第96代
安倍 晋三

安倍 晋三

プロフィール

生年月日 昭和29年9月21日
出身地 山口県
就任時年齢 58歳
在職期間 平成24年12月26日
~平成26年12月24日
在職日数 729日
通算在職日数 1,095日

第2次安倍内閣

平成24年12月26日発足 平成26年8月18日現在

第2次安倍内閣 閣僚名簿

職名 氏名
内閣総理大臣 安倍 晋三
(あべ しんぞう)
  • 内閣法第九条の第一順位指定大臣(副総理)
  • 財務大臣
  • 内閣府特命担当大臣
    (金融)
  • デフレ脱却・円高対策担当
麻生 太郎
(あそう たろう)
  • 総務大臣
  • 内閣府特命担当大臣
    (国家戦略特別区域
    地方分権改革)
  • 地域活性化担当
  • 道州制担当
新藤 義孝
(しんどう よしたか)
法務大臣 谷垣 禎一
(たにがき さだかず)
外務大臣 岸田 文雄
(きしだ ふみお)
  • 文部科学大臣
  • 教育再生担当
  • 東京オリンピック・パラリンピック担当
下村 博文
(しもむら はくぶん)
厚生労働大臣 田村 憲久
(たむら のりひさ)
農林水産大臣 林 芳正
(はやし よしまさ)
  • 経済産業大臣
  • 内閣府特命担当大臣
    (原子力損害賠償・廃炉等支援機構)
  • 原子力経済被害担当
  • 産業競争力担当
茂木 敏充
(もてぎ としみつ)
  • 国土交通大臣
  • 水循環政策担当
太田 昭宏
(おおた あきひろ)
  • 環境大臣
  • 内閣府特命担当大臣
    (原子力防災)
石原 伸晃
(いしはら のぶてる)
防衛大臣 小野寺 五典
(おのでら いつのり)
  • 内閣官房長官
  • 国家安全保障強化担当
菅 義偉
(すが よしひで)
  • 復興大臣
  • 福島原発事故再生総括担当
根本 匠
(ねもと たくみ)
  • 国家公安委員会委員長
  • 拉致問題担当
  • 国土強靱化担当
  • 内閣府特命担当大臣
    (防災)
古屋 圭司
(ふるや けいじ)
  • 内閣府特命担当大臣
    (沖縄及び北方対策
    科学技術政策 宇宙政策)
  • 情報通信技術(IT)政策担当
  • 海洋政策・領土問題担当
山本 一太
(やまもと いちた)
  • 女性活力・子育て支援担当
  • 内閣府特命担当大臣
    (消費者及び食品安全
    少子化対策 男女共同参画)
森 まさこ
(もり まさこ)
  • 経済再生担当
  • 社会保障・税一体改革担当
  • 内閣府特命担当大臣
    (経済財政政策)
甘利 明
(あまり あきら)
  • 行政改革担当
  • 国家公務員制度担当
  • クールジャパン戦略担当
  • 再チャレンジ担当
  • 内閣府特命担当大臣
    (規制改革)
稲田 朋美
(いなだ ともみ)
内閣官房副長官 加藤 勝信
(かとう かつのぶ)
内閣官房副長官 世耕 弘成
(せこう ひろしげ)
内閣官房副長官 杉田 和博
(すぎた かずひろ)
内閣法制局長官 横畠 裕介
(よこばたけ ゆうすけ)
  • 内閣法制局長官
  • 平成23年12月22日~平成25年8月8日
山本 庸幸
(やまもと つねゆき)
  • 内閣法制局長官
  • 平成25年8月8日~平成26年5月16日
小松 一郎
(こまつ いちろう)

第2次安倍内閣 副大臣名簿

第2次安倍内閣 大臣政務官名簿

第2次安倍内閣 内閣総理大臣補佐官名簿

第2次安倍内閣 改造内閣

平成26年9月3日発足 平成26年10月21日現在

第2次安倍内閣 改造内閣 閣僚名簿

第2次安倍内閣 改造内閣 副大臣名簿

第2次安倍内閣 改造内閣 大臣政務官名簿

第2次安倍内閣 改造内閣 内閣総理大臣補佐官名簿