本来はジョーカーじゃなくクイーンを一枚抜いておくんですよね。確か。
-
-
-
ジョーカー自体は後から トランプに追加されたみたい ですね。 『世界遊戯法大全』 (1907年、明治40年、日本)だと 「お婆抜き」(old maid) クィーンを一枚除く 「お爺抜き」 キングを一枚除く 「兵士抜き」 ジャックを一枚除く となってました。
- 11 more replies
New conversation -
-
-
意味を知った以上、コンプライアンス上、今後このカードゲームは名前を変えるどころか、ババが残った人が勝ちというルールになってしまうかも…
-
うちの親戚では正月とかそのルールでやってます そもそも勝ちが最初に決まっちゃうっていうルールより最後に決まるって方がドキドキしますしね笑
End of conversation
New conversation -
-
-
あれ?!こちらの方は昨年ご結婚されましたよね、 「メイプル超合金」のハーレーを乗っている女芸人さんですよね?!
End of conversation
New conversation -
-
joker抜きのデッキから1枚抜いて どれが残るのかわからない状態で遊ぶのを 日本では「ジジ抜き」と呼んでますね(そちらの遊び方が元なのか) 『じじ抜き』ルール・遊び方~トランプ遊び方 https://dandeliongameblog.com/toranpu-jijinukiasobikata/ …
#ダンデライオンゲームブログ@d_game_blogさんから - 1 more reply
New conversation -
-
-
これはポリコレが黙っていない…( ・`д・´)
-
-
-
今年のVS嵐のババ抜き最弱は仲間由紀恵さん…… よかった、既婚されてた。
-