2020-01-04

母親の苦労・苦痛について言われるたび「じゃあ産むなよ」と思う

妊娠つわりホルモンバランスが乱れ、吐き気が止まらず、常に体調が悪い状態

胎児奇形になったり先天性の病気にならないよう、食べてはいけないものや飲んではいけない薬があるため、

食事に気を遣い、病気にも感染しないようにしなければならない、

しか共働き化が進んでおり、病原菌ウヨウヨした環境である通勤労働はしなくてはならない。

 

陣痛出産。何十時間も苦しんだり、脳出血を起こしたり、多量出血で生死の境を彷徨ったり。

会陰をハサミで切断する痛みもよくわからいくらいの陣痛の激痛。

 

産後、0歳児保育。夫は外で労働するので家事育児は育休取得した妻のワンオペ授乳夜泣きで眠れず、精神状態思考力はボロボロに。

赤子が泣きわめくのでトイレにも行けず、自分食事もとれず、寝ていなくて憔悴した状態でいると、

から仕事して疲れて帰ってきたのだから、家では癒されたいのに、部屋が散らかっているし、飯ができていないし、

子供がうるさいし、全く癒されない。俺が稼いできた金で食ってる専業主婦のくせに、一日中家にいるくせに、なんだそのざまは」と文句を言われる。

 

復職。運よく保育園に受かることができて復職できても、子供が頻繁に発熱して、

そのたびに迎えにこいと言われて、同僚から白い目で見られながら早退しなければならない。

保育園のお迎え時間のために時短勤務して、早退が多いことで子無し時代よりも大幅に待遇は下がり、

そのせいでフルタイム勤務で稼げている夫からはきつく当たられ、労働育児家事・厳しい周囲の目で身体精神疲弊しきった状態が数年続く。

 

そうやってお前は育てられましたよって言われても、母親感謝しようっていう気持ちが起こらない。

じゃあ、産むなよ。育児が大変なことなんか、事前情報でわかりきってることじゃねえかよ。

つわり出産も保育も死ぬほどキツくて、しかも近年は夫の賃金ダウンや教育費の高騰により、

共働きしなければいけなくなっているからキツさはマシマシになっていて、

そんな情報いくらでも転がっている当たり前のことじゃねえかよ。

「私はお前のために、私の手首を切ってあげました。私は首を吊ってあげました。感謝してください。」って言われても、頼んでねーよ怖えよってなるだろ。

産んでくれって頼んでないし、そんな死ぬほどの苦労されるなら産まれたくもねえよ。

いや避妊しとけよ。ふざけんなよ。そうして母親死ぬほど苦労して育てた子供が育っていっても、高校生になったら死ぬほど勉強しなきゃいけないし、

大学生になったら死ぬほど就活しなきゃいけないし、採用されたらされたで地獄みたいに労働納税し続けないといけない人生が待ってるだけなんだよ。

産むなよ。母親もつらいし産まれ子供もつらいんだから産むなよ。予期できるんだから産むなよ。

何が嬉しくて自分から地獄に突っ込んで、感謝をせびるんだよ。どういう神経してるんだ。迷惑だ。

  • anond:20200104152006

    これは産ませる男側にも同じことが言える 俺は子供の誕生、もっと言えば結婚したこと自体によって 働いて稼いだ金もスキルアップのための勉強時間も人間関係も みるみるうちに溶け...

    • anond:20200104155724

      別にお前のスキルだの金だの大したもんじゃねーんだから勿体ぶるなや

      • anond:20200104155933

        大したことないもんが更に減るから困るんだよなあ

      • anond:20200104155933

        スキルや金がないほど育児によって余裕を失うとやばいんだぞ。 代替労働者が見つかりにくい高度の職能を持つ者ほど、育児でパフォーマンスが落ちても職場にキープしてもらえて、 代...

    • anond:20200104155724

      なぜか?と考えると、意志が弱かったからだという結論になる 男はセックス相手の女を独占することに執着するからな。 風俗嬢やアイドルのような一対多の多になってしまうのではな...

      • anond:20200104170219

        まあせめてもの罪滅ぼしに子供時代くらいは「生まれてきてよかった」って思わせてやろうと思うが その後は知らん、自分で何とかしろ

  • anond:20200104152006

    誰もてめーに強要してねえよ 勝手に幻聴聞いてんじゃねえよ 親戚が言ったならそいつにたかれよ って感じだよな

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん