1: ばーど ★ 2020/01/04(土) 11:09:29.92 ID:pobHh4AH9.net
徳光和夫がNHK紅白歌合戦に苦言「原点を失っている」
フリーアナウンサーの徳光和夫さんが、パーソナリティーを務める4日放送のニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・前5時)に生出演した。
オープニングで昨年大みそかのNHK「紅白歌合戦」にふれ、「一番がっかりしたのはよみがえった美空ひばりさんでした」と明かし「まったく僕はピンと来なかったです」とAIで復活した美空ひばりさんについての思いを明かした。その上で「あれだったら、ひばりさんの姿でもっとうまくできるんじゃないかなと思ったんです。昔の映像を取り入れたりして」と提案していた。
さらに「紅白」について「あえて一言言わせてもらうなら原点を失っているんじゃないかなということなんですね。歌合戦としての要素が年々希薄になっているんじゃないかな」と指摘した。
さらに「特別企画の名の下に歌合戦の祭典に関係しない形のアーティストの登場回数がちょっと多すぎるような気がして」とし「結果、トータルでの出場者数が増えて1曲あたりに費やす時間が相対的に短すぎるんじゃないかなと思うんです。島津亜矢さんとか天童よしみさんとか歌の名手に割り当てられる時間が2分間程度というのは歌合戦を掲げる番組としては物足りない感じがした。ハッキリ言わせてもらえれば」と断じた。
その上で「もっと歌をじっくり聴かせる番組として回帰してもらいたい。内容が盛りだくさんすぎて焦点がぼけていると思った」と指摘した。さらに「演出も非常に抜けるような演出でいろんな年齢を考慮してなんでしょうけど、八方美人演出よりも歌にこだわった、歌合戦にこだわった演出をしてもらいたいと勝手に思いました」とコメントしていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/17616773/
5: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:11:42.37 ID:zD4ljOoj0.net
徳光さんが司会してる大晦日にテレ東でやってる年忘れ日本の歌の方が紅白感あるもんな
124: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:32:15.79 ID:b0DoJiN00.net
>>5
先に書かれたが、これだよ
昭和の紅白ってかんじのね
先に書かれたが、これだよ
昭和の紅白ってかんじのね
178: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:39:23.12 ID:yeOsdlAQ0.net
>>5
NHK紅白へのアンチテーゼとして年々存在感を増してるよね
CMあるけど演出の無駄がないから歌に割ける時間があってテンポがいい
NHK紅白へのアンチテーゼとして年々存在感を増してるよね
CMあるけど演出の無駄がないから歌に割ける時間があってテンポがいい
210: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:43:35.82 ID:gHfXZrob0.net
>>5
あっちの方が完璧に古き良きにして本来の紅白だよ
まあ出演は歌謡歌手のみだから、歌謡嫌いや流行りアーティスト好きや若者は見ないだろうけどね
あっちの方が完璧に古き良きにして本来の紅白だよ
まあ出演は歌謡歌手のみだから、歌謡嫌いや流行りアーティスト好きや若者は見ないだろうけどね
332: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 12:05:02.18 ID:UQh1I/7G0.net
>>5
なるほど。番宣か。
なるほど。番宣か。
384: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 12:11:31.71 ID:WF7Tjm3e0.net
>>5
20年ぐらいはこっち優先で見てるけど
ここ4、5年はみな衰えが激しくてな…だんだん辛くなってきた
しかもGS、フォーク世代がごっそり抜けている
団塊は早死にだよなあ
20年ぐらいはこっち優先で見てるけど
ここ4、5年はみな衰えが激しくてな…だんだん辛くなってきた
しかもGS、フォーク世代がごっそり抜けている
団塊は早死にだよなあ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:11:58.43 ID:h36CJp040.net
紅白の原点は源氏の合戦だったそうな
13: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:12:44.25 ID:Gb7maU4g0.net
去年NHKは色んな批判にさらされたから余計に視聴者減ったよね
16: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:13:25.53 ID:UYwJdkfC0.net
段々大晦日ぽくなくなってるのは確か
18: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:13:38.00 ID:+Uiw/x6W0.net
演歌が消えてるからジジババが見るもんなくなっただけ
19: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:14:01.26 ID:TARY0ZWN0.net
生演奏止めてから安っぽくなった
254: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:49:31.03 ID:sNoIi6xh0.net
>>19
ここ数年見てないんだが生演奏じゃなくなったのか
毎週火曜夜のうたこんでさえ生演奏なのに
ここ数年見てないんだが生演奏じゃなくなったのか
毎週火曜夜のうたこんでさえ生演奏なのに
21: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:14:20.96 ID:Mhl+7vrX0.net
なにやったってすたれていく方向は変わらないよ
24: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:15:02.80 ID:4hrQQR/+0.net
みんな渋谷や道頓堀でカウントダウンしてる方が楽しいんじゃないか?
