[7945] 志村さん(2020-01-05 11:24:06)
中久保も、裁判官の前で言い訳するだろうな。
[7944] no name(2020-01-05 11:15:59)
>7923
2019年に小ぶりな案件で、この手法をお試しで一発使いました。
この方法が上手くいったので、今後、大型の案件でこの手法を使っていく模様。
まじでこいつら糞です。
[7943] no name(2020-01-05 11:07:07)
1月7日のオナブのファンドはシニアローンで53%だって。金利5%で2年以上と長い。
REITはいつでも売却できて年5%の銘柄も結構ある。でも銀行が40%以上シニアに入っているエクイティ部分だけにリスク高い。
新年どちらで行くか真剣に悩むな。
クリアル の大型案件まで待つ手もあるし。
[7942] no name(2020-01-05 10:03:17)
可能だろうけど今から受けてくれるとこあるのだろうか?
円陣かアセットカフェの被害者の会?
[7941] no name(2020-01-05 08:48:43)
第一陣が勝訴してから、後出しで訴訟起こしてもいいのですかね?
[7940] no name(2020-01-05 07:59:50)
白石には金があるけど潔く支払うわけないぜ。
[7939] no name(2020-01-05 07:13:58)
失礼しました。
長年この土地が引き取り手がなかった理由
業者が3億5000万で買っても1億4000万円分
のスペースしか商業利用できない
かなり厳しい
[7938] no name(2020-01-05 07:03:43)
長年この土地が引き取り手がなかった理由
業者が3億5000万で買っても7000万円分
のスペースしか商業利用できない
かなり厳しい
[7937] no name(2020-01-05 04:42:19)
白石の裁判民事だけかおもろない。
ただ原告が勝てば金取れるよ。
白石には金がある!
[7936] no name(2020-01-05 03:33:13)
>7913
enjinて弁護士決まったの?
[7935] no name(2020-01-05 03:14:27)
全く価値のない糞土地に投資するといって投資家を騙して金を集める。しかし事業なんかできないような土地というのがパターン。原野商法。当初から期失狙いの詐偽
[7934] no name(2020-01-05 01:40:30)
風評被害の種まいたのはJC・グリフラだろ
おまけに2回も別件使用だ
[7933] no name(2020-01-05 01:34:43)
広さにたいてホテルたどの業者だと使えるのは5/2に制限されてしまう。
[7932] no name(2020-01-05 01:32:31)
沖縄地方裁判所 写真
外見まともに見えるが
室内カビ荒らされている(破損) ベランダ廃棄物 ガラス割られている
[7931] no name(2020-01-05 01:27:04)
ホテル旅館で使うなら石垣は5分の2しか敷地を使えない。
[7930] no name(2020-01-05 01:25:18)
沖縄地方裁判所
容積率 200% ホテル旅館使用は60% に規制
建ぺい率 60% ホテル旅館使用は30% に規制
上水道あり 下水道なし (たまったら生活排水は業者へ委託)
長期空き家による汚損劣化
これ今の建物ホテル旅館では使えない小さくしないとダメ
かなり訳あり
[7929] no name(2020-01-05 00:02:44)
必ずしも建築物にする必要はない。自然保護条例に反しないような開発だってあるはず。
でなければなにも手をつけられないということになってしまうが、さすがにそれはないやろ。
[7927] no name(2020-01-04 23:44:24)
建築には、景観法に基ずく景観条例等の制限があります。
良好な風景に影響をおよぼすおそれのある行為をする際の規範
ここの地域前に街灯が無いと書かれていたけどあれわざとらしい
自然保護でその街灯が暗くても建てられない。
[7926] no name(2020-01-04 23:29:08)
>7842
ルークは2017/2~2018/3だから、テキサス案件、ガーランドのシルバーローン、ダラスデジデンシャル、テキサスロジスティクス、マンヴェルのテキサススターローン、いや、2017年以降のテキサス案件は多分ほぼ全て自らの売り込みで手掛けているはずだ。
それが軒並み期失となっている。
本を読んでテキサス投資した投資家も多いはずだ。当然、説明責任がある。
当人はほとぼりが冷めただろうと思っているのだろうが、そんなもの、決着がつくまでさめることは無い。
ケルビンと揉めていたのは、多分この件なんだろう。
[7925] no name(2020-01-04 22:50:12)
詐欺を野放しにしていているとまた次の悪さ企むから早く捕まえて。
[7924] no name(2020-01-04 22:42:45)
>7845
工作員おつかれ
[7923] no name(2020-01-04 21:04:31)
>7922
だとしたら、契約違反確定で訴訟では確実に勝訴間違いなし。
それでも金は戻らんけどね。
[7922] no name(2020-01-04 20:24:23)
今年は担保の売却に着手するが(したと見せかけるが)、「確認したところ、担保の動産(不動産)は融資先により、すでに処分されておりました」で片づけていく模様。
事情通より。
最低な人間達です。
[7921] no name(2020-01-04 20:03:27)
>7854 fundsもクソですよ。
[7920] no name(2020-01-04 19:21:38)
石垣は現況のままリノベするなら問題なし。ただし、広大な土地を無駄にするのは得策じゃないだろうから、取り壊して農地転用できれば開発の余地はある。
兵庫は更地にできれば価値があるが、開発費用が掛かりすぎてペイできそうもないな。
川崎は周りになにもなさそうだから、幽霊屋敷をダイナマイトで爆破処理できれば安く更地にできて価値が上がるんだけど、日本では難しいか?
[7919] no name(2020-01-04 19:17:10)
武谷、今何してんの?こっちは待つのも限界だよ。年末年始も何の連絡もないってどういう神経してんだよ!
[7918] no name(2020-01-04 18:54:17)
enjinは安いよ
訴訟倒れを救う目的だから
あとTV東京と提携してるからほぼ確実に提訴の時報道される
[7917] no name(2020-01-04 18:46:32)
maneoて案件がてゴミ
石垣(農地)派手な商業施設が自然保護など審査がと売らないとダメ3階ムリ
兵庫(崖)命の危険があると指摘されている部分
川崎(民家・店舗の許可は不可)公共施設のみ
回収方針といっても野原だから
そもそもムリ
[7916] no name(2020-01-04 18:29:03)
正月だというのに腐った奴らに関わったばかりに最悪だった
今年はなにがなんでも追い詰める、例え命にかえても必ず追い詰めるから。それが今年の目標だ
[7915] no name(2020-01-04 18:27:08)
マネオも少しは本気で回収する気になったかな。
各位
2019 年 12 月 25 日
maneo マーケット株式会社
代表取締役 佐藤 友彦
延滞案件の解消方針についてのお知らせ
1. 延滞案件に対する当社の方針について
2019 年 10 月 15 日付「maneo マーケット株式会社における基本方針についてのお知らせ」
(以下、「当社基本方針」といいます。)における延滞債権の回収方針について、当社は延滞
案件の早期解消を喫緊の課題に据え、回収対応に注力しているところ、同年 12 月 6 日付
「maneo マーケット株式会社における回収方針について(続報)」において、当社グループ
会社である maneo 株式会社(以下、「maneo」といいます。)を営業者とする債権に関し、パ
ルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール」といいます。)に回収業務(以下、
「maneo 回収委託」といいます。)を委託することをお知らせいたしました。
当社は maneo を除く他の営業者に対しても、正常に運営されている営業者(以下、「正常
営業者」といいます。)には、引き続き情報開示を含め適正な運営を依頼すること、延滞が
発生している営業者(以下、「延滞営業者」といいます。)には、上記同様にパルティールへ
の回収業務の委託、または弁護士へ回収業務の委託をすることを提案してまいりました。そ
うした中、一部の延滞営業者からは回収業務の委託を前向きに検討する旨の意思表示を受
けております。
当社としましては、パルティールや弁護士への回収業務の委託により、債権の状況を正確
に把握したうえで、投資家の皆様へ情報を開示すること、および、債権回収の専門家が回収
業務に対応することが重要だと考えております。しかしながら、未だに面談要請にすら応じ
ない、若しくは本提案を受け入れない延滞営業者もございます。当社としては、長期間に亘
って延滞が発生している中で、営業者自身が回収業務を行うということは延滞を更に長期
化させ、債権状態の悪化を招くものと判断しており、ひいては投資家の皆様の元本毀損への
影響があると考えております。
以上の状況におきまして、当社は延滞案件の解消を目的として、上記の延滞営業者および
maneo 回収委託の債務者に対して提案および回収に向けた交渉を進めてまいりますが、状況
が好転しない場合を見据え、法的手続きも視野に入れた対応も並行して検討しております。
具体的な法的手続きとしては、財産開示請求、担保物件の競売申立、公正証書に基づいた
預金口座や動産等の差押等執行手続き、民事再生申立、会社更生申立て、破産申立等が考え
られます。
2. 具体的な法的手続きによる当社および投資家の皆様への影響について ① 財産開示請求
財務状況の開示として財産目録の提出を裁判所に申し立てる手続きとなります。
(当社)
財産目録が提出されることにより、財務状況を確認することができ、その後の対応方針
をより具体的に検討することができると考えております。
しかしながら、本件に対応しない場合の罰則は、30 万円以下の過料(民事執行法 206 条
1 項)に留まるため、実効性は比較的低いものと考えております。
(投資家の皆様)
財産目録が提出された場合には、その旨とその後の回収に係る進捗状況を当社ホームペ
ージ、または該当する投資家の皆様へメールによりご報告いたします。
② 担保物の競売申立
担保物となっている不動産等の競売を裁判所に申し立てる手続きとなります。
(当社)
競売手続きを進め、裁判所の手続きに則って公正な価格で担保物件を売却し、債務の弁
済に充てます。
(投資家の皆様)
担保物件の売却価格によっては投資家の皆様の元本全額を償還できない可能性がござ
います。
③ 公正証書に基づいた債務者の預金口座や動産等の差押等執行手続き
債務名義に基づき、裁判所に対して預金口座や動産に対する差押等執行を申し立てる手
続きとなります。
(当社)
債務者の保有する資産を差し押さえたうえで、裁判所の手続きによって公正な価格で売
買が実行され、債務の返済原資として公平に弁済に充てることとなります。
(投資家の皆様)
差押等執行手続によって弁済された回収金は投資家の皆様へ公平に分配されます。
④ 民事再生申立
返済条件の緩和等がなされた弁済計画につき債権者の同意を得て、再生会社の再建を図
る手続きになります。民事再生手続きは、裁判所の主導する手続きですが、現在の経営
陣が引き続き役員として再生会社を経営することとなります。ただし、手続き中は裁判
所が選任する監督委員から一定の監督を受けることとなります。
民事再生ができないと判断された場合には、破産手続きに移行します。
(当社)
基本的に現在の経営陣が再生会社を経営する手続きとなるため、実効性は比較的低いも
のと考えております。
(投資家の皆様)
民事再生手続きによって確定した弁済計画に基づき弁済が行われます。負債には、例え
ば営業者の民事再生でいうと、投資家の皆様の匿名組合出資金の他に営業者自体の借入
金なども含まれた再生債権について、弁済計画に従って弁済されるものとなります。同
計画における弁済率の割合に応じて、投資家の皆様の元本は毀損することとなります。
⑤ 会社更生申立
会社更生法の定めるところにより更生計画を定め、同計画を遂行することにより、更生
会社の再建を図る手続きになります。
裁判所が選任する更生管財人が更生会社に代わり全権を持ち、更生計画を作成します。
会社更生ができないと判断された場合には、破産手続きに移行します。
(当社)
中立の立場にある更生管財人の下で資金の流れや不正の有無など全てを詳らかにして
いただくことで、投資家の皆様への正確な情報開示、回収業務の適正な遂行が可能にな
ると考えております。
(投資家の皆様)
会社更生手続きによって確定した更生計画に基づき、弁済率が決定されることとなりま
す。負債には、例えば営業者の会社更生でいうと、投資家の皆様の匿名組合出資金の他
に更生会社の借入金なども一般債権として含まれ、平等に弁済されるものとなります。
更生計画における弁済率の割合に応じて、投資家の皆様の元本は毀損することとなりま
す。
⑥ 債権者破産申立
破産状態(具体的には債務超過、支払不能)にある破産者を清算する手続きになります。
破産手続開始決定となった場合には、裁判所が選任する破産管財人が破産者に代わり全
権を持ち、債権債務を精査します。その中で破産会社において不適切な弁済などが行わ
れていた場合には否認権を行使するなど、一般債権者に平等に破産配当を分配すること
で公平性を保つ手続きとなります。
(当社
[7914] 7913(2020-01-04 18:03:47)
matomaについては5073の以下の費用で決定でしょうか?
