72 【速報】イラン「疑いなく反撃する」米に報復予告
1: マスク着用のお願い ★ 2020/01/03(金) 21:23:00.02 ID:BHxjhlgh9.net
「疑いなく反撃する」 イラン司令官殺害、米に報復予告
米軍は3日、イラン革命防衛隊のソレイマニ司令官をイラクの首都バグダッドで殺害した。米国防総省が「海外の米国人を守るための断固とした防衛措置」を行ったと発表した。ソレイマニ司令官は、イランの最高指導者ハメネイ師に近い要人。イラン側は激しく反発し、米国への報復を予告した。両国間の緊張は一気に高まり、直接の軍事衝突にも発展しかねない情勢だ。

米メディアによると、米軍は3日未明にバグダッド国際空港の近くで、ソレイマニ司令官らが乗った車両を無人機(ドローン)で攻撃したという。攻撃ではイラクのイスラム教シーア派武装組織のムハンディス副司令官らも殺害された。

米国防総省は声明で、トランプ大統領の指示で攻撃をしたと表明。ソレイマニ司令官について「米国の外交官と軍人をイラクや周辺地域で攻撃する計画を積極的に進めていた」と主張し、昨年12月末に米国人が亡くなった攻撃などを指揮し、在バグダッド米大使館への攻撃も承認した、とした。

ソレイマニ司令官は、国外での作戦行動を担うとされる革命防衛隊内のエリート組織「コッズ部隊」を20年以上、率いてきた。反米姿勢の保守強硬派の代表格としてイラン国内で幅広い支持を受けており、大統領候補との声も出ていた。(リンク先に続きあり)



2020/1/3 18:41 朝日
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN135390N13UHBI00P.html?iref=sp_new_news_list_n
10: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 21:26:04.28 ID:u9fLNofu0.net
普通に考えたら戦争になるよなぁ

18: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 21:28:20.69 ID:VM1l1YnW0.net
な?俺が株を買うと暴落するんだよ(´・ω・)

29: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 21:31:49.68 ID:zBGwNEwW0.net
>>18
連休に入るのに持ち越すなよ(´・ω・`)

38: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 21:36:08.81 ID:0qmmQOIn0.net
そりゃそうだろな

戦争開始だろ 自国の司令官が明確に攻撃されたんだから

69: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 21:45:39.41 ID:Kr8SM7gh0.net
イラン、東京オリンピック中止にしてみろや

70: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 21:46:04.28 ID:Qzff0Xxf0.net
アメリカ大使館あたりはうろつかないようにしないと

79: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 21:50:49.44 ID:kh9Inr440.net
なあトランプ
イランはどうでもいいから北を崩壊させてくれ

84: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 21:52:18.15 ID:UHBbnBLS0.net
>>79
原油無いからどうでもいい

46: 名無しさん@1周年 2020/01/03(金) 21:39:28.56 ID:UHBbnBLS0.net
アメリカの思う壺だわな
イランもとうとう終わりか


【動画】インコのお正月が可愛すぎるとネットで話題!

【緊急】ゴーンの顧問弁護士「出国は罪ではない!!!」→ その理由がwwwwww

【癒やし】水とじゃれ合うアライグマの ”動き” が可愛すぎるんだが!

【これは修行】お坊さんに「ね~ ね~ね~」猫のかまってアピールが可愛すぎて笑えてしまう

【笑ってはいけない】草なぎ剛さん、とんでもない姿になるwwwww

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578054180/

このページへチップを贈る

新着記事

「事件・事故」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:31:39  ID:kwNzAyMzc このコメントへ返信

安倍に仲介とは一体なんだったのかw

このコメントへの反応(3レス):※7※21※67
2. 大和魂   2020年01月03日 23:32:03  ID:Q3ODkxOA= このコメントへ返信

へぇ、そう。

3. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:33:29  ID:MwNjgwMTk このコメントへ返信

物騒だな。何て時代だ。

4. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:33:39  ID:M0ODY0ODg このコメントへ返信

やっぱり今年から大変な時代になりそうだ

5. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:33:42  ID:ExMDgzMjk このコメントへ返信

ノーコメント

6. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:35:46  ID:g3ODYwMDQ このコメントへ返信

米国憎しの北朝鮮と中共が絡んでそう…

7. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:36:49  ID:M2MjMwMTM このコメントへ返信

※1
双方がやる気なんだから無理な話やな。
これ、止めるならアメリカとイランを両方とも同時に戦争して勝てるくらいの国力や軍事力が無いと話にならんわ。

このコメントへの反応(1レス):※47
8. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:38:17  ID:c2MzgwMTc このコメントへ返信

みんなが求める平和は自国がトップに立ち統治する平和か、人間って何も変わらないんだな

このコメントへの反応(1レス):※15
9. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:38:32  ID:g2NDkzMjQ このコメントへ返信

ロンドンで中東から移民で来た人たちがデモしてる様子をYouTubeで見たことあるけど
物凄い数いるでしょ。ビックリするくらい。市長がイスラム系だよね。
英国は国内テロが怖くて参戦できないんじゃないだろうか。

このコメントへの反応(1レス):※11
10. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:39:27  ID:M2MjMwMTM このコメントへ返信

これ、東京オリンピックもヤバイのと違うか?

11. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:39:34  ID:MwNjgwMTk このコメントへ返信

※9
今、eu離脱で忙しいからねー。
ドンパチする余裕は無いだろ。

まー、参戦しそうでは有る。

12. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:40:33  ID:AzNTM4NDY このコメントへ返信

北と違ってマジに起こりそうだわ

13. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:41:19  ID:UyODE0NzM このコメントへ返信

核戦争が・・・いや何でもない

14. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:42:07  ID:Y3MTg1NDY このコメントへ返信

イラン攻める理由って石油くらいしか思いつかないけど、トランプは米国の不況を米国産石油とバイオエタノール、天然ガス、それと兵器製造と米国債強制で賄おうとしてるんかね

このコメントへの反応(1レス):※18
15. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:43:32  ID:Y0MDEwMTU このコメントへ返信

※8
そんな単純じゃないでしょ。昔から宿敵同士だから、ここいら辺は。
大陸は戦争してない時なんてないと思いますよ。我々がぼーっとしてるだけですよ。

16. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:44:13  ID:E1NzMzMTI このコメントへ返信

イラン版チャーハン?

このコメントへの反応(1レス):※22
17. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:44:31  ID:AyMzEwMjA このコメントへ返信

イランは中東ではもっとも近代化した事もあったのに
ほんと宗教ってクソだわ

18. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:45:44  ID:Y0MDEwMTU このコメントへ返信

※14
ヒント…イスラエル
米国にとっては連理の枝

このコメントへの反応(1レス):※46
19. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:45:57  ID:g5NjQzMDQ このコメントへ返信

とりあえず一ヶ月ぐらいで戦争は終わってくれ、長引くとオリンピックあるし北朝鮮の挑発も始まるし

20. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:46:26  ID:Y0NzkyODU このコメントへ返信

そもそもの疑問なんだけど、イランの司令官はイラクで何をしてたの?

21. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:46:55  ID:cxNzMyMjk このコメントへ返信

※1
イランにしてみりゃ、アメリカに国防を任せてる国なんか信用出来んだろ。
安倍のような八方美人は結局は無力なんだよ。

22. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:47:16  ID:AyNjk4Nzk このコメントへ返信

※16
イランは具がある

23. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:49:13  ID:M2MjMwMTM このコメントへ返信

戦争よかテロのが怖いで?
海外の米国人狙い撃ちで爆弾テロとかやられたら洒落になんねーわ。

このコメントへの反応(1レス):※28
24. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:49:47  ID:k3NjA2NTA このコメントへ返信

イランはイラクで何してたの?
今後の対応に必要なすごく大事な情報がぜんぜん出てこなくて困る。

司令官が一人で来たの?それとも部隊がイラクで活動中?
反米組織の支援作戦か?訓練でもつけてた?
誰かと会合でもする気だったのか?相手はイラク政府か、反米組織か?

イランの目的次第でこっちだって対応変わるんだよ!

25. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:50:43  ID:k2MjgzMzg このコメントへ返信

イラクにイランのソレイマニ司令官が居た。
その前日にはイラクの米軍基地がイラン武装勢力から攻撃を受け、死傷者が出た。
やられたら、やり返すだけの話よね。
イラクの治安維持の名目で駐留してるのだし。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:53:48  ID:AyMzEwMjA このコメントへ返信

準備できてないから限定的な空爆で終わってまた何年もなあなあなんじゃないかな

27. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:54:42  ID:I4MzI4NjI このコメントへ返信

日本はどーすんだろうな。
既にホルムズ海峡への警備は決めてんのに嫌なタイミングで米国も仕掛けるよな。
日本はどうせ絡むなら日本の国益を最大限ぶん取って来るぐらいの計略が必要だなw
まあ最初は様子見だけどね。

28. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:56:38  ID:k5Njk4NzE このコメントへ返信

※23
大規模なテロやらかす可能性が高いな、前例からしても

このコメントへの反応(2レス):※32※35
29. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:58:03  ID:AyMzEwMjA このコメントへ返信

うーん全部終わらせるつもりなら
米軍は徹底的な空爆をして地上はイラクとサウジに任せるとかなのかな?

30. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:58:57  ID:k1NjI5NTI このコメントへ返信

イランは現レバノン政府のバックとも繋がってるよね。
手っ取り早い活動資金として、レバノンに転がり込んでるアレの隠し金吐き出させるかもね。

31. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月03日 23:58:58  ID:kwODM3NzA このコメントへ返信

明日も同じこと言ってそう

32. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:00:25  ID:U3NzE1OTI このコメントへ返信

※28
フランスで刃物男出たとか。
射さつ済みの筈。

33. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:02:20  ID:U3NzE1OTI このコメントへ返信

仏紙ルモンド、ゴーンが数カ月前ネットフリックスと独占契約を結んだと報。

34. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:04:00  ID:EzOTk0MzI このコメントへ返信

イランに憲法9条があれば戦争にならないのにな。
日本の左翼がいつも言ってることだけどな。

このコメントへの反応(1レス):※38
35. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:04:53  ID:g0MjYyOTY このコメントへ返信

※28
靖国神社に放火かな?

36. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:07:46  ID:M4OTQzNDQ このコメントへ返信

声高らかに批判してるうちは絶対に武力で攻撃されないってことかwww

37. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:12:17  ID:M0MzMxMTQ このコメントへ返信

50代無職異本「アベは責任を取って辞めるニダ」

38. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:13:21  ID:E4NjYxODQ このコメントへ返信

※34
意味不明。
むしろ改憲論者によるときっちり軍備整えとけば国を守れるんだろ?
イランは9条なんて持ってないし軍備増強に励んできた結果がこれなんだが。

39. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:14:49  ID:kyMzMyNTY このコメントへ返信

昨年末、イランが先に仕掛けた。 しかも、今回、米軍から攻撃された場所は、イラク領内 ❗
イランは文句を言う資格は無い ❗❗

これで戦争になったら、韓国はイランの石油代7000億円の踏み倒しに成功した事になるのか❗❓
それとも戦争が終わったら、イランの復興の為に、イランに代わって国連が、韓国から取り立てるのか❗❓

40. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:17:39  ID:I3MjI3MjA このコメントへ返信

なんだかんだ言って、米国が一番の侵略国やな。
21世紀になっても、その野望はまだまだ衰えていない。
米国が中国に対して「人権」などと言うのは片腹痛いわ。
大戦前には、アジアを解放する為に立ち上がった国が存在した。
その国は今、敗れ去り米国の半植民地に成り下がってしまっている。
命を賭して戦った先人たちは、草葉の陰で泣いているだろうな。
今、米国が軍事行動を起こせば、止められる国はもはや何処にも存在しない。

このコメントへの反応(1レス):※64
41. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:18:57  ID:QwMTQ0NzI このコメントへ返信

朝鮮半島への見せしめだろうな

42. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:19:26  ID:M3OTkzOTI このコメントへ返信

今アメリカでは軍事関連銘柄の株が上がっている
すぐに反応した

43. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:23:25  ID:k0MDM0MDA このコメントへ返信

黒電w今がチャンスニダw
ICBMの発射テストするニカ

44. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:25:34  ID:U5NDgxODQ このコメントへ返信

周り全部敵な戦闘狂イスラエルに経済握られて散々戦火起こしてきたのがアメリカだしな
イランは中国とロシアの軍事援助で中東2位にのし上がったんだし
そこで核開発止めようとしてくる相手なんざ仲良くできるはずがない
そらどっかのアホ半島なんてそれなりに責任ふっかけて対応させられる奴がいれば後回しだわな
どっちもここで相手を潰して将来の展望を決めたいと思ってる

45. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:26:03  ID:A3MjkyMDA このコメントへ返信

ソレイマニってイラン特殊部隊の司令官で、一緒にいたのはイラクの反米シーア派武装組織のボス。
絶対ろくでもない目的で一緒にいたな。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:49:00  ID:E5OTYyNDg このコメントへ返信

※18
イスラエルってアメリカがいるからふんぞり返ってるわけだが
アメリカにとってイスラエルってどんな国益があってあんなに優遇してるの?

このコメントへの反応(3レス):※50※53※54
47. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:59:06  ID:E5OTYyNDg このコメントへ返信

※7
双方ってか両方の中や外にいる一部のクズが戦争したがってるだけだろ
また下っ端のアメリカ兵と現地の人間がどっさりタヒんで、難民大量発生
武器は売れて難民ビジネスがっぽり、安全圏で儲けてるクズ共はいい加減にしろよと

48. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 00:59:34  ID:c2MjQxODQ このコメントへ返信

素晴らしい事じゃないか!勝てば勝者!負ければ敗者!戦争は勝ち負けで勝敗がつくものさ、本気でやりあって負けた方が奴隷という事で、良い事じゃないか!戦争して本来どちらが正しい事をしたか、わからせてやるのも一つの手でもある、ただこうなってくると日本も加わる可能性が高くなってくる日本は絶対に巻き込まれない様に立ち位置をしっかりさせろよ。政府同士歪み淡いばっかだといつまでも決着がつかないからなぁここいらで真強者が誰か教えてやれ

49. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 01:06:01  ID:M4ODcxMg= このコメントへ返信

石油欲しいだけのゴロツキだわ、アメ
この世は東も西もゴロツキだらけだっちゅうのに
9条抱きしめるバカが一人

50. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 01:15:39  ID:MxNTk0MzI このコメントへ返信

※46
中東諸国は常に一色触発の状態が何十年と続いてるよね。
国内は国内で宗教絡みの民族紛争が絶えない。
欧米の干渉ガー工作ガーなんてステージはとっくに過ぎさって、どこにもコントロールできてないわけよ。

そこで地図を見ながら考えてほしいんだけど、西側諸国と利害交渉のできる数少ない中東国家であるイスラエルという蓋がなくなったら、重要なシーレーンであるスエズ運河や地中海はどうなると思う?

日本だってそのシーレーン使って商売してんだから他人事じゃないぞ。

このコメントへの反応(1レス):※55
51. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 01:27:20  ID:gxNDkyMjQ このコメントへ返信

五輪に支障出るかな?

52. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 01:30:49  ID:I5NjkzMjA このコメントへ返信

何故 半島じゃないんだあぁ〜😫
攻撃すべきトコはそこじゃない!

53. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 01:31:16  ID:k0NDY3MzY このコメントへ返信

※46
イスラエル=アメリカの飛び地。ジブラルタル、シンガポール、パナマと並ぶ世界戦略の拠点。
イスラエルを失えば、海洋勢力はユーラシア中央に対するアクセスを失う。
プーチンはクリミアでのんびり昼寝ができるようになる。

このコメントへの反応(1レス):※56
54. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 01:42:32  ID:I3MjI3MjA このコメントへ返信

※46
イスラエルってよりユダヤ人やろな。
米国の金融資本・マスコミを牛耳っているのがユダヤ系。そのユダヤ人の総本山が戦後、英国の三枚舌外交で誕生したイスラエル。
米国が自国から程遠い中東にこれほど関わるのは、単に石油があるからではない。
そして、トランプ政権になってから特に中東を敵対視しているのは、娘(イヴァンカ)婿がユダヤ人だからだろうな。

55. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 01:45:51  ID:E5OTYyNDg このコメントへ返信

※50
ふむふむ勉強になります
何十年も緊張状態で紛争が絶えなくて
戦い続けてる人達の武器どこで安定供給してるの?食べ物とかどっからきてるの?
宗教理由に戦ってばっかりでどこから武器買うお金出てくるの?

このコメントへの反応(1レス):※59
56. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 01:52:51  ID:E5OTYyNDg このコメントへ返信

※53
プーチン昼寝してたらダメなの?

57. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 02:03:26  ID:g2MTE2MA= このコメントへ返信

イラン勇気あるなー。Youtubeとか見ないのかな。
あれら見たら普通の神経してたら絶対喧嘩売らん。
持って2週間てところか?

58. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 02:07:02  ID:g2MTE2MA= このコメントへ返信

イスラエルは、リアル背水の陣だからなあ。
強いぞー。なんなら中東全部支配できちゃう。
まあアメリカとセットだろうから今回は観戦モードかもね。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 02:54:59  ID:ExNzU5OTI このコメントへ返信

※55
中東には石油があります。
石油はお金と同じですので、中東の国は地面を掘ったらお金がどんどん出てくるのです。

今の世界、悪事はだいたい中国がらみです。武器なども辿って行けば、どこかで中国が関わってます。
中国にお金と技術を無尽蔵に渡している日本も共犯です。

60. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 03:46:24  ID:czOTE4NjQ このコメントへ返信

某国が原油の代金代わりに渡した物品の所為で、核武装したからな。
そら、アメさんも警戒レベルを上げざるを得ないだろ。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 04:10:39  ID:QxNDYwODg このコメントへ返信

立憲民主党政権なら何とかしてくれそう

62. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 04:19:41  ID:QyODIyNjQ このコメントへ返信

ま、確実にやるやろうね。米国内でのテロか、海外の米国施設で。

63. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 04:31:02  ID:k0ODk5MjA このコメントへ返信

それ今に見ていろ!と復讐を誓ったのか?

64. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 04:45:47  ID:A2NzY3MzY このコメントへ返信

※40
なんだかんだ言って、支那が一番の侵略国やな。
21世紀になっても、その野望はまだまだ衰えていない。
支那が米国に対して「人権」などと言うのは片腹痛いわ。
大戦前には、共産主義からアジアを解放する為に立ち上がった国が存在した。
その国は敗れ去って今、米国の矛先が変わってしまったアル。
命を賭して戦った先人たちの努力は、無駄ではなかったという事だ。
今、米国が軍事行動を起こせば、止められる国はもはや何処にも存在しないからやめてくれアル。

65. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 05:16:58  ID:A4ODY1MzY このコメントへ返信

だから韓国はイランから金借りてすっぽかしてたわけか

66. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 05:29:17  ID:AxMzQ5Mjg このコメントへ返信

nbcあるぞ!のこけおどししか出来ない野蛮人w
あ、cは使えるか そうしたらババだけど。
もうアラブ殲滅したらいいんでないのかねw
価値観違いすぎて少なくとも西側とはやってけませんわ
貧乏人とヤバスギ国家だらけのオワコン東側ならいける

67. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 06:26:19  ID:gzNTc0MzI このコメントへ返信

※1
独裁国家の指導者は自分が空爆の標的になることを一番恐れる。今回はドローンだったが、ステルス戦闘機やミサイルもある。従来の戦争は軍隊同士の戦いであったが、現代の戦争は指導者を直接狙う。安倍総理への仲介依頼は自分たちを標的にしないでほしいという懇願だと思う。実際、今回始末されたのは戦争指導者の司令官だった。これからの戦争は指導者の側近を買収して居場所を特定し、空爆で始末するという戦争に代わるだろう。テロにはテロで報いるわけだ。

68. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 07:14:14  ID:IwNjQ2OTY このコメントへ返信

まあ今回はアメリカが先に手出しちゃったしなあ
アメリカが悪い
仮にイランが報復攻撃、報復テロを行ったとしても
オレ個人はイランを支持するわ(´・ω・`)

このコメントへの反応(1レス):※69
69. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 07:26:53  ID:g0Njc4NDA このコメントへ返信

米68
この前に大使館とかイラク駐留軍が攻撃されてるぞ

70. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 07:33:41  ID:Y3NjI2NjA このコメントへ返信

軍閥レベルで、一般国民まで影響が無い所で終わればね。
軍閥は一般人民を巻き込むなよ。

71. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 07:50:40  ID:kyMzMyNTY このコメントへ返信

イラン最高指導者の指示で、米国人や米国施設への報復が宣言された💥
日本国内でも、米国と、その周辺をターゲットにした報復があるはず💥
レバノンの様な小国にさえ、してやられる日本💥
真っ先に狙われるはず💥
過去、〝悪魔の詩〟訳者さつ人事件もやられている💥

72. 名無しさん@ほしゅそく   2020年01月04日 08:01:22  ID:Y5NTcyNzI このコメントへ返信

旗や人の顔写真をおとしめてさわぐんじゃ



このページへチップを贈る