25: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:15:04.48 ID:2Yj/uSfD0.net
それだと数字が取れないってことなのよな。
だから訳のわからないのになっちゃった。
だから訳のわからないのになっちゃった。
29: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:15:21.21 ID:oxEoUUk40.net
視聴率高いけど、これだけはマジで観る意味ない
30: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:15:24.73 ID:33BgkjYn0.net
人間は最初に触れたものを高く評価することに固執する。
所謂、原作厨というやつ。
明確な評価の基準や尺度を提示せずにただ原点が正義であると主張するのが特徴。
所謂、原作厨というやつ。
明確な評価の基準や尺度を提示せずにただ原点が正義であると主張するのが特徴。
33: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:16:20.76 ID:BhmFb6Sd0.net
男女で紅白に分けるのもおかしいよね。ものすごい時代錯誤感。
43: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:18:23.07 ID:Pm8W278B0.net
年寄りなら年寄り向け・若者なら若者向けに振り切らないとダメだろ
万人受けさせようとするから内容が薄っぺらくなる
万人受けさせようとするから内容が薄っぺらくなる
【動画】インコのお正月が可愛すぎるとネットで話題!
【緊急】ゴーンの顧問弁護士「出国は罪ではない!!!」→ その理由がwwwwww
【癒やし】自分の「肉球」を美味しそうにペロペロ舐める猫ちゃんが話題に!
【これは修行】お坊さんに「ね~ ね~ね~」猫のかまってアピールが可愛すぎて笑えてしまう
【笑ってはいけない】草なぎ剛さん、とんでもない姿になるwwwww
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578103769/
あっ、そう、ふーん。
紅白はオワコン
ネ.トウ.ヨは人生を失ってる
元々興味ないけど世論。チラ見したけどもう崩壊してるなと思ったよ。
パプリカは朝鮮のプロパガンダってマジ?
カスラックのおかげで街から音楽消えたんだし
もう需要無いんだよ歌番組
元々芸能界は廃れてるだろ
だからアニメの主題歌が人気出たりしてるし
隙間産業に全力尽くしてネーム得たのは
養殖アーティストの力不足が招いた結果だろ
ドラマの主題歌でろくでもない養殖出て爆死なんてのもあるしw
NHKは死者の口を使って自分たちのプロパガンダを広めようとしてる
ネクロマンサーかよ
久しぶりにテレビ見るとゲテモノが多くてビックリする。元からというのもあるけど。
年末年始に再放送だらけ、もうTVはオワコン。
ジャニ2枠・秋元2枠・韓枠ゼロ芸人ゼロで出直せよ。
低能在日が関わるから観たくないよな。
ちょっとしか見てないけどホントに音が薄い
歌手が可哀想
高い金もってんじゃねえのかよコイツら
※8
正直笑えるのは
美空ひばり利用してボカロの真似事しますとか聞いたとき
マジ笑ったw
バカにし敵対視してるものを利用しなけりゃ食えなくなってるって話だしなw
それくらい劣化してるのが芸能界ってことだからな
※5
かなり前から怪しいなとは思っていた。もともとパプリカなんて野菜のわき役なんて1年で一回も聞くことが無いようなワードだったからな。
紅白を見てたけども子供から若者の視聴者を取り込む作戦やったと思う。
でも視聴率はあかんかったわな。
それでも、じっちゃん、ばっちゃん達は楽しみなんだろうよ。
出演者を半分にして9時スタート。
出演者・時間は今までで歌唱時間3分以上。
だから紅白は紅星組と白.丁組の発表会みたなものだと言ったろw
徳光自身だって長年韓国AKBの総選挙の片棒担いでたろw
尺という点では後半にメドレーという形で長く貰ってる所が多かったな。何回も出るアーティストも居たり
AIのは揺れの再現がなー
※3
これから、手に入れるんやで、
韓国の番組になってるし日本人はもう見ないぞ
なぜパプリカなんだろうとは思う
朝鮮人が関わると、何でも腐る
とりあえず韓国アイドル出すのやめようぜ
伝統謳う紅白なら日本の歌手に限定しろよ
ごちゃまぜは民放に任せればいい
「今年の紅白はスクランブルで見れないんだ」って言えるような
正しい世の中に早くなって欲しいものです。
だったら24時間テレビの偽善番組にも意見しなよ。
募金は本当に全額寄付されてるのかなあ?
パプリカは北朝鮮のプロパガンダってのもあるね
芸能界自体が、朝鮮ヤクザが絡んでいたり、ありえる話
結局、流行なんてテレビが作っているもの
>原点を失っている
言ってることは分かるけど、これは余計な一言だな
パプリカ、口パクは酷い❗歌合戦って何?
ジェンダーフリー、LGBT活動ゴリ押し放送局NHKだもの
紅白(男女別)歌合戦なんてやめたくてしょうがないんじゃないの
年寄は何年も前からそっぽを向いているよ。
教育テレビのクラシックのほうが、よほど気が利いている。
田舎臭い演出は見ている方が恥ずかしくなる。
視聴者をバカにするのもいい加減にしな
紅白歌合戦なのに肝心の歌が短いよ
わけのわからん掛け合いとか内村のNHKなんで!も何回もやらんでいいわ
飽きるんだよ
□をつくったクソテレビも両方見ないよ
徳光さんの歌番組は毎年ほぼ同じ内容だけど安心して観られるな
若者に媚びても、ガキ使やようつべ見てたりするから数字伸びんよ。演歌と歌謡曲増やしてテレ東からジジババ視聴者取り戻す路線の方がいいんじゃね。
徳光氏がアドバイスをするって事はテレビ局や芸能界期待してるんでしょう?一般人から言わせていただくと、もうそういうのは必要無いんですよ。虚飾に塗れた世界はそろそろ終了で良いんじゃありません?
過去の偉人でプロパガンダAIとか作り出しそうよな
紅白は旭日旗と同じ意味なのに韓国人が紅白に出場したがる不思議
紅白歌合戦の紅白と旭日旗は紅白がタテか放射状かってだけで意味は同じ
大日本帝国は朝鮮や南方でもお祝い事などで紅白の垂れ幕を使ったのに、朝鮮人が「紅白は侵略の象徴」と批判しない不思議
チャリティーを標榜する24時間TVでギャラ貰う豚がエラそーに。
ツラに出てるぞ、「俺は資本主義に魂売りました」ってな。
※39
朝鮮人は前頭葉に欠陥があって、論理的な思考ができないからね
若者に媚び売って受信料を払わせないとね
公共放送局の悲しい性よw
正直つまらないから見なかったなぁ。正月番組も大して面白くないし。
ま、テレビでございと殿様商売してるから、こういうことになる。
男女で分けた戦争形式のあり方が古すぎて。
「年忘れ日本の歌」TXN系は、6割がた紅白と時間が重なってる。もう完全なライバル番組。
高校生の学芸会程度のドタバタ劇を見せられうんざりだ。歌合戦で演歌を排除したから国民は見なくなった。
プロヂューサー、デイレクターの質が落ちている。こんな紅白歌合戦に視聴者を馬鹿にするな。
※38
韓国の売春婦AIみたいだな。
あっちは、録画映像と録音音声を垂れ流すだけだっけ?
紅白がーNHKがーじゃなくてテレビがー、な。
作ってるのは歌番組を最近始めた朝鮮血統だからね
ジャニーズと秋元のグループの学芸会、ミュージシャン枠が声の悪いあいみょんって誰が視るんだよ!! 紅白なんてとっとと止めろ!NHKを解体しろ!!