>全部で3%+13%+回収額の30%+消費税だから、MAX回収されたとしても半分以上は取>られるわけだ。
[7913] no name(2020-01-04 17:22:39)
enjinかmatomaの集団訴訟に参加しようと思うのですが、両者の違いがよくわかりません。
説明できる方、教えて頂けますでしょうか?
[7912] no name(2020-01-04 16:43:20)
香港は74%ぐらいが108万以上借りてることになるけど、消費者金融から損だけ借りてるやつは本当に返済できるのか?
[7911] no name(2020-01-04 16:27:21)
>7899
これね
初期は真面目にやって信用させてから詐欺やるのは王道やからね
今の状況も最初から組み立てたストーリー通り
不動産案件で早期償還あったのは、あれも信用させる為の架空案件だろうね
[7910] no name(2020-01-04 16:14:13)
1年で1%しか返せない状態だと、10年でほぼ倍返しになるのでほぼ返済は不可能。
頃合いを見て貸出先はとうさんしましたとかやって逃げるんだろうね
[7909] no name(2020-01-04 15:39:54)
結局1年で帰ってきた金は全体の1%か。100年かかる計算だな。
まあ今年はどうせ1%も返ってこねーだろうけどな
[7908] no name(2020-01-04 15:34:52)
>7885
えーと何でしたっけ、協力員?
[7907] no name(2020-01-04 15:30:39)
山本幸雄は詐欺事件のキーマンであることは間違いないし、その山本幸雄を大物とか称したエーアイトラストの取材者の常軌を逸した発信には只々唖然。
[7906] no name(2020-01-04 15:25:58)
山本幸雄の機嫌を決定的に損ねたらどんな爆弾発言をされるかわからないし、行方晦ます御手伝いに精を出すしかないでしょ。まず公の席には出さないし行方不明でシャンシャンかな。
[7905] no name(2020-01-04 15:21:49)
AI原告被告の裁判は多数あって裁判官が同じだったり情報共有しているからAIが被害者である発言をするのはAIの自由だけど戦略的にはAIに決してプラスにはならないよ。
裁判官だってAIは詐欺だってとっくにわかっていて裁判だから証拠が決め手になるだけで。しかも資金流出先の山本幸雄には個人で民事すらしていないしね。
[7904] no name(2020-01-04 15:10:12)
>裁判では当社は被害者とか言い出すだろ。
それ言ったらなぜ刑事告訴しなかったと突っ込まれる。
投資家に対し
1・被害回復給付金支給制度の適用
2・違法行為での仮差押え(現在ある資産の早期返還)
3・違反者への刑事罰
ができるのにわざわざ民事
[7903] no name(2020-01-04 15:01:20)
鈴木先生が代理人の裁判なら白石が三文芝居しようが何しようが負けないと思う。
裁判官を説得できるでしょう。他の代理人の裁判は未知数だけど。
[7902] no name(2020-01-04 14:53:38)
勝訴したら見舞金払わないクソ会社からとるじゃね。
[7901] no name(2020-01-04 14:38:34)
勝訴してどうする?
みんくれ金ないよな?
[7900] no name(2020-01-04 14:21:18)
7898
だから全部山本案件だって!
[7899] no name(2020-01-04 14:18:32)
まぁ松本にしたらSL立ち上げ時から詐欺裁判は想定されていたからシュミレーション通りに進めているだけだわな。
[7898] no name(2020-01-04 14:17:31)
トラレン的には時間は十分稼げたからもうすぐなんか動きあると思ってる
一つ言えるのはまともに金返す気は無く、恐らく山本以外の案件も詐欺に近い実態やろね
詐欺会社のやる事って大体同じなのでみんクレやラッキーバンクみたいな流れになる
[7897] no name(2020-01-04 13:34:11)
信託保全は今のとこcrealだけ
[7896] no name(2020-01-04 12:54:07)
既に言い出してる。対被害者、対業者それぞれの裁判で。
[7895] no name(2020-01-04 12:48:48)
クラウドリース、返済する気がないのが去年一年ではっきりしたわ。
最初っから騙すつもりで募集してたんだな。
保証人もうそだったし、生粋の詐欺師だな、武谷は。
[7894] no name(2020-01-04 12:20:51)
まさかまだ呑気にトナカイのソリに乗ってサンタと一緒に餅食ってんじゃないだろうな?早く回収始動しろよ!ゴミの回収じゃねーよ!金の回収だよ!
[7893] no name(2020-01-04 12:08:48)
東洋経済ONLINE
はたして裁判所はどのような判決を下すのか。ソーシャルレンディングで生じた損失をめぐる訴訟は、みんクレに続く形で起こされている。最大手のmaneoマーケットなど一連の訴訟にも影響すると思われるだけに、2020年春と目される、みんクレ訴訟の判決から目が離せない。
今後、色々なSL悪徳業者に追加で訴訟するかはこの判決で決まりますね。
[7892] no name(2020-01-04 12:06:15)
裁判では当社は被害者とか言い出すだろ。
メールで脅迫を受けたとか掲示板で悪口書かれたとか詐欺で52億を消した理由をまた詐欺口調ですり替える。
まともな司法だとしたら100%通用しないけどとんでもない発言が日常なのが詐欺師だか
ら何が飛び出すかわからない。
[7891] no name(2020-01-04 11:57:27)
マネマ、マネオグループのおかげで正月も全然楽しくなかった。
[7890] no name(2020-01-04 11:42:43)
詐欺師の典型的な言い訳だよな
情に訴えるという
[7889] no name(2020-01-04 11:30:39)
白石がまともに金返せば仮に本当にストーカーがあったとしても
なくなるよな。
[7888] no name(2020-01-04 11:15:36)
アフィは金利で儲けるつもりはない。煽り記事を書いてfundsから報酬を得ることで儲けるんだって。
[7887] no name(2020-01-04 10:09:24)
金融庁の悪行政に恩恵を受けた悪徳SLにやられちゃうんだね。
利用できるものはなんでも利用する節操のなさ。
だから金融庁は悪徳SLを告発するべきなんだよ。
[7886] no name(2020-01-04 09:44:55)
白石は金融庁のせいにまでし出したからな。
確かに金融庁の指導方針は最悪だった。
松本も同じ手を使い金融庁を裏切るだろう。
ネットガー
金融庁ガー
いたちガー
[7885] no name(2020-01-04 09:26:41)
僕は悪くないもん。風評被害のせいだもん。風評流した奴が悪いもん。僕は悪くないもん。
[7884] no name(2020-01-04 09:24:48)
>>私たちの子どもたちが投資家からの嫌がらせやストーカー行為を受けている。原告(投資家)だけでなく、私たちの被害を救う裁判にもしてもらいたい by白石
自分の行いではなく、被害者面して投機家を責めている。
自分の行いではなく、官庁を責めている。
[7883] no name(2020-01-04 08:55:27)
ポンコツ
じじい
しっかりせえい。
[7882] no name(2020-01-04 08:43:47)
松本は、みんなのクレジットの判決を見てから方針決めるんだろうな
[7881] no name(2020-01-04 05:48:24)
東洋経済オンラインでみんクレ
白石が反論
https://toyokeizai.net/articles/-/321956
[7880] no name(2020-01-04 05:25:44)
東洋経済オンラインで白石が反論
https://toyokeizai.net/articles/-/321956
[7879] no name(2020-01-04 01:11:40)
てか信託銀行の分別管理してるとこってCREAL以外にある?
[7878] no name(2020-01-04 00:05:53)
いいとしこいて。
[7877] no name(2020-01-04 00:05:25)
7868
➃悪口を書かれた弁護士とは?
[7876] no name(2020-01-04 00:05:05)
何回も倒産繰り返しやがって。
そもそもそんなことしておもしろいか?
