1: シャチ ★ 2020/01/04(土) 00:11:49.65 ID:5ZF5wmDa9
1/3(金) 23:53配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00000035-asahi-soci
 仏紙ルモンドは3日、ゴーン前会長が数カ月前、米動画配信最大手、ネットフリックスと独占契約を結んだと報じた。契約の詳細と目的は明らかにされていないが、ゴーン前会長本人をテーマにした動画の撮影などが検討されている可能性がある。(パリ=疋田多揚)
【参考】




人気ブログランキング




【おすすめサイト】

 



222: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:42:08.88 ID:YzuoVJGc0
>>1
逃亡生活を映画化するのか?w

379: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:55:43.20 ID:5b+wPyBn0
>>1
好き勝手に自分の都合のいい事だけ
ぬかしまくって
日本のことは無いこと無い事でディスって来るんだろうな~
あいつらのこういう世界相手の喧伝には敵わんよ
とっくに段取り組んでたんだろ
とは言え本当の事だけは発信し続けるしか無いわ
折れたり譲歩したり法を曲げたらアカン

19: ◆65537PNPSA 2020/01/04(土) 00:17:31.58 ID:eHfQNZOG0
小金稼ぐなぁw
もしかして思ったより金無いの?

632: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 01:21:49.55 ID:qARbFImo0
>>19
アホか、お金の問題じゃないよ。
日本の司法の欠陥をネットフリックスのドキュメンタリーで指摘して、
「俺は被害者で無実」
って国際世論を作ろうとしてるんだよ。

舐めてたら日本はイメージ戦でやられるよ。

35: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:20:24.29 ID:F2YhGY910
自分の主義主張や身の潔白について訴えたいのならもっと前からYouTubeとかにアップしてても良かったのに
なんでいまさらもっと視聴者数の少ないものにするかなあ

294: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:48:36.32 ID:JSSmYDHC0
>>35
自分の言いたいこと言いたいように報じてくれる独占メディアを用意したんだろ
記者会見とかやるつもりはないけど、メディアは利用するってこった

36: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:20:30.69 ID:suvpHwA10
なんだよ、どうせならユーチューバーになれよ

48: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:22:10.57 ID:kZDpFg/I0
リアリティーショーかよw

85: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:26:33.44 ID:hs/PnYiw0
>>48
映ってる人間がどっちに転ぼうが配信側は構わないし
どうせなら派手にぶちかましてくれた方が視聴者がつく

スポンサーリンク



196: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:39:36.22 ID:7EZOUXGP0
結局はゴーンが、社長になったのはトータルでマイナスだな
破産してでもやり直せばよかった

237: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:42:58.05 ID:ztUWTlBi0
>>196
日本以外はゴーンに好意的なんだけどな

256: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:44:19.56 ID:vrNj6r0+0
>>237
そうでもないよ
フランスでも「ざまー」って見方がほとんど。
基本、上級国民は胡散臭いと日本人以上に思ってる

267: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:46:06.36 ID:Ni+AKQ5j0
>>256
フランス在住の日本人がフランス人5人と食事したけど、1人は面白そうとか言ったけどあとは全員
ゴーンのような奴が特権階級として好き勝手やるのうんざりとか言ってたそうだな

290: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:48:08.87 ID:ztUWTlBi0
>>256
そうなんだ
勉強になります
メディア見てたら好意的な記事しかないからさ

345: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:52:15.92 ID:fWlm7sBE0
>>290
日本もそうだが、どこの国でもメディア=世論じゃないから
アメリカにしたってアチラのマスコミ論調だけをみると反トランプばかりなのになんでトランプが当選したのか?さっぱりわからんし

542: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 01:10:54.36 ID:yg/lRYcf0
>>290
好意的じゃないって記事も沢山あるだろ

276: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:47:02.84 ID:fWlm7sBE0
>>237
レバノンではイスラエルと関係した、イスラエルボイコット違反で告発する動きがあるんだが…
こりゃ、レバノン人的には大変なスキャンダル…なんてもんじゃねーぞ

日本にいた方がまだ良かった…って話になりかねんかも

157: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:35:04.46 ID:fWlm7sBE0
だけどレバノンでもゴーン歓迎一色じゃないしな
それどころか、過去にイスラエル首相と仲良く収まってる画像がレバノンのSNSに広まって、イスラエルボイコット違反で吊し上げる動きもあるし、映画なんか作ってる余裕あんの?日本の司法ガーどころじゃないと思うがな
ゴーンさん

169: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:36:52.71 ID:jfsfBn820
なんか動きは早いけど方向性がめちゃくちゃだな

175: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:37:39.89 ID:xKiosVHX0
日本も反論する方法考えないとゴーンにイメージ操作やられ放題だぞ

153: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:34:40.08 ID:DAgM6vqi0
いくらで買うんだそんな独占権

101: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 00:28:42.53 ID:fHqLISEM0
ネトフリ止めてアマプラとhuluにするか

1000: 管理人の反応 2020/01/04
計画的だな。バカに出来ない。

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578064309/



*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク


【おすすめサイト】


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします