賃貸不動産経営管理士試験、合格発表は令和2年1月10日(金):合格者への送付物【令和元年度(2019)】
令和元年度(2019)賃貸不動産経営管理士試験を受験なさった皆様、ほんとうにおつかれさまでした。合格発表は受験票記載の通り、令和2年1月10日(金)です。
※以下画像の引用・転載は一切禁止します。
令和元年度賃貸不動産経営管理士試験の合格発表は令和2年1月10日(金)
令和元年度賃貸不動産経営管理士試験の合格発表は令和2年1月10日(金)に発表されます。
例年通りのスケジュールなら、令和2年1月10日当日午後12時以降にHPにて合格者の受験番号(受験会場別)が公表されます。
合格者には合格通知および諸書類が送られてきます。
平成29年度はレターパックが到着しました。
賃貸不動産経営管理士試験合格者への送付物
平成29年度賃貸不動産経営管理士試験合格のときは、レターパックに以下の書類が同封されていました。
- 賃貸不動産経営管理士試験合格通知
- 賃貸不動産経営管理士への登録手続きについて
- 「制度改正で大きく変わる経営管理士」リーフレット
- 賃貸不動産経営管理士「登録手続き案内」
- 賃貸不動産経営管理士「登録申請書」
- 登録料払込用紙
- 返信用封筒
賃貸不動産経営管理士合格通知
これが賃貸不動産経営管理士合格通知です。
なんと、ぺら紙A4の紙が1枚です。国家資格になったらもうちょっと豪華な合格通知にしてほしいものです。
賃貸不動産経営管理士登録手続き関連書類
賃貸不動産経営管理士登録手続き関連書類です。
◆「賃貸不動産経営管理士」登録申請書には氏名・受験番号・生年月日が記載されていました。
賃貸不動産経営管理士登録には、①宅地建物取引士の証明(宅建士証の写し)もしくは②協議会が認める賃貸不動産関連業務従事証明(商号と代表者署名・押印)が必要です。
管理人は宅建士証を交付し、賃貸不動産経営管理士登録も済ませました。
◆当時の登録料は6,480円でしたが、消費税が増税されたため登録料は6,600円になります。ゆうちょ銀行・郵便局用/銀行振込用の用紙が同封されています。
◆この記事(管理士試験申込者数が過去最高/管理士協 | 最新不動産ニュースサイト「R.E.port」)によると、令和元年度賃貸不動産経営管理士試験への申込者数は2万5,000人超。平成30年度試験の受験者数1万8,488人を大きく上回るのは確実視されています。
気になるのは合格点と合格率です。令和2年1月10日の発表後、記事にて報告いたします。
【スポンサーリンク】
//
ぜひ宅建を
賃貸不動産経営管理士試験に合格した方で宅建に受かってない場合、賃貸不動産経営管理士登録するには業務従事証明が必要です。
不動産業に従事していない方が賃貸不動産経営管理士登録するには、宅建士証が必須なのです(宅建に合格しているだけでもダメ、登録しているだけでもダメです)。
不動産業に従事していない方が賃貸不動産経営管理士登録をお考えであれば、宅建に合格し、宅建士証を交付するしかありません。
宅建に独学で挑戦する方は毎年一定数いるとは思いますが、独学者の合格率は8%程度とのことです。
管理人は宅建受験1年目は完全独学で2点足りず、とても悔しい思いをしました。
2年目は同じ失敗を繰り返さないよう、宅建みやざき塾・宮嵜先生のDVD教材を購入しました(数万円の出費です)。
良い講師は問題分析に優れています(もちろん教え方も、です!)。市販テキストに記載されている学習項目だろうと宅建本試験にまず間違いなく出題されないところはばっさり切り落とします。このため、非常に無駄の少ない学習ができました。ヤマ当てはもちろんばっちりです(年によって外れるときもありますが)。
出費はたしかに痛いですが、本当に成果を得たいならそれに見合う対価は惜しまないのが吉だと思います。資格スクール・講師を活用した場合の合格率は、独学の2〜4倍になるとのことです。
ただ、講師や資格スクールは人それぞれ合性や費用・通学の便などがあると思います。
まずは各資格スクールの情報を集めてみることをおすすめします。
次の4社の資料請求は無料です。
資格スクール大栄(資料無料送付)
資格の大原
クレアール宅建アカデミー
LEC
宮嵜先生の教材は、宅建みやざき塾ブログから情報を入手してください。
Source: 賃貸不動産経営管理士合格応援ブログ
賃貸不動産経営管理士合格応援ブログ管理人と申します。貴サイトを拝見したところ、当ブログ記事を無断転載しているものが22件確認できました。当ブログでは無断転載を固くお断りしております。すべての該当記事を即刻削除してください。