ブログご訪問ありがとうございます。
昨日は病み上がりから久々に動いたマロニーです。
料理、掃除、ネイル、ショッピング。
動けるって嬉しい!
料理〜煮豚の作り方〜
昨夜は久々に調理しました。
お正月料理を作れなかったので、弟家族が帰る前に得意の煮豚を作りました。
私は作っておきながら、豚肉は苦手なのですが(^^;)これはみんなが喜んでくれる料理です。
簡単なので作り方をご紹介します。
【作り方】
《材料》
- 豚肩ロースブロック肉400g位の塊を2つ
- 玉ねぎ1/2個
- ニンニク4かけくらい
- 生姜1/3個けらい
- ネギの青い部分
- めんつゆ2カップくらい
- 水800mlくらい
- 料理酒大さじ3くらい
- 砂糖大さじ2くらい
- 卵4つ
- 青梗菜または小松菜
※いつも目分量調理なのでざっくりです。
適宜ご家庭の味に量を調節してください。
- ブロック肉をタコ糸で縛って表面を焼く
- 玉ねぎは大きく櫛形切りに
- ニンニク、生姜、ネギは適当に切る(あとでニンニクと玉ねぎはとろけてざるでこすのでカットは適当で)
- 上記の調味料を入れる(肉の8分目位の量)
- 圧力鍋で25分加圧する
- 卵をゆでる(下に穴を明け、沸騰してから8分。卵の大きさで調整してください)
- 加圧が終わったら、ざるで溶けた玉ねぎやニンニクは潰しながらこす
- ブロック肉と茹で卵を丸1日漬け込む(粗熱が取れたら冷蔵庫へ)
- 冷たいうちにブロック肉のタコ糸を取り、お好みの厚さにスライスする
- こしたスープは水溶き片栗粉でとろみをつける
- 付け合わせの青梗菜または小松菜をゆでる
- スライスしたお肉をレンジで2〜3分温める
- 11の付け合わせの青菜と漬け込んだ茹で卵を盛り付けて10のタレをたっぷりかける
出来上がり〜(*'▽'*)
簡単で美味しいので是非作ってみてください!
ネイル
私はセルフネイラーです。
ジェルネイルを自分でやるのが趣味です♪
爪が傷んでたのと、体調が悪かったのでしばらくお休みしてましたが、久々に塗ってみました。
上手じゃないけど、やっぱりネイルはテンション上がります(*^^*)
ネットでグッズは揃いますよ♪
ネイルサロンよりずいぶん安く上がります。
例えばこんなの↓
ジェルネイル スターターキット 24WのUV/LEDライト ledライト 筆 クリアジェル トップコート ベースコート ジェルネイルセット カラージェル セット カラージェルネイル キット
ネイルのことは今度また詳しくご紹介しますね♪
ショッピング
久々に、息子とショッピングモールで買い物しました。
自分の服を少しと、息子の私服を新春セールで買ってあげました。
そんなこんなで、寝込んでた生活から、やっと人間らしく動けるようになりました。
猫シャンプー
マロンも新しい年になったし、私のインフルエンザ菌も付いてるのでシャンプーしました!
お風呂場に自分から入ってきたからチャンス!
足から濡らしていきますよ
こわくないよ
大丈夫、大丈夫
もう逃げられませんよ
いいこね
きれいにしようね
あらー、スフィンクスみたいになっちゃった!
よく拭いてドライヤーで乾かそうね
お利口さんでした!
きれいになってさっぱりしたね。
以前のシャンプーの様子はこちら↓
というわけで色々復活してきました。
ご心配いただいた方、ありがとうございました。
また忙しい日々が今年も始まりますがぼちぼち更新していきます。
お読みいただきありがとうございました。