パプリカとか名前付けた時点でチョーセン臭いと思ってた
ガキの顔も気持ち悪かったし、元の曲ってのがあってフォークソングだとか。フォークて、クソアカ団塊世代どストライクなところもますます気持ち悪い
あの曲は
「ペクチョーン エラハリ カクエラヨー」
と鳴き声あげてると思ってる
鬼滅の耳飾りにあからさまにモザイク掛かってたらどうしようかと思ったが流石にそこまではやらなかったか
アニメの時点で多少変わってるし、原作も似たモチーフと言うだけだが
変な編曲してあって異様に曲が短くで、いいのかよコレでという気分になる
今の紅白は、年寄りでも若者向けでもなく、業界が流行らせたい人間をプッシュしたり、在日のお遊戯会になってるだけ。
ただの押し付けゴリ押し番組だから。
これは正論
歌だけでいいんだよ歌だけで
紅白みてるたわけがまだいんの?笑
どうでもいいわ。
テレビ無いし。
最後に紅白を見たのはピンクレディーやキャンディーズが出ていた40数年前だわ。
俺が変わり物なのか、小学生時代からアイドルや歌謡曲に興味なかったし。
音楽は好きだよ、ギターを弾くし。
歌手の選考基準に、小学生時代から違和感があり、日本の歌謡界に幻滅していたし。
自分が良いと思った音楽だけ選んでいたら、その中に日本の歌謡曲がほぼなかったという事だ。
紅白を見るなら、ベートーベンの第九でも聞いていた方がまし、クラッシック好きだし。
あんた他局の人やん。
テレ東は別に徳光キャスティングでもなくて「演歌の花道」の流れでしょ
アニメの主題歌が人気っては面白い意見だな。
全世代向けにつくると、こうなるわな。
特に最近は歌番組も減って、新人のテレビへの露出が減ったから
ジジババにとっては誰この人ってのが多くなりすぎた。
若い奴は動画で自分の好きな歌手だけ見れればと考えてるから
この番組構成で減ったとはいえ視聴率取れてるのは貴重だと思うけどね。
※3
おまゆうだぞそれ
もしかしたらなんかあるかも
とたまにテレビ見てたが、その
淡い期待もなくなり、テレビとの
決別の時が来た、子供のころから
慣れ親しんだテレビさんさようなら
もう大晦日ですらのんびり家でTVを見るなんて時代じゃないだけの話
いつまでTVは見るのが当たり前なんて考えで生きてんだこの老害は
お前が一番時代錯誤だろと
紅白はホント観る価値無くなった
それどころか色々寒すぎてあの時間お茶の間でテキトーにつけっぱにする価値すらなくなった
自称プロポップ歌手()の歌はどれもカラオケ大会レベルで、のど自慢のほうがよっぽど上手いっていうね
AD足蹴にしている徳光か。どうせADもアレだろうからいいけどね。
一時期、年寄りしか見なくなった紅白歌合戦。
思いきった改革を行い若者が見るようになった。
まぁそんな事より新しいベテランの
ユーミン、聖子ちゃんが妙なアレンジをせず、
キーを下げてでも当時の歌い方で歌ってくれた
年齢から考えても猛努力が必要だったと思う
懐かしく嬉しく涙が出た
>徳光さんが司会してる大晦日にテレ東でやってる年忘れ日本の歌の方が紅白感あるもんな
ほんとそれ。同局の某番組風に言うと「こういうのでいいんだよ、こういうので」って感じ。
紅白は曲の間の演者の掛け合い問答が聞いててつらい
セットの交換を抑えて4、5曲連続でその分長く歌わせて欲しいわ。望まないことに手間かけすぎる
とりあえずジャニと秋元抜きで口パク禁止からかな
程度の低い学芸会ノリは他でやればよい
前世代に訴えかける番組作りがもう無理なんだ
何とかしようとしてるのはわかるが空回り感がすごい
紅白は「今年はこんな曲が流行ったな」「この曲聞いてデートしたな」など振り返るもんだったけどな。
街中に音楽がないし、一部マニアの曲聞かされてもなんとも思えない
「このご時世に男女で分けることはナンセンス」
「合戦というネーミングが戦争を思い起こさせる」
「人間は皆平等、勝ち負けや点数をつける事に何の意味があるのか」
NHKは早くスクランブル放送してほしい
金を払った人だけが見れるNHKで
紅白なんかにどれだけの需要があるのか
ためしてみたら良い
個人的には中国がやってるチベット・ウイグルでのホロコースト
香港でやってる弾圧などを隠すNHKは存在する価値がない
パプリカは、韓国産が80%ぐらい日本で占めているらしく、イメージが韓国という感じです。
もう解体だからどうでもいいと思う。徳光さんにしたら寂しいとは思うけど
売国放送局を生かしておくほど悠長じゃない。あの大誤報で処分が出たこと考えたら
相当米国が激おこだったと思う。公安監視対象という噂もあるから、こんな放送局は
潰してOK
※74
あの歌詞意味不明ですよね。さっぱり辻褄が合わない。米津玄師って日本語おかしくないです?
