PsycheRadio

@marxindo

実力派若手女優サイキラジオ(らじおちゃん),102歳,「どうでもいいがん」患者。

Helsinki, Finland
Joined March 2016
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    ♪ゴーゴー,ビートゴーズオーン,サイキレィディーオーゥ♪

  2. 「敵を欺くにはまず味方から」と昔から言うのを地でいった話ラジよね。

  3. Retweeted

    例の闘争劇、「弁護人もグルだったに違いない」とのツイートが見えたが、大事を図る者は決行の前に意図を明かす相手を極力絞るのが当然だというのがわかってれば、出てこない推測だ。 成功したあと他人事として評論するわれわれと本人とでは、立場が違う。 「本能寺の変」の〇〇黒幕説と似ている。

    Show this thread
  4. まあ共産党だから言えるので安倍さんの立場ではゴルフをするしかないのラジよね。

  5. ウイグル弾圧でも香港デモでも公式に中国に抗議してる日本の政党って共産党だけではないラジか。

  6. 安倍さんはもう1週間くらいゴルフを続けないといけなくなったラジね。

  7. Retweeted

    日本政府完全沈黙続く中、日本共産党がいち早くステイトメント出すというね……

  8. 30年前を変えることはできないけど30年後を変えることはできるのラジよね、原理的な話として。

  9. 「世の中は昔からずっと今と同じで、これからもずっと今と同じである」というのは「うつ思考」ラジよね。

  10. Retweeted
    Replying to

    子どもの急性虫垂炎(いわゆる盲腸)が激減したのなんかもその一つではないかと。

  11. 家人も「中国だけでなくいろんな国からもっともらってる人がいるだろうになんで捕まらないのか」というので「たくさんもらってる人はもっと上手にもらっている、捕まった人たちは初心者」と答える。

  12. Retweeted

    東京佐川急便事件は5億もらった金丸が捕まったが10億単位で"貸し付けてた"政治家は10人そこらは下らない。稲川会故石井進にいくら"貸し付けてた"かも不明。多分行きかった金は1千2千億の単位で、手間賃みたいな額の事実だけ起訴されてる。IR騒動の秋元も百万とか5百万とかアゴ足代みたいな案件だろ。

    Show this thread
  13. 「チコちゃん」については番組での「〇〇なのは〇〇だから〜」という説明の真偽を自分でひとつひとつ調べてみたらすごく勉強になると思うラジね。

  14. 「マスゴミガー」と言ってるくせにそのマスゴミで放送されてる内容は頭から信じてるのは不思議。

  15. そもそも世の中には「これといった理由がなくても時が経つとなんとなく変わるもの」というのもたくさんあって、その変化の理由を何かひとつに絞ろうとすると変な話になるのラジよね。

  16. 長く生きてくると、ほんの30年前に世の中のありさまがどれだけ今と違ったか、20年前でもずいぶん違った、ということを実感を持って言える。ならば20年後、30年後もまた今とはまるで違っているだろうと想像する。

  17. 「チコちゃん」問題でもそうだけど、みんなテレビでなにかの「理由」を雑に調べて決めつけて説明しているのを頭から信じすぎ。まず「起立、礼がなくなったのは軍隊式だから」という説明を疑え。

  18. 今朝ふれた複数の話題に共通して、若い皆さんは「世の中は短い間にどんどん変わるものだ」「今そうであることもどうせまた変わる」という感じをまだあまり持っておられないのだなあ、と思う。

  19. 別に学校だけの話じゃなくて世の中全般に「起立、気をつけ、礼」的なものはなくなってるラジよね。職場の朝礼だってむかしはもっと「気をつけ!礼!」みたいにやっていた。

  20. Retweeted

    今の学校では「起立・礼」がなくなっているらしい。軍隊をイメージさせるからというのがその理由とか。軍隊ねえ…。まあどの界隈からのクレームか想像できますが、そもそもは「礼にはじまり礼に終わる」所作なんだからそんな目くじら立てるほどのものなの?文句言ってる人は挨拶すら廃止すんのか?