いいのか、そんなんで?
ひととしてどうなん。
猿以下。
もっとしっかりせえよ。
[7875] no name(2020-01-04 00:04:19)
要するに
悪口と聞こえとらえられてるが視聴者からの評価ととるべき
確実な事を書いていたら
今ごろ賞賛の嵐で頼りになるブログ管理人となる。
[7874] no name(2020-01-04 00:01:07)
逆にすべて的中し確実な事を書いていたら
賞賛の嵐で頼りになるブログ管理人となるわけ
とても簡単な理論
[7873] no name(2020-01-03 23:53:42)
インタビューして書くのはいいが
金融庁レポートには案件自体存在しないと発表
一部のブログ管理人さんは
これ悪口ではなく取材能力の視聴者からの評価ととるべき
[7872] no name(2020-01-03 23:52:06)
各案件は進捗なんかしてないんだよ。ざっくりで嘘の契約%書くだけ
何が85%だよ。ただの詐偽で、何もしてないんだよ。
[7871] no name(2020-01-03 23:51:35)
あー全然めでたくなかったよ正月。
明日からも、やつらの茶番に付き合わなければ
ならないと思うとへどがでるよ。
中久保のせいで、人生は単なる時間の経過になり下がった。
中久保の場合は、人生は時間の経過プラス破滅への道だ。
奴の場合は自業自得。
[7870] no name(2020-01-03 23:49:59)
現在残高0円だが、14,913位 / 32,066人中になってた。
早く金抜いたほうがいいよ。もうマネオに金出す奴なんかいないだろ。
[7869] no name(2020-01-03 23:41:27)
まあ同物件をリファイナンスするとなると再度評価も必要だし市況変化も読まなきゃいけない。そこら辺ソシャレンのようにうやむやにしないなら楽な作業ではないかもね。
[7868] no name(2020-01-03 23:32:41)
>7855
ファイアフェレットさんによると閉鎖前のレンダータウンには以下のような外部とのやりとりがあったようです
①ファイアフェレットさんがファイアフェレットさんに対する悪口の削除依頼をレンダータウンに出して実際に削除させた
②ファイアフェレットさんがIPアドレスの開示依頼をレンダータウンに出して拒否された
③ファイアフェレットさんがレンダータウンの運営者情報の開示依頼をレンダータウンに出したが無視された
加えてファイアフェレットさんによる以下のような推測もされています。
④悪口を書かれた弁護士からなんらかの圧力があった
[7867] no name(2020-01-03 23:19:10)
>7861
不動産特定事業組合制度は、リファイナンスのようなせこい真似ができないようになってるんだと思う。基本、一度きりの売り切りで完了。
そこがソシャレンと違って、きちんとした制度が整っているところだと思う。
[7866] no name(2020-01-03 22:56:44)
クリック合戦かどうかは置いといて、年利3%の安全性重視ってならジョイントアルファとCREALだろう。後者は上場企業でないが、信託銀行で分別管理なのでワンランク上げた。次にFantasとかが来る感じだろう。
[7865] no name(2020-01-03 21:36:26)
投資してしまった後では遅い。クリック合戦と煽っているブロガーいたよな。
[7864] no name(2020-01-03 21:20:12)
新年も3日過ぎちまったぜ~~パチ屋にビビってねーで早よ金回収してくれよな!先行き不安で毎日鬱状態。こっちの命が持たねえよ。
[7863] no name(2020-01-03 21:16:23)
インタビューするのは良いが自分が火傷しない様に。
[7862] no name(2020-01-03 21:11:50)
エーアイが終わったからユニコーンの取材。お忙しそうで何より。取材内容を3回に分けて報告。1回で終わりにすれば読者の為にも良い。
[7861] no name(2020-01-03 20:50:29)
CREALって毎回別の物件でファンドを作っているが、他所に基本売却してEXITしてる。同じ物件で満期が来たらもう一度ファンドを作って募集することはできないのだろうか。
そうすれば案件不足に悩まなくてすみそうなんだけどね。
[7860] no name(2020-01-03 20:17:12)
7825さんとおなじ意思確認に同意したほうがいいか?しないほうがいいか?まよっています。みんなどうしてる?
[7859] no name(2020-01-03 20:15:09)
7828さんと同じ意思確認に同意したほうがいいか?しないほうがいいか?
どうしよう!
[7858] no name(2020-01-03 19:56:47)
さー今年も頑張って下さい。
マネオorマネオファミリー
投資家にしっかり説明をして返済をするのがマネオのつとめである
もう、正月開けました。
外部組織委員会の発表も何を発表するか
いままで通り自分達の事を守る事しか書かないのか
今回は、マネオではなく、jトラストやサムライが絡んでいますから。
公平な発表でないと、これからの株価にも影響が出るでしょう。
変なマネオを擁護する様な事を書けば、信用できない会社のレッテルが貼られるでしょう。
しっかり公平に審査して下さい。
マネオの審査はどっちにしろ最低でしょうから。
元本返済は最低でもしてくれないとダメかと又、各営業者の審査も同じ事ですから
元本返済は、最低ラインです
以上
[7856] no name(2020-01-03 18:14:14)
エーアイの詐欺案件募集時はこぞって騙されていたと思う。
初心者もベテランもなくにね。
[7855] no name(2020-01-03 18:11:36)
レンダータウンがあったら都合の悪い悪徳が圧力をかけて閉鎖に持っていったのでしょうか。
[7854] no name(2020-01-03 18:06:56)
てかポケットファンディングなんて募集額が100万とか200万で、クリック合戦する気にもならねぇわ。そのくせデポジット口座だよ。
いい加減、上限3万とか抽選方式導入とかちっとは考えてほしいもんだ。
出金したいが手数料もバカにならねぇから、まんまだけどよーありゃあ大型案件出る日が来るのかい?
[7849] no name(2020-01-03 17:06:40)
>7844
それは次に考えること。
まずは、不動産クラファンの中から推薦すべきことでしょ。
不動産クラファンの中では、そのほかCREALやFANTAS fundingがありますが、FANTASはクリック合戦が厳しいし、両社とも上場企業ではありません。
新興では、SYLAは注目です。
[7848] no name(2020-01-03 15:47:29)
各案件の進捗が全く書かれなくなりましたね。
[7847] no name(2020-01-03 15:27:51)
ガイアだけではなく、そもそもの話、マネオの審査基準がザルだったことで、当初の予定が狂ったファンドが多数ある、っていうところを今一度認識した方がいいと思う。
記者会見を開いて、投資家とコミュニケーションを取ろうとしないマネオが、重ねて悪いんだけど。
[7845] no name(2020-01-03 15:10:31)
警察も裁判所も、自分で申し込んでおいて、今更だまされたですか?はぁ?
みたいに対応だった涙
[7844] no name(2020-01-03 14:46:08)
>7831 だってクリック合戦で投資できないじゃないですか。そんなものすすめてどうするのか、、
[7843] no name(2020-01-03 14:08:10)
外乱に右往左往して閉鎖したレンダータウンと違ってどっしり構えておられる。これまでもこれからもみんなの心の支えになってほしい。
[7842] no name(2020-01-03 12:40:32)
>7487
倉石氏は真鍋氏退任後に日本人の投資家集めの役割でガイアファンディング社に携わっていたという認識です。
私もテキサス案件投資前に彼の著作を購入しましたし、、、だからという訳でもないのですが、今後も別ビジネスで日本人相手に商売していこうともし彼が考えているのなら、元取締役として現在の状況をきちんと説明してもらいたいものです。
ケルビン氏とは何か揉めているような気はしますが、理由が何なのかどちらが悪いのかも分かりませんし。
[7841] no name(2020-01-03 12:14:57)
クラリの件もトラレンの件もキャッシュフローの件も瀧本についても、
まずは警察に相談しましょう。
そういったことに対応してもらうために我々は税金を払っているのです。
[7840] no name(2020-01-03 11:58:19)
次の分配はいつですか?早めに報告お願いします
[7839] no name(2020-01-03 11:51:03)
SLに限らず、投資詐欺は初心者を狙う
youtubeで株やFXのサロンやってる連中も殆ど9割以上詐欺師だけど、やっぱり被害ひ合う奴らは殆ど初心者なんだよね
自分さえ良ければいいという平気で詐欺やるやつ多すぎ
世も末だわ
[7838] no name(2020-01-03 11:30:20)
今年もボリュームだけでなく保全に引き続きチカラ入れて!
[7837] no name(2020-01-03 11:25:41)
警察に被害の相談や申告をする行為にお金はかからないし、どんな立場の被害者問わず、
被害回復の手段になるものです。
[7836] no name(2020-01-03 11:09:16)
最低限、案件の中身が理解できていなければ、まともな問答にはなり得ません。
特にブロガーの業者への取材行為は一般投資家がする質問とは明らかに違います。
一般投資家へ影響を与えるものであり、商行為です。
そこには大きな責任が発生します。
いつまでも延々と稚拙な言い訳で掲示板をかき回さないこと。
一般投資家への悪影響を増幅させないこと。
一投資家としてエーアイに取材したという立場は不成立です。
業務改善命令違反です。
事実として、エーアイ社はメディア取材として受け入れたという
見解です。
[7835] no name(2020-01-03 11:09:01)
>7832 7833
エーアイトラストの皆様、本年もよろしくお願いいたします。
[7834] no name(2020-01-03 11:05:58)
損害確定してなくても、出来れば三田警察署、最寄りの警察に行って、被害金額と詐欺に遭った概要を書いて渡してくれば、後々の被害回復などで役立ちますから行ってきた方がいいですよ。正月に警察行ったことないので今はどうか分かりませんが、三田は本件に担当がいて、刑事課に伝わるルートは出来ているとの発言を実際に聞いてますので、門前払いはないと思います。
本掲示板でイニシア・スター証券の例が出ましたが、逮捕まで3年かかっており、「はれのひは自治体や国民感情も巻き込んで、警察に捜査圧力があったので発覚から逮捕まで早かったが、それでも約1年。普通の詐欺なら数年、あるいはそれ以上かかって逮捕されることは珍しくない」という刑事さんの証言通り。なので、被害回復や刑事手続きを進めるには発覚直後より今が大事ともいえるわけで、集団訴訟出来なかった人も取れる行動はあります。
[7833] no name(2020-01-03 10:59:09)
>7830
お前のような発言に、マジむかつく。
[7832] no name(2020-01-03 10:58:26)
>7830
そんなの個人の勝手だろ。
みんなそれぞれ考えたうえで行動してるんだから、とやかく言われる筋合いはない。
[7831] no name(2020-01-03 10:56:33)
>7828
不動産クラファンって言ってるでしょ。
無責任に勧めないで。
[7830] no name(2020-01-03 10:47:41)
ここだけの書き込みでおわったり、ただ眺めているだけだったり、
未参加でいることはもうおしまいにしませんか?
