みんな、こんばんぴ~や!!
レシピに書いてある手順はみんな大事なこと。
そんなことは当たり前なのについつい面倒で省略してしまう。
そんな面倒くさがりぱんてゃの日常。
レシピに書いてある手順はみんな大事なこと。
そんなことは当たり前なのについつい面倒で省略してしまう。
そんな面倒くさがりぱんてゃの日常。
久しぶりだとダメだわ…。
今日の「902.ぱんてゃのホットケーキ」のおまけです。
わたしとクリスのお友達・フレードが、わたしと同じでホワイトチョコレートが好きだし、みんな知っている通りお茶が好きなので、ホワイトチョコレートと抹茶のトルテを作ったのですが…見事に失敗ww
見た目に反して普通においしいんだけど、抹茶の粉のダマのせいで時々苦いし、ミルクチョコレートを入れたせいでほぼミルクチョコの味しかしない。
本当はホワイトチョコ200gいるのに100gしかなくって、それにコーヒー&クリームチョコのクリーム部分を50g、普通の茶色いミルクチョコを50g足したんだけど、それでもミルクチョコの味しかしないってすごい!!どんだけ強いの!!
これはこれでフレードと一緒においしく食べたんだけど、やっぱり悔しかったので後日リベンジします!
今度はちゃんとホワイトチョコを買う&抹茶を振るってダマが無いようにしよ…。
今度はちゃんとホワイトチョコを買う&抹茶を振るってダマが無いようにしよ…。
レシピはこんなんです↓
~材料~
ビスケット…50g
生クリーム…100cc
ホワイトチョコ…200g
抹茶パウダー…大さじ1
バター…20g&30g
①ビスケットをビニール袋などに入れて細かく砕く
②バターを入れて揉み込む
③15cm丸型に入れてスプーンで押し付けながら敷き詰めて、冷蔵庫で冷やす
④お鍋に生クリームを入れて火にかけて、沸騰前に火を止める
⑤ホワイトチョコを割り淹れて混ぜながら溶かす
⑥抹茶とバターを入れて混ぜる
⑦ツヤが出たら冷やしてた③の型に入れて冷蔵庫で一晩冷やす
⑧仕上げに抹茶パウダーをかける
他のスイーツのレシピが知りたいひとはこちら↓もどうぞ
↓抹茶ホワイトチョコトルテを食べてみたいひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (15)
このトルテはすっごく美味しそうなのでまた作ってみますね!きちんと材料を揃えて(笑)
YouTube配信についての記事を読んで、もしや書籍化…!?と勝手に考えていました(^v^;)
理由は何にせよ、あまり無理しないようになさってくださいね〜!
私もフレードさんとスイーツ食べたい(*´艸`*)
パティシエなので、少しだけ・・・。
このレシピにミルクチョコを混ぜると、その中の成分のカカオ(ココア)が抹茶の味を食っってしまいます。一般的にホワイトチョコにはココアは入っておらず、カカオバター、ミルク、砂糖のみなので、抹茶の味が生き生きと感じられるのかと思います。
抹茶はとにかくよくふるって、泡立て器で混ぜ入れるのがコツです!最初にバターと一緒にぐるぐる混ぜちゃっといた方がダマにならないかも。
美味しいレシピがあったら、また教えてください!
(黒いケーキは難しそうなので、まだ挑戦出来ず…)
お腹減ってきたよ~(>_<)
今現在夜の22時前だよ……
どうしてくれるんですか!パン太さん(笑)
「だいたいあったよね。」とかいうざっくりした自信→始めるとなにかが無い(足りない)→中断して買いにいくの面倒→適当な代替品→微妙~な失敗
を繰り返すっていうww
おかげで今では経験値で適当でもコツつかんで失敗しなくなったよ~( ´∀`)
そういや家庭科実習でお米洗剤で洗った子とかいたな~…
でも、ぱん太さんのホットケーキの牛乳増しの発想は、本当に可愛らしいわ♡
マールブランシュの京都限定で抹茶のラングドシャにホワイトチョコ挟んだ"茶の菓"がめちゃくちゃ美味しいので次に日本に…京都行くなら是非。
大阪でもたまに百貨店に期間限定ショップ出るんで見かけたら絶対買うやつです❤️
お料理上手な人になりたいけど料理本通りに作らない人ですw
分量計るの嫌いなんで大体が目分量だし、砂糖1.醤油1.5とかぐらいか〜って感じで、おかずなら味見して辛いか甘いかしょっぱいか…でこれまた適当に味足しちゃいます。
友人でもきちんと計らないと…って子も何人かいるんですが、たこ焼き粉だけは袋に書いてる通りの水の量だとタネが固すぎて美味しくない!ってなりましたw
お菓子だけは適当にすると失敗するのできちんと計るのですが…面倒てお菓子はめったに作りません〜
買って食べるのが一番美味しい❤️
インスタグラムでみかけてブログでは500くらいストックが・・・の文字にひかれてすぐに飛んで最初から読み始めて今日ぱんてゃマラソン追いつきました✨
私、ブログをこんなに読んだの初めてで・・・今までは読んでもすぐ興味なくして読まなくなってたんですけどぱんたさんの絵、文章、すっごく面白くて止まりませんでした♥
同世代で合唱もやってたとか私も婚活して結婚して今妊活中だったりとか、大学の卒業旅行でドイツにもいったりとか共通点もたくさんで嬉しいです。
ハイデルベルグの街にもいって、お土産にハイデルベルグってロゴたくさん書かれたトートバッグ買って今も大事に持ってます😆
あと最初の頃「わかり哲也」の由来がまっったくわからなくて(2ちゃんまとめとかもよく読むのでネット用語に馴染みがあると自負してたけどこちらが初見でした)しばらくして渡哲也さんが元ネタと知ったときは目からブルーギルでした笑
初コメ長文失礼しました💦
妊活始めてそろそろ1年になりますがまだ授からず、今回もお股からブラッドでちょっとブルーなのでぱんたさんファミリーのハッピーオーラ分けてもらってあやかりたいところです!
これからも更新楽しみにしています☺☺
過去記事でフリッツくんの動画とかクリスさんの早口言葉とかの短い動画のYouTubeのリンク?から再生ボタン押しても削除されました、と出て見られなかったのですが今はそうされてるのでしょうか?
それとも私だけ見れないのかな・・・?
ぱんたさんの「ねぇねぇよめこっちー」のかわいいお声の動画は見られました!