欄を見て、私たち国民側にも無関心という大きな問題と無責任な実態があることがわかった。そもそも、こういう司法システムを問題だと感じていない。
554. Posted by bob   2020年01月05日 13:23
5


日本の司法機関(検察、裁判所)は、世界最悪レベル ◆ 

世界から、中世レベルと認識された、司法後進国。


犯罪人・引渡条約、締結国数

イギリス、115
フランス、96

アメリカ、69
韓国、  25 ※

日本、   2  ★


(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%BA%E5%BC%95%E6%B8%A1%E3%81%97%E6%9D%A1%E7%B4%84


※ 中国、及び中進国は、20~30 前後





555. Posted by masa   2020年01月05日 13:30
5 >・・・残念ながら、この国では刑事被告人にとって公正な裁判など期待することはできない。
>裁判官は独立した司法官ではない。官僚組織の一部だ。日本のメディアは検察庁の広報機関に過ぎない。
>しかし、多くの日本人はそのことに気がついていない。

気づけてよかったです
556. Posted by 常識人   2020年01月05日 13:31
1
日本で散々あこぎに稼ぎまくった奴が都合が悪くなると日本の法律が悪いと叫びだす。バカじゃないのか?

だったら日本に来なきゃいいじゃん。犯罪が疑われる事しなきゃいいじゃん。
俺も日本で稼いでいるからその法律に従ってるよ。ほとんどみんなそうだよ。

一生懸命働いて法律守ってる人達の誰がゴーンやこの弁護士になんぞ賛同する?

ワーワー騒いでいるのは捕まって恨んでいる奴、犯罪予備軍、そしてゴーンがバラ撒いた金に群がるPR会社やネットニュースの社員達だ。15億捨てても平気な有り余る金持った人間は幾らでも擁護軍団を雇える。

今回の事で分っただろう。人は金の為ならどんな事でも平気でやる!!!

巨額の横領が疑われる人間から大金貰って散々ごねて保釈した挙句、監視を外させて逃がした分際で何を他人ズラして正義を語ってるんだ。

あんたに全く信用などない。頭をこすり付けて詫びろ!!!
557. Posted by 常識人   2020年01月05日 13:32
1

>321. Posted by 日本という不思議な国

クダラネースペース開けまくりの内容スカスカの文章で誤魔化すなよ擁護部隊。


バカの文章を但し書き。


高野先生の生き方、逃げ方に深い失望を表したいです。
嫌気ある、最低の文章だと感じます。



わたしはそこそこの素人ですが、先生の書かれた言葉はまるで他人事で全く心に響きませんでした。


この国は、金を掛けまくった奴だけが助かって本当に本当に情けない国です。


わたしは二十年以上、そんなケースばかり見てきました。わたしはもう呆れ返っています。。


でも今日、先生の文章に出会えて、また無責任な奴がいると思えました。本当に有り難うございました。
これからも歪んだ金持ちだけの為に闘ってください。
おもいっきりず~~~っと応援してます??



ゴーンのお金に群がる皆さまへ
…カルロスゴーンさんの金は誰のものでもないです。ゴーンさん自身が簒奪した金です。

嘘つきの金にのせられて、安易な擁護コメ貼り、幇助罪はやめて下さい。
ゴーンさんは歪んだ金を使って、トンズラ決め込む脱獄犯でもあります。


彼に非があるのは当然ですが、、
彼をひたすら擁護するなら、
その前に自分の心に問いかけてください。


あなたはゴーンの逃走に本当に手を貸していないかどうかを。

WWWWWWWWW
558. Posted by 通りすがり   2020年01月05日 13:34
どんなに頑張って戦ったとしても司法改革までいく確実性は低いし、多大な労力が必要となる。でも、ゴーンにはそこまで日本のために確実性の低いことに賭けて戦うというリスクを取る理由はない。

密出国はもちろん違法であり良くないが、不当(と本人が感じる)裁判で人生の中の短くはない期間を棒に振る可能性があり、そこから逃れ不当な(と本人が思っている)戦いから回避出来る手段があるなら当事者としてそれを選択するのは理解できる。
559. Posted by Hopeless   2020年01月05日 13:38
>>390
それでは、「中国で24時間監視のもと妻に会わずに残りの人生を送る」という設定に変えて下さい。私なら逃亡を考えます。
560. Posted by ゴーンフォン   2020年01月05日 13:43
>>17

裁判官は無罪を出すと
出世が遠くなるそうですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Profile

高野隆

最新コメント
ゴーンフォン
通りすがり
常識人
常識人
取り調べってなんで弁護士立ち合いじゃないのかなぁ
恐ろしい国
常識人
アクセスカウンター
  • 今日:
    201359
  • 昨日:
    250089
  • 累計:
    906610

  • ライブドアブログ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。