[7829] no name(2020-01-03 10:44:30)
業務改善命令
1)今回の行政処分の内容について、顧客に対し適切に説明を行うこと。
2)顧客が出資した財産の運用・管理の状況等(資金の使途を含む。)を早急に精査したうえで、顧客に対して、顧客が出資した財産の運用・管理の状況その他必要な事項の説明を行うこと。
3)顧客が出資した財産の顧客への返還に関する方針を策定し、速やかに実施すること。
4)投資者間の公平に配慮しつつ、適切な対応を行うなど、投資者保護に万全の措置を講ずること。
5)上記の対応・実施状況について、完了までの間、書面で随時報告すること。
本ページに関するお問い合わせ先
理財部証券監督第3課 電話048-600-1293
[7828] no name(2020-01-03 10:14:42)
>7783 クリック合戦を避けたければ、クラウドクレジット1択ですよ。
[7827] no name(2020-01-03 10:06:50)
>7823
損害の中身によるね。
丸損ならそうなるかも。
[7826] no name(2020-01-03 09:40:23)
>>7783
有難うございます。Jointoαで原本割れをすれば諦めがつくって感じでしょうか。
一度、登録してみます。
[7825] no name(2020-01-03 08:43:11)
元旦に投資資金の預託に関する意思確認がメールで届きました。確認期限は3月31日みんなどうする?
[7824] no name(2020-01-03 08:33:31)
投資してしまった後に調べて変だと思ってもお金返してくれない。だから他人の力借りる。
[7823] no name(2020-01-03 08:28:57)
損害・損失確定と同時に=被害者となり
刑事告訴(被害届)となるでしょう
[7822] no name(2020-01-03 08:25:44)
第三者
ブログとか関係なしに私の意見は
金融庁の調査委員会(元最高検察庁oB)その他:組織名セックがしらべて
除染案件など案件自体が存在しない。
これは今まででかなり悪質です。
[7821] no name(2020-01-03 03:31:44)
【再再掲】擁護した具体的箇所っていっぱいあるよね。
「誠実な対応だった、嘘とは思えなかった。」
みたいなこと何度も書いてる。
いまさら便所blog読み返す気ないけど。
もう一回インタビューに行ってこいよw
さすがに、この期に及んでも、トラレンが詐欺じゃないって思ってないでしょ。
トラレン擁護はフェイクではなく事実!
多くの者が便所の擁護ブログによって、集団訴訟への参加を見送った!
[7819] no name(2020-01-03 00:46:38)
3行以上になるから嫌なら読まないでねー
いたちさんは7818のことをやっていないのよ。
それは怠慢と言われるべきことで当たり前に批判されるべきことよね。
いたちさんが下で色々文句言っているような誹謗中傷ではない。
勘違いはしないでください。
[7818] no name(2020-01-03 00:38:05)
自分が投資した案件が今後どう扱われるのかすなわち償還が一部あるのかないのか気になるのはみんな同じだと思う。そうであればこそ投資した案件内容がどういう内容だったのか改めて調べてみたらいかが?船舶案件だったら辺野古の埋め立て工事の計画から始まって現状とこれからのこと。インターネットでかなり理解できるし、サポートが欲しかったら沖縄防衛局報道室に問い合わせるとか理解力を高める方法は難しいことではない。
募集案件と工事の進捗状況を突き合わせてみる。
それからエーアイに質問を投げかけてみる。
今までとは違った世界が見えてくると思う。
このことはいたちさんにも同じことが言える。
[7817] no name(2020-01-03 00:37:22)
3行以上文章書かないでくれ
3行以内にブンショウまとめろ
[7816] no name(2020-01-03 00:32:41)
武谷勝法金返せ
[7815] no name(2020-01-03 00:27:18)
バンクローン のデフォルト時の担保回収率って7割らしい。普通の債券よりいいけど担保ある割には心もとないね。
SBISLの常時は非上場のローン債権みたいな感じだけどずっと優秀にみえる。デフォルトしてないから実際どうかわからないか。
[7814] no name(2020-01-02 23:40:50)
いたちさんの言われる汚い手段したの私かなぁ〜。正直な気持ちを書くのは構わないと思うけど。ただ私の気持ちもわかって欲しかった。神頼みの様な感じに思っていたから。後は他の人の力借りて解決したい。あと男のヒステリーは見苦しいかな。こんな事書くと怒られるかな。
[7813] no name(2020-01-02 23:29:12)
カナメ先生は男性でしたか!
[7812] no name(2020-01-02 22:06:38)
武谷さん、俺たちの金であげたお年玉は喜ばれましたか?
[7811] no name(2020-01-02 22:03:38)
武谷さん、俺たちの金で買ったおせちは美味しかったですか?
[7810] no name(2020-01-02 20:30:29)
裁判官をまた怒らしちゃう?
塩屁の発言で
刑事に強い弁護士に『ため息』
を何度つかせちゃう?
学がないカスを見ていると
マジで面白い
[7809] no name(2020-01-02 20:27:55)
7805
いたちさん、言論の自由の範囲内です。
カナメ先生はそのお考えなのです。
ご理解ください。
[7808] no name(2020-01-02 20:23:13)
お塩
学がないから、お前の
理論からとうしかを
騙せきれなかったな
ぷ
ダサ
[7807] no name(2020-01-02 18:02:49)
特定個人を貶める行為って、フェレットとかいう輩のサイトで当人がやってたことでしょ。
何か気色悪いんだよね。
こういうこで他人を装って書き込みしてるのって。
気に入らなきゃ見なきゃいいだけのこと。
[7806] no name(2020-01-02 17:12:46)
>7802
嘘じゃないよ。
印象操作は止めてください!
[7805] no name(2020-01-02 16:27:56)
理由はわからないけれど、カナメ先生は健全な掲示板運営のために即座に消去すべき
ファイアフェレット氏への罵詈雑言を放置してしまった。
正当な批判ならばともかく、その罵詈雑言は虚偽を交えての中傷であり
イタチ氏は濡れ衣を着せられた形だ。
カナメ先生は掲示板運営においても、投資サイト経営者としての信義にも
疑問を抱かれてしまった。
フェレット氏を貶めるために中傷を放置していたのならば、許されない。
またイタチ氏へ誹謗中傷を行っていた連中は、カナメ先生を応援するどころか
その本性をあらわにすることに加担してしまったことになる。
[7804] no name(2020-01-02 16:24:04)
いたちは責任云々いうなら自分でやっているこういうの改めたほうがいいのでは?
これこそ無責任極まりないよね?
「グリーンインフラレンディング、返済見通しについて関係者から情報を入手」というヨタ記事のコメント欄w
No title
この記事を信じて待っているのですが、返済はいつになったらすすむのでしょうか?
2019-12-21 15:28 │ from Higa
Higaさんへ、
そんなことを私が答えられると思いますか?
JCサービスにたずねてください。
2019-12-27 11:16 │ from ファイアフェレット
[7803] no name(2020-01-02 15:45:43)
嘘つきはキャッシュバックフェレット(CFB)の方だよ。
[7802] no name(2020-01-02 15:45:30)
>7801
嘘を用いて貶める誹謗中傷の書き込みは立派な公序良俗違反です。
カナメ先生はイタチ氏とそういう書き込みは消す約束をしているみたいですね。
約束は守らなくちゃ。
第三者の目からみるとどちらが不正を働いていいるかが明確なんですよ。
[7801] no name(2020-01-02 15:37:03)
>7779
カナメじゃないけど、
公序良俗に反する書き込みじゃないし、消す必要ないと判断してるからでしょう。
というか、あった方が掲示板としての価値が高まると。
私もそう思う。
[7800] no name(2020-01-02 15:34:02)
カナメ先生の味方さんが多いですね。
強い表現の批判が許されるとしても、嘘だらけの批判が許されるはずないじゃいないですか。しかもカナメ先生は自分への批判は事実でもすぐ消すじゃないですか。
自分の批判はすぐ消すくせに他人への批判や殺人予告は放置。
これが許されるようでしたら、カナメ先生は掲示板の批判や擁護の流れを自由に操れますね。
自分に都合の悪い書き込みは削除して、自作自演すればいいのですから。
だからファイアフェレット氏への悪口を1週間以上消さないで放置しているのですか?
消さないで答えてねー、お正月休みも終わるでしょう。カナメ先生。
[7799] no name(2020-01-02 15:23:27)
>7798
金融庁 捜査機関セック(国内最高の捜査機関) とか調べて
除染案件は案件自体存在しない
と官庁から報告出されたのに
政府よりトラストを信じるんですか?
[7797] no name(2020-01-02 15:13:58)
船が完成して
いざ工事が沖縄で開始したら船が使えない
バカすぎて戦艦大和よりひどい
[7795] no name(2020-01-02 15:11:04)
自分で自分を擁護する書き込みをして気持ち悪くならないのかな?
関係者への脅迫めいた書き込みは許されないけど、匿名でネット上だけで活動しているブロガーに対して、かなり強い表現で批判することは許される範囲だと思う。
現実の生活において全く影響しないんだから。
[7793] no name(2020-01-02 15:03:25)
>7783
優先劣後を採用しているのは、ソシャレンではなく不動産特定共同事業になります。
その中でも上場企業ということになれば、穴吹興産が運営しているJointoαですかね。
利率は3%台から、期間は6か月~12か月となっています。
条件的にはぴったりだと思います。
https://jointocrowd.jp/
[7790] no name(2020-01-02 14:53:11)
>7786
消したほうがいいと思うけど、そもそも投稿者の善意を前提に運営されているんだから、主宰者に消すべきだろと上から目線で言うことじゃないよ。消してくださいとお願いするならまだわかる。
[7789] no name(2020-01-02 14:41:25)
太陽光外したらろくに投資するものなくない・・・?
