1枚目のどこをどう解釈すれば「ライトオタク女子は対人コミュニケーション力が著しく低い(可能性が非常に高い)ためにインセルとなっている男性が攻略しやすい特徴の女としての紹介になってて一人の人間として尊重されてない」と読めるのかがまるでわからない
-
-
Show this thread
-
「(非モテは)相互理解の練習を初歩的コミュニケーションである同性との会話で出来てない相手」という前提も挿入されているし「そんな俺らでもどうにかこうにかモノに出来る女性を」もどこをどう解釈したのか全くわからない。
Show this thread -
ライトオタク女子の「攻略しやすさ」ってすもも発言では「相手がハイスペ、モテであることを望まない」としか説明されてないんだが、「対人コミュニケーション力が著しく低い(可能性が非常に高い)ためにインセルとなっている男性が攻略しやすい」なんてどこに書いてあるんだ??
Show this thread -
明らかにこの人が人間観察として間違っている点は、非モテが「同性とすらコミュニケーションができてない」と思ってる点だな。男にとっては「同性の友達はたくさんいるけど非モテ」って普通だからな。何故なら男にとって同性の友人を作ることから異性と交際することへの難易度差が非常に大きいから。
Show this thread -
これが女性になると性的魅力ひとつで男が寄ってくるために、「彼氏は途切れないが同性からは嫌われている」なんて人すら出現する。この人はその理解のまま男性を捉えて、「非モテは同性の友人も作れない」と思い込んでる。
Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
傷ついたことがあると、飛躍しやすいかもしれません。このへんの争いを見てても思いますが、女性はある程度感情的であることが多いため、男性は感情を思いやり聞く姿勢が必要なことが多いし、女性は少し論理的な思考を聞いて感情と結びつけない訓練が必要なのかな?と。私も傷があることはできませんが
-