須藤元気 Genki Sudo@genki_sudoデフレ状況で消費増税したことは国民の貧困化を加速化させる気がしてならないです。そうであればいち早く消費減税しなければいけないと思いますがどうでしょうか?7:55 AM · Jan 3, 2020·Twitter for iPhone1.8K Retweets5.8K Likes
なな@永田町恐怖チャンネルの中の人@9nanachin9·7hReplying to @genki_sudo国民の事を思うなら 国の成長を望むなら それが当然の判断です。 中学の教科書ですご査収下さい24595
麻生博美 住まいは権利!@Hiromiasou·3hれいわ新選組山本太郎代表の街頭記者会見でも使われている、高校生の参考書です。 高校生の方が詳しいかも知れない。(画像はれいわ新選組You Tube動画から)416
リッキ〜@_Ricky0721_JAM_·7hReplying to @genki_sudo仰る通りです。中学の公民教科書にも載ってますし山本太郎氏も数年前からずっと訴え続けています。ですが立憲の党首が減税すらする気が全く無いようなので、立憲にいては中々実現出来ないような気がしてしまいます。他の議員のようにスローガンで終わらないよう期待してます!Quote Tweetリッキ〜@_Ricky0721_JAM_ · 7hReplying to @nakatsuma同じ党の須藤元気氏のように是非MMTを勉強していただきたいです。藤井聡氏、中野剛志氏、三橋貴明氏著書のものが非常に分かりやすいです。宜しくお願い致します。1928
今野卓@JETIKERU·4hそう思うなら、立憲民主党を離党して れいわに入党した方が良いです。 消費増税、緊縮政策を続けていたら、 日本は、壊れ、国民は、塗炭の苦しみ を味わうことになります。 年末に太郎さんが路上生活者などの 支援に行ったこと知ってますよね。215
さよなら昨日の私@SaYoNaRaKiNo·7hReplying to @genki_sudoこの経済状況で消費増税は、腕ひしぎ十字固め決められた状態で、さらに足四の字くらわせられてるようなもん! 国民のために、山本太郎とタッグマッチを!11582
Gumりっけん(ガム)@megrace0·9hReplying to @genki_sudo10%を元の8%に戻す。という事以上は財源の確保が不明確のためすべ気でないと思います。消費税減税を啓発する前に消費税がどのように使われているか検証をし正していくことの方が先決ですよね316
ryozanpaku@gnpthnt311·4hReplying to @genki_sudoそもそも「デフレ」の正確な意味を知っていますか?今、物価下がり続けていますか?不況の中で物価は緩やかに上がり始めている。いわゆるスタグフレーションが進行しているのではないですか?立憲は増税に反対しています。それだけではなく、国民の所得の底上げと、富の再分配をも訴えています。11822
風民@huskymanspecial·9hReplying to @genki_sudo私、自営業ですが 消費税10%で明らかに 景気が落ち込んだ実感あります。 貧困層において消費増税は チョークスリーパーが 極まっている状態。 立憲がこれを脱出する方法を 政策として示していただけるなら 消費減税しかないとは言いませんが 貧困層はマッタ無しです。11869
田舎の自民党員@t_8hm·6hReplying to @genki_sudo国民の大半が気付くのも時間の問題です。ぜひ立憲民主党内で意見をまとめ、国民に広めていってください。Quote Tweet田舎の自民党員@t_8hm · Jan 2あなたはどちらを応援しますか? ①立憲反緊縮党(消費税減税賛成) ・江田憲司 ・石垣のりこ ・須藤元気 ・中谷一馬 ・堀越啓仁 ・落合貴之 ・牧山弘恵 ②立憲緊縮党(消費税減税反対) ・枝野幸男 ・福山哲郎 ・蓮舫 ・逢坂誠二 ・長妻昭 ・小川淳也 ・塩村あやか #立憲民主党 #野党共闘 #消費税廃止Show this poll1315
渡辺淳一(JUNICHI WATANABE)@holten0229·9hReplying to @genki_sudo and @shitamachikko一刻も早く消費税廃止と地方への大規模インフラ投資、財政出動をお願いします2640
マサ・クッパ@masacel_kuppa_y·9hReplying to @genki_sudo and @shavetail消費税は未来永劫日本において悪税ですから不要です。 【消費税は廃止一択】636