東北地方のだけ投資してるけど
[7786] no name(2020-01-02 14:32:26)
フェレット氏を擁護する訳ではありませんが、法に触れる可能性のある書き込みは早急に削除すべきでしょう。
例えば、特定の個人もしくは法人に対して、
①虚偽の事実を掲示しての批判
②誹謗中傷
③殺害予告
等を行う行為です。
[7785] no name(2020-01-02 14:32:04)
裁判したら、何割位返してもらえるのかな?
[7784] no name(2020-01-02 13:34:17)
>7783 クリック合戦で投資できないと思います。待機資金のまま、機会損失になりますよ。
[7783] no name(2020-01-02 13:21:10)
株式投資の待機資金としての運用先を探しています。年利3%程, 期間1年程であれば嬉しいです。ソーシャルレンディングの中で最も元本割れの可能性が低いと言われている不動産クラウドファンディングの中で投資先を探しているのですが, お勧めの事業者となると何処になるのでしょうか。安全性という観点では上場企業で優先劣後方式を採用しているところになるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
[7782] no name(2020-01-02 13:16:47)
>7779
嫌なら読むな!
無償サービスだってこと忘れるなよ。
[7781] no name(2020-01-02 13:07:13)
>7767
期待するだけ無駄。
[7780] no name(2020-01-02 12:59:39)
>7779
そんなの主宰者の勝手だろ。
[7779] no name(2020-01-02 11:44:54)
カナメ先生に聞くけれど、掲示板にかかれているファイファフェレットさんへの悪口を消さないのはどういう方針なんですか
ファイアフェレットさんにどんな恨みがあるか知らないけれど、傍から見ても最低ですよ。
maneoの瀧本やクラウドリースの武谷への殺害予告も長い間消さずにいたけれど、憎しみを煽っているんですか
[7778] no name(2020-01-02 11:02:32)
【再掲】擁護した具体的箇所っていっぱいあるよね。
「誠実な対応だった、嘘とは思えなかった。」
みたいなこと何度も書いてる。
いまさら便所blog読み返す気ないけど。
もう一回インタビューに行ってこいよw
さすがに、この期に及んでも、トラレンが詐欺じゃないって思ってないでしょ。
トラレン擁護はフェイクではなく事実!
多くの者が便所の擁護ブログによって、集団訴訟への参加を見送った!
[7777] no name(2020-01-02 10:09:32)
頭おさえられてる
トラストレンディング役員・前役員達はどうするんだろう。
[7775] no name(2020-01-02 10:04:49)
>7764
>何故海外で造船するのか不思議だった。
>日本での手続きにも時間がかかると回答されたりしていた。
>船舶があるのならそして確実な仕事があるならもう仕事をしていてもいいはずだよね。
その船の 船体識別番号 | 登録制度 を教えて下さいと言っても
その回答は当社の判断でできません。
だった
1区画~3区画 工事は船が足りないくらいになぜすぐ出港しないのか?
現在資金がなく出港出来ない。
といざ工事がはじまったて工事に船が足りないのに
今度は出港出来ないと苦しい言い訳
[7774] no name(2020-01-02 09:51:27)
7772の例は
イニシア・スター証券”破産 ⇒ 投資家逃がさな無かった例です。
[7773] no name(2020-01-02 09:46:12)
トラストレンディングは破産解散しても
除染など返却しなければ当時の役員に刑事告訴する手段が取れます。
[7772] no name(2020-01-02 09:44:03)
>7743
>裁判の結果によっては計画倒産して合法的に返済免除されてしまう可能性もある。
1・顧客のお金を不正に流用して支払い不能
2・関東財務局長(金商)第144号の登録を取り消す。
3 イニシア・スター証券”破産
当時の役員に対し
投資家に対する被害が確定し全国で刑事告訴が相次ぎ
当局 警視庁捜査2課 操作本部
金融商品取引違反で
役員5名をを逮捕 その他の人へ 資産差し押さえ
刑事告訴は当時の役員にできるもの
泣き寝入りする人しかいなければこのような事はくりかえされます。
とおかみのお言葉
刑事告訴・被害届は民事と違い立件されれば無料
被害が確定すれば動けます。
定額被害者が取れる手段です。
トラストレンディングはこの準備手準が警察官庁に1部投資家たちが
相談し準備されてることをもう知っています。
[7771] no name(2020-01-02 09:33:38)
どうせ、あれだろ。
大騒ぎしてるけど、沈黙を守り、どうにか
やり過ごしてる俺って、酔ってるんだろ。
そんな自己陶酔はいらんっちゅうねん。
中久保お。
お前は安倍とは違うんだからな。
[7770] no name(2020-01-02 09:28:58)
あ~
全然めでたくないよ~
だ。
[7769] no name(2020-01-02 09:27:46)
もう、中久保問題は人権問題に発展している。
理解してんのかなあ。
政府~
中久保お~。
基本的人権の侵害。
[7768] no name(2020-01-02 09:19:01)
調べてみたら分かります。
借り手はわかっているし、登記簿はインターネットで取得できます。
関係者が登場するのでピンとくるものがあります。
登記簿を見てピンと来るまでには関係各所に問い合わせしたり、案件を精査することはいうまでもありません。
借り手がいかなる人物であるか、人的交流、人間関係図が把握できれば、資金の流れや事件の概要、今後の見通しが立ちます。
韓国で船舶を建造をする意図については一般論を知ることで類推できます。
費用と時間を使うことは、情報を得るための手段として不可避です。
割り切らなければなりません。
[7767] no name(2020-01-02 09:18:00)
マネオの外部調査委員会だかの結果報告はまだなの?
どーせ責任もウヤムヤなヤラセだと思うけど。
[7766] no name(2020-01-02 09:02:50)
役員報酬の自主返納すらしない詐欺に加担した大悪党
代表取締役 松本 卓也
専務取締役 山田 貢(財務省出身)
監査役 園田 信夫(財務省出身)
取締役 川﨑 安弘(財務省出身)
取締役 山本 淳(国土交通省出身)
取締役 古谷民男(財務省出身)
取締役 渡邉 一浩(防衛省出身)
顧問 弁護士法人鈴木康之法律事務所
顧問 小関法律事務所
顧問 内藤司法書士事務所
顧問(当社へ出向)森税務会計事務所
[7765] no name(2020-01-02 06:08:16)
私は期失以降に転職し、元日のみ休めました。
今日から、もう仕事始めです。
私と同様に、グリフラもJCサービスもマネマも本気で本気で働いてほしいです。
[7764] no name(2020-01-02 04:23:33)
何故海外で造船するのか不思議だった。日本での手続きにも時間がかかると回答されたりしていた。船舶があるのならそして確実な仕事があるならもう仕事をしていてもいいはずだよね。役員は蜘蛛の子散らした様にいなくなるし。自ら責任があると思えば最後まで案件の処理すると思うし。普通じゃ無いんだなぁ。一体52億の内いくら欲しいのだろう。
[7763] no name(2020-01-02 01:20:19)
本当にあるのならとっくに船舶取り上げてるだろう。どうせ動画もイメージですとか言うに決まってる。海外なら現地まで行って船の実態があるか調べる人が居ないだろうと高を括ってると思う。信用できない。サポートがサポートしないんだし。
[7762] no name(2020-01-01 23:05:02)
ソーシャルレンディングは無くなれば良いと思う。金融庁が船舶案件放置して置くのは変だし、この案件は指摘を受けていません。と回答もらったけど信じられない。船舶は本当にあるのか?船舶動画が本物なのか。偽物なのか。気になる。
[7761] no name(2020-01-01 22:48:53)
詐欺死には檻に放り込むしか手はねぇんじゃね。
幼稚園児並み回答しか出来んのだし。
騙すのは官僚並みだが、投資家は働き蟻くらいにしか見てねぇから対応が杜撰すぎる。
[7760] no name(2020-01-01 22:06:40)
>7758
これだけ頑なに顔写真が出て来ないのは臆病で悪知恵の働く狡猾な人間だと思うよ
この手の人間は絶対に表には出て来ない
今現在も直接会社に出社せず、安全なところから会社に指示出してる状態じゃないかな
[7759] no name(2020-01-01 21:58:42)
時間があると詐欺に遭った自分を責める。仕事をしている時が忘れられる。なんだか皮肉。
[7756] no name(2020-01-01 21:42:16)
塩屁の詐欺の立証もこんなに簡単だとは ぷ
[7755] no name(2020-01-01 21:36:49)
今現在の募集額は12月1号からのロールオーバー分か
さすがにいきなり元旦にこんだけ金が集まるのは考えにくい
[7754] no name(2020-01-01 21:34:08)
メールで質問送った事あるけど無視された
この対応からして詐欺なのは明白
やましい事があるから答えられないんだろうよ
[7753] no name(2020-01-01 20:56:27)
わかった!詐欺師になる
[7752] no name(2020-01-01 20:51:21)
>7750
プロの詐欺師から返して貰うには、自分もプロになって詐欺するしかないんじゃない?