※6
楽曲に対する権利と利権を取り違えている時代なんだよ
制作者の権利は守るべきだが利権化するのは間違い
TVを見ない生活を18年続けている。
4K49型はPS4専用。
ニュースはスマホ、PS4で産経Web、大紀元、ロイター通信。
偏向報道が混じる地上派放送を完全に絶つ事で、世に蔓延する様々な嘘に罹患せずに済んでいる。
ここまでして初めて中立的な観点を手に入れられた。
もうTVは見ない、騙されたくないもの。
佐伯徳仁と佐伯雅子がデュエットで歌ったらいいと思う!!視聴率ばくあげ!!
犬HK「歌による合戦だったのか、忘れてた・・・・・」
テレビ自体が低俗なものなんだから厚みなんて無理だよw
仮に正論言っても聞いて貰えなきゃ意味無いわな
紅白なんてろくな歌手出てないからな
NHKの暗部と、芸能界の暗部・・・全てが繋がってるのが紅白。
ネット時代で、真実が曝け出される昨今、真実を知った「市民」はNHK芸能部を許さんだろ。
出ていけNHKのクソ連中。
※80
合戦を昼飯食べながら見るのも
農民の娯楽だったので、合戦という単語に忌避感を持つのは
日本の戦国史を知らない人か、喧伝活動に染められた人かも。
別にもういいんじゃない?どうせNHKごと、テレビごと、誰も見なくなっていくんだし
*3 なんか、はらが立ってしもーた。
行く年来る年でも韓国ぶっこんでくるし、日本人が制作してないんでしょ。今年は特にガチャガチャして最低だった。
朝鮮人とか出そうとする様になった時点で完全にオワコン
年忘れ日本の歌の視聴率は、わずか7.3%。徳光はなんで二桁すら行かないか考えてみな
※7
在日が蔓延らなかったアニメだけが元気ってのがあいつらの無益有害さの証明
演歌が足りないて言ってるだけだろ
年寄りが楽しめないからダメて言ってるだけ
てか、演歌って半島のアリランが基になってるて演歌歌手が言ってたぞ
親が毎年の習慣で掛けてたんで、ネット見ながら聞いてたが、トワイス出た所でテキトーなこと言ってチャンネル変えさせた。
あの韓流女グループの、アニメ声の謎の鳴き声みたいな歌、耳障りでムリ。
内村の紅白は面白くない
※14
ひばりをレジェンド扱いしてるのもアレだしな
もういかなる形であろうとNHKにカネを払うのは国賊行為だと自ら証明してしまった
毒光のジャイアンツ愛も原点を失っているんだがな。
大河ドラマも紅白も既にコンテンツとしては産廃レベルにくだらない。
NHKはとっとスクランブル化するか、解体してくれ。
※92
戦後〜現代演歌はそう言われても納得できる
どちらかというと東南アジア歌謡の方が近いけど
日本人が本質的に好きな歌い方じゃないよアレ
江戸時代の流行り歌を持ってこいって感じ
敗北側は壇ノ浦に突き落として終了というのも一興、というか必死さが出ていいのでは
進撃主題歌を出した辺りからおかしく成った。あんなのネット民が無理矢理推してただけで一般人とか殆ど知らないだろ。去年の鬼滅主題歌も同じ。もう少し考えて選考して欲しいわ
NHKは日本の公共放送としての原点を失っている
※5
これは果たして偶然か。
パプリカを「みんなのうた」に投稿したのが8月6日(広島に原爆)
米津玄師chでの投稿日は8月9日(長崎に原爆)
米津の新曲「馬と鹿」をソニー・ミュージックがリリースした日は9月11日(アメリカ同時多発テロ)
ttps://i.imgur.com/ZohDFy8.jpg
どーでもいい。さっさとスクランブルにしてほしいだけ。公共と名乗るなら、受信料無しにしてスクランブルでいいかどうかパブコメとってそっちが多ければ実行してほしい。
原点というか
肉片ひとつ残ってないだろ
※76
別サイトでコメしたとき、話の脈絡に全く関係なく、ややおかしい日本語で 「天才なのは米津玄師でしょー」 みたいな返信よこした人がいた。コメ欄の他の人も「こいつ何言ってんの…」 みたいな感じだったが。米津玄師って そっちの人なんか?
