親戚のおばちゃんがスマホ初めてて
なんか嫌な予感して確認したら
128GBのmicroSD 27864円!?!? pic.twitter.com/dySwMxbYRr
mossanさんのツイート
親戚のおばちゃんがスマホ初めてて
なんか嫌な予感して確認したら
128GBのmicroSD 27864円!?!?
俺でも64GB内蔵でGooglePhotoとか使って3年間余裕やのに スマホを使いこなせてない老人に対して内蔵32GBあるのにプラスで
超大容量128GBとかオーバースペックなの明らかやん? 悪質すぎる。
皆さんもご高齢のご親族がスマホを契約する時は必ず同伴してあげて下さい。
あと、契約時期何時?というリプが多いですが、
契約時期は半年前~1年程前かと聞いてます。 少し離れた親戚で久しぶりに集まった時に偶然発覚した事ですので。
契約時期なんて関係なくぼったくりには変わらないんですからね。
SDメモリーカード
SDメモリーカードは、フラッシュメモリーに属するメモリーカードである。SDカードとも呼ばれる。デジタルカメラ、携帯電話などの携帯機器やテレビなどの家電機器まで幅広く利用されている。 本項では、マルチメディアカード を除く、互換性を持つ高機能化・大容量化・小型化の規格についても併せて解説する。
SDメモリーカード - Wikipedia
twitterの反応
すまない、無関係でかつ自己選択・自己防衛できる側からすると、「auさんも 取れる所から取らないとおまんま食べれないもんな」と思ってしまいまう。
割高MicroSDカード、過去に我が家の母もやられました。
大手通信キャリア店舗
「うちも必死なんですよ。悪く思わないでね」
2000円程度で買えるし、そもそも128GBも使いきれないだろうに。。。
P◯デポとやってること変わらんねえ。
▼ネット上のコメント
・元キャリアスタッフです。どういう経緯で購入に至ったのかは分かりませんが、今時説明なしで割賦契約はしません。問題になった時の方がリスクが大きいので。。故に、スタッフはお客様へ説明しており本人も同意の元で購入しているはずです。65歳以上の方へは、意思確認の用紙があります。
・Auさんは賢いなあ
・元キャリア営業ですが、SDカードの価格50~60%くらいがショップの仕入れ値です。ショップ側はその分利益になりますが、au側よりアクセサリー類を強制的に仕入れさせられ、ノルマを課されます。ノルマ不達成なら販売奨励金を減らされます。キャリア=ヤ○ザみたいなもんです
・auにクレーム入れても「価格の設定は販売店の自由です」という回答なんだろうけど、こういう売り方をして「信頼の」とか言われても信頼なんてできない。
これでショップに使い方聞きに行こうものなら舌打ちされちゃうんだろうな auからの仕入れがいくらかは知らないけど、ショップの利益は大きいだろう
・キャリアの正規店舗行くより電気店とかの出張店舗の方がいいかもしれません。うちの祖父がスマホに乗り換えるということで、家族でauに行ったら、「うちだと高く付くので隣の席のdocomoさんに聞いてみてください」とご親切に勧められました…本体代も店舗負担でとてもお得でした👍
・スマホが普及し始めた頃に問題になり警察等も介入して「説明義務」が強化されたので既に絶滅した手法だと思っていたのですがまだやっているところがあるのですね。あの時もauが原因だった気がします……。
・スマホの店員やってるととにかく売れ死刑、ってホスピタリティ死んでるところたくさんあるので、わかる人と来てくれると良心痛めなくて済む