稲葉崇志@組織人事コンサルタント

@inbmeister

企業の人材教育や制度改革などの組織人事領域から支援をしています。♦︎株式会社メイクセンス代表取締役 ♦︎ 「A4一枚」から始める最速の資料作成術

東京 中央区
Joined May 2010

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. 現実も認識もすべては定義次第、この時期に「信念」の再定義や見直しをしたいものですね^^

  2. ドローンの年越しエンタメ、さすが上海。最後まで観て!かっこいい。

    />
    We cannot play the video in this browser. Please try a different web browser.
    Show this thread
  3. 最新の毎日グラレコまとめ 【Vol.5】グラフィック・レコーディング冒険の書」 【Vol.4】グラフィック・レコーディング冒険の書」 お仕事各種お問い合わせはマネージャーまで。一緒におもしろ作りましょう。

  4. あけましておめでとうございます! 昨年はたくさんいいことがありました! 今年一年、なにができるか、どんな人に会えるか、とても楽しみです! 今年初めてのチャレンジはバックフリップでのバンジー!笑 まだのびしろあるー!笑

  5. ややこしい話をぬるっとかわいくまとめてくれるネコっちさんのグラレコ! 私もLINEの登録者特典や受講者への配布など、自分の本の販促で活用させていただきました! 著者の方の販促や、講演、セミナーをやる方におすすめします! 制作のご相談は私(株式会社メイクセンス)まで^^

  6. Schoo『受講生代表が勝手に選ぶ2019年ベスト授業』にゲスト参加させていただきました! 番組内のクイズの優勝商品で今日の写真を収めた写真立てをいただく^^ ただただ楽しい時間、そしてその瞬間の記録は本当にうれしい! 本日スタジオと放送でご一緒いただいたみなさん、ありがとうございました!

  7. 「Schoo忘年会」のグラレコをネコっちさんが描いてくれました! 今年いろいろなご縁をいただきましたが、Schooでのことは「楽しい思い出」の重要な一部! もちろんネコっちさんにたくさんグラレコを描いてもらえたのが理由のひとつ^^

  8. 早起き76日目 英、スペ、中国語で世界9割とコミュニケーション取れて 英語に関してはビジネス交渉ができる高度な英語力が必須。 情報の取り方も激変の今こそ瞬読は必要なスキル   1日5分眺めるだけで、1週間で速く読めるようになる! 瞬読ドリル

  9. なんだかんだ160枚を超えた毎日振り返り、明日でラストです~。

  10. 日々のお絵かきまとめはこちら ⚡️ 「【Vol.5】グラフィック・レコーディング冒険の書」

  11. 明日Schooに出演(?)します! 12 / 30 (月) 21:00 - 22:00 受講生代表が勝手に選ぶ2019年ベスト授業 講師は参加OKと聞いたので遊びに行くことに^^; 授業なんて一切しません!w 今年1年の授業を振り返る機会、ぜひご覧ください!

  12. コンビニで ソフトドリンクを買うのが日課 そんな人は次の 使われている砂糖の量を 【スティックシュガー】 に置き換えた本数を見てみて👀 スポーツドリンク→10本 ジンジャーエール→30本 ソーダ→36本 コーラ→38本 ※ドリンクは全て500ml 甘さ控えめなものも 砂糖の固まりだから要注意だよ❣️

  13. グラレコは描く人次第でまるで違うものになりますね! 描きての考え方、参考になります!

  14. 表現を続けることで他人に求められるって幸せなことです! ネコっちさんのグラレコはもはやSchooには欠かせないですね^^;

  15. え!なんかおもしろそうな予感!

  16. 昨日のSchoo見れなかったー! とても楽しい授業だった様子!

  17. 人材育成家の沖本るり子さんのYoutubeチャンネルにゲストで参加します! 今日の20時からライブで配信^^ 昨晩から鼻血が度々出ているので放送事故になる可能性💦 本人は慣れてきてるのでライブ中に漏れてたらコメントから指摘求む!w

  18. これはいいグラレコ!いい内容だったってよく伝わります! ネコっちさんの2020超進化も楽しみ!

  19. ネコっちさんによるSchoo「瞬読」のグラレコ、楽しさが伝わってくる^^

  20. 瞬読×グラレコ! 私も視聴します! 描けないけど!😅

  21. うわ、こういうのあるんですね!気になる!!笑

  22. さらにもう一方のとなりにはk1ファイターのRUIさん! 客席も豪華!

  23. KONAKA維新塾の講演会に参加! 客席となりには14刷88000部のベストセラー「瞬読」の山中さん!

  24. 昨日のSchooの授業、ネコっちさんがグラレコを描いてくれました! 私の似顔絵付き! いつもありがとうございます!

  25. 今夜も楽しかった!ありがとうございましたー!

  26. このあと21時からSchoo始まります! 再放送なのにまたスタジオに来ちゃいましたー!笑 今日はスライド作成の基本です! チラッとでも見に来てもらえたらうれしいです!! 【先生と振り返る再放送】A4一枚から始める「高速」資料作成術  

  27. 少人数のほうが近くで濃い話が聞けることに気がついてしまった!笑

  28. 今日のスクー、本放送時のグラレコ再掲っす。是非おこしやす~ 【先生と振り返る再放送】一目でわかるスライドの基本 | 11月29日(金) 21:00-22:00 |

  29. \本日21:00開講/ 『【先生と振り返る再放送】A4一枚から始める「高速」資料作成術』 組織人事コンサルタント/株式会社メイクセンス 代表取締役、)先生の人気授業を再放送でお届けします! ▼再放送はこちら

  30. 15作目となる本を出版しました。 タイトルは「すぐやるスイッチ」です。 ビジネスパーソンに求められるのは仕事を処理する能力です。 迷わずに「すぐやる」マルチタスク実現のワザを紹介しました。 仕事に悩むビジネスパーソンに読んで頂けたらなぁと。 詳細はこちらから!

  31. 今日の20時からは田口智隆先生の授業!ネコっちさん参加も楽しみ!

  32. 山中さんの瞬読×ネコっちさんのグラレコ!これは見逃せない!

  33. 「試験」「試合」「発表会」 本番は始まってしまえばアッという間に終わってしまう。 「人生」という本番も一瞬なんだろうね。 だから、今、動く。 我武者羅應援團 團長 武藤貴宏

  34. 社内に悪口好きな人多くて、中立でいたら色んな人から悪口聞かされて困ってたんだけど、相槌を「そうなんですね…あ、そういえばあの店の唐揚げ食べました?」に変えてみたところ(コイツに話しても全て唐揚げの話に持っていかれるな…)と悪口聞かされる機会ぐっと減ったのでやはり唐揚げは偉大な食べ物

    Show this thread
  35. 「1on1」に自信のない上司たちへ。今すぐ有意義にするための処方箋

  36. おもしろくて、ためになる授業だった^^ 次回も楽しみですね! そしてネコっちさんのグラレコはやっぱりかわいい!

  37. 『明朝体に疲れが残らないか心配だ』 これを「みんちょうたい」と読んだ人はパソコンのやりすぎですから注意して下さい。