19: 名無しさん@恐縮です
生演奏止めてから安っぽくなった
YOSHIKIとキッスのライブは生放送ですらない
当て振り(弾いてない)で口パク(マイクは入っている)
なのに、セットに数千万円をかけてやった・・・
紅白歌合戦だけじゃないんですけど(~_~;)
>あっちの方が完璧に古き良きにして本来の紅白だよ
>まあ出演は歌謡歌手のみだから、歌謡嫌いや流行りアーティスト好きや若者は見ないだろうけどね
それで良いんだよ
既にテレビは老若男女問わず視聴する媒体じゃ無い
若者はスマホ視聴に移行しておりテレビなんか観ない
だから中高齢者向けに振り切った方が視聴率を取れる
君が代斉唱と国旗掲揚を感動的に演出したものを取り入れるような構成にすれば視聴率上がるよ
見ていて、日本人でよかったー!としみじみ思えるような番組にすればいいだけ。
※109
そうしたら、あいつらが合戦=君が代=戦争というので出来ないです。
NHKはそいつらの巣窟なので出来ないでしょう。
一年通してガキ使と面白荘とフットンダ、たまに水曜のDTやテレ東アニメ見るぐらいでNHK全く見てないのに家にTVがあるってだけで受信料を取ろうとするヤクザ会社があるらしい
お前らの局なんて震災以来見てねーわばーか!
公共放送の技術はこれで充分なんだよ
YouTubeとかを政府が公共のデータ通信に取り入れてNHKを解体すべきなんだよ!
単純に過去10年のレコード売り上げ合計上部から声かけてきゃいいじゃんよ。
それなら数年に一枚しかレコード出さない演歌歌手も出られないし、一発屋も出られないだろ?
おかんが「途中の茶番で萎える」言ってた
あれは完全に歌合戦要素ないな
※31
K-POPが復活し、集団アイドルのオンパレード
終盤にはレインボーフラッグを登場させ
ゆく年くる年ではハングル寺の紹介をする。
もはや何の価値も無い。
パフォーマンス込みのやつを排除したら少しは見れそうだけどな。
歌の祭典なんだから歌唱力ないのははっきり言って要らないよ。
紅白じゃなくて紅薄カラオケ大会に成り下がったしまったな
日本国内向けのコンテンツではなくなった結果だ
何故、そうなったかはNHKの数少ない日本人社員が良く知ってんじゃないの?
あの民族に自省や反省して検証するなんて事は出来ないから
スクランブル化待ったなし
電波の押し売り迷惑です
※109
そんなもの作ったら 苦痛にのたうち回って溶けてしまうニダ。
しかしフジが年末、某ドラマで「君が代」をフルで歌うシーン入れてた。
しかも次の回の冒頭も そのシーンだった。あれ急に何…?
出演者減らして時間も短くした方が良い、歌以外の茶葉も不要
若年層取り込みとか無理だよ
今の若年層はネットで好きなものを好きなだけ好きな時間に見るスタイルに慣れてる
好きな歌手が出るけど興味ない歌手の歌まで抱き合わせで延々と何時間も見るなんて真似はしない
超絶熱心な信者でピンポイントに出るとこだけ並みのファンならツイッターとかで流れてくる
テレビをスマホで撮影した動画でいいやくらいのもん
前半~中間は、子供若者の時間
後半は 大人&高齢層の時間
この伝統的な構成でいいんだよ。
オセロみたいに入り乱れてると、どちら側の層も見る気が無くなる
※17
もうそういう番組構成・出演者ではないから、高齢層はさっさと寝てしまうと思う
ガチで固い視聴者層も失なってるな
うちの母もつまらなかったって残念がってましたね。
氷川きよしが見たかったみたいだけど飽きて寝ちゃったそうです。
原点もクソも「国民みんながテレビの前に集う歌合戦」自体がもう夢であり幻想なんだよ。
※109
北朝鮮かよ。怖いわ
いい加減に日本民族なりすましの朝鮮人在日に民族を名乗らせろよ、騙すな
それ24時間TVにも言ってくれよw
韓流を入れた時点でもう見なくなった。
テレビ東京の方が、ましや。
単純に歌だけ歌えばいいのに変なバラエティとか入れすぎなんだよ
美空ひばりをAIにして歌わせるってどうなのさ?
※2
×紅白歌合戦
〇紅白歌の祭典
※102
出来レースと評判の日本レコード大賞でも受賞してたよね
朝鮮人に関わると何でも穢れて廃れていく
だから関わった時点で負けなんだよ
有料犬HKで これだもん さすが汚鮮報道局