こうして、世の中に詐欺師が増えていくのかもしれない。
[7751] no name(2020-01-01 19:48:35)
ここは2年前かな。正月に募集してた。
他に募集もないし暇だしくらいな感覚で投資してしまった人も多いんじゃないかな。
[7750] no name(2020-01-01 19:42:28)
プロの詐欺師から返金してもらうにはどうしたらいいのか。正月なのに暗い気分になる。
[7749] no name(2020-01-01 19:10:35)
クラクレに資金移動するかね
[7748] no name(2020-01-01 18:44:48)
1月1号 初日で既に2億5000万
こりゃもう完全に使えないわ
SBIから撤退しよ
[7747] no name(2020-01-01 18:41:55)
これだけ増えたSL事業者
まだ詐欺師は潜んでると思うね
将来笑っていたいなら投資や保険の類はやらんことだ
[7746] no name(2020-01-01 18:40:17)
マネオの顧客リストは詐欺師にとっては質の良いカモリストですからなぁ。
[7743] no name(2020-01-01 18:15:47)
>7741
裁判の結果によっては計画倒産して合法的に返済免除されてしまう可能性もある。
いずれにしても金は戻らないだろう。
であれば、早く裁判が終決して、損失確定してほしい。
[7742] no name(2020-01-01 18:10:34)
かんぽもほとんど詐欺だな
大手ですらあんな状態だから、今後は上場企業でも信用できないな
ましてやエーアイみたいな零細で年利10%って真っ黒な詐欺ですと言ってるようなものだ
それでも痛い思いをしたことがない初心者は引っかかるんだよねえ
そこがまさに詐欺師の狙いどころなのだろうが
[7741] no name(2020-01-01 18:03:09)
回収してるフリはいい加減いいから早く損失を確定したい。。
相手はプロの詐欺師なんだから1円たりとも残してるわけないんだから
最初から分かり切ってることだ
[7740] no name(2020-01-01 17:52:26)
>7738
うちは届かないけど、投資額が少ないからかな?
40万じゃダメですか?
[7738] no name(2020-01-01 16:34:30)
LENDEXから年賀状来た。
去年のトラレン思い出すわ。
[7735] no name(2020-01-01 16:19:16)
Maneoの延滞で苦しむ客に
無神経に広告出し官庁に苦情が相次いだらしいよ
[7734] no name(2020-01-01 15:13:22)
詐欺師許さない、絶対に
償わせてやる
[7733] no name(2020-01-01 14:50:45)
Maneoの顧客基盤が欲しかったんだよ。それだけ。
[7731] no name(2020-01-01 14:44:23)
今年はガイアからカレンダーが届かないねー
[7730] no name(2020-01-01 14:42:51)
本年のガイアの返済計画:
案件の返済金と利息の支払いに向けた計画の方向性を検討する会議の設立に向けたコンセプトメイキングをするために、そのスキームの妥当性を検討し、プラン実行にあたって、実行性を確認するために計画検討を行う組織を組成し、第三者機関の諮問を受け入れる準備を行うために、受け入れ態勢を取るための準備として受け入れ態勢に関わるメンバーを選出する予定です。そのための準備期間として、選出するにあたり、選出する方針を検討するために、選出要項の選定を行うための選考委員会を設置し、まずは選考についての方針を決める会議を行う予定です。そこでさらにその会議を行うメンバーとして各分野のプロフェッショナルを顧問として採用します。そこで採用にあたっての採用要項を検討したいと思います。その選考にあたって…
[7729] no name(2020-01-01 14:34:04)
しかし、Jトラストだっけ、良くManeoの株買い取ったよね、まっ実際は株交換のようだが、メリット有るのかな?、瀧本も言ってるようにこの先maneoとしてのフアンド募集はないのではとの見解、じゃ-なんで??意味わからん。
[7726] no name(2020-01-01 12:32:50)
今年の目標は、マネオの期失と償還を清算して、マネオと絶縁することが第一です。
その次に、トラレンの期失分が戻るかどうか見極めたいと思います。
後は、LC、プレリートから償還された分をクラクレ、クラバン、SBIに移転するだけ。
[7725] no name(2020-01-01 12:14:45)
今年はクラクレへの投資額を増やす。クリック合戦からの卒業を誓う。
[7724] no name(2020-01-01 11:41:55)
武谷てすっかり有名人だな
ネットてすごい!
[7723] no name(2020-01-01 11:00:44)
紅白も見ない。初詣にも行かないが、ここを
今日も訪れる人生って。
もちろん、中久保も御同輩だよな。
雑煮なんて喉を通るハズがない。
[7722] no name(2020-01-01 10:34:31)
ロールオーバーで1ヵ月待てば
[7721] no name(2020-01-01 09:53:13)
皆さん、あけおめ!
今年は期失祭りを終わらせて、良い年にしたいですね。
ことよろ❗
[7720] no name(2020-01-01 07:58:56)
まあどう見ても期待利益、平均利益はプラスやな。
税務署員を大幅に増やさない限り。
しかも、十分情状酌量の余地があって初回
ーーーーー
こういう輩がいるから、税務署員大幅増員すべき!
[7719] no name(2020-01-01 07:26:22)
普通年末年始どちらかに何かを、報告すべしであるのは当たり前、
何もないとは日本人の恥である。
こいつは本当に、最低です。
武谷代表さん。
[7718] no name(2020-01-01 05:42:02)
>7714
それは12月の第2号です。
その結果、運用対象となるか、あるいはロールオーバーとなるかが判明するのは1月16日です。
ご参考までに、スケジュールです。
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/reclo_fund0166
[7717] no name(2020-01-01 02:15:57)
ゴーンも中久保も悪党で、同じ類の人種。
人から金を巻き上げて逃げるだけ。きたねーやろうさ。
罪を償おうとかいう意識は微塵もない。
[7716] no name(2020-01-01 01:25:09)
明けましておめでとうございます。
昨年は、クラウドリースの大量期失、ふざけた返済計画、ダンマリで散々でした。
2020年はクラウドリース詐欺事件として立件され、武谷勝法氏が刑務所に収監されますように、また投資家の方々におかれましてはお金が戻ってきますようにお祈り申し上げます。
[7715] 被害者(2020-01-01 00:56:01)
武谷明けましておめでとう。金返せよ。
[7714] no name(2020-01-01 00:53:33)
先月の12億近くあった入金を吸い込んだようだな
[7713] no name(2019-12-31 23:57:58)
不正に脱税してばれたら課徴金がかかって、損害が大きくなるよ。
申告し忘れたのを翌年に申し出たら、追加で課徴金を取られたことある。
あれはけっこう痛い。
[7712] no name(2019-12-31 23:55:39)
昨年今年と正月なんてない気持ちだ。
来年は詐欺問題が解決するように祈るしかない。
[7711] no name(2019-12-31 23:42:18)
最初の内はポーズ取って
ポジティブな情報流しつつ、
最後はやっぱりダメでした
みたいな流れだよな。
詐欺でよく使われる手法だと思う。
そもそも全部の案件が詐欺だしな。
[7710] no name(2019-12-31 23:32:57)
塩屁は来年の今頃は刑務所
[7709] no name(2019-12-31 23:26:22)
日本の法律は
薬局販売店で麻薬と知らずにカゼ薬と思って売っていた。
でも逮捕される。
[7708] no name(2019-12-31 23:17:54)
定額のため損失確定次第
行政(警察・生活安全課)詐欺被害者と認めてもらい回復制度を使うしか今
道が私のケースはありません。
損失を出すか? 帰ってくるか ? 次第です。
[7707] no name(2019-12-31 23:09:39)
これは刑事告訴(被害届)組とわかれる
定額訴訟で民事見送り確定次第
弁護士各機関に相談し
除染案件は損失確定(損失が出たら)刑事告訴されることを
もうトラレン自体が知っています。
その件で一部投資家が役人に手順を相談したこともしトラレン社員は
知ってます。
投資家が追及できるのはトラストです。
イニシアスター証券(窓口)については、
昨年2015年になって当時の経営者:
品野修三容疑者(54)氏を含む元役員5人が逮捕
つまり過去の実例では今のトラストです。
官公庁等が関与して行う除染事業の存在及び実行を
前提とした資金使途のための貸付けは当初から行われていない。
本債権ファンドの取得勧誘に関して、
トラストレンディング記載が虚偽の表示を行っていたものと認められる。
つまり損失が出れば詐欺です。
[7706] no name(2019-12-31 21:41:00)
私が警察署員に言われたことは、インターネットを通じて全国広域に渡る被害があるのだからまずは全国での相談データが伴うことが大事。
[7705] no name(2019-12-31 21:32:27)
イタチに騙されずに集団訴訟に参加したからもうすることがない。
でも裁判も2年くらいかかりそうだな。
[7704] no name(2019-12-31 21:01:29)
被害届がどっさり出たら動くよ。数と内容でね。
そもそも相談さえなかなかないから。
みんな困ってないのかな。全損の言葉の多用が多いから諦めが良いのかな。
捜査をするのは三田警察署です。全国各署の被害相談件数など三田にデータが集約されます。
三田に直接行くことができる人の内容がともなっていれば良いのです。
まずは個々で所管警察に相談から始まります。証拠、情報がなければ相談ができないわけではない。
案件内容がよくわからない人が証拠を示唆することはまずできないですから。
[7703] no name(2019-12-31 20:43:37)
証拠を持っている金融庁が告発してくれるのがベストなんだが、金融庁自体身にやましいところがあるからなかなか難しいところだ。
[7702] no name(2019-12-31 19:54:55)
悪党は悪党だが、ゴーンとくらべちゃダメだよ。
ゴンがかわいそう。
ゴンも放送禁止扱い
[7701] no name(2019-12-31 19:51:19)
あたまのなかは年中おめでたそう。
[7700] no name(2019-12-31 19:21:39)
>7698
刑事告訴できればね。
借り手に対する刑事告訴はトラレンがするしかない。
我々投資家は、トラレンに対する被害届しか出せない。
投資家がいくら被害届を出そうとも、トラレンが借り手と組んで詐欺をしている証拠をつかまないと、警察も動けない。
[7699] no name(2019-12-31 19:09:07)
RIZIN 見てみた。誰も知らないし、横綱対誰かも無い。リング変。
人入ってるのか?解説もジャニーズの誰かなのか?
参加者が誰も知らないから視聴者が限られるが、すでに感染チケットとCMで収支は出ているはずだね。金返せるんだろうな?
