「嘘だろ」とか「それくらいできるだろ」と言うかもしれないけれど、ほんとにできないぞ。普段から仲良しグループで固まってるから、小学校の席替え状態になる。
-
-
Show this thread
-
で、その光景見て、「こりゃ『やっぱり徴兵制は必要だ』って言い出す奴が出てきそう」だなって思った。「私たちは徴兵制なんかなくともそれくらいできます」と言えるような状態でもないんで。(朝も体操のできる距離感覚を開けないレベル)
Show this thread -
-
補助線をもう一本引くなら、「大学の講義で最後列に座るグループ」や「会社の研修で最後列に座るグループ」や「講演会でも最後列に座るグループ」の存在がそうか。しかも、普段イキってる奴やウェイな奴に限ってこういう臆病な行動取るのは、皆さんも
#皮膚感覚 でご存知の通り。Show this thread -
要は「隊列組む」んだから、先頭隊員なり基準隊員が必要なのに、最後列をDQNしぐさでみんなで奪い合ったり譲り合ったりするからいつまで経っても隊列にならんのよな。そのくせ先頭選んだ人間の後ろには立たないし。
Show this thread -
「海外でも隊列組めてないぞ」というリプが複数きとりますが、ロシアもソ連崩壊後は基本教練やめたそうで、日体大の例の集団行動の教官がロシア人の若者に教えるときは、最初の整列の段階から教えてましたな。
Show this thread -
-
何だか二列縦隊で集合できるかどうかの話に、「そういう部隊は(基本教練できない部隊の)機関銃で全滅した。散兵戦術マジ強い」みたいなリプが来るようになった。
Show this thread -
発端となったツイートについて、将来的なコミケの行列の維持への懸念が見受けられますが、あれは大丈夫だと思います。なぜなら、あの場所には「プレッシャー」と「ペナルティー」があるから。https://twitter.com/S_kisaragi/status/1212657973081698306?s=19…
Show this thread -
コミケの行列を乱すようなイタい集団が何のペナルティーも受けないでというのは考えづらいですし、まず間違いなく晒されるでしょう。
Show this thread -
で、ポイントはそこで、「コミケの行列を乱すイタい集団が晒されたとき」は、晒された方が悪くて、晒した方にはお咎めはありませんが、私のケースだと、「工場見学で二列縦隊作れない集団が晒されたとき」は、晒した方が悪くて、晒された方は悪くないとなるんですよね。 これも
#皮膚感覚 ですが。Show this thread -
巡礼にも喩えられるコミケですが、たとえばメッカのカーバ神殿の周りを回るイスラム教徒たち(みな白い服を着ているので世間での社会的地位はお互い分からない)は、「せっかくだから俺は逆方向から回るぜ!」なんてことはしないわけでしょう。
Show this thread -
「コミケを経験させよう」というツイートが散見されますので、ちと繋げますか。https://twitter.com/S_kisaragi/status/1212644174660395013…
Show this thread
End of conversation
New conversation -