1/2 記事数3

昨日今日の個人的関心事
【【ベトナム】19年GDP成長率+7.02% 2年連続で+7%上回る】

>たまにみかけるデザイン漢字的なもの 中々自由だな.

>###宗教が強い理由であり 医学に報酬系の修正を期待したくなる理由

>「つまらない」の定義が如何に難しいものであるかが良く分かるというもの

 

12/31 記事数2

昨日今日の個人的関心事
【台湾の地下鉄がNFCによる非接触決済を導入、Apple PayやGoogle Payも使える】

>創業と守成 どちらが上かでは無いと思いたいが・・・

>有用。メモ

 

12/30 記事数2

昨日今日の個人的関心事
【ニトリ アパレル本格参入検討】

>###これはいい気付き というか大多数に所属する側には蔑称が付けられて広がることがないというグロテスクな事実だな

上に関連して 平等が正しいとも思えない 優遇と配慮のバランスなのだろうが 誰がいつどのように決定するのか と難しい要素が多すぎる・・・

 

12/29 記事数3

昨日今日の個人的関心事
【絶滅は確実」とされた、世界に1本しかない木、復活を目指す科学者の奮闘】

>笑府に入ってそうなお話

>他人と接するときに 相互に意識すべきこと・・・

>いい洗練感 落ち着きが生まれている

 

12/27 記事数2

昨日今日の個人的関心事
【オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者】

>なんとニッチな・・・

>即物的傾向が進むのかも 正直あまり好ましくないな 貧しさと強く結びつくと違法薬物の氾濫に繋がりそうだ