[7698] no name(2019-12-31 18:14:11)
トラストレンディングは除染案件は
なぜ刑事告訴し違法性ありと出た時点で借りさしできる
刑事告訴しないのか本当に疑問。
[7697] no name(2019-12-31 18:10:18)
↓検察庁回答
[7696] no name(2019-12-31 18:09:54)
犯罪行為により得た財産(犯罪被害財産)組織的に行われた場合
刑事裁判により犯人からはく奪(没収・追徴)
することができるようになりました。
これは明らかに刑事告訴のほうが早い1例です。
[7695] no name(2019-12-31 17:56:36)
カルロスゴーン、年末年始に弁護士に内緒で出国
中久保、出国しても無駄だぞ、お前も
[7694] no name(2019-12-31 17:20:04)
7685は
除染案件で指摘し質問しました。
[7693] no name(2019-12-31 17:18:13)
ゴーンが国外逃亡したとのこと。
トラレン関係者は逃亡させないように、早く拘束してほしい。
金融庁はもっと積極的に動いてもらえないものか。
[7692] no name(2019-12-31 17:10:06)
皆さん、今年もあとわずか5時間ほどです。
今年もいろいろとあったSL業界ですが、今年ほど事業者の優劣がはっきりとした年はなかったのではないでしょうか。健全な業界に育つためにはある意味通るべくして通る道だと思います。
新年は悪徳業者の一掃と規制強化による業界のさらなる健全化を願うのみです。
[7691] no name(2019-12-31 16:36:04)
高額損失者の皆さんには申し訳ないけど、俺は少額損失だから何も動く気はありません。
ただ皆さんの活動を陰ながら応援するのみです。
頑張ってください!
[7690] no name(2019-12-31 16:07:49)
今日もここにくる不幸。
20年も、オリンピックも全然、ぜんぜん、めでたくない、
中久保、お前ははめでたいのか?
裁判とか、いろいろやり過ごしたとしても、
ひととしての生き方としてもどうかと思う。
今日この頃、
[7689] no name(2019-12-31 15:53:51)
違う、
全く関係ないファンドの遅延ではない。
遅延52億全部山本案件。
沖縄5案件は山本案件だ。
[7688] no name(2019-12-31 15:22:21)
・山本案件の詐欺
・全く関係ない他のファンドまで同時延滞
・刑事告訴しない
これだけでどんな結末かは容易に想像できると思うんだ
いまだ楽観が捨てきれない人はよほどおめでたいお花畑脳だな
投資家完全無視、あるのは己の自己保身のみ
超楽観して償還率1割、多分みんくれと同じ3%で幕引き
[7687] no name(2019-12-31 15:11:02)
1円も返す気はないよ
最初からこうなる事分かっててやってるから
筋書き通り
[7686] no name(2019-12-31 15:06:56)
>回収方法はこちらで決める
これが、詐欺の常套手段です。
刑訴告訴はグルだからできませんなんて言えませんもの。
燃料の借り手さんは、エーアイに唆されたんじゃないですか。
資金は各方面に送金されているでしょう。
高速と同じパターンかしら。
[7685] no name(2019-12-31 14:49:48)
トラストレンディングはなぜ刑事告訴しないのですか?
これをやってくれれば
1・被害回復給付金支給制度の適用
2・違法行為での仮差押え(現在ある資産の早期返還)
3・違反者への刑事罰
が取れるのにと質問したら
すべて回収方法はこちらで決めるとの事でした。(苦しい言い訳)
あと燃料案件の矛盾点
高額金利で借りているのに普通の企業なら船が動かないとなると
損害が1日1日増えてし今あるだけでも金を返したほうが企業負担は少ないのに
なぜ抱えたままかということ
これも質問に答えられません。
[7684] no name(2019-12-31 14:28:17)
トラストレンディング
監査の弁護士も訴訟対象になるんじゃないか?
[7683] no name(2019-12-31 14:17:48)
全損にならないように心血注いでいます私はね。限られたメンバーが張り切るだけでは被害は食い止められません。
みなさんがそういう気持ちと行動に移さないと大きな毀損は間違いないです。
[7682] no name(2019-12-31 14:00:39)
いつ返してくれるのかな?
集金終わってる分から返せばいいのに、何遣ってるのか?
[7681] no name(2019-12-31 13:51:10)
やっぱり全損ですか?
[7680] no name(2019-12-31 12:43:47)
元財務相じゃなくて元財務官な。
以前から読んでるが、もう少し細かい用語の正確性に気を付けた方がいいよ。
[7679] no name(2019-12-31 12:01:06)
詐欺も巧妙化しすぎて初心者じゃなくても見抜きにくくなってる。
まさか元財務相のお役人さんが役員として名前だけ貸して、うちは大丈夫アピールして
実態は真っ黒な詐欺なんて投資歴長い人でも見抜けなかった人いるだろう。
見るからに怪しかったみんクレは分かりやすかったが、そういう意味ではマジでトラレンは悪質極まりない。元財務相の肩書を最大限に悪用して詐欺やったんだからな。
[7678] no name(2019-12-31 11:59:26)
マネマvsガイア裁判、マネマは、我々投資家に対しては、ガイアが物件詳細を送ってこなかった、ぐらいの報告しかしてない。
しかし、実際のところ、両者が今、裁判で言い争ってるのは、そもそもこんな案件組成した責任はどっちにあるか、というしょうもない話。
だがしかし、そこを争点としているということは、両者とも案件に重大な問題があり、投資家側から訴えられたら負けると思っているからこそ、擦り付け合っているということ。
そんなもの、言い争うような話じゃない。
過去、既にいくつものSL業者には、プラットフォーム側にも営業者側にも行政処分が下っている。
こうして見てくると、やはり時間延ばしのためのプロレス興行の臭いもしてくるんだよなぁ。
[7677] no name(2019-12-31 11:54:13)
これまで問題起こした事業者で良い方向に転んだ例は一度もなかった
みんくれ、ラキバン
トラレンも同じかと
ガッチガチの詐欺だから金は闇に消えている
無い袖は振れないでおしまい
[7676] no name(2019-12-31 11:39:43)
3社どころか、、、
首都圏の方であれば裁判記録の閲覧は可能かと。
原告エーアイトラスト被告栄伸で事件番号は東京地裁で聞けばわかります。
[7675] no name(2019-12-31 11:36:17)
>7659
譲渡する債権が存在すればまだしも、存在すらないものがあるんじゃないかな。
そうなったら全損間違いなし。
[7674] no name(2019-12-31 11:00:51)
詳しい情報ありがとうございます。なんか3社とも裏で繋がっていそう。
事が冷めたら裏で資金移動。われわれの資金は海外か?
[7673] no name(2019-12-31 10:46:06)
ダーウィンあたりで事件が起きれば、警察は背景調べて、クラリ詐欺も表面化するから、状況も進展すると思うよ。
[7672] no name(2019-12-31 10:30:03)
借り手の勝鬨建設は一抜けたしているから話にならない。
栄伸とエーアイはお互いに擦りあっている状況。
ただし両者の共通項は勝鬨建設を通して投資家の資金の流用。
仲間割れしているようだが、もともとはお仲間。
[7671] no name(2019-12-31 09:34:46)
ゼネコン清水の下請けが栄伸、栄伸の下請けが勝鬨建設。
3社の正式な関係は、元請会社清水建設、下請会社栄伸、孫請会社勝鬨建設。
[7670] no name(2019-12-31 07:38:51)
バルティールが入ろうが、入らなかろうが、ここは今までと変わらない対応しかsないような気がする。
損失を認めない限り、詐欺にはならないとタカをくくっているのだろうけど。
本当に最悪なく糞会社。
[7669] no name(2019-12-31 07:36:28)
ガイア訴訟現在44人です。諦めるのを待つマネマを叩っ斬る。登録しましょう。
https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568428&p=1
[7668] no name(2019-12-31 07:13:56)
請負会社は勝鬨建設㈱(東京都千代田区、木村鷹柾代表取締役)、下請先は㈱栄伸(東京都中央区、代表取締役平山智晴)
この2つの会社はまだ存在するの?㈱栄伸はHP出てきて事業やっているみたいだけれど。
事業やっているならさっさと取り立てしろと思う。
詳しくわかる方教えて下さい。
[7667] 匿名(2019-12-31 07:02:14)
気が遠くなって諦めるのをニヤニヤしながら待つマネオマーケットとウェンシン・チウ
[7666] no name(2019-12-31 06:48:03)
1年か~。1年前の行政処分が勧告された時点ではまだ問題無いとゆう
楽観論が大多数のまま年越しして、一年後このような状態で年越しする
とは…。来年にはきっと結果が出るだろうが期待薄いのが辛い。
オリンピックの盛り上がりの陰に紛れ込んでコソッと報告してくるだろう。
[7665] no name(2019-12-30 22:20:41)
はて除染コンサルは一番先に返すんじゃないの?
松本だって刑務所の麦飯は食べたくないでしょうから。
掠め溜め込んだ資金はたっぷりあるんだからお金で解決するでしょ。
[7664] no name(2019-12-30 22:19:15)
>7533
確かにそうですね(汗
言いたかったのは、投資出来なかったり早期償還による運用期間の喪失も事業者の平均利回りに含まれる。オナブは特に利回りの低い業者だと思う。ということです。
[7663] no name(2019-12-30 22:17:50)
うる覚えだけど記事は3000万円超投資して、損失は2000万円超だぜ。
多分戻ってきたのって、ポンジーの最後っ屁なんで、2000万円がゼロ、ゼロ。
どこに溶けたんだよってはなし。
当事者でも罪悪感ないのかねえ。沈黙自体が犯罪だよ、犯罪。
罪認めてるようなもんだよ。中久保お。
[7662] no name(2019-12-30 22:10:48)
fundsはついに、トップ10からも陥落しそうだな。上場企業でクラウドファンディングで資金調達するところなんかキワモノだろうし、来年も苦戦しそう。
[7661] no name(2019-12-30 21:18:41)
今年の確定申告は、エンジェル税制で30万弱、株の配当・譲渡益で約20万、それでも10万近くの還付を受けられそうです。
皆さんの確定申告はどんな感じになりそうでしょうか。
[7660] no name(2019-12-30 20:54:03)
>7652
そう、税務署のご担当者には、1枚1枚丁寧に見落としのないよう切に希望しています。
[7659] no name(2019-12-30 20:39:53)
そりゃそうだ
今までの流れからして完全に時間稼ぎ
もうすぐ1年経つし債権譲渡か、全損か、何かしら動きがあるだろ
[7658] no name(2019-12-30 20:28:20)
翔平は今頃はママと海外年越し
[7657] no name(2019-12-30 20:27:37)
来年も金返さないつもりか
[7656] no name(2019-12-30 18:20:07)
出るんでしょこれから。逮捕者が。
[7655] 匿名で(2019-12-30 17:48:08)
7612 投稿者へ
良く調べて投稿すべし。 森友・加計は、官僚だけで、公文書改ざん・・などはできないのは周知のこと。 内閣のトップの意向があったのは、(この辺にたむろする低教養のマネーゲームにすがる奴らと違って、)多数有識者の指摘されているのとおり。 各資料(含むテープ)で、動かむ証拠が出ている。 某府のA記念小学校、某省文書(含む、手控え)、E県文書・・。
[7654] no name(2019-12-30 17:45:32)
なぜ、あんなのにかかっわたかなあ~
[7653] no name(2019-12-30 17:39:48)
エナジーイノベーションズジャパンのHPも延滞が出た頃から更新なしですね
会社自体はまだ存続しているものの、債務超過で身動き取れずほぼ休業状態では?
[7652] no name(2019-12-30 17:33:39)
>7650
バカだねえ。
年間報告書が提出不要になったのは、事業者からの納税申告が税務署で確認できるから。
申告されていない損失が上がってきたら、修正させられるだけ。
[7651] no name(2019-12-30 17:04:58)
前にマネマへの集団訴訟案件を受任した荘美奈子も、着手金詐欺の常習犯ということであっさり解任され、その後はだーれも名乗り出ない。そんな状況下で、遥かに困難な海外案件のガイアに弁護士なんか付く訳がない。
仮に自前で弁護士を立てて訴訟を始めるにしても、ケルビンの行方も不明、投資金の行方も不明、物件の所在も不明ではどうしようもない。まずはそこから調べ上げて、maneoよりも先に差し押さえて、それから訴訟で勝訴しなければならない。それまでに一体どれだけの時間と費用が浪費されるんだって話。考えただけで気が遠くなるわ。
[7650] no name(2019-12-30 16:58:45)
カナメが消しやがった。
「俺は堂々と期失を損失として確定申告する。運良く税務署が気付いてくれたら、堂々と説明するつもり、あくまで運よく気付いてくれたらね。万一、納得させることが出来なかったら、訂正するだけ」
というか今年から年間報告書の添付必要なくなってるやないか!
損を損として正直に申告して何が悪い!
↑通報しました。
勝手に通報しろ!
[7649] no name(2019-12-30 16:48:47)
逮捕者を出すべきだ。
[7648] no name(2019-12-30 16:48:25)
いたちさん、良い意味で山本幸雄は大物というあなたの評価のさらなる解説をお願いします。
どんな大物なの?山本幸雄って。
[7647] no name(2019-12-30 16:34:18)
福岡山林案件もわかりやすい詐欺だけど、除染、高速、100%SL詐欺だとわかる事件。なんと言っても現調していないのが詐欺の証拠。法人名、個人名も割れているし証拠証言は取れるし、調べれば必ずバレる。ずさんだった。有名な利権屋集団は目立ちすぎ。ではエーアイとしては裁判をずるずるやって、しばしの延命の対処療法するしかないわけだ。
[7646] no name(2019-12-30 16:26:57)
7ヶ月だから3%の円安ならプラマイゼロなわけ
[7645] no name(2019-12-30 16:07:32)
伊世子ママは見るからに金にまみれたババア
翔平は教養が無さそうで学歴も経歴もよく分からんガキ社長
こんな奴らまともに会社やるような頭は無いだろう
せいぜい詐欺で金集めてドロンするくらいかww
哀れだなクズ親子
[7644] no name(2019-12-30 15:47:30)
最初に山本を刑事告訴しなかった時点で会社ぐるみの詐欺は分かり切っていた事だなあ
まともな会社且つ、本当に騙されたのなら100%刑事告訴する
しないって事は、そいういう事です
[7643] no name(2019-12-30 15:11:56)
過去の事例なら
役員 投資先 逮捕 10年以下の懲役 (現在延ばされている)
[7642] no name(2019-12-30 15:09:30)
投資家が弁護士各機関に相談し
除染案件は損失確定(損失が出たら)刑事告訴されることを
もうトラレン自体が知っています。
その件で一部投資家が役人に手順を相談したこともしトラレン社員は
知ってます。
[7641] no name(2019-12-30 15:06:45)
除染は完全に刑事事件。黒幕の組織の存在、政党が絡んでいるし検察動く事件だ。
現調してないしエーアイの負け。
[7640] no name(2019-12-30 14:41:45)
今日もこんなところ覗かなければいけない
人生って。
言わせてもらえば、エリートの俺にとっては
中久保なんて下等の下等レベル。
[7639] no name(2019-12-30 14:31:46)
除染もぶったまげるほど真っ黒けだもんな。どんだけ黒い組織なんだよエーアイって。
知らないって怖いね。ね、いたちさん。
[7637] no name(2019-12-30 14:12:16)
>7635
役員連中なんぞとっくに逃げてると思いますよ
[7636] no name(2019-12-30 14:07:12)
トラレンのように偉い人の名前借りて役員にして安心させて詐欺とか、他にも昨今大手企業でも詐欺や詐欺まがいの事が頻発しているので、極論言うと銀行に1000万単位で預けておくのが最大の防御策だな。投資も、保険もなーんもやらないほうがいい。クラバンやクラクレやSBIが勢いの乗ってるが、これらもいつ不祥事おこすかマジで分からんわ。上場企業でも疑いの目は絶対に持っておいたほうがいい。所詮業務をしているのは人間だという事を忘れてはいけない。目の前に大金があれば悪魔の囁きは必ずあるもんだと。正常性バイアスって怖い。
[7635] no name(2019-12-30 12:52:28)
どうクリアするのか?
トラストレンディング役員たちはどうするのか?
[7634] no name(2019-12-30 12:50:45)
↓投資家にされることがわかってる
[7633] no name(2019-12-30 12:50:03)
トラストレンディングは今で弁護士が動いていて
損失確定時に刑事告訴可能と認識してます。
(除染案件)これは監督官庁もみとめてます。
[7632] アフィフェレット(2019-12-30 12:14:37)
いたちは一件5000円のアフィリエイト報酬もらってたからな。
400人に口座開設させてれば余裕でプラス。
本気でトラストレンディングを追求する必要がない。
[7631] no name(2019-12-30 11:54:54)
分配スケジュールにあるクーポンは米ドル建てで、今後の為替変動を加味したものが投資者への配当となります。そこらへんは、仮にクラクレをされてるなら同じ見方で良いでしょう。注意喚起で誰かに言わせたかったのですね。
私は興味ないですが、例年1,2月は企業が円に戻す時期ですから落ち着いた4月以降み再検討されてはいかがでしょうか。
投資は自己判断で。。。
[7630] no name(2019-12-30 11:48:18)
関東財務局理財部証券監督第3課
Tel:048-600-1293(直通)
投資家には業務改善命令の履行を求める権利があります。
ラキバンの二の舞いは嫌だ。
お仲間への債権譲渡は断固阻止、船舶担保権を行使させましょう。
沖縄5案件出資者の方、年明けに電話してください。
[7629] no name(2019-12-30 11:48:09)
アナzは残念ですが1割も返ってきたら奇跡です。
もしそのような価値があるのなら、とっくに債権譲渡して清算しています。
今の資産価値はマイナス、ゴミクズを誰がお金を出して買うかってことです。
希望は持たないほうがいいですよ。たぶん1円も返ってこないと思います。
[7628] no name(2019-12-30 11:34:48)
沖縄5案件についてはエーアイは、詐欺に遭いました!とは言っていない。
この5案件は最初から債権譲渡で決着がお約束だったのだろう。
当局と指摘見逃しの密約があったのでしょうか。伊達に元官僚を雇っていないということだ。
[7627] no name(2019-12-30 10:54:16)
SBI のエンジェル投資
https://gemsee.jp/
[7626] no name(2019-12-30 10:39:33)
アナザウェイは債権譲渡しても1~2割しか返ってこなさそうだな・・
[7625] no name(2019-12-30 10:36:09)
>7623
こんな低レベルな事聞いてる時点で投資はやめたほうがいい。
[7624] no name(2019-12-30 10:31:40)
だんだん回収報告の進捗もなくなって対応が雑になってきてる。
末期に近づいてきているかもな。ラキバンの末期(債権譲渡前)も同じように雑で
電話対応も横暴になっていた。近いうちに債権譲渡になるかもしれんな。
かなり時間が稼げたから訴訟対策など入念な準備はしているかと。
ミンクレ、ラキバンで上手く逃げれる前例がある以上、同じような流れを組んでくると思う。被害額はシャレにならない方は最大限の行動を。
[7623] no name(2019-12-30 10:21:52)
「円投資」カリフォルニア不動産ローンファンド の目標利回りは、ドルですか?円ですか?
[7622] no name(2019-12-30 10:18:27)
順番にやって欲しい。それこそ機械的に。
¥スパだっけ。slの被害記事が載ってた。
金融庁も悪いって書いてあったよ。
悪いんなら保証して欲しい。100がゼロだからね。
どんだけの博打だよってハナシ。ホントに。
当局も中久保も自覚案のかねえ。
結局中久保捕まえたら、金融庁もやられるって
構造じゃないのか?
[7621] no name(2019-12-30 06:12:55)
>7210
私は工作員ではありませんが、
登録したって受任する弁護士がいなければどうにもならない。
円陣見て入って来る弁護士ってそもそも信頼できる?
[7618] no name(2019-12-29 23:31:36)
クラクレは円に戻すタイミングが計れないからナシ
PFFは?
5.8%はつくよ
クラクレは円に戻す
[7617] no name(2019-12-29 23:23:46)
分散投資って、ソシャレンの中だけで分散しても全くしょうもなく意味がない。
投資は全資産の1/4ぐらいまでとして、ソシャレン投資はその中でも1/4から1/5程度。
中身も業者分散、投資案件ジャンル毎分散、時間分散、国内外分散、全部図っていかないとダメ。
しかも、来年はソシャレンの年なんて言ってる人もいるけど、それはソシャレンが崩壊始まる年、という意味のほうが近いと思う。
maneoが他人事だとたかをくくってると、明日は我が身に降りかかるから、ほんと用心すべきだと思うよ。
※ 最大300件まで表示しています。