  21. Retweeted

    今年の「希望の星」20人に小泉進次郎氏 英紙タイムズ

  22. 自分はずっと「大人は鉄の塊に守られて移動してるのに子どもと年寄りだけが無防備で道路を歩かされているのはおかしいのではないか」とずっと言ってるがこれも共感を得られないラジね。

  23. Retweeted
    Replying to

    こちらが気をつけていても車のアクセルとブレーキを踏み間違えて2人の命を亡くした悲しいケースもありますから、安全な通学路って大切ですね。

  24. この問題には2つのポイントがあって(1)死亡率が低いのは一生懸命防いでいるからだ、現に昔はどちらも今よりはるかにたくさん死んでいた、ということ(2)人々の不安は確率だけでは決まらず起きた時の深刻度にも影響される、ということ。

  25. 自分は「明日にかける橋」の米盤レコードにはなぜか縁がなくて今まで2枚買ったレコードは両方イギリス盤、それもどちらも偏心があって楽しめない。

  26. いつも言ってるように今の日本で家に泥棒が入る確率とか強盗に遭う確率なんかも統計的には無視できるほど小さいのだけど、じゃあ防犯しない、ということにはならない。

  27. 交通事故で死ぬ確率が低いからといって子どもが学校に出かけるときに「車に気をつけて」と言わなくなるかというとやっぱり心配するラジよね。

  28. Retweeted

    「出産は死ぬ危険がある」などと言うと、女が大きなリスクを負ってるような印象があるが、調べてみると全然大したことなかった。 妊産婦死亡率  … 0.0034 %(2016年) 交通事故死亡率 … 0.00307%(2016年)

  29. なんのことかわからなくて調べてみたらお正月にまたあの人がツイッターでお金を配ったようだ。自分のTLにはほとんど出てこなかったラジよ。

  30. Retweeted

    たかが低確率の百万円に応募することを拒んだ程度のことを人間の尊厳として誇らしく語る・誇 る・褒めそやす方々の姿、あまりに尊すぎて俺には真似できそうもなく、厳しい生き様だなと感じちゃうな

  31. Retweeted

    現代日本社会における「おじさん」、完全にソーシャルごみ箱として扱われているし、いま「おじさん」を気持ちよく叩いて正義ぶっている人たちこそ、かつての日本で「非国民」を糾弾して愛国者ぶっていた、体制側のマジョリティと同質の人たちなんだろうと思うタピね。

  32. Retweeted

    「いかや旅館」の画像がないかと探したら発見。

    Show this thread
  33. この方は自分が卒業した後の学校で騎馬戦や組体操がどういう問題になって今どうなっているのか、みたいなことには一度も興味を持たなかったのラジねえ。

  34. Retweeted

    えっ!?じゃあ運動会の組み体操とか棒倒しとか騎馬戦なんかも中止にしなきゃ!ほら!早く!(馬鹿じゃねーの?

  35. Retweeted

    過去に比島決戦から生還された古老(歩兵軍曹)の聞取取材の折に、『あのさぁー、たると君ねぇ、飛行機の特攻隊だけが特攻では無いよ。俺達の名もない歩兵が敵陣地に対する斬込も特攻だよ。歩兵の斬込も歴史に残してくれんかなぁ、頼むよ』と云われた一言は衝撃だったことを思い出しました。

  36. Retweeted

    初詣にいってお詣りの列に並んだが,神社本庁が集めた賽銭を自民党に献金すると聞いていたので,去年から拝んでもお賽銭はださないことにしてる。今年びっくりしたのはたくさん並んでいる人の殆どが一銭もお賽銭投げなかったこと!

  37. Retweeted

    Bridge Over Troubled Water / Simon and Garfunkel フラッシュ3枚2000円その2。こういうのが拾えるから侮れないw 熱心に聴いたグループじゃないけどボクサーは思い出深いな。

  38. 1985年にはサンケイ新聞や右派が親韓で朝日新聞や左翼が反韓だったのラジよ。世の中なんて簡単に変わる。

  39. 国際大で学位を取ったあとに早稲田キャンパスで学位論文発表会みたいのをさせてもらって,そのとき「母校がひとつ増えました」と挨拶したのだけど,まあほんとにそうラジね。

  40. Retweeted

    まさかの先輩であったฅ(º ロ º ฅ)

  41. Retweeted

    私たちも修士でしたが着せてもらいました☺️ 袴はまた着る機会があるかもしれませんが、キャップ&ガウンは他にないと思ったので